2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】秋のポイント交換キャンペーンについて(2025/9/20)
  • 【お知らせ】 2nd-train Discord 公式サーバーの運用を開始しました! (2025/8/11)
  • 【お知らせ】 撮り鉄向け光線計算ツールをリリースしました (2025/8/21)
  • 【お知らせ】 鉄道イベント情報をお使いのカレンダーアプリで管理できます (2025/9/4/)
  • 【お知らせ】 プッシュ通知機能をリリースしました (2025/9/7)
  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • [イベント情報]【JR東】臨時特急「開運成田山初詣青梅号」を運行(2026年)[10月18日0時22分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時快速「ポケモントレイン釜石号」を運行(2026年2月)[10月17日22時47分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時快速「ストーブ五所川原号」を運行[10月17日22時45分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時快速「風っこストーブうみねこ」を運行(2026年)[10月17日22時43分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時快速「風っこストーブ女川号」を運行(2025年12月・2026年1月)[10月17日22時42分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時快速「風っこストーブ喜多方号」を運行[10月17日22時40分更新]
  • [イベント情報]【JR西】臨時特急「かにカニはまかぜ号」に「はなあかり」編成を増結して運行[10月17日22時40分更新]
  • [イベント情報]【JR西】「特急「はまかぜ」に「はなあかり」編成を増結して運行[10月17日22時40分更新]
  • [イベント情報]【伊豆箱】「大雄山線100周年記念」ヘッドマークを取り付け開始[10月17日22時40分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時快速「風っこストーブ湯けむり号」を運行[10月17日22時38分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時快速「ポケモントレイン宮古号」を運行(2026年1月)[10月17日21時46分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時特急「アルプス」を運行(2025年12月)[10月17日21時46分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時快速「Xマス Shu*Kura」を運行[10月17日21時46分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時特急「みなみの桜河津桜大宮号」を運行(2026年)[10月17日18時46分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時特急「みなみの桜河津桜高尾」を運行(2026年)[10月17日18時41分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時特急「下田水仙まつり号」を運行(2026年)[10月17日18時40分更新]
  • [イベント情報]【JR海】「尾鷲イタダキ市と夜行列車乗車ツアー(キハ75形)名古屋→熊野市→尾鷲→名古屋 0泊2日の旅」を催行[10月17日18時40分更新]
  • [イベント情報]【都営】「都営フェスタ2025 in三田線」開催[10月17日17時58分更新]
  • [イベント情報]【京王】「調布市制施行70周年記念」ヘッドマークを取り付け運行開始[10月17日17時58分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時特急「水戸偕楽園高尾号」を運行(2026年)[10月17日17時58分更新]
  • [イベント情報]【長電】観光案内列車「特急ゆけむり~のんびり号~」の臨時列車運行[10月17日17時58分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時特急「水戸偕楽園君津号」を運行(2026年)[10月17日17時58分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時特急「あしかがイルミ新宿」を運行(2026年)[10月17日17時58分更新]
  • [イベント情報]【JR東】臨時特急「きらきら足利イルミ」を運行(2025年・2026年)[10月17日17時57分更新]
  • [イベント情報]【近鉄】「12200系スナックカーの流れを受け継ぐ『かぎろひ』で行く 近鉄名古屋→大阪上本町 片道の旅」を催行[10月17日17時57分更新]
  • [イベント情報]【JR西】「京都貨物駅見学&展示車両解説ツアー」開催(2025年)[10月17日7時38分更新]
  • [イベント情報]【黒部峡谷】工事用列車・凸形機関車けん引列車などに乗車「出平・猫又じっくり『くろてつ』鑑賞ツアー」を催行[10月17日7時38分更新]
  • [イベント情報]【鹿市交】「おはら祭」開催に伴い「花電車」を運行[10月17日7時38分更新]
  • [イベント情報]【東武】東武鉄道8000系車両(8577編成)を蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅に展示[10月17日7時38分更新]
  • [イベント情報]【JR西】京都鉄道博物館「EF510形式交直流電気機関車・コキ107形式コンテナ貨車・ヨ8000形式車掌車」特別展示[10月16日22時51分更新]
  • [イベント情報]【黒部峡谷】「乗るか・撮るか ダイヤを選んで満喫できる『DD24号ラストランツアー』」を催行[10月16日22時32分更新]
  • [イベント情報]【西武】「101系撮影・乗車イベント」を開催[10月16日21時31分更新]
  • [イベント情報]【JR九】「2025トレインフェスタ in 大分」の開催に伴い「会場直行臨時列車」運行[10月16日21時31分更新]
  • [イベント情報]【JR海】東海道新幹線「2027年1月よりドクターイエローに代わる営業車検測システム搭載車両運用開始」を発表[10月16日20時58分更新]
  • [イベント情報]【近江】「近江鉄道ファミリーDAY2025」開催[10月16日20時58分更新]
  • [イベント情報]【SSK】「丸山車両基地まつり」開催・直通大宮行き臨時列車運行[10月16日17時37分更新]
  • [イベント情報]【JR北】「遠軽駅開駅110周年記念イベント」開催に伴い「モータカーロータリー」展示[10月16日17時36分更新]
  • もっと見る 
  • [イベント申し込み]「2025トレインフェスタ in 大分」会場直通列車乗車ツアー415系1500番台使用[10月17日9時30分開始]
  • [イベント申し込み]「2025トレインフェスタ in 大分」会場直通列車乗車ツアー787系使用[10月17日9時30分開始]
  • [イベント申し込み]「新幹線保守用車の運転体験イベント」[10月17日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]親子運転台見学 1回目[10月17日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]親子運転台見学 2回目[10月17日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]親子運転台見学 3回目[10月17日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]親子運転台見学 4回目[10月17日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]鉄道部品等販売会[10月17日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]親子保守用車試乗体験[10月17日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]SLアフター5”撮影会 24日第1部[10月17日12時30分開始]
  • [イベント申し込み]SLアフター5”撮影会 24日第2部[10月17日12時30分開始]
  • [イベント申し込み]SLアフター5”撮影会 25日第1部[10月17日12時30分開始]
  • [イベント申し込み]SLアフター5”撮影会 25日第2部[10月17日12時30分開始]
  • [イベント申し込み]ほくそう車両基地まつり[10月20日9時00分開始]
  • [イベント申し込み]新松田駅・信号扱所など見学イベント[10月20日12時30分開始]
  • [イベント申し込み]けん引機(元クモヤ143-52)運転体験イベント 11月15日午前の部[10月20日14時00分開始]
  • [イベント申し込み]けん引機(元クモヤ143-52)運転体験イベント11月15日午後の部[10月20日14時00分開始]
  • [イベント申し込み]けん引機(元クモヤ143-52)運転体験イベント 11月16日午前の部[10月20日14時00分開始]
  • [イベント申し込み]けん引機(元クモヤ143-52)運転体験イベント 11月16日午後の部[10月20日14時00分開始]
  • 10月18日[土]
  • 【三鉄】36-700型八戸線へ初入線「リアスうみねこライナー」を運行
    【トキ鉄】「越後・謙信SAKEまつり」開催に伴い413系・455系使用臨時列車運行・特急車両使用臨時列車運行
    【由利鉄】「由利鉄40周年記念『おばこ特産品まつり』」開催に伴い「車両基地見学イベント」開催
    【JR貨】「稲沢駅開業100周年記念 稲沢地区公開イベント」開催
    【熊本市営】5014号引退イベント「Thank you for 5014 ~推し電 夢の競演~」開催
    【日信】日本信号久喜事業所「第12回鉄道まつり」開催
    【IR】「IRいしかわ鉄道フェスタ2025」開催・「金沢駅発!車両センター特別体験ツアー」開催
    【JR東】「福島駅鉄道の日特別イベント「電車運転体験・レールスター乗車体験」開催(2025年10月)
    【JR東】「川越車両センターまつり」開催(2025年10月)
    【仙台市交】「バス・ちかまつり」開催
    【JR東】「秋田総合車両センターフェア2025」開催
    【東武】南栗橋車両管区「6050型の運転体験イベント」開催
    【JR西】下関総合車両所 「鉄道ふれあいフェスタ 2025」開催
    【東武】浅草駅発臨時夜行列車「日光紅葉夜行」乗車ツアーを催行
    【大鐵】「星空列車」運行
    【西武】「101系4色並びの夜間撮影会」開催
    【JR東】「小海線ふれあいフェス2025」開催
    【JR九】「「専用特急列車で行く!有料観覧席付き 第38回やつしろ花火競技大会鑑賞ツアー」開催に伴う臨時列車運転(博多駅、久留米駅発)」を運行
    【JR東】臨時特急「蔵の街川越君津号(川越まつり号)」を運行(2025年)
    【JR東】臨時特急「海浜公園コキア平塚号」を運行(2025年)
    【JR東】臨時特急「海浜公園コキア高崎号」を運行(2025年)
    【名鉄】「『鉄道の日』記念イベント」「名古屋鉄道犬山検査場見学ツアー」開催
    【JR西】新宮駅「WEST EXPRESS 銀河」見学会開催
    【千葉モノ】「ちばモノレール祭り2025」開催
    【千葉モノ】「ちばモノレール祭り2025」開催に伴う「車両工場有料ガイドツアー」開催
    【JR西】芸備線で臨時列車を運行(実証事業)
    【JR西】観光列車「はなあかり」敦賀~城崎温泉間を運行
    【由利鉄】「モーターカーの貸切乗車体験イベント」開催
    【JR西】事前申込制イベント「国鉄型機関車EF65夜間展示会 in 下関」開催
    【黒部峡谷】「黒部峡谷トロッコ電車プレミアムナイトツアー」を開催
    【JR東】臨時特急「谷川岳もぐら」・臨時特急「谷川岳ループ」を運行(2025年秋)
    【JR東】臨時快速「SLレトロぐんま水上」を運行(2025年秋)
    【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年)
    【JR東】上野駅13番ホームに「E501 SAKIGAKE」留置「時を超える旅 E501 SAKIGAKE@PLATFORM13」イベント開催
  • 10月19日[日]
  • 【上毛】大胡電車庫「感謝イベント2025」開催
    【小田急】【京王】【西武】【メトロ】【JR東】「新宿駅開発工事現場 解説・見学ツアー」開催
    【伊豆箱】「大雄山線開業100周年記念式典」開催・「記念イベント」開催
    【SR】「第11回 浦和美園まつり&花火大会」開催に伴い埼玉高速鉄道車両基地公開
    【JR九】「小倉工場まつり2025」開催
    【都営】「2025荒川線の日」記念イベント開催
    【福市交】「4000系ローレル賞受賞記念撮影会」開催
    【西鉄】「電車まつり 会場直通列車乗車ツアー」を催行(2025年)
    【西鉄】「にしてつ電車まつり」開催(2025年)
    【JR東】大船駅電留線「横須賀線・総武快速線で活躍しているE235系を動かしてみよう」開催
    【JR西】放出派出所で様々な体験「臨時列車でいく 鉄道のおしごと体験と片町線沿線の魅力発見の旅」ツアー開催
    【JR東】団体臨時列車「ジェフユナイテッド市原・千葉サポータートレイン Victory Ale号」乗車ツアーを催行
    【東急】「東急電車まつり」開催(2025年)
    【JR東】「臨時特急「蔵の街川越茂原号 (川越まつり号) 」を運行(2025年)
    【JR東】臨時特急「海浜公園コキア川越号」を運行(2025年)
    【JR東】「いわて盛岡シティマラソン 2025」開催に伴い臨時「盛岡シティマラソン号」1号〜5号運転
    【JR西】吹田総合車両所「すいそうフェスティバル 2025」開催
    【JR西】芸備線で臨時列車を運行(実証事業)
    【JR西】観光列車「はなあかり」敦賀~城崎温泉間を運行
    【JR東】臨時快速「SLレトロぐんま水上」を運行(2025年秋)
    【JR東】臨時特急「海浜公園コキア平塚号」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年)
    【黒部峡谷】「DD26号ファーストランツアー」を催行
    【大鐵】「星空列車」運行
    【近鉄】「観光列車『つどい』サイクルトレイン-KettA-名古屋〜賢島間」運行(2025年)
    【トキ鉄】「越後・謙信SAKEまつり」開催に伴い413系・455系使用臨時列車運行・特急車両使用臨時列車運行
    【長電】観光案内列車「特急ゆけむり~のんびり号~」の臨時列車運行
    【京王】「調布市制施行70周年記念」ヘッドマークを取り付け運行開始
    【井原】「デニムトレイン」ラッピング開始
    【鹿市交】「おはら祭」開催に伴い「花電車」を運行

     鉄道ニュース 投稿

  • 【熊本市営】8500形8503号全般検査を終えて出場試運転(10月17日23時30分)
  • 【多摩モノ】1000系1102Fが「“平成狸合戦ぽんぽこ×多摩の魅力発信”ラッピングモノレール」仕様に(10月17日23時10分画像追加)
  • 【近鉄】15200系 PN3重連の団臨(2025年10月17日)(10月17日23時20分)
  • 【湘モノ】5000形5603編成に「大船夜市2025」の特製ヘッドマークを掲出(10月17日23時40分)
  • 【湘モノ】5000形5611Fが「ハッピーハロウィントレイン」の特製ヘッドマークを掲出(10月17日23時50分)
  • 【神鉄】1500系1501Fが構内入れ換え(10月17日22時40分)
  • 【湘モノ】ラッピング車両「『ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-』メカゴジラ号」運行開始(10月17日22時50分)
  • 【小田急】1000形1067F+1069F(1067×4+1069×4)がTASC試運転で小田原へ(10月17日23時00分画像追加)
  • 【JR東】「時を超える旅 E501 SAKIGAKE PLATFORM13」開催(10月17日22時20分画像追加)
  • 【JR西】223系W13編成網干総合車両所本所出場試運転(10月17日21時30分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32653Fが谷町線(大日検車場)へ転属のため回送(10月17日21時20分)
  • 【メトロ】18000系18116F 性能確認試運転(10月17日20時10分)
  • 【西鉄】「西鉄受験生応援列車」が5000形5035Fを使用して運行開始(10月17日20時20分)
  • 【JR九】783系CM2編成小倉総合車両センター出場(202510)(10月17日19時00分)
  • 【JR九】鹿児島所属となるDD200-703甲種輸送(10月17日18時50分)
  • 【JR北】キハ143系が函館から返却回送(10月17日19時10分)
  • 【阿武急】AB900系AB-4編成(クレイジー・オリーヘッドマーク取り付け)が仙台車両センターから回送(10月17日18時10分)
  • 【福市交】新型車両4000系の4131Fが営業運転開始(10月17日18時20分)
  • 【西武】2000系2069F(西武鉄道創立110周年記念トレイン) 新宿線へ転属し運用開始(10月17日18時00分)
  • 【JR東】209系マリC413編成 大宮総合車両センター出場(202510)(10月17日17時50分)
  • 【JR東】E131系ヤマTN9編成 大宮総合車両センターへ入場(10月17日18時30分)
  • 【JR東】E233系サイ122編成 東京総合車両センター出場(10月17日18時40分)
  • 【近鉄】1A系1A01とEW51とをつないで試運転を実施(10月17日17時45分画像追加)
  • 【JR東】E231系0番台ケヨMU37編成東京総合車両センター入場回送(10月17日19時20分)
  • 【JR東】HB-E220系 J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(10月17日13時35分画像追加)
  • 【小田急】30000形30254×6(30254F) 大野総合車両所出場試運転(10月17日13時40分)
  • 【大阪メトロ】22系22617F緑木車両工場へ回送(10月17日13時30分)
  • 【ことでん】1200形1201Fが試運転(10月17日13時50分)
  • 【JR西】キハ47-24下関総合車両所本所車両所入場回送(10月17日14時00分)
  • 【西武】新101系1247F武蔵丘車両検修場出場試運転(202510)(10月17日13時20分)
  • 【JR貨】EF65-2087西湘試単 (10月17日7時50分)
  • 【近鉄】21000系UB01五位堂検修車庫出場回送(10月17日8時00分)
  • 【京王】2000系2701Fが編成を組んで構内入換(10月17日7時40分)
  • 【虎尾糖廠】専用鉄道で農薬散布列車が運転(10月17日8時10分)
  • 【JR東】E501系K754編成「SAKIGAKE」が上野へ回送(10月17日7時30分)
  • 【JR東】DD51-842が廃車のため長野総合車両センターへ配給輸送(10月17日8時20分)
  • 【JR海】東海道新幹線「2027年1月よりドクターイエローに代わる営業車検測システム搭載車両運用開始」を発表(10月16日20時58分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【熊本市営】5000形5014号が構内入換を実施(10月16日19時00分)
  • 【大阪メトロ】30000A系が大阪メトロ中央線などで運用復帰(10月16日19時10分)
  • 【JR東】E131系800番台(N2編成)が新潟車両センターから配給輸送(10月16日18時00分画像追加)
  • 【JR貨】M250系スーパーレールカーゴ試運転(10月16日17時55分画像追加)
  • 【近鉄】21000系UB01五位堂検修車庫出場試運転(202510)(10月16日17時50分)
  • 【小田急】3000形3265F(3265×6)新重検明け試運転(10月16日18時00分)
  • 【小田急】60000形60254F(60254×6)車輪交換試運転(10月16日18時10分)
  • 【JR東】E233系6000番台クラH015編成東京総合車両センター出場回送(10月16日17時40分)
  • 【西武】2000系2069F(西武鉄道創立110周年記念トレイン) 新宿線へ転属回送(10月16日15時00分)
  • 【JR東】E721系P4-9編成郡山総合車両センター出場回送(10月16日12時50分)
  • 【阿武急】AB900系AB-4編成(姫森ルーナヘッドマーク取り付け)が仙台車両センターへ回送(10月16日13時00分)
  • 【京成】3000形3002編成が松戸線で走行(10月16日13時10分)
  • 【JR東】キハ101-1郡山総合車両センター入場配給(202510)(10月16日12時40分)
  • 【東急】梶が谷駅5番線使用再開(10月16日12時30分)
  • 【JR東】E353系S106編成が廃車・解体となる車両の置き場へ移動(10月16日8時10分)
  • 【西武】40000系48156F運用開始(10月16日7時40分)
  • 【JR西】DD51-1191牽引の関西線変圧器輸送(10月16日7時50分)
  • 【JR東】E501系K752編成のサハE501-5が解体線へ(10月16日8時00分)
  • 【西武】8000系8103F(元小田急8000形8261F)が吾野へ回送(10月15日23時40分)
  • 【JR西】特急「まほろば」・観光列車「はなあかり」が「2025年度グッドデザイン賞」受賞を発表(10月15日22時51分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR東】E131系ヤマTN11編成 大宮総合車両センター出場(10月15日22時50分)
  • 【JR東】E233系ハエ121編成東京総合車両センター入場回送(10月15日23時00分)
  • 【東武】10000型11203F南栗橋工場入場回送(10月15日23時10分)
  • 【西武】「サステナ車両(8000系)」が「グッドデザイン賞」を受賞(10月15日19時53分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【都営】「大江戸線(東京12号線)が延伸」を発表(10月15日19時52分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【東武】東武アーバンパークライン新型車両80000系「2025年度グッドデザイン・ベスト100」受賞を発表(10月15日19時52分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【近鉄】3部門で「2025年度グッドデザイン賞」受賞を発表(10月15日19時52分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【近鉄】1026系VH26 [台湾友好協定締結記念ラッピング] 五位堂検修車庫出場試運転 (車輪交換試運転)(10月15日19時50分)
  • 【JR東】209系2100番台 C624編成 大宮総合車両センターへの入場回送(10月15日19時40分)
  • 【西武】2000系2069F(西武鉄道創立110周年記念トレイン) 池袋線定期運用終了(10月15日20時00分)
  • 【JR東】E235系クラJ-12編成東京総合車両センター出場回送(10月15日20時10分)
  • 【東武】30000系31608F+31408F南栗橋工場出場回送(10月15日20時20分)
  • 【京阪】1000系1504F寝屋川車両基地出場試運転(10月15日19時30分)
  • 【都営】12-600形12-701F 馬込車両検修場出場試運転(10月15日19時20分)
  • 【東急】5050系4113F 長津田工場出場試運転(10月15日20時30分)
  • 【JR西】225系HF440編成 網干総合車両所本所出場試運転(10月15日20時40分)
  • 【西鉄】5000形5117F検査出場試運転(10月15日20時50分)
  • 【JR北】旧倶知安機関区転車台クリーン作戦・試運転活動(10月15日12時40分)
  • 【西武】40000系40106F 武蔵丘車両検修場入場回送(10月15日12時50分)
  • 【メトロ】16000系16118F 綾瀬工場出場試運転(202510)(10月14日22時10分)
  • 【JR東】701系F2-510編成郡山総合車両センター出場回送(10月14日22時00分)
  • 【小坂】「小坂・鉄道まつり2025」開催(10月14日22時20分)
  • 【京阪】2400系2456Fの京都方ユニットが解体(10月14日22時30分)
  • 【長崎電軌】「鉄道の日」記念「明治電車168号」を運転(10月14日22時40分)
  • 【北鉄】「ほくてつ電車まつり2025」開催(10月14日22時50分)
  • 【秋田縦貫】「2025年10月18日より全線運転再開」を発表(10月14日21時01分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【秩鉄】7800系7804F熊谷工場出場試運転(10月14日21時00分)
  • 【東急】6020系6157Fが運用開始(10月14日21時10分)
  • 【JR東】キハ110-238郡山総合車両センター出場回送(10月14日21時20分)
  • 【東武】10000系11202F試運転(10月14日21時30分)
  • 【JR東】E233系サイ102編成東京総合車両センター出場回送(202510)(10月14日21時40分)
  • 【JR西】キハ120-17下関総合車両所本所入場回送(10月14日18時50分)
  • 【大阪メトロ】大阪·関西万博終了に伴い30000A系が中央線・近鉄けいはんな線での運用終了と思われる状況に(10月14日18時30分)
  • 【京王】8000系8713F「高尾山トレイン」 若葉台出場試運転(10月14日18時10分画像追加)
  • 【名鉄】1000系1016F舞木検査場出場試運転 (10月14日18時00分)
  • 【JR東】209系2000番台マリC608編成総武快速線試運転(10月14日12時30分)
  • 【阪急】5000系5004F正雀車庫へ回送(10月14日12時40分)
  • 【西武】30000系38114F武蔵丘車両検修場出場試運転(10月14日12時50分)
  • 【JR海】臨時快速「富士山御殿場 さわやかウォーキング号」を運行(10月14日8時50分)
  • 【JR東】臨時特急「あやめ(佐原秋祭り)」を運行(2025年)(10月14日7時35分画像追加)
  • 【JR東】宇都宮トレインフェスタ開催(10月14日7時40分)
  • 【京成】3700形3798編成宗吾車両基地出場試運転(202510)(10月14日7時30分)
  • 【東急】5050系4110F(Shibuya Hikarie号) 車輪転削回送(202510)(10月14日7時50分)
  • 【JR東】臨時特急「海浜公園コキア青梅号」を運行(2025年)(10月14日8時00分)
  • 【鹿臨】「開業40周年記念ヘッドマーク掲出列車」運行(10月14日8時10分)
  • 【函館市】530号車及び501号車の記念運転が実施(10月13日23時40分)
  • 【JR西】113系の運用が227系増備車で順次置き換え(10月13日22時50分)
  • 【JR西】「第6回鉄道フェスティバル in とくやま」開催(10月13日22時20分)
  • 【JR西】DD51-1179牽引の荘原工臨返空(10月13日22時30分)
  • 【JR西】115系N-04編成(瀬戸内色)が踏切事故後の修繕を終えて構内試運転(10月13日22時10分)
  • 【JR東】山手線貸切列車「夢さん橋号」運行(2025年)(10月13日22時40分)
  • 【JR西】「エキスポライナー」運行終了(10月13日20時20分)
  • 【名鉄】航空自衛隊岐阜基地航空祭に伴う延長運転(2025)(10月13日20時30分)
  • 【JR西】DD51-1192牽引で新見工臨が運転(10月13日20時40分)
  • 【SR】ラッピング列車「Thanks25 Train」運行開始(10月13日20時10分)
  • 【京急】新1000形1631編成久里浜工場出場試運転(10月13日19時30分)
  • 【一畑】鉄道ファンの有志主催にて一畑電鉄2100系登場30周年を記念した貸切列車(10月13日18時10分)
  • 【大鐵】C10形8号機2025年11月21日より運転再開を発表(10月13日17時45分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【東武】50090型51092Fが「クオッカトレイン」として運行開始(10月13日17時50分画像追加)
  • 【JR西】桜島駅万博臨時出場口が営業終了(10月13日18時00分画像追加)
  • 【JR西】113系B-18編成+B-10編成が下関総合車両所本所へ廃車のため回送(10月13日15時00分)
  • 【京阪】万博臨時の快速急行中之島行きと特急中之島行きが運行を終了(10月13日15時10分)
  • 【名鉄】6800系6805F+6807Fが大江へ廃車のため回送(10月13日13時30分)
  • 【西武】撤退間近の2000系2069Fが快速西武球場前行きに充当(10月13日13時40分)
  • 【東急】梶が谷駅での列車衝突事故の当該車両となる5000系5101Fのクハ5101が長津田車両工場へ回送(10月13日12時00分)
  • 【南海】6200系に「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」PRロゴを装着して運行開始(10月13日10時40分)
  • 【JR東】臨時特急Mt.Fuji御殿場が運転(10月13日10時50分)
  • 【南海】6000系6001F+6903Fを使った団臨が運行(10月13日0時20分画像追加)
  • 【名市交】6000形6117H日進工場入場(10月12日23時00分)
  • 【名市交】6050形6152H日進工場出場(10月12日23時10分)
  • 【神鉄】「神鉄トレインフェスティバル2025」開催(10月12日22時10分画像追加)
  • 【JR東】「長野駅鉄道の日イベント2025」開催で「『211系特別乗車体験~Happy Halloween Train~』乗車ツ(10月12日22時20分)
  • 【東武】「タミヤ×東武ワールドスクウェア コラボイベント2025」ヘッドマークを取り付け(10月12日20時20分画像追加)
  • 【JR西】115系D-02編成+D-01編成後藤総合車両所本所へ回送(10月12日20時05分画像追加)
  • 【阿佐鉄】お台場「第32回鉄道フェスティバル」にて阿佐海岸鉄道DMV車両展示(10月12日20時00分)
  • 【JR海】航空自衛隊岐阜基地航空祭に伴う臨時列車・増結運転(2025)(10月12日20時30分)
  • 【JR東】「~SOGAでナイト~夜間車両撮影会」開催(10月12日19時50分)
  • 【JR東】臨時快速「大館きりたんぽ号」を運行(2025年)(10月12日20時40分)
  • 【JR九】臨時特急「豊肥本線かわせみ やませみ」を運行(2025年)(10月12日20時50分)
  • 【JR西】「博多総合車両所一般公開イベント 新幹線ふれあいデー」が開催(10月12日18時40分)
  • 【近鉄】「CLUB HAPPY TRAIN」が運転(10月12日17時30分)
  • 【静鉄】「僕のヒーローアカデミア」×静鉄コラボ第二弾が運転開始(10月12日17時10分)
  • 【JR東】事前申込制イベント「響け!モーター音!E501系“鉄の鼓動”録音会」を催行(10月12日16時55分画像追加)
  • 【JR西】「新幹線ふれあいデー」の開催に合わせ500系V2編成「ハローキティ新幹線」を使用した団体臨時列車が運転(10月12日15時00分)
  • 【JR東】京葉線全線開業35周年記念「京葉車両センターまつり」開催(10月12日13時35分画像追加)
  • 【JR西】赤穂線での227系による営業運転が開始(10月12日13時40分)
  • 【JR総研】地域住民向けの公開イベントが実施(10月12日13時30分)
  • 【神鉄】「神鉄トレインフェスティバル2025」に伴い見津車庫での車両撮影会及び特別列車が運行される(10月12日12時30分)
  • 【流鉄】流山検車区に留置されていた5000系の「あかぎ」の解体が始まる(10月12日12時40分)
  • 【JR東】「にいつまるごと鉄道フェスタ」開催に伴い「C57-180の転車台実演」が開催(10月12日12時00分)
  • 【JR西】下関総合車両所新山口支所「SLフェア-2025-」開催(10月12日11時55分画像追加)
  • 【京阪】3000系にプレミアムカー2両化記念ヘッドマーク掲出開始(10月12日10時20分)
  • 【JR東】「にいつまるごと鉄道フェスタ」開催に伴い「ぷらっとホームBAR」が開催(10月12日9時40分)
  • 【仙建工業】「総合研修センター公開イベント」開催(10月12日9時50分)
  • 【JR九】佐世保車両センター「早岐鉄道フェスタ」開催(10月12日10時00分)
  • 【伊賀鉄】「第6回 いがてつマルシェ」開催(10月11日23時50分)
  • 【東急】7000系7109F長津田車両工場入場回送(10月12日0時00分)
  • 【JR西】下関総合車両所岡山支所所属の113系が運行を終了する見込み(10月11日23時15分画像追加)
  • 【近鉄】「観光列車『つどい』で行く支線めぐりツアー」が催行(10月11日23時10分画像追加)
  • 【野岩】「6050型で行く会津高原への旅」ツアーを催行(10月11日23時10分画像追加)
  • 【JR東】「信越貨物支線 線路ウォーク」開催(10月11日23時00分)
  • 【JR西】観光列車「はなあかり」敦賀~城崎温泉間を運行(10月11日22時50分)
  • 【JR九】「恋するおんせん列車」の運転に伴い783系CM21編成(ハウステンボス編成)が別府へ(10月11日21時40分)
  • 【三鉄】「三陸鉄道宮古車両基地まつり」開催(2025年)(10月11日21時20分)
  • 【JR東】「レールフェスタ in にいつ2025」開催(10月11日21時20分画像追加)
  • 【真岡】SLもおか「アイドルマスターコラボ」ヘッドマークを取り付けて運転(2025年)(10月11日21時30分)
  • 【南海】3000系へ「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」PRのHMを装着して運行開始(10月11日21時50分)
  • 【JR九】「南福岡車両区車両見学会(普通・快速列車編)」が開催(10月11日22時00分)
  • 【JR東】E233系8000番台N33編成1号車の前面表示幕が変更(10月11日19時30分)
  • 【JR東】臨時特急「海浜公園コキア高尾号」を運行(2025年)(10月11日19時40分)
  • 【トキ鉄】直江津D51レールパーク「なおえつ鉄道まつり2025」開催 D51形827号機、観光急行を展示(10月11日19時10分)
  • 【JR東】「JR長野鉄道フェスタ」開催(2025)(10月11日17時40分画像追加)
  • 【近鉄】8600系X55廃車陸送(10月11日17時10分)
  • 【JR東】E6系Z11編成新幹線総合車両センター出場試運転(10月11日17時20分)
  • 【東急】梶が谷駅5番線の使用が停止されている影響で用賀折り返しが発生中(10月11日15時00分)
  • 【JR東】E233系ナハN5編成 東海道貨物線試運転(10月11日14時50分)
  • 【JR貨】V19C通風コンテナ、隅田川ターミナルへ返却(10月11日15時10分)
  • 【東武】30000系31408F+31608F 南栗橋工場出場試運転(10月11日12時40分画像追加)
  • 【秩鉄】「SL鉄道の日記念号」ヘッドマークを取り付けて運行(2025年)(10月11日11時50分)
  • 【JR西】227系R30+L40+L41編成が岡山地区で試運転(10月11日11時10分)
  • 【JR北】DE15-1509によるH100形救援回送(10月11日11時20分)
  • 【西鉄】「西鉄5000形運行開始50周年」HMが取り付け(10月11日11時30分)
  • 【JR西】「『森の京都QRトレイン』貸切列車で行く福知山ツアー」を催行2025年10月(10月11日10時40分)
  • 【JR東】「時を超える旅 E501 SAKIGAKE PLATFORM13」開催(10月17日22時20分)
  • 【JR西】223系W13編成網干総合車両所本所出場試運転(10月17日21時26分)
  • 【JR九】783系CM2編成小倉総合車両センター出場(202510)(10月17日18時55分)
  • 【JR九】鹿児島所属となるDD200-703甲種輸送(10月17日18時50分)
  • 【JR北】キハ143系が函館から返却回送(10月17日18時45分)
  • 【JR東】209系マリC413編成 大宮総合車両センター出場(202510)(10月17日17時52分)
  • 【JR東】E131系ヤマTN9編成 大宮総合車両センターへ入場(10月17日17時50分)
  • 【JR東】E233系サイ122編成 東京総合車両センター出場(10月17日17時49分)
  • 【JR東】E231系0番台ケヨMU37編成東京総合車両センター入場回送(10月17日17時42分)
  • 【JR東】HB-E220系 J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(10月17日13時35分)
  • 【JR西】キハ47-24下関総合車両所本所車両所入場回送(10月17日13時22分)
  • 【JR貨】EF65-2087西湘試単 (10月17日7時46分)
  • 【JR東】E501系K754編成「SAKIGAKE」が上野へ回送(10月17日7時29分)
  • 【JR東】DD51-842が廃車のため長野総合車両センターへ配給輸送(10月17日7時24分)
  • 【JR海】東海道新幹線「2027年1月よりドクターイエローに代わる営業車検測システム搭載車両運用開始」を発表(10月16日20時58分)
  • 【JR東】E131系800番台(N2編成)が新潟車両センターから配給輸送(10月16日18時00分)
  • 【JR貨】M250系スーパーレールカーゴ試運転(10月16日17時55分)
  • 【JR東】E233系6000番台クラH015編成東京総合車両センター出場回送(10月16日17時19分)
  • 【JR東】E721系P4-9編成郡山総合車両センター出場回送(10月16日12時51分)
  • 【JR東】キハ101-1郡山総合車両センター入場配給(202510)(10月16日12時40分)
  • 【JR東】E353系S106編成が廃車・解体となる車両の置き場へ移動(10月16日8時08分)
  • 【JR西】DD51-1191牽引の関西線変圧器輸送(10月16日7時34分)
  • 【JR東】E501系K752編成のサハE501-5が解体線へ(10月16日7時27分)
  • 【JR西】特急「まほろば」・観光列車「はなあかり」が「2025年度グッドデザイン賞」受賞を発表(10月15日22時51分)
  • 【JR東】E131系ヤマTN11編成 大宮総合車両センター出場(10月15日22時30分)
  • 【JR東】E233系ハエ121編成東京総合車両センター入場回送(10月15日22時29分)
  • 【JR東】209系2100番台 C624編成 大宮総合車両センターへの入場回送(10月15日19時40分)
  • 【JR東】E235系クラJ-12編成東京総合車両センター出場回送(10月15日19時34分)
  • 【JR西】225系HF440編成 網干総合車両所本所出場試運転(10月15日19時16分)
  • 【JR北】旧倶知安機関区転車台クリーン作戦・試運転活動(10月15日12時34分)
  • 【JR東】701系F2-510編成郡山総合車両センター出場回送(10月14日22時02分)
  • 【JR東】キハ110-238郡山総合車両センター出場回送(10月14日20時57分)
  • 【JR東】E233系サイ102編成東京総合車両センター出場回送(202510)(10月14日20時54分)
  • 【JR西】キハ120-17下関総合車両所本所入場回送(10月14日18時45分)
  • 【JR東】209系2000番台マリC608編成総武快速線試運転(10月14日12時30分)
  • 【JR海】臨時快速「富士山御殿場 さわやかウォーキング号」を運行(10月14日8時43分)
  • 【JR東】臨時特急「あやめ(佐原秋祭り)」を運行(2025年)(10月14日7時35分)
  • 【JR東】宇都宮トレインフェスタ開催(10月14日7時35分)
  • 【JR東】臨時特急「海浜公園コキア青梅号」を運行(2025年)(10月14日7時23分)
  • 【JR西】113系の運用が227系増備車で順次置き換え(10月13日22時47分)
  • 【JR西】「第6回鉄道フェスティバル in とくやま」開催(10月13日22時18分)
  • 【JR西】DD51-1179牽引の荘原工臨返空(10月13日22時13分)
  • 【JR西】115系N-04編成(瀬戸内色)が踏切事故後の修繕を終えて構内試運転(10月13日22時11分)
  • 【JR東】山手線貸切列車「夢さん橋号」運行(2025年)(10月13日22時06分)
  • 【JR西】「エキスポライナー」運行終了(10月13日20時15分)
  • 【JR西】DD51-1192牽引で新見工臨が運転(10月13日20時10分)
  • 【JR西】桜島駅万博臨時出場口が営業終了(10月13日17時40分)
  • 【JR西】113系B-18編成+B-10編成が下関総合車両所本所へ廃車のため回送(10月13日14時54分)
  • 【JR東】臨時特急Mt.Fuji御殿場が運転(10月13日10時14分)
  • 【JR東】「長野駅鉄道の日イベント2025」開催で「『211系特別乗車体験~Happy Halloween Train~』乗車ツ(10月12日21時56分)
  • 【JR西】115系D-02編成+D-01編成後藤総合車両所本所へ回送(10月12日20時05分)
  • 【JR海】航空自衛隊岐阜基地航空祭に伴う臨時列車・増結運転(2025)(10月12日19時58分)
  • 【JR東】「~SOGAでナイト~夜間車両撮影会」開催(10月12日19時51分)
  • 【JR東】臨時快速「大館きりたんぽ号」を運行(2025年)(10月12日19時49分)
  • 【JR九】臨時特急「豊肥本線かわせみ やませみ」を運行(2025年)(10月12日19時49分)
  • 【JR西】「博多総合車両所一般公開イベント 新幹線ふれあいデー」が開催(10月12日18時34分)
  • 【JR東】事前申込制イベント「響け!モーター音!E501系“鉄の鼓動”録音会」を催行(10月12日16時55分)
  • 【JR西】「新幹線ふれあいデー」の開催に合わせ500系V2編成「ハローキティ新幹線」を使用した団体臨時列車が運転(10月12日15時01分)
  • 【JR東】京葉線全線開業35周年記念「京葉車両センターまつり」開催(10月12日13時35分)
  • 【JR西】赤穂線での227系による営業運転が開始(10月12日13時34分)
  • 【JR総研】地域住民向けの公開イベントが実施(10月12日13時31分)
  • 【JR東】「にいつまるごと鉄道フェスタ」開催に伴い「C57-180の転車台実演」が開催(10月12日11時57分)
  • 【JR西】下関総合車両所新山口支所「SLフェア-2025-」開催(10月12日11時55分)
  • 【JR東】「にいつまるごと鉄道フェスタ」開催に伴い「ぷらっとホームBAR」が開催(10月12日9時41分)
  • 【JR九】佐世保車両センター「早岐鉄道フェスタ」開催(10月12日9時37分)
  • 【JR西】下関総合車両所岡山支所所属の113系が運行を終了する見込み(10月11日23時15分)
  • 【JR東】「信越貨物支線 線路ウォーク」開催(10月11日22時53分)
  • 【JR西】観光列車「はなあかり」敦賀~城崎温泉間を運行(10月11日22時50分)
  • 【JR九】「恋するおんせん列車」の運転に伴い783系CM21編成(ハウステンボス編成)が別府へ(10月11日21時36分)
  • 【JR東】「レールフェスタ in にいつ2025」開催(10月11日21時20分)
  • 【JR九】「南福岡車両区車両見学会(普通・快速列車編)」が開催(10月11日21時17分)
  • 【JR東】E233系8000番台N33編成1号車の前面表示幕が変更(10月11日19時26分)
  • 【JR東】臨時特急「海浜公園コキア高尾号」を運行(2025年)(10月11日19時24分)
  • 【JR東】「JR長野鉄道フェスタ」開催(2025)(10月11日17時20分)
  • 【JR東】E6系Z11編成新幹線総合車両センター出場試運転(10月11日16時53分)
  • 【JR東】E233系ナハN5編成 東海道貨物線試運転(10月11日14時47分)
  • 【JR貨】V19C通風コンテナ、隅田川ターミナルへ返却(10月11日14時46分)
  • 【JR西】227系R30+L40+L41編成が岡山地区で試運転(10月11日11時06分)
  • 【JR北】DE15-1509によるH100形救援回送(10月11日11時01分)
  • 【JR西】「『森の京都QRトレイン』貸切列車で行く福知山ツアー」を催行2025年10月(10月11日10時29分)
  • 【熊本市営】8500形8503号全般検査を終えて出場試運転(10月17日23時25分)
  • 【多摩モノ】1000系1102Fが「“平成狸合戦ぽんぽこ×多摩の魅力発信”ラッピングモノレール」仕様に(10月17日22時55分)
  • 【近鉄】15200系 PN3重連の団臨(2025年10月17日)(10月17日22時54分)
  • 【湘モノ】5000形5603編成に「大船夜市2025」の特製ヘッドマークを掲出(10月17日22時50分)
  • 【湘モノ】5000形5611Fが「ハッピーハロウィントレイン」の特製ヘッドマークを掲出(10月17日22時49分)
  • 【神鉄】1500系1501Fが構内入れ換え(10月17日22時37分)
  • 【湘モノ】ラッピング車両「『ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-』メカゴジラ号」運行開始(10月17日22時35分)
  • 【小田急】1000形1067F+1069F(1067×4+1069×4)がTASC試運転で小田原へ(10月17日22時35分)
  • 【大阪メトロ】30000A系32653Fが谷町線(大日検車場)へ転属のため回送(10月17日21時18分)
  • 【メトロ】18000系18116F 性能確認試運転(10月17日19時57分)
  • 【西鉄】「西鉄受験生応援列車」が5000形5035Fを使用して運行開始(10月17日19時54分)
  • 【阿武急】AB900系AB-4編成(クレイジー・オリーヘッドマーク取り付け)が仙台車両センターから回送(10月17日18時04分)
  • 【福市交】新型車両4000系の4131Fが営業運転開始(10月17日18時00分)
  • 【西武】2000系2069F(西武鉄道創立110周年記念トレイン) 新宿線へ転属し運用開始(10月17日17時56分)
  • 【近鉄】1A系1A01とEW51とをつないで試運転を実施(10月17日17時45分)
  • 【小田急】30000形30254×6(30254F) 大野総合車両所出場試運転(10月17日13時32分)
  • 【大阪メトロ】22系22617F緑木車両工場へ回送(10月17日13時29分)
  • 【ことでん】1200形1201Fが試運転(10月17日13時26分)
  • 【西武】新101系1247F武蔵丘車両検修場出場試運転(202510)(10月17日13時15分)
  • 【近鉄】21000系UB01五位堂検修車庫出場回送(10月17日7時44分)
  • 【京王】2000系2701Fが編成を組んで構内入換(10月17日7時37分)
  • 【虎尾糖廠】専用鉄道で農薬散布列車が運転(10月17日7時33分)
  • 【熊本市営】5000形5014号が構内入換を実施(10月16日18時57分)
  • 【大阪メトロ】30000A系が大阪メトロ中央線などで運用復帰(10月16日18時51分)
  • 【近鉄】21000系UB01五位堂検修車庫出場試運転(202510)(10月16日17時50分)
  • 【小田急】3000形3265F(3265×6)新重検明け試運転(10月16日17時43分)
  • 【小田急】60000形60254F(60254×6)車輪交換試運転(10月16日17時39分)
  • 【西武】2000系2069F(西武鉄道創立110周年記念トレイン) 新宿線へ転属回送(10月16日15時01分)
  • 【阿武急】AB900系AB-4編成(姫森ルーナヘッドマーク取り付け)が仙台車両センターへ回送(10月16日12時50分)
  • 【京成】3000形3002編成が松戸線で走行(10月16日12時47分)
  • 【東急】梶が谷駅5番線使用再開(10月16日12時30分)
  • 【西武】40000系48156F運用開始(10月16日7時36分)
  • 【西武】8000系8103F(元小田急8000形8261F)が吾野へ回送(10月15日23時33分)
  • 【東武】10000型11203F南栗橋工場入場回送(10月15日22時27分)
  • 【西武】「サステナ車両(8000系)」が「グッドデザイン賞」を受賞(10月15日19時53分)
  • 【都営】「大江戸線(東京12号線)が延伸」を発表(10月15日19時52分)
  • 【東武】東武アーバンパークライン新型車両80000系「2025年度グッドデザイン・ベスト100」受賞を発表(10月15日19時52分)
  • 【近鉄】3部門で「2025年度グッドデザイン賞」受賞を発表(10月15日19時52分)
  • 【近鉄】1026系VH26 [台湾友好協定締結記念ラッピング] 五位堂検修車庫出場試運転 (車輪交換試運転)(10月15日19時51分)
  • 【西武】2000系2069F(西武鉄道創立110周年記念トレイン) 池袋線定期運用終了(10月15日19時39分)
  • 【東武】30000系31608F+31408F南栗橋工場出場回送(10月15日19時33分)
  • 【京阪】1000系1504F寝屋川車両基地出場試運転(10月15日19時29分)
  • 【都営】12-600形12-701F 馬込車両検修場出場試運転(10月15日19時21分)
  • 【東急】5050系4113F 長津田工場出場試運転(10月15日19時19分)
  • 【西鉄】5000形5117F検査出場試運転(10月15日19時15分)
  • 【西武】40000系40106F 武蔵丘車両検修場入場回送(10月15日12時14分)
  • 【メトロ】16000系16118F 綾瀬工場出場試運転(202510)(10月14日22時03分)
  • 【小坂】「小坂・鉄道まつり2025」開催(10月14日22時00分)
  • 【京阪】2400系2456Fの京都方ユニットが解体(10月14日22時00分)
  • 【長崎電軌】「鉄道の日」記念「明治電車168号」を運転(10月14日21時59分)
  • 【北鉄】「ほくてつ電車まつり2025」開催(10月14日21時57分)
  • 【秋田縦貫】「2025年10月18日より全線運転再開」を発表(10月14日21時01分)
  • 【秩鉄】7800系7804F熊谷工場出場試運転(10月14日21時00分)
  • 【東急】6020系6157Fが運用開始(10月14日20時59分)
  • 【東武】10000系11202F試運転(10月14日20時56分)
  • 【大阪メトロ】大阪·関西万博終了に伴い30000A系が中央線・近鉄けいはんな線での運用終了と思われる状況に(10月14日18時32分)
  • 【京王】8000系8713F「高尾山トレイン」 若葉台出場試運転(10月14日18時10分)
  • 【名鉄】1000系1016F舞木検査場出場試運転 (10月14日17時44分)
  • 【阪急】5000系5004F正雀車庫へ回送(10月14日12時29分)
  • 【西武】30000系38114F武蔵丘車両検修場出場試運転(10月14日12時25分)
  • 【京成】3700形3798編成宗吾車両基地出場試運転(202510)(10月14日7時28分)
  • 【東急】5050系4110F(Shibuya Hikarie号) 車輪転削回送(202510)(10月14日7時27分)
  • 【鹿臨】「開業40周年記念ヘッドマーク掲出列車」運行(10月14日7時21分)
  • 【函館市】530号車及び501号車の記念運転が実施(10月13日23時20分)
  • 【名鉄】航空自衛隊岐阜基地航空祭に伴う延長運転(2025)(10月13日20時13分)
  • 【SR】ラッピング列車「Thanks25 Train」運行開始(10月13日20時08分)
  • 【京急】新1000形1631編成久里浜工場出場試運転(10月13日19時27分)
  • 【一畑】鉄道ファンの有志主催にて一畑電鉄2100系登場30周年を記念した貸切列車(10月13日18時03分)
  • 【大鐵】C10形8号機2025年11月21日より運転再開を発表(10月13日17時45分)
  • 【東武】50090型51092Fが「クオッカトレイン」として運行開始(10月13日17時45分)
  • 【京阪】万博臨時の快速急行中之島行きと特急中之島行きが運行を終了(10月13日14時44分)
  • 【名鉄】6800系6805F+6807Fが大江へ廃車のため回送(10月13日13時28分)
  • 【西武】撤退間近の2000系2069Fが快速西武球場前行きに充当(10月13日13時27分)
  • 【東急】梶が谷駅での列車衝突事故の当該車両となる5000系5101Fのクハ5101が長津田車両工場へ回送(10月13日12時02分)
  • 【南海】6200系に「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」PRロゴを装着して運行開始(10月13日10時15分)
  • 【南海】6000系6001F+6903Fを使った団臨が運行(10月13日0時20分)
  • 【名市交】6000形6117H日進工場入場(10月12日22時55分)
  • 【名市交】6050形6152H日進工場出場(10月12日22時53分)
  • 【神鉄】「神鉄トレインフェスティバル2025」開催(10月12日22時05分)
  • 【東武】「タミヤ×東武ワールドスクウェア コラボイベント2025」ヘッドマークを取り付け(10月12日20時05分)
  • 【阿佐鉄】お台場「第32回鉄道フェスティバル」にて阿佐海岸鉄道DMV車両展示(10月12日20時00分)
  • 【近鉄】「CLUB HAPPY TRAIN」が運転(10月12日17時06分)
  • 【静鉄】「僕のヒーローアカデミア」×静鉄コラボ第二弾が運転開始(10月12日17時02分)
  • 【神鉄】「神鉄トレインフェスティバル2025」に伴い見津車庫での車両撮影会及び特別列車が運行される(10月12日12時05分)
  • 【流鉄】流山検車区に留置されていた5000系の「あかぎ」の解体が始まる(10月12日12時04分)
  • 【京阪】3000系にプレミアムカー2両化記念ヘッドマーク掲出開始(10月12日10時05分)
  • 【仙建工業】「総合研修センター公開イベント」開催(10月12日9時39分)
  • 【伊賀鉄】「第6回 いがてつマルシェ」開催(10月11日23時44分)
  • 【東急】7000系7109F長津田車両工場入場回送(10月11日23時36分)
  • 【近鉄】「観光列車『つどい』で行く支線めぐりツアー」が催行(10月11日23時10分)
  • 【野岩】「6050型で行く会津高原への旅」ツアーを催行(10月11日23時10分)
  • 【三鉄】「三陸鉄道宮古車両基地まつり」開催(2025年)(10月11日21時21分)
  • 【真岡】SLもおか「アイドルマスターコラボ」ヘッドマークを取り付けて運転(2025年)(10月11日21時20分)
  • 【南海】3000系へ「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」PRのHMを装着して運行開始(10月11日21時18分)
  • 【トキ鉄】直江津D51レールパーク「なおえつ鉄道まつり2025」開催 D51形827号機、観光急行を展示(10月11日19時04分)
  • 【近鉄】8600系X55廃車陸送(10月11日16時54分)
  • 【東急】梶が谷駅5番線の使用が停止されている影響で用賀折り返しが発生中(10月11日14時52分)
  • 【東武】30000系31408F+31608F 南栗橋工場出場試運転(10月11日12時40分)
  • 【秩鉄】「SL鉄道の日記念号」ヘッドマークを取り付けて運行(2025年)(10月11日11時45分)
  • 【西鉄】「西鉄5000形運行開始50周年」HMが取り付け(10月11日10時43分)
  • 【熊本市営】8500形8503号全般検査を終えて出場試運転(10月17日23時25分)
  • 【JR西】223系W13編成網干総合車両所本所出場試運転(10月17日21時26分)
  • 【JR九】783系CM2編成小倉総合車両センター出場(202510)(10月17日18時55分)
  • 【JR東】209系マリC413編成 大宮総合車両センター出場(202510)(10月17日17時52分)
  • 【JR東】E131系ヤマTN9編成 大宮総合車両センターへ入場(10月17日17時50分)
  • 【JR東】E233系サイ122編成 東京総合車両センター出場(10月17日17時49分)
  • 【JR東】E231系0番台ケヨMU37編成東京総合車両センター入場回送(10月17日17時42分)
  • 【JR東】HB-E220系 J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(10月17日13時35分画像追加)
  • 【小田急】30000形30254×6(30254F) 大野総合車両所出場試運転(10月17日13時32分)
  • 【JR西】キハ47-24下関総合車両所本所車両所入場回送(10月17日13時22分)
  • 【西武】新101系1247F武蔵丘車両検修場出場試運転(202510)(10月17日13時15分)
  • 【近鉄】21000系UB01五位堂検修車庫出場回送(10月17日7時44分)
  • 【近鉄】21000系UB01五位堂検修車庫出場試運転(202510)(10月16日17時50分)
  • 【JR東】E233系6000番台クラH015編成東京総合車両センター出場回送(10月16日17時19分)
  • 【JR東】E721系P4-9編成郡山総合車両センター出場回送(10月16日12時51分)
  • 【JR東】キハ101-1郡山総合車両センター入場配給(202510)(10月16日12時40分)
  • 【JR東】E131系ヤマTN11編成 大宮総合車両センター出場(10月15日22時30分)
  • 【JR東】E233系ハエ121編成東京総合車両センター入場回送(10月15日22時29分)
  • 【東武】10000型11203F南栗橋工場入場回送(10月15日22時27分)
  • 【近鉄】1026系VH26 [台湾友好協定締結記念ラッピング] 五位堂検修車庫出場試運転 (車輪交換試運転)(10月15日19時51分)
  • 【JR東】209系2100番台 C624編成 大宮総合車両センターへの入場回送(10月15日19時40分)
  • 【JR東】E235系クラJ-12編成東京総合車両センター出場回送(10月15日19時34分)
  • 【東武】30000系31608F+31408F南栗橋工場出場回送(10月15日19時33分)
  • 【京阪】1000系1504F寝屋川車両基地出場試運転(10月15日19時29分)
  • 【都営】12-600形12-701F 馬込車両検修場出場試運転(10月15日19時21分)
  • 【東急】5050系4113F 長津田工場出場試運転(10月15日19時19分)
  • 【JR西】225系HF440編成 網干総合車両所本所出場試運転(10月15日19時16分)
  • 【西鉄】5000形5117F検査出場試運転(10月15日19時15分)
  • 【西武】40000系40106F 武蔵丘車両検修場入場回送(10月15日12時14分)
  • 【メトロ】16000系16118F 綾瀬工場出場試運転(202510)(10月14日22時03分)
  • 【JR東】701系F2-510編成郡山総合車両センター出場回送(10月14日22時02分)
  • 【秩鉄】7800系7804F熊谷工場出場試運転(10月14日21時00分)
  • 【JR東】キハ110-238郡山総合車両センター出場回送(10月14日20時57分)
  • 【JR東】E233系サイ102編成東京総合車両センター出場回送(202510)(10月14日20時54分)
  • 【JR西】キハ120-17下関総合車両所本所入場回送(10月14日18時45分)
  • 【京王】8000系8713F「高尾山トレイン」 若葉台出場試運転(10月14日18時10分画像追加)
  • 【名鉄】1000系1016F舞木検査場出場試運転 (10月14日17時44分)
  • 【西武】30000系38114F武蔵丘車両検修場出場試運転(10月14日12時25分)
  • 【京成】3700形3798編成宗吾車両基地出場試運転(202510)(10月14日7時28分)
  • 【京急】新1000形1631編成久里浜工場出場試運転(10月13日19時27分)
  • 【JR西】桜島駅万博臨時出場口が営業終了(10月13日17時40分画像追加)
  • 【名市交】6000形6117H日進工場入場(10月12日22時55分)
  • 【名市交】6050形6152H日進工場出場(10月12日22時53分)
  • 【東急】7000系7109F長津田車両工場入場回送(10月11日23時36分)
  • 【JR東】E6系Z11編成新幹線総合車両センター出場試運転(10月11日16時53分)
  • 【東武】30000系31408F+31608F 南栗橋工場出場試運転(10月11日12時40分画像追加)
  • もっと見る 

     今日の1枚(10月18日)

  • 香港MTRComeng Phase I LRV1042

    撮影者:Marvels 撮影日:2025年04月22日 写真拡大

  • 今日の一枚について

     懐かしの1枚(10月18日)

     いいねが多い画像
    Train-Directoty Gallery

    最近のコメント



    83772
    2025年10月15日
    来年の倉敷ひまわり号は何で走らせるんだろう?波動用の115をわざわざ残しとくんかな?