鉄道ニュースのアクセスランキングを公開しています。
2025年3月28日に、豊田車両センターにてE233系T39編成からグリーン車が外され、10両編成になっている姿...
撮影者:ラビューミサイル 追加日:2025年3月28日
2025年3月28日に、大井川鐵道 新金谷にて元西武鉄道のE31形E34が、 EF65形500番台風の国鉄特急色にな...
撮影者:610監督 追加日:2025年3月28日
2025年3月30日に、大井川鐵道 新金谷にて元西武鉄道のE31形E34が、 EF65形500番台風の国鉄特急色にな...
撮影者:ふくりや 追加日:2025年3月30日
2025年3月29日に、「EL・DLぐんま感謝祭~EL・DLぐんま 0fin Curtain Call~」の開催を終えて、EF65-501...
撮影者:こんでじ 追加日:2025年3月29日
2025年3月30日に、8000型8577Fが甲種輸送に向けた準備が進められていることが確認されています。同編成...
撮影者:Un 追加日:2025年3月30日
2025年3月28日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系N01編成 特急「まほろば」用安寧編成 が広島・岡...
撮影者:ユーファイブ 追加日:2025年3月29日
2025年3月28日に、ダイヤ改正で新たに設定されたナイター野球臨の各駅停車ひばりヶ丘行きが運行されまし...
撮影者:西 武 蔵 追加日:2025年3月29日
2025年3月30日に、JR貨物安治川口駅(JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅最寄り)で「貨物鉄道フェスティバル...
撮影者:しょー☆ 追加日:2025年3月30日
2025年3月29日に、山下~妙見口間の折り返し専用列車として7200系2両編成(7210編成、7211編成)を導入さ...
撮影者:むーの部屋 追加日:2025年3月29日
2025年3月28日に、多摩湖線所属の9000系9102F・9103F・9105Fが幕式からLEDに交換されていることが確認さ...
撮影者:Yusuke 追加日:2025年3月29日
2025年3月28日に、阪急9300系9300Fの大阪方車両4両の工事が終わり、幕のLED化 ・座席のロングシート化 ...
撮影者:GTOHK 追加日:2025年3月28日
2025年3月30日より、山下~妙見口間の折り返し専用列車として7200系2両編成(7210F、7211F)が導入されま...
撮影者:ピクルス 追加日:2025年3月30日
2025年3月29日に、小山車両センター(JR小金井駅東口又はJR自治医大駅東口より徒歩約20分)で、「近郊型の...
撮影者:世田谷車両 追加日:2025年3月30日
2025年3月30日、門司機関区所属のEF81-451が日鐵レールを使用した8090レを黒崎から北九州ターミナルまで...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年3月30日
2025年3月29日に、高崎駅留置線で「EL・DLぐんま感謝祭~EL・DLぐんま 0fin Curtain Call~」が開催され...
撮影者:第二あさひ 追加日:2025年3月29日
2025年3月28日に、王子検車区所属の9000系9112Fが新木場CRにてB修工事を施工されていることが確認されて...
撮影者:Fliner ST 追加日:2025年3月29日
2025年3月30日に、神戸電鉄の主催で、1973年のデビュー以来、カラーリングから「ウルトラマン電車」と呼...
撮影者:KB27 追加日:2025年3月30日
2025年3月31日に、8000型8577Fが栗橋から大宮まで(大宮(操)で折り返し)甲種輸送されました。牽引機はDD2...
撮影者:あ 追加日:2025年3月31日
2025年3月29日に、神宮奉納大相撲に伴う団体列車 が東花園検車区所属の15200系PN08+PN09と明星検車区所...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年3月29日
2025年3月28日に、伊豆箱根鉄道5000系5506編成「春めき電車」が大場工場を出場し、三島⇒相模貨物⇒小田...
撮影者:尺束尺貨 追加日:2025年3月29日
2025年3月28日に、豊田車両センターにてE233系T39編成からグリーン車が外され、10両編成になっている姿...
撮影者:ラビューミサイル 追加日:2025年3月28日
2025年3月25日に、旧型客車のオハ35-2001が大宮総合車両センターから名古屋市科学館に向けて陸送されま...
撮影者:そーぶさん 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、N700系短編成化改造工事を実施したP4編成(元K4編成)の8両が本線上で試運転をしている...
撮影者:ギエピー 追加日:2025年3月26日
2025年3月28日に、大井川鐵道 新金谷にて元西武鉄道のE31形E34が、 EF65形500番台風の国鉄特急色にな...
撮影者:610監督 追加日:2025年3月28日
2025年3月25日未明、元東急7200系モハ7252・モハ7254 が、J-TREC横浜事業所より搬出陸送されました。 J...
撮影者:鉄次郎 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系N36編成からドアステッカー、車内広告が撤去さ...
撮影者:NARI-鉄道channel 追加日:2025年3月25日
2025年3月28日に、阪急9300系9300Fの大阪方車両4両の工事が終わり、幕のLED化 ・座席のロングシート化 ...
撮影者:GTOHK 追加日:2025年3月28日
2025年3月23日、千葉県神崎町での「発酵の里こうざき 酒蔵まつり」開催に伴い、成田線成田〜佐原駅間で...
撮影者:JRE-N'EX 追加日:2025年3月23日
2025年3月24日に、三岐鉄道5000系S51編成(元JR東海211系)が、本線上で試運転を実施しました。
撮影者:はつ🦅 追加日:2025年3月24日
2025年3月25日をもって、2025年のダイヤ改正から臨時貨物列車として運行を行っていた安中貨物の運行が終...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年3月25日
2025年3月27日に、吹田総合車両所京都支所所属の681系V44編成が、吹田総合車両所本所へ廃車のため回送さ...
撮影者:あーさー_683 追加日:2025年3月27日
2025年3月26日に小名浜に到着した返空をもって、2025年のダイヤ改正から臨時貨物列車として運行を行って...
撮影者:クロスケ 追加日:2025年3月26日
2025年3月29日に、「EL・DLぐんま感謝祭~EL・DLぐんま 0fin Curtain Call~」の開催を終えて、EF65-501...
撮影者:こんでじ 追加日:2025年3月29日
2025年3月24日に、盛岡車両センター一ノ関派出所に所属していたキハ100-43+キハ100-44が、秋田総合車両...
撮影者:ちかわ 追加日:2025年3月24日
2025年3月30日に、大井川鐵道 新金谷にて元西武鉄道のE31形E34が、 EF65形500番台風の国鉄特急色にな...
撮影者:ふくりや 追加日:2025年3月30日
2025年3月23日に、代走でしか見られなかった3000系の準急淀屋橋行きが定期列車となりました。これは3月2...
撮影者:廃油 追加日:2025年3月23日
2025年3月26日に、しおかぜ6号のダイヤで松山より今治までしおかぜ幕を出して2000系5両が代走で運転され...
撮影者:なな 追加日:2025年3月26日
2025年3月24日に、8000系8103F(元小田急8000形8261F)が、南入曽車両基地から玉川上水車両基地へ回送され...
撮影者:あかせんしゃ 追加日:2025年3月24日
2025年3月28日に、9020系9021Fのうち中央林間方(9121号車)のみ種別表示器が交換されていました。
撮影者:てらばいと 追加日:2025年3月28日
2025年3月24日、明星検車区所属の2050系RC51を使用した 三十三銀行のラッピング列車が出発式のため回送...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年3月24日
2025年3月24日に、今津北線で使用されている5000系5008Fが、正雀工場へ入場のため回送されました。
撮影者:Dコース 追加日:2025年3月24日
2025年3月22日のダイヤ改正より、所定8000系を使用となる淀屋橋発枚方市行きの定期急行列車が登場しまし...
撮影者:アニねこ 追加日:2025年3月25日
2025年3月27日に、門司機関区所属のEH500-66が試運転を実施しました。同車は2023年に車止めと衝突事故を...
撮影者:toritetsu_s 追加日:2025年3月28日
2025年3月26日に、網干総合車両所本所所属の223系V8編成が、網干総合車両所本所での体質改善工事を終え...
撮影者:まさきち 追加日:2025年3月26日
2025年3月28日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系N01編成 特急「まほろば」用安寧編成 が広島・岡...
撮影者:ユーファイブ 追加日:2025年3月29日
2025年3月24日に、吹田総合車両所京都支所所属の681系V42編成(しらさぎ色)が、吹田総合車両所本所へ回送...
撮影者:あーさー_683 追加日:2025年3月24日
2025年3月23日に、石仏〜布袋間にて自動車と接触した3500系3519Fが、犬山へ自力で回送されました。3500...
撮影者:かしもち 追加日:2025年3月24日
2025年3月23日に、京福電鉄(嵐電) モボ101形103号が廃車・解体のため西院車庫から陸送されました。モボ...
撮影者:れいぴょん 追加日:2025年3月23日
2025年3月23日に、京王電鉄7000系7807F+7701Fが高幡不動→つつじヶ丘→若葉台で臨時回送されました。
撮影者:なな 追加日:2025年3月23日
2025年3月28日に、盛岡車両センター一ノ関派出所に所属していたキハ100-6+キハ100-2が、秋田総合車両セ...
撮影者:Dai 追加日:2025年3月28日
2025年3月28日に、ダイヤ改正で新たに設定されたナイター野球臨の各駅停車ひばりヶ丘行きが運行されまし...
撮影者:西 武 蔵 追加日:2025年3月29日
2025年3月25日に、三鷹車両センターに所属する東京メトロ東西線直通用のE231系800番台ミツK6編成が機器...
撮影者:Niko4001D 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日、吹田総合車両所福知山支所所属の113系S4編成が吹田総合車両所本所に入場のため、クモヤ1...
撮影者:R.s 追加日:2025年3月25日
2025年3月22日より、代走でしか見られなかった8000系の快速急行 樟葉行きが定期列車となりました。これ...
撮影者:自称メロンの王🌸🌽 追加日:2025年3月23日
2025年3月26日に、名鉄9500系9522Fと9523Fが日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し、JR東海道本線の笠...
撮影者:TM 追加日:2025年3月26日
2025年3月23日に、吹田貨物ターミナルから岡山貨物ターミナルの2077レが吹田機関区所属のEF66-127による...
撮影者:山手 MAN🌞 追加日:2025年3月23日
2025年3月30日に、8000型8577Fが甲種輸送に向けた準備が進められていることが確認されています。同編成...
撮影者:Un 追加日:2025年3月30日
2025年3月26日に、岡山機関区所属のEF210-8が、広島車両所での全般検査を出場し本線試運転を実施しまし...
撮影者:Hirotetsu 追加日:2025年3月26日
2025年3月27日に、GV-E197系TS02編成と205系M8編成(マンガッタンライナーⅠ編成) が、郡山駅にて連結試...
撮影者:1107 追加日:2025年3月27日
2025年3月29日に、山下~妙見口間の折り返し専用列車として7200系2両編成(7210編成、7211編成)を導入さ...
撮影者:むーの部屋 追加日:2025年3月29日
2025年3月26日に、新京成電鉄の8900形8938編成が、くぬぎ山車両基地での検査を終えて試運転を行いました...
撮影者:田端 追加日:2025年3月26日
2025年3月25日に、ぐんま車両センター所属のDE10-1654が、新潟車両センター所属のEF81-134に牽引され秋...
撮影者:たか撮り 追加日:2025年3月25日
2025年3月26日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系センM8編成(マンガッタンライナーⅠ編成) ...
撮影者:てつ郞 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日に、八高線八王子〜高麗川間でGV-E197系(TS03編成)を使用した運転士ハンドル訓練が行われ...
撮影者:Ultraman knife 追加日:2025年3月26日
2025年3月25日に、2300系2302F(2302×8R)が営業運転開始しました。本日から有料座席車「PRiVACE プライベ...
撮影者:TK14 追加日:2025年3月25日
2025年3月24日に、下関総合車両所岡山電車支所所属となる227系500番台L27編成+R16編成+R17編成が近畿車...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年3月24日
2025年3月26日に、9500系9502F+9100系9121F+9100系9122Fが舞木検査場を出場し、犬山まで回送されました...
撮影者:ろーたす 追加日:2025年3月26日
2025年3月28日に、多摩湖線所属の9000系9102F・9103F・9105Fが幕式からLEDに交換されていることが確認さ...
撮影者:Yusuke 追加日:2025年3月29日
2025年3月27日に、下関総合車両所新山口支所所属の35系客車5両が、 EF65-1131の牽引により、下関~新山...
撮影者:Noric571 追加日:2025年3月28日
2025年3月26日に、伊予桜井駅付近の沿線火災に伴う臨時措置としていしづち101号がN2000系5両を使用して...
撮影者:さーくん 追加日:2025年3月26日
2025年3月9日をもって、中央線快速電車「新宿行き」が定期列車としての運行を終了しました。これは現行...
撮影者:Musakai | 境海鮮 追加日:2025年3月10日
2025年3月28日に、豊田車両センターにてE233系T39編成からグリーン車が外され、10両編成になっている姿...
撮影者:ラビューミサイル 追加日:2025年3月28日
2025年3月9日をもって、浜松始発の新快速米原行きは運転を終了しました。これは3月15日のダイヤ改正での...
撮影者:N18 追加日:2025年3月9日
2025年3月7日に、盛岡駅にて本来は使用停止となるはずだった乗り換え改札が「こまち」への乗り継ぎのた...
撮影者:Ino_K 追加日:2025年3月7日
2025年3月14日をもって、定期列車の熊谷方面からの長瀞行きは営業運行を終了しました。これは3月15日の...
撮影者:なこちん 追加日:2025年3月20日
2025年3月15日のダイヤ改正より、東武東上線から快速急行湘南台行きが運転されています。早朝の新横浜方...
撮影者:ライナー特急 追加日:2025年3月15日
2025年3月17日に、681系(非貫通先頭車)が廃車・解体のため、吹田総合車両所本所から陸送されました。
撮影者:joまさ(元 陸送アカ) 追加日:2025年3月18日
2025年3月25日に、旧型客車のオハ35-2001が大宮総合車両センターから名古屋市科学館に向けて陸送されま...
撮影者:そーぶさん 追加日:2025年3月25日
2025年3月9日をもって、西武4000系を使用した急行長瀞行が運行終了となりました。これは土曜・休日ダイ...
撮影者:うなふぃす 追加日:2025年3月9日
2025年3月25日に、N700系短編成化改造工事を実施したP4編成(元K4編成)の8両が本線上で試運転をしている...
撮影者:ギエピー 追加日:2025年3月26日
2025年3月14日をもって、秋田総合車両センター南秋田センター所属のGV-E400系が、奥羽本線川部〜青森間...
撮影者:hm3419 追加日:2025年3月15日
2025年3月14日をもって、光の森行きが運行を終了しました。光の森を始発着する列車は、1往復だけ従来の...
撮影者:🌸🌽 追加日:2025年3月14日
2025年3月9日に、博多総合車両所で進められているN700系短編成化改造工事中の、P4編成(元K4編成)の8両が...
撮影者:人見知りなキタキツネ 追加日:2025年3月9日
2025年3月21日に、三岐鉄道5000系S51編成(元JR東海211系)が、編成全体で保々車両区にて外に出ている様子...
撮影者:かた 追加日:2025年3月21日
2025年3月9日をもって、都営車による京王高尾線乗り入れ運用が終了しました。これは現行ダイヤで土曜・...
撮影者:K7 追加日:2025年3月9日
2025年3月4日に、下関総合車両所本所にてコキ200形(2024年9月に入場したコキ200-148+コキ200-53+コキ200...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2025年3月5日
2025年3月10日に、南浦和駅にて時刻表の張り替えが確認されています。京浜東北線も武蔵野線のどちらも日...
撮影者:明日の22番 追加日:2025年3月10日
2025年3月15日のダイヤ改正より、315系が大垣〜米原間のシャトル運用を開始し米原への乗り入れを開始し...
撮影者:おざ。 追加日:2025年3月15日
2025年3月13日に、豊田車両センター所属のE233系において列車情報管理装置(TIMS)での路線名表示が中央...
撮影者:ミッシ 追加日:2025年3月13日
2025年3月6日に、上野〜大宮間で編成分離したはやぶさ21号(こまち21号と連結)に使用されていたH5系H3編...
撮影者:あやかわ 追加日:2025年3月6日
2025年3月17日より、京王5000系がクロスシート状態で一部特急にて運用(追加料金不要)されています。こ...
撮影者:KO04 追加日:2025年3月18日
2025年3月17日に、玉川学園前〜町田間で発生した人身事故の影響で千代田線直通が中止となり、定期設定の...
撮影者:K7 追加日:2025年3月17日
2025年3月1日に、5000形5007号「グリーンムーバー」が荒手車庫の解体線へ移動していることが確認されて...
撮影者:とやソロ 追加日:2025年3月1日
2025年3月17日より、武蔵野線に「吉川美南行」が新設されました。武蔵野線にて吉川美南行が定期列車とし...
撮影者:ななせな 追加日:2025年3月17日
2025年3月25日未明、元東急7200系モハ7252・モハ7254 が、J-TREC横浜事業所より搬出陸送されました。 J...
撮影者:鉄次郎 追加日:2025年3月25日
2025年3月28日に、大井川鐵道 新金谷にて元西武鉄道のE31形E34が、 EF65形500番台風の国鉄特急色にな...
撮影者:610監督 追加日:2025年3月28日
2025年3月25日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系N36編成からドアステッカー、車内広告が撤去さ...
撮影者:NARI-鉄道channel 追加日:2025年3月25日
2025年3月11日に、豊田車両センター所属のE233系T71編成が、運用に充当されていることが確認されていま...
撮影者:なか電 追加日:2025年3月11日
2025年3月3日に、博多総合車両所ですすめられているN700系短編成化改造工事中の、P4編成(元K4編成)の1~4...
撮影者:人見知りなキタキツネ 追加日:2025年3月3日
2025年3月9日に、山陽新幹線全線開業50周年記念企画として、500系V9編成を使用した臨時「リバイバル500...
撮影者:おふぐє( ˘ω˘ )эP 追加日:2025年3月9日
2025年3月20日に、大宮総合車両センターにて保存されている山手線色の205系クハ205-1とモハ205-1が外か...
撮影者:大雪くずれ 追加日:2025年3月20日
2025年3月14日をもって、千代田線から小田急線に乗り入れてくる、準急伊勢原行きが運転を終了しました。...
撮影者:Mirekal 追加日:2025年3月14日
2025年3月28日に、阪急9300系9300Fの大阪方車両4両の工事が終わり、幕のLED化 ・座席のロングシート化 ...
撮影者:GTOHK 追加日:2025年3月28日
2025年3月14日に、都賀駅の駅案内板で、8時56分発の成田空港行きが19両編成と表示されていることが確認...
撮影者:茉 莉 花 追加日:2025年3月14日
2025年3月4日に、通常221系6両編成が使用される運用(5612M)へ223系J4編成が充当されています。単発の代...
撮影者:からあげ 追加日:2025年3月4日
2025年3月17日に、西武8000系8103Fが南入曽車両基地にて「各停 東村山」表示で留置されている姿が確認さ...
撮影者:Tokotetsu_2451 追加日:2025年3月17日
2025年3月6日に、網干総合車両所本所所属の223系V8編成が、網干総合車両所本所での体質改善工事完了確認...
撮影者:神戸鐵 追加日:2025年3月6日
2025年3月15日のダイヤ改正より、2024年のダイヤ改正で定期列車の入線が無くなっていた熱海駅上1番線で...
撮影者:ヤマキャラット 追加日:2025年3月16日
2025年3月23日、千葉県神崎町での「発酵の里こうざき 酒蔵まつり」開催に伴い、成田線成田〜佐原駅間で...
撮影者:JRE-N'EX 追加日:2025年3月23日
2025年3月19日に、坂下付近でEF64-1046が牽引する80レが長時間に渡って運転を見合わせている様子が目撃...
撮影者:樽マヨ 追加日:2025年3月19日
2025年3月14日をもって、上野駅13番線始発の定期列車が運行を終了しました。上野駅13番線は、一日一本宇...
撮影者:こんでじ 追加日:2025年3月14日
2025年3月22日に、京阪電鉄ではダイヤ改正を実施し、淀屋橋・中之島~萱島間で一部列車を除いた区間急行...
撮影者:廃油 追加日:2025年3月22日
2025年3月24日に、三岐鉄道5000系S51編成(元JR東海211系)が、本線上で試運転を実施しました。
撮影者:はつ🦅 追加日:2025年3月24日
2025年3月15日より、中央線グリーン車の営業が開始されました。駅ではグリーン券用の券売機が運用開始さ...
撮影者:心 追加日:2025年3月15日
2025年3月9日をもって、西武4000系の8両編成による飯能行きが運行を終了しました。これは現行ダイヤで土...
撮影者:4000急行 with 各停長瀞・三峰口 追加日:2025年3月10日
2025年3月15日に、221系が平日のエキスポライナーに充当されることが、ユニバーサルシティ駅の張り紙で...
撮影者:Shuttle 追加日:2025年3月15日
2025年3月18日から、鶴見線で使用されていた205系3両2本が富士山麓電気鉄道への譲渡のため、大宮総合車...
撮影者:快速アーバン 追加日:2025年3月18日
2025年3月8日に、新函館北斗駅で所定では発生しないH5系の並びが発生しました。これは6日に上野〜大宮間...
撮影者:HL 追加日:2025年3月10日
2025年3月21日に、後藤総合車両所出雲支所所属の381系E002編成+J005編成(モハユニット)が、後藤総合車両...
撮影者:きゃらめる 追加日:2025年3月21日
2025年3月6日に、E8系G2編成を使用した「はやて553号仙台行き」が運転されました。これは、上野〜大宮間...
撮影者:木野雪☺️ 追加日:2025年3月6日