2nd-trainロゴ

 お知らせ/イベント情報

  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • 【お知らせ】2023秋のスペシャルポイント交換キャンペーン(2023/9/2)
  • [イベント申し込み]終電後の新宿駅に潜入!誰もいない新宿駅を満喫プラン 12月9日分[10月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]終電後の新宿駅に潜入!誰もいない新宿駅を満喫プラン 1月27日分[10月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]福岡(天神)~筑紫車両基地間直通電車[10月2日11時00分開始]
  • [イベント申し込み]山陽 鉄道フェスティバル 2023 洗車体験[10月1日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]山陽 鉄道フェスティバル 2023 運転士撮影会(小学生以下限定)[10月1日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]山陽 鉄道フェスティバル 2023 軌道カート乗車体験(小学生以下限定)[10月1日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]山陽 鉄道フェスティバル 2023 車両部品販売(18歳以上の方限定)[10月1日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]711号車車両展示撮影会、貸切運行[10月2日9時00分開始]
  • [イベント申し込み]JR西日本 希少車両撮影・見学ツアー 10月28日①[10月2日11時00分開始]
  • [イベント申し込み]JR西日本 希少車両撮影・見学ツアー 10月28日②[10月2日11時00分開始]
  • [イベント申し込み]JR西日本 希少車両撮影・見学ツアー 10月28日③[10月2日11時00分開始]
  • [イベント申し込み]JR西日本 希少車両撮影・見学ツアー 10月28日④[10月2日11時00分開始]
  • [イベント申し込み]JR西日本 希少車両撮影・見学ツアー 12月24日①[10月2日11時00分開始]
  • [イベント申し込み]JR西日本 希少車両撮影・見学ツアー 12月24日②[10月2日11時00分開始]
  • [イベント申し込み]JR西日本 希少車両撮影・見学ツアー 12月24日③[10月2日13時00分開始]
  • [イベント申し込み]JR西日本 希少車両撮影・見学ツアー 12月24日④[10月2日11時00分開始]
  • [イベント申し込み]緑木車両工場見学・体験イベント①[10月2日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]緑木車両工場見学・体験イベント②[10月2日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]緑木車両工場見学・体験イベント③[10月2日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]緑木車両工場見学・体験イベント④[10月2日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]緑木車両工場見学・体験イベント⑤[10月2日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]緑木車両工場見学・体験イベント⑥[10月2日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]Forever651系撮影会[10月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]Forever651系貸切プラン[10月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]高崎駅SL入換見学ツアー 10月29日分[10月4日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]高崎駅SL入換見学ツアー 11月4日分[10月4日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]「サザン・プレミアム」[10月2日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]三重連電機&12系客車 夜行急行『三峰51号』熊谷・石原行 基本(1 人様1席)プラン[10月3日15時00分開始]
  • [イベント申し込み]三重連電機&12系客車 夜行急行『三峰51号』熊谷・石原行 2席占有プラン[10月3日15時00分開始]
  • [イベント申し込み]三重連電機&12系客車 夜行急行『三峰51号』熊谷・石原行 1ボックス占有プラン[10月3日15時00分開始]
  • [イベント申し込み]私立恵比寿中学秋田分校特別号片道プラン[10月3日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]私立恵比寿中学秋田分校特別号宿泊プラン[10月3日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]【南海電鉄×シマノスクエア サイクルトレイン2023①シマノレーシングと行く 高野山ヒルクライムライド[10月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]【南海電鉄×シマノスクエア サイクルトレイン2023②シマノスクエアと行く 紀の川 RIDE&FISH[10月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]【南海電鉄×シマノスクエア サイクルトレイン2023③シマノスクエアと行く 和歌山フルーツライド[10月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]行き先自由なフリーライド(サイクルトレインのみ)コース① 往復利用(復路:南海線)[10月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]行き先自由なフリーライド(サイクルトレインのみ)コース② 往復利用(復路:高野線)[10月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]行き先自由なフリーライド(サイクルトレインのみ)コース③ 復路のみ利用(南海線または高野線)[10月3日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]大津線感謝祭2023 午前の部[10月2日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]大津線感謝祭2023 午前の部[10月2日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]大津線感謝祭2023 午後の部[10月2日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]大津線感謝祭2023 午後の部[10月2日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]4時代車両+レトラム集結!撮影&見学会①[10月2日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]4時代車両+レトラム集結!撮影&見学会②[10月2日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]4時代車両+レトラム集結!撮影&見学会③[10月2日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]4時代車両+レトラム集結!撮影&見学会④[10月2日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]VSE最後の車庫線ミステリーツアー 11月3日[10月3日12時30分開始]
  • [イベント申し込み]VSE最後の車庫線ミステリーツアー 11月4日[10月3日12時30分開始]
  •  鉄道ニュース

  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行返却回送運転(10月1日23時20分)
  • 【大鐵】大井川本線の家山~川根温泉笹間渡間が復旧(10月1日23時20分)
  • 【京急】京急線内の人身事故によるダイヤ乱れの影響により、京成車・北総車が京急川崎以南へ入線(10月1日23時15分画像追加)
  • 【JR海】211系5000番台K15編成が関西線で運用(10月1日21時45分画像追加)
  • 【JR貨】9863レでヨ8642が回送(10月1日21時15分)
  • 【神鉄】「神鉄トレインフェスティバル2023」開催(10月1日21時15分画像追加)
  • 【京阪】鉄道ファンの有志による2600系2624Fの撮影会(10月1日21時10分画像追加)
  • 【西武】2031編成引退記念「新宿線の黄色い電車を撮影しよう」開催(10月1日19時45分)
  • 【JR東】「山手線池袋運輸区構内ナイトツアー~E235サウンド鑑賞会~」が開催(10月1日19時45分)
  • 【わ鐵】頑張るぐんまの中小私鉄フェア2023(10月1日19時40分)
  • 【JR海】313系B521編成+313系B520編成+211系K15編成が神領車両区から送り込み回送(10月1日19時25分)
  • 【南海】11000系「泉北ライナー」運用に復帰(10月1日19時01分)
  • 【JR東】205系W4編成が南武支線で終日運用(10月1日18時30分)
  • 【JR東】「海里」使用「再会、只見線1周年号」が臨時運行(10月1日18時05分)
  • 【江ノ電】江ノ電300形305Fに『赤い羽根』仕様のヘッドマーク(10月1日17時45分)
  • 【神戸市交】「さようなら7000系 in 谷上車庫」開催(10月1日17時40分)
  • 【JR東】快速「DLぐんまよこかわ」・快速「SLぐんまよこかわ」が臨時運行(10月1日17時40分)
  • 【JR東】「E353系・211系 ~真夜中の行先表示撮影会」開催(10月1日14時55分)
  • 【西武】「西武有楽町線開通40周年記念車両」ラッピング開始(10月1日14時00分画像追加)
  • 【秩鉄】「タブレットキャリア授受再現撮影会」ツアーが催行(10月1日13時20分画像追加)
  • 【JR東】「E655系「なごみ(和)」仙台→水戸間」ツアーが催行(10月1日12時45分)
  • 【JR東】「ヘラルボニーのアート作品を彩ったラッピング車両」運行開始(10月1日12時10分)
  • 【秩鉄】「SLリバサポ号」ヘッドマークを取り付け(10月1日10時50分)
  • 【JR東】E653系K71編成による返却回送を実施 (10月1日10時45分)
  • 【JR西】DE10-1541が金沢総合車両所松任本所から回送(10月1日10時40分)
  • 【JR東】「体験王国いばらき号」運転でE657系カツK3編成(オレンジパーシモン塗装)が運行開始(10月1日10時35分)
  • 【北急】9000系9006Fが、「箕面四季彩もみじ号」として運行(10月1日10時15分)
  • 【JR海】N700A G44編成浜松工場出場試運転(10月1日10時15分)
  • 【静鉄】貸切レヴニスタ号「REVS・トレイン・パーティー」(9月30日23時55分)
  • 【JR東】「E655系「なごみ(和)」仙台→水戸間」ツアーが催行されることに伴う送り込み(9月30日23時25分)
  • 【JR東】「八甲田トンネル斜坑見学イベント」開催(9月30日23時20分)
  • 【南海】「ラピート」編成での「泉北ライナー」は運行を終了(9月30日23時10分)
  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(9月30日22時55分)
  • 【JR貨】5580レ(白ホキ)をEF64-1023が代走(9月30日22時50分)
  • 【JR東】E493系オク01編成が東京貨物ターミナルへ(9月30日22時50分)
  • 【豊鉄】「とよてつ3203号車乗っ撮り会」(9月30日22時45分)
  • 【上毛】「上毛電気鉄道の車両700系・デキ3021運転体験・デハ101貸切乗車ツアー」が催行(9月30日21時55分)
  • 【京急】「『Le Ciel』で行く!羽田空港制限区域内ツアー」が催行(9月30日21時55分)
  • 【JR東】E257系2000番台9両を使用した臨時特急「えぼし」運転(9月30日21時55分)
  • 【広電】「2023年10月16日に宮島線・市内線ダイヤ改正を実施」を発表(9月30日21時50分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【大鐵】家山~川根温泉笹間渡で運転再開に向けた試運転(9月30日20時50分)
  • 【JR西】「パンダくろしおで行く 南紀白浜温泉の旅」ツアーが催行(9月30日20時50分)
  • 【JR九】813系RG017編成小倉総合車両センター入場(9月30日20時10分)
  • 【JR東】「尾久車両センター(旧田端運転所検修)機関車撮影会」(20230930)(9月30日20時00分)
  • 【小田急】60000形60254F(60254×6)大野総合車両所出場試運転(9月30日18時15分)
  • 【北総】ほくそうビール列車運行(9月30日18時10分画像追加)
  • 【阪神】武庫川線用車両「タイガース号」・「甲子園号」本線で特別運行(9月30日18時10分画像追加)
  • 【JR九】787系 BM-8編成小倉総合車両センター入場(9月30日18時05分)
  • 【JR九】811系PM2102編成 全般検査・更新工事を終えて小倉総合車両センター出場(9月30日18時00分)
  • 【JR九】「初!ビールDENCHA~月夜で乾杯しませんか?~」が催行(9月30日15時15分)
  • 【JR九】キハ125-24小倉総合車両センター入場(9月30日14時40分)
  • 【JR東】「橙色E657系電車・キハE130系気動車撮影会」開催(9月30日12時35分)
  • 【東急】5050系5158Fへハチ公生誕100周年記念ヘッドマーク取り付け(9月30日12時25分)
  • 【広電】「広島ドラゴンフライズ電車」新デザインラッピング開始(9月30日11時15分)
  • 【東武】C11-325の故障によりSL大樹がDLにより代走(9月30日11時00分)
  • 【西鉄】3000形3104F筑紫車両基地出場試運転(9月30日8時01分)
  • 【黒部峡谷】ED9が廃車・解体のため陸送(9月29日23時25分)
  • 【近鉄】15200系 PN07+PN09+PN08 あおぞらII三重連(20230929)(9月29日23時05分)
  • 【能勢電】5100系5124F 正雀出場試運転(9月29日23時00分)
  • 【JR西】521系J16編成 吹田総合車両所入場回送(9月29日23時00分)
  • 【京成】3100形以外の京成車が京急蒲田以南に入線(9月29日22時55分)
  • 【近鉄】1233系VE34が更新工事を終えて高安検修センターを出場(9月29日20時55分)
  • 【東武】10030型11663F津覇車輌出場回送(9月29日20時55分画像追加)
  • 【JR西】サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」ツアーを催行(復路分)(9月29日20時50分)
  • 【京成】3000形3014編成宗吾車両基地出場試運転(9月29日20時10分)
  • 【名臨】1000形1102F名古屋工場出場試運転(9月29日19時00分)
  • 【名鉄】9100系9109F新車性能確認試運転(9月29日18時15分)
  • 【JR東】E233系サイ168編成東京総合車両センター出場回送(202309)(9月29日17時40分)
  • 【JR西】 321系D39編成網干総合車両所出場回送(9月29日17時31分)
  • 【JR東】E233系サイ150編成(根岸線全線開業150周年HM) 山手線試運転(9月29日17時31分)
  • 【東武】8000系8111F(ツートンカラー) 南栗橋工場出場試運転(9月29日13時00分画像追加)
  • 【豊鉄】1800系1807F 試運転(9月29日0時15分)
  • 【東武】20400型21431F津覇車輌出場(9月28日22時45分)
  • 【JR東】 E259系クラNe012編成大宮総合車両センター出場回送(9月28日22時20分)
  • 【JR東】E653系1000番台K71編成(水色)が吾妻線でハンドル訓練(9月28日22時20分)
  • 【南海】1000系1009F千代田工場出場試運転(9月28日22時20分)
  • 【JR海】N700A X54編成浜松工場入場回送(9月28日22時15分)
  • 【JR東】HB-E300系「ひなび(陽旅)」が秋田総合車両センターを出場(9月28日22時15分)
  • 【ことでん】1200形1205編成仏生山工場出場試運転(9月28日20時55分)
  • 【大阪メトロ】21系21604F 緑木検車場出場試運転(9月28日20時50分)
  • 【JR東】E657系K16編成郡山総合車両センター入場回送(9月28日20時50分)
  • 【JR九】キハ40-2037+キハ40-2053 廃車回送(9月28日19時55分)
  • 【JR東】「サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023」開催に伴う臨時列車(9月28日19時55分)
  • 【JR西】115系D-07編成下関総合車両所出場回送(9月28日19時05分)
  • 【阪急】1000系1014F正雀工場出場試運転(9月28日19時00分)
  • 【JR東】E233系マト19編成長野総合車両センター出場回送(9月28日19時00分)
  • 【JR西】サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」ツアーを催行(9月28日17時31分)
  • 【JR四】2700系気動車2803号車が多度津工場出場(9月28日17時31分)
  • 【東急】3020系が相鉄いずみ野線へ(9月28日12時55分)
  • 【JR九】キハ185-1001小倉総合車両センター出場(9月28日12時45分)
  • 【JR貨】EF210-357西湘試単(9月28日12時45分)
  • 【JR西】サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」ツアーに伴う回送(9月28日8時30分)
  • 【JR九】キハ40-2053とキハ40-2037に反射板が取り付けられる(9月28日8時05分)
  • 【JR西】521系J06編成が金沢総合車両所本所出場試運転(9月28日8時00分)
  • 【JR九】811系Pm107編成小倉総合車両センター入場 (9月28日7時55分)
  • 【JR東】E3系L67編成新幹線総合車両センター出場試運転(9月27日23時45分)
  • 【JR西】キハ120-11 後藤総合車両所入場配給(9月27日23時20分)
  • 【京都市交】20系2134Fが営業運転開始(9月27日23時20分)
  • 【近鉄】2610系X15が橿原神宮前→高安間で試運転(9月27日22時40分)
  • 【小田急】3000形3657×8(3657F) 試運転(9月27日22時40分)
  • 【新京成】8800形8814編成くぬぎ山車両基地出場試運転(9月27日22時35分)
  • 【JR海】313系S5編成が日本車両出場(9月27日22時35分)
  • 【JR東】DD14-310が廃車のため秋田総合車両センターへ配給輸送(9月27日22時00分)
  • 【JR東】HB-E300系「リゾートあすなろ」AH1編成が「「ひなび(陽旅)」」になり構内試運転(9月27日21時55分)
  • 【京王】9000系9731F若葉台工場出場試運転(9月27日20時40分)
  • 【JR西】207系S9編成網干総合車両所出場回送(202309)(9月27日20時35分)
  • 【JR九】DEC741形E1編成 筑肥東線・唐津線検測(9月27日19時25分)
  • 【JR東】651系OM207編成 郡山総合車両センター入場配給(9月27日19時25分画像追加)
  • 【JR貨】鹿児島行レール輸送列車の返空が運転(9月27日19時20分)
  • 【叡電】リニューアル工事を終えた700系711号陸送(9月27日19時15分)
  • 【JR東】「2023年12月23日「ひなび(陽旅)」デビュー」を発表(9月27日19時10分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【JR東】E657系K3編成郡山総合車両センターがオレンジパーシモン色になり出場回送(9月27日19時05分)
  • 【JR東】キハ48形「クルージングトレイン」が解体中(9月27日18時55分)
  • 【東急】1000系1021F長津田車両工場入場回送(9月27日18時50分)
  • 【JR東】臨時特急「えぼし」運転(9月27日18時45分)
  • 【JR東】E233系0番台グリーン車サロE232-3/4、サロE233-3/4 J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(9月27日18時25分)
  • 【JR東】209系ケヨM71編成東京総合車両センター出場(9月27日18時25分)
  • 【西鉄】9000形増備車9113F・9114F・9015F新製試運転(9月27日18時15分)
  • 【京急】新1000形1401編成久里浜工場出場前試運転(9月27日18時15分)
  • 【JR海】383系A4編成名古屋工場出場(9月27日15時01分)
  • 【JR西】キヤ141系G2編成後藤総合車両所出場回送(9月27日8時45分)
  • 【大阪メトロ】20系2639F廃車搬出陸送(9月27日8時15分)
  • 【近鉄】12400系NN02が台車交換を終えて試運転(9月26日23時50分)
  • 【JR西】W7系が北陸新幹線敦賀延伸に向けた試運転(9月26日23時50分)
  • 【大阪メトロ】20系2604F緑木検車場へ回送(9月26日23時45分)
  • 【京阪】7200系7203F寝屋川車庫出場試運転(9月26日22時55分)
  • 【近鉄】6400系Mi04が高安検修センターへ回送(9月26日22時55分)
  • 【京王】7000系7701F若葉台から高幡不動へ回送(9月26日22時00分)
  • 【JR東】E217系クラY-112編成+Y-136編成 長野総合車両センターへ配給輸送(9月26日22時00分画像追加)
  • 【JR東】E233系0番台グリーン車サロE232-3/4、サロE233-3/4 J-TREC横浜事業所出場(9月26日22時00分)
  • 【北総】9800形9808編成宗吾車両基地入場回送(202309)(9月26日21時55分)
  • 【JR九】「100%バイオディーゼル燃料を使った試験列車で走行試験・営業運転開始」を発表(9月26日20時35分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【名鉄】9100系9102F舞木検査場出場試運転 (9月26日20時20分)
  • 【JR西】115系D-07編成(元SETOUCHI TRAIN)下関総合車両所本所構内試運転(9月26日20時15分)
  • 【熊電】「6211A・6218A号車 引退記念」ヘッドマークを取り付け開始(9月26日18時25分)
  • 【JR東】EF64-1031秋田総合車両センター入場配給(9月26日18時25分)
  • 【東急】3020系が相鉄線内での営業運転を開始(9月26日17時40分画像追加)
  • 【西武】【小田急】【東急】「東急9000系・小田急8000形をサステナ車両として授受」を発表(9月26日15時28分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【近鉄】天理教立教186年月次祭に伴う団体臨時列車(202309)(9月26日12時00分)
  • 【JR西】113系L16編成+L17編成疎開返却回送(9月26日8時25分)
  • 【京成】3000形3054編成 宗吾車両基地出場試運転(9月26日8時25分)
  • 【JR東】E235系トウ13編成 東京総合車両センター出場(9月26日6時31分)
  • 【JR貨】鹿児島行レール輸送列車が運転(9月26日0時35分画像追加)
  • 【台鐵】新型電機E500型E501が潮州へ(9月26日0時05分)
  • 【明治村】名電1号が搬出・陸送(9月25日23時10分)
  • 【JR西】381系増結編成(モハ380-577ほか)後藤総合車両所出場試運転(9月25日22時45分)
  • 【叡電】「2023年11月1日711号車リニューアル車両運行開始」を発表(9月25日22時05分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【近鉄】2800系AX09 五位堂入場 (9月25日22時05分)
  • 【JR海】N700A X55編成浜松工場出場試運転(9月25日22時05分)
  • 【鹿臨】「2023年9月30日『ガルパン列車』IV号車の運転を終了」を発表(9月25日22時04分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【都営】10-300形10-560編成 大島車両検修場出場試運転(9月25日18時35分)
  • 【JR北】H100形8両 甲種輸送(9月25日18時05分)
  • 【JR海】315系シンC23編成が中央西線で試運転(9月25日17時31分)
  • 【東武】10030型11639F+11443F 南栗橋工場入場回送(9月25日17時25分)
  • 【JR東】209系マリC424編成 大宮総合車両センター出場回送(9月25日17時25分)
  • 【大阪メトロ】400系406-08F 近鉄線内試運転(9月25日17時20分)
  • 【大阪メトロ】「メトロ怪談 in 鶴見検車場 ~『新耳袋』『怪談狩り』著者、中山市朗が検車場で語る怪異譚~」(9月25日12時01分)
  • 【JR西】115系A-04編成下関総合車両所入場回送(9月25日12時00分)
  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行返却回送運転(10月1日23時20分)
  • 【JR海】211系5000番台K15編成が関西線で運用(10月1日21時45分)
  • 【JR貨】9863レでヨ8642が回送(10月1日21時15分)
  • 【JR東】「山手線池袋運輸区構内ナイトツアー~E235サウンド鑑賞会~」が開催(10月1日19時45分)
  • 【JR海】313系B521編成+313系B520編成+211系K15編成が神領車両区から送り込み回送(10月1日19時25分)
  • 【JR東】205系W4編成が南武支線で終日運用(10月1日18時30分)
  • 【JR東】「海里」使用「再会、只見線1周年号」が臨時運行(10月1日18時05分)
  • 【JR東】快速「DLぐんまよこかわ」・快速「SLぐんまよこかわ」が臨時運行(10月1日17時40分)
  • 【JR東】「E353系・211系 ~真夜中の行先表示撮影会」開催(10月1日14時55分)
  • 【JR東】「E655系「なごみ(和)」仙台→水戸間」ツアーが催行(10月1日12時45分)
  • 【JR東】「ヘラルボニーのアート作品を彩ったラッピング車両」運行開始(10月1日12時10分)
  • 【JR東】E653系K71編成による返却回送を実施 (10月1日10時45分)
  • 【JR西】DE10-1541が金沢総合車両所松任本所から回送(10月1日10時40分)
  • 【JR東】「体験王国いばらき号」運転でE657系カツK3編成(オレンジパーシモン塗装)が運行開始(10月1日10時35分)
  • 【JR海】N700A G44編成浜松工場出場試運転(10月1日10時15分)
  • 【JR東】「E655系「なごみ(和)」仙台→水戸間」ツアーが催行されることに伴う送り込み(9月30日23時25分)
  • 【JR東】「八甲田トンネル斜坑見学イベント」開催(9月30日23時20分)
  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(9月30日22時55分)
  • 【JR貨】5580レ(白ホキ)をEF64-1023が代走(9月30日22時50分)
  • 【JR東】E493系オク01編成が東京貨物ターミナルへ(9月30日22時50分)
  • 【JR東】E257系2000番台9両を使用した臨時特急「えぼし」運転(9月30日21時55分)
  • 【JR西】「パンダくろしおで行く 南紀白浜温泉の旅」ツアーが催行(9月30日20時50分)
  • 【JR九】813系RG017編成小倉総合車両センター入場(9月30日20時10分)
  • 【JR東】「尾久車両センター(旧田端運転所検修)機関車撮影会」(20230930)(9月30日20時00分)
  • 【JR九】787系 BM-8編成小倉総合車両センター入場(9月30日18時05分)
  • 【JR九】811系PM2102編成 全般検査・更新工事を終えて小倉総合車両センター出場(9月30日18時00分)
  • 【JR九】「初!ビールDENCHA~月夜で乾杯しませんか?~」が催行(9月30日15時15分)
  • 【JR九】キハ125-24小倉総合車両センター入場(9月30日14時40分)
  • 【JR東】「橙色E657系電車・キハE130系気動車撮影会」開催(9月30日12時35分)
  • 【JR西】521系J16編成 吹田総合車両所入場回送(9月29日23時00分)
  • 【JR西】サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」ツアーを催行(復路分)(9月29日20時50分)
  • 【JR東】E233系サイ168編成東京総合車両センター出場回送(202309)(9月29日17時40分)
  • 【JR西】 321系D39編成網干総合車両所出場回送(9月29日17時31分)
  • 【JR東】E233系サイ150編成(根岸線全線開業150周年HM) 山手線試運転(9月29日17時31分)
  • 【JR東】 E259系クラNe012編成大宮総合車両センター出場回送(9月28日22時20分)
  • 【JR東】E653系1000番台K71編成(水色)が吾妻線でハンドル訓練(9月28日22時20分)
  • 【JR海】N700A X54編成浜松工場入場回送(9月28日22時15分)
  • 【JR東】HB-E300系「ひなび(陽旅)」が秋田総合車両センターを出場(9月28日22時15分)
  • 【JR東】E657系K16編成郡山総合車両センター入場回送(9月28日20時50分)
  • 【JR九】キハ40-2037+キハ40-2053 廃車回送(9月28日19時55分)
  • 【JR東】「サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023」開催に伴う臨時列車(9月28日19時55分)
  • 【JR西】115系D-07編成下関総合車両所出場回送(9月28日19時05分)
  • 【JR東】E233系マト19編成長野総合車両センター出場回送(9月28日19時00分)
  • 【JR西】サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」ツアーを催行(9月28日17時31分)
  • 【JR四】2700系気動車2803号車が多度津工場出場(9月28日17時31分)
  • 【JR九】キハ185-1001小倉総合車両センター出場(9月28日12時45分)
  • 【JR貨】EF210-357西湘試単(9月28日12時45分)
  • 【JR西】サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」ツアーに伴う回送(9月28日8時30分)
  • 【JR九】キハ40-2053とキハ40-2037に反射板が取り付けられる(9月28日8時05分)
  • 【JR西】521系J06編成が金沢総合車両所本所出場試運転(9月28日8時00分)
  • 【JR九】811系Pm107編成小倉総合車両センター入場 (9月28日7時55分)
  • 【JR東】E3系L67編成新幹線総合車両センター出場試運転(9月27日23時45分)
  • 【JR西】キハ120-11 後藤総合車両所入場配給(9月27日23時20分)
  • 【JR海】313系S5編成が日本車両出場(9月27日22時35分)
  • 【JR東】DD14-310が廃車のため秋田総合車両センターへ配給輸送(9月27日22時00分)
  • 【JR東】HB-E300系「リゾートあすなろ」AH1編成が「「ひなび(陽旅)」」になり構内試運転(9月27日21時55分)
  • 【JR西】207系S9編成網干総合車両所出場回送(202309)(9月27日20時35分)
  • 【JR九】DEC741形E1編成 筑肥東線・唐津線検測(9月27日19時25分)
  • 【JR東】651系OM207編成 郡山総合車両センター入場配給(9月27日19時25分)
  • 【JR貨】鹿児島行レール輸送列車の返空が運転(9月27日19時20分)
  • 【JR東】「2023年12月23日「ひなび(陽旅)」デビュー」を発表(9月27日19時10分)
  • 【JR東】E657系K3編成郡山総合車両センターがオレンジパーシモン色になり出場回送(9月27日19時05分)
  • 【JR東】キハ48形「クルージングトレイン」が解体中(9月27日18時55分)
  • 【JR東】臨時特急「えぼし」運転(9月27日18時45分)
  • 【JR東】E233系0番台グリーン車サロE232-3/4、サロE233-3/4 J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(9月27日18時25分)
  • 【JR東】209系ケヨM71編成東京総合車両センター出場(9月27日18時25分)
  • 【JR海】383系A4編成名古屋工場出場(9月27日15時01分)
  • 【JR西】キヤ141系G2編成後藤総合車両所出場回送(9月27日8時45分)
  • 【JR西】W7系が北陸新幹線敦賀延伸に向けた試運転(9月26日23時50分)
  • 【JR東】E217系クラY-112編成+Y-136編成 長野総合車両センターへ配給輸送(9月26日22時00分)
  • 【JR東】E233系0番台グリーン車サロE232-3/4、サロE233-3/4 J-TREC横浜事業所出場(9月26日22時00分)
  • 【JR九】「100%バイオディーゼル燃料を使った試験列車で走行試験・営業運転開始」を発表(9月26日20時35分)
  • 【JR西】115系D-07編成(元SETOUCHI TRAIN)下関総合車両所本所構内試運転(9月26日20時15分)
  • 【JR東】EF64-1031秋田総合車両センター入場配給(9月26日18時25分)
  • 【JR西】113系L16編成+L17編成疎開返却回送(9月26日8時25分)
  • 【JR東】E235系トウ13編成 東京総合車両センター出場(9月26日6時31分)
  • 【JR貨】鹿児島行レール輸送列車が運転(9月26日0時35分)
  • 【JR西】381系増結編成(モハ380-577ほか)後藤総合車両所出場試運転(9月25日22時45分)
  • 【JR海】N700A X55編成浜松工場出場試運転(9月25日22時05分)
  • 【JR北】H100形8両 甲種輸送(9月25日18時05分)
  • 【JR海】315系シンC23編成が中央西線で試運転(9月25日17時31分)
  • 【JR東】209系マリC424編成 大宮総合車両センター出場回送(9月25日17時25分)
  • 【JR西】115系A-04編成下関総合車両所入場回送(9月25日12時00分)
  • 【大鐵】大井川本線の家山~川根温泉笹間渡間が復旧(10月1日23時20分)
  • 【京急】京急線内の人身事故によるダイヤ乱れの影響により、京成車・北総車が京急川崎以南へ入線(10月1日23時15分)
  • 【神鉄】「神鉄トレインフェスティバル2023」開催(10月1日21時15分)
  • 【京阪】鉄道ファンの有志による2600系2624Fの撮影会(10月1日21時10分)
  • 【西武】2031編成引退記念「新宿線の黄色い電車を撮影しよう」開催(10月1日19時45分)
  • 【わ鐵】頑張るぐんまの中小私鉄フェア2023(10月1日19時40分)
  • 【南海】11000系「泉北ライナー」運用に復帰(10月1日19時01分)
  • 【江ノ電】江ノ電300形305Fに『赤い羽根』仕様のヘッドマーク(10月1日17時45分)
  • 【神戸市交】「さようなら7000系 in 谷上車庫」開催(10月1日17時40分)
  • 【西武】「西武有楽町線開通40周年記念車両」ラッピング開始(10月1日14時00分)
  • 【秩鉄】「タブレットキャリア授受再現撮影会」ツアーが催行(10月1日13時20分)
  • 【秩鉄】「SLリバサポ号」ヘッドマークを取り付け(10月1日10時50分)
  • 【北急】9000系9006Fが、「箕面四季彩もみじ号」として運行(10月1日10時15分)
  • 【静鉄】貸切レヴニスタ号「REVS・トレイン・パーティー」(9月30日23時55分)
  • 【南海】「ラピート」編成での「泉北ライナー」は運行を終了(9月30日23時10分)
  • 【豊鉄】「とよてつ3203号車乗っ撮り会」(9月30日22時45分)
  • 【上毛】「上毛電気鉄道の車両700系・デキ3021運転体験・デハ101貸切乗車ツアー」が催行(9月30日21時55分)
  • 【京急】「『Le Ciel』で行く!羽田空港制限区域内ツアー」が催行(9月30日21時55分)
  • 【広電】「2023年10月16日に宮島線・市内線ダイヤ改正を実施」を発表(9月30日21時50分)
  • 【大鐵】家山~川根温泉笹間渡で運転再開に向けた試運転(9月30日20時50分)
  • 【小田急】60000形60254F(60254×6)大野総合車両所出場試運転(9月30日18時15分)
  • 【北総】ほくそうビール列車運行(9月30日18時10分)
  • 【阪神】武庫川線用車両「タイガース号」・「甲子園号」本線で特別運行(9月30日18時10分)
  • 【東急】5050系5158Fへハチ公生誕100周年記念ヘッドマーク取り付け(9月30日12時25分)
  • 【広電】「広島ドラゴンフライズ電車」新デザインラッピング開始(9月30日11時15分)
  • 【東武】C11-325の故障によりSL大樹がDLにより代走(9月30日11時00分)
  • 【西鉄】3000形3104F筑紫車両基地出場試運転(9月30日8時01分)
  • 【黒部峡谷】ED9が廃車・解体のため陸送(9月29日23時25分)
  • 【近鉄】15200系 PN07+PN09+PN08 あおぞらII三重連(20230929)(9月29日23時05分)
  • 【能勢電】5100系5124F 正雀出場試運転(9月29日23時00分)
  • 【京成】3100形以外の京成車が京急蒲田以南に入線(9月29日22時55分)
  • 【近鉄】1233系VE34が更新工事を終えて高安検修センターを出場(9月29日20時55分)
  • 【東武】10030型11663F津覇車輌出場回送(9月29日20時55分)
  • 【京成】3000形3014編成宗吾車両基地出場試運転(9月29日20時10分)
  • 【名臨】1000形1102F名古屋工場出場試運転(9月29日19時00分)
  • 【名鉄】9100系9109F新車性能確認試運転(9月29日18時15分)
  • 【東武】8000系8111F(ツートンカラー) 南栗橋工場出場試運転(9月29日13時00分)
  • 【豊鉄】1800系1807F 試運転(9月29日0時15分)
  • 【東武】20400型21431F津覇車輌出場(9月28日22時45分)
  • 【南海】1000系1009F千代田工場出場試運転(9月28日22時20分)
  • 【ことでん】1200形1205編成仏生山工場出場試運転(9月28日20時55分)
  • 【大阪メトロ】21系21604F 緑木検車場出場試運転(9月28日20時50分)
  • 【阪急】1000系1014F正雀工場出場試運転(9月28日19時00分)
  • 【東急】3020系が相鉄いずみ野線へ(9月28日12時55分)
  • 【京都市交】20系2134Fが営業運転開始(9月27日23時20分)
  • 【近鉄】2610系X15が橿原神宮前→高安間で試運転(9月27日22時40分)
  • 【小田急】3000形3657×8(3657F) 試運転(9月27日22時40分)
  • 【新京成】8800形8814編成くぬぎ山車両基地出場試運転(9月27日22時35分)
  • 【京王】9000系9731F若葉台工場出場試運転(9月27日20時40分)
  • 【叡電】リニューアル工事を終えた700系711号陸送(9月27日19時15分)
  • 【東急】1000系1021F長津田車両工場入場回送(9月27日18時50分)
  • 【西鉄】9000形増備車9113F・9114F・9015F新製試運転(9月27日18時15分)
  • 【京急】新1000形1401編成久里浜工場出場前試運転(9月27日18時15分)
  • 【大阪メトロ】20系2639F廃車搬出陸送(9月27日8時15分)
  • 【近鉄】12400系NN02が台車交換を終えて試運転(9月26日23時50分)
  • 【大阪メトロ】20系2604F緑木検車場へ回送(9月26日23時45分)
  • 【京阪】7200系7203F寝屋川車庫出場試運転(9月26日22時55分)
  • 【近鉄】6400系Mi04が高安検修センターへ回送(9月26日22時55分)
  • 【京王】7000系7701F若葉台から高幡不動へ回送(9月26日22時00分)
  • 【北総】9800形9808編成宗吾車両基地入場回送(202309)(9月26日21時55分)
  • 【名鉄】9100系9102F舞木検査場出場試運転 (9月26日20時20分)
  • 【熊電】「6211A・6218A号車 引退記念」ヘッドマークを取り付け開始(9月26日18時25分)
  • 【東急】3020系が相鉄線内での営業運転を開始(9月26日17時40分)
  • 【西武】【小田急】【東急】「東急9000系・小田急8000形をサステナ車両として授受」を発表(9月26日15時28分)
  • 【近鉄】天理教立教186年月次祭に伴う団体臨時列車(202309)(9月26日12時00分)
  • 【京成】3000形3054編成 宗吾車両基地出場試運転(9月26日8時25分)
  • 【台鐵】新型電機E500型E501が潮州へ(9月26日0時05分)
  • 【明治村】名電1号が搬出・陸送(9月25日23時10分)
  • 【叡電】「2023年11月1日711号車リニューアル車両運行開始」を発表(9月25日22時05分)
  • 【近鉄】2800系AX09 五位堂入場 (9月25日22時05分)
  • 【鹿臨】「2023年9月30日『ガルパン列車』IV号車の運転を終了」を発表(9月25日22時04分)
  • 【都営】10-300形10-560編成 大島車両検修場出場試運転(9月25日18時35分)
  • 【東武】10030型11639F+11443F 南栗橋工場入場回送(9月25日17時25分)
  • 【大阪メトロ】400系406-08F 近鉄線内試運転(9月25日17時20分)
  • 【大阪メトロ】「メトロ怪談 in 鶴見検車場 ~『新耳袋』『怪談狩り』著者、中山市朗が検車場で語る怪異譚~」(9月25日12時01分)
  • 【JR海】N700A G44編成浜松工場出場試運転(10月1日10時15分)
  • 【JR九】813系RG017編成小倉総合車両センター入場(9月30日20時10分)
  • 【小田急】60000形60254F(60254×6)大野総合車両所出場試運転(9月30日18時15分)
  • 【JR九】787系 BM-8編成小倉総合車両センター入場(9月30日18時05分)
  • 【JR九】811系PM2102編成 全般検査・更新工事を終えて小倉総合車両センター出場(9月30日18時00分)
  • 【JR九】キハ125-24小倉総合車両センター入場(9月30日14時40分)
  • 【西鉄】3000形3104F筑紫車両基地出場試運転(9月30日8時01分)
  • 【能勢電】5100系5124F 正雀出場試運転(9月29日23時00分)
  • 【JR西】521系J16編成 吹田総合車両所入場回送(9月29日23時00分)
  • 【近鉄】1233系VE34が更新工事を終えて高安検修センターを出場(9月29日20時55分)
  • 【東武】10030型11663F津覇車輌出場回送(9月29日20時55分画像追加)
  • 【京成】3000形3014編成宗吾車両基地出場試運転(9月29日20時10分)
  • 【名臨】1000形1102F名古屋工場出場試運転(9月29日19時00分)
  • 【JR東】E233系サイ168編成東京総合車両センター出場回送(202309)(9月29日17時40分)
  • 【JR西】 321系D39編成網干総合車両所出場回送(9月29日17時31分)
  • 【東武】8000系8111F(ツートンカラー) 南栗橋工場出場試運転(9月29日13時00分画像追加)
  • 【東武】20400型21431F津覇車輌出場(9月28日22時45分)
  • 【JR東】 E259系クラNe012編成大宮総合車両センター出場回送(9月28日22時20分)
  • 【南海】1000系1009F千代田工場出場試運転(9月28日22時20分)
  • 【JR海】N700A X54編成浜松工場入場回送(9月28日22時15分)
  • 【JR東】HB-E300系「ひなび(陽旅)」が秋田総合車両センターを出場(9月28日22時15分)
  • 【ことでん】1200形1205編成仏生山工場出場試運転(9月28日20時55分)
  • 【大阪メトロ】21系21604F 緑木検車場出場試運転(9月28日20時50分)
  • 【JR東】E657系K16編成郡山総合車両センター入場回送(9月28日20時50分)
  • 【JR西】115系D-07編成下関総合車両所出場回送(9月28日19時05分)
  • 【阪急】1000系1014F正雀工場出場試運転(9月28日19時00分)
  • 【JR東】E233系マト19編成長野総合車両センター出場回送(9月28日19時00分)
  • 【JR四】2700系気動車2803号車が多度津工場出場(9月28日17時31分)
  • 【JR九】キハ185-1001小倉総合車両センター出場(9月28日12時45分)
  • 【JR西】521系J06編成が金沢総合車両所本所出場試運転(9月28日8時00分)
  • 【JR九】811系Pm107編成小倉総合車両センター入場 (9月28日7時55分)
  • 【JR東】E3系L67編成新幹線総合車両センター出場試運転(9月27日23時45分)
  • 【JR西】キハ120-11 後藤総合車両所入場配給(9月27日23時20分)
  • 【新京成】8800形8814編成くぬぎ山車両基地出場試運転(9月27日22時35分)
  • 【JR海】313系S5編成が日本車両出場(9月27日22時35分)
  • 【京王】9000系9731F若葉台工場出場試運転(9月27日20時40分)
  • 【JR西】207系S9編成網干総合車両所出場回送(202309)(9月27日20時35分)
  • 【JR東】651系OM207編成 郡山総合車両センター入場配給(9月27日19時25分画像追加)
  • 【JR東】E657系K3編成郡山総合車両センターがオレンジパーシモン色になり出場回送(9月27日19時05分)
  • 【東急】1000系1021F長津田車両工場入場回送(9月27日18時50分)
  • 【JR東】E233系0番台グリーン車サロE232-3/4、サロE233-3/4 J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(9月27日18時25分)
  • 【JR東】209系ケヨM71編成東京総合車両センター出場(9月27日18時25分)
  • 【京急】新1000形1401編成久里浜工場出場前試運転(9月27日18時15分)
  • 【JR海】383系A4編成名古屋工場出場(9月27日15時01分)
  • 【JR西】キヤ141系G2編成後藤総合車両所出場回送(9月27日8時45分)
  • 【京阪】7200系7203F寝屋川車庫出場試運転(9月26日22時55分)
  • 【JR東】E233系0番台グリーン車サロE232-3/4、サロE233-3/4 J-TREC横浜事業所出場(9月26日22時00分)
  • 【北総】9800形9808編成宗吾車両基地入場回送(202309)(9月26日21時55分)
  • 【名鉄】9100系9102F舞木検査場出場試運転 (9月26日20時20分)
  • 【JR東】EF64-1031秋田総合車両センター入場配給(9月26日18時25分)
  • 【京成】3000形3054編成 宗吾車両基地出場試運転(9月26日8時25分)
  • 【JR東】E235系トウ13編成 東京総合車両センター出場(9月26日6時31分)
  • 【JR西】381系増結編成(モハ380-577ほか)後藤総合車両所出場試運転(9月25日22時45分)
  • 【近鉄】2800系AX09 五位堂入場 (9月25日22時05分)
  • 【JR海】N700A X55編成浜松工場出場試運転(9月25日22時05分)
  • 【都営】10-300形10-560編成 大島車両検修場出場試運転(9月25日18時35分)
  • 【東武】10030型11639F+11443F 南栗橋工場入場回送(9月25日17時25分)
  • 【JR東】209系マリC424編成 大宮総合車両センター出場回送(9月25日17時25分)
  • 【JR西】115系A-04編成下関総合車両所入場回送(9月25日12時00分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(10月2日)

  • NorthernClass150

    1980年代後半に製造されたClass150「Spriter」と呼ばれるディーゼルカーです。

    撮影者:Nanohana 撮影日:2023年08月07日 写真拡大

  • 今日の一枚について
    Train-Directoty Gallery
     他のサイトの鉄道ニュース

    最近のコメント


    22099松野光峻くん
    2023年10月1日
    阪和線323系置き換えするの? 225系5000番台引退いつですか?

    22098松野光峻くん
    2023年10月1日
    南海電車11001F泉北ライナーお帰りなさい♪ 泉北ライナーもがんばれ。