Crepsleyさん撮影 2025年7月26日に、2000系2417F+2419Fが、甲種輸送のため小手指車両基地から所沢へ移動している様子が目撃されています。新101系263Fによって牽引された模様で、夜間に移動しました。今後、近江鉄道に譲渡されるため彦根へ甲種輸送され...

【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出

2025年7月26日に、2000系2417F+2419Fが、甲種輸送のため小手指車両基地から所沢へ移動している様子が目撃されています。新101系263Fによって牽引された模様で、夜間に移動しました。今後、近江鉄道に譲渡されるため彦根へ甲種輸送されることが確認されています。

記事を評価 

所沢駅で撮影された【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出
 オムライス
 いいね(5)
所沢駅で撮影された【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出
 オムライス
 いいね(5)
所沢駅で撮影された【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出
 オムライス
 いいね(6)
一番下へ移動する

コメント

#72527 ライナー

2025年7月26日9時59分
バイバイ
通報

#72529 🌟ニホンサカミチ◢͟│⁴⁶🌟

2025年7月26日10時17分
横瀬車両基地の保存車を除いて、旧2000系は全て解体されると思っていましたが、2連の2417Fと2419Fは、奇跡的に新しい活躍の場に恵まれましたね。 https://x.com/sror_maru/status/1948864663128797343 甲種輸送票(特殊貨物検査票)には、「着駅 彦根」の上に手書きで「西武鉄道での活躍お疲れ様でした」と書かれていますね。既に譲渡された新2000系の2451F・2453Fと同じ"200形"を名乗ることになるのか?いや、はたまた新形式の誕生となるのか?そして、既に譲渡された新2000系の2451F・2453Fは「ドクターガチャコン」という愛称が付いて黄色のままで運行開始を待っていますが、2417Fと2419Fは黄色のままで運行開始するのか?それとも100形や300形とおなじオリエントブルーとなるのか? 7/26 所沢→新秋津 新秋津→川崎貨物 7/27 川崎貨物→稲沢→京都貨物 7/28 京都貨物→彦根
通報

#72535 2007f

2025年7月26日10時58分
とうとうか
通報

#72542 特急北びわこ◢͟│⁴⁶

2025年7月26日12時09分
明日、いよいよ関西突入となりますね。関西のみなさん、がんばって2417Fと2419FをV決めましょう!
通報

#72559 E233系0番台#E233

2025年7月26日14時43分
今まで西武の主力車両でもあった旧2000系は近江鉄道で新たなスタートを迎えます!今まで西武線でありがとう
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する


この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

2nd-train 管理人・編集長

2014年より10年以上運営

甲種輸送、新型車両情報など専門的な鉄道ニュースを配信

3万件以上の鉄道ニュース記事を執筆

40ヶ国以上の鉄道について乗る・撮るを行い、世界の鉄道にも精通

記事の正確性と速報性を重視し、現地からの情報や公式発表を基に、信頼できる鉄道ニュースの提供を心がけています。

X(旧Twitter)では最新ニュースをリアルタイムで配信中。フォローしていただければ、記事公開と同時に情報をお届けします。

鉄道ニュース



ニュース移動