2nd-trainロゴ

 お知らせ/イベント情報

  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • 【お知らせ】2023春のスペシャルポイント交換キャンペーン(2023/3/5)
  • 5月31日[水]
  • 【JR東】「SL銀河 客車プレミアム見学会」開催
  • 6月1日[木]
  • 【東武】SL大樹・DL大樹 新色「シラカバカラー」ヘッドマークを取り付け開始
    【JR西】トロッコ列車「奥出雲おろち号」6~7月に特別運行
    【叡電】【三鉄】「悠久の風」ヘッドマークを取り付け開始
    【JR西】トロッコ列車「奥出雲おろち号」6~7月に特別運行
    【近鉄】あおぞらII運行「貸切列車で行く 第40回斎王まつり自由見学・伊勢神宮自由参拝」ツアーを催行
    【大鐵】「夜間運行“超”普通列車で行く 夜の大井川鐵道井川線全駅制覇」ツアーを催行
    【比叡山】八瀬比叡山口駅「えいでん×恋する小惑星 コラボフェスタ2」開催
    【JR東】びゅうコースター風っこ号「『只見線トワイライトトレイン』で行く奥会津への旅」ツアーを催行
    【養老】「ラビットカー還暦記念列車」ツアーを催行
    【西武】「西武・電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場」開催
    【小田急】「海老名電車基地で特急ロマンスカー・VSE(50000形)を見学」開催
    【JR東】回送電車にも乗車「東所沢電車区フェス」開催
    【西武】「『西武鉄道創立110周年記念トレイン』2069Fで行く!西武・電車フェスタ直通ツアー」を催行
    【西武】「特急レッドアロー号で行く!親子で西武・電車フェスタ直通ツアー」を催行
    【近鉄】「上本町電車マルシェ」開催で「とばしまメモリー」「伊勢志摩お魚図鑑」を大阪上本町駅ホームに留置
    【JR東】特急「谷川岳もぐら・ループ」を2023年6月臨時運行
    【JR東】「よこすかYYのりものフェスタ2023」開催で横須賀駅保守基地にて鉄道工事用車両等の展示・体験
    【JR東】「ダイニング 751」ツアーを催行
    【広電】「路面電車の日」ヘッドマークを取り付け開始
    【相鉄】「相鉄線にて臨時列車運行」
    【JR東】「庫マニア 2023春」ツアーを催行
    【JR東】特急「あやめ祭り」を臨時運行
    【JR北】臨時急行「花たび そうや」を運行
    【JR西】トロッコ列車「奥出雲おろち号」6~7月に特別運行
    【福鉄】「レトラム」2023年春季臨時運行

     鉄道ニュース

  • 【JR東】185系B6編成を使用した中央本線方面の修学旅行臨(5月31日12時01分)
  • 【JR東】E2系J63編成が新潟新幹線車両センターの解体線へ(5月31日12時01分)
  • 【大阪メトロ】23系23613F 緑木車両工場更新搬入陸送(5月31日12時01分)
  • 【JR西】クモヤ145-1105後藤総合車両所本所出場(5月31日7時01分)
  • 【小田急】8000形8053×4+3000形3254×6の試運転(5月31日0時25分画像追加)
  • 【阪急】5000系5012×6R(5012F)正雀へ入場回送(5月30日23時45分)
  • 【JR西】287系HC601編成 吹田総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
  • 【JR東】205系T15編成大宮総合車両センター出場回送(5月30日22時25分画像追加)
  • 【JR西】キハ40-2137後藤総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
  • 【JR海】313系Y116編成名古屋工場出場試運転(202305)(5月30日22時20分)
  • 【横市交】グリーンライン10000形10081F川和出場試運転(5月30日22時20分)
  • 【東武】8000系8166F津覇車輌出場回送(5月30日22時20分)
  • 【西武】20000系20158F 「スタジオツアー東京エクスプレス」3編成目運行開始(5月30日20時40分)
  • 【京福】「新型車両「KYOTRAM(きょうとらむ)」7両導入」を発表(5月30日20時23分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【JR東】205系M18編成が郡山総合車両センター入場配給(5月30日19時35分)
  • 【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター構内試運転(5月30日19時35分)
  • 【JR東】青色に変更されたE657系K1編成が正面から見える位置に(5月30日19時30分)
  • 【JR四】キハ185系3両を使用した乗務員訓練(20230530)(5月30日18時45分)
  • 【JR海】N700A(スモールA)X51編成が浜松工場へ回送(5月30日18時15分)
  • 【名鉄】300系314F舞木検査場出場試運転 (5月30日18時10分)
  • 【東急】5080系5190Fが臨時回送(5月30日17時33分)
  • 【山陽】5000系5018F東二見工場出場試運転(5月30日17時33分)
  • 【JR東】E257系NA-08編成大宮総合車両センター入場回送(5月30日17時33分)
  • 【小田急】8000形8262F 大野総合車両所出場試運転(5月30日17時31分画像追加)
  • 【JR東】DE10-1604秋田総合車両センター入場配給(202305)(5月30日17時31分)
  • 【京王】クヤ900形「DAX」出場試運転(5月30日17時31分)
  • 【東武】70000系71704F 南栗橋工場出場試運転(5月30日17時31分画像追加)
  • 【東武】8000系8577F(昭和30年代 標準色 リバイバルカラー) 南栗橋工場入場回送(5月30日17時31分)
  • 【江ノ電】300形305Fが紫陽花サボ掲出(5月29日21時40分画像追加)
  • 【南阿蘇】MT-4000形MT-4001+MT-4002の試運転(5月29日21時30分)
  • 【京成】3400形3418編成3411号車廃車陸送(5月29日20時55分)
  • 【京王】1000系1760F富士見ヶ丘出場試運転(5月29日20時50分画像追加)
  • 【熊電】鉄道ファン有志による01形と03形の撮影会(5月29日20時45分)
  • 【JR東】651系OM205編成川越車両センター疎開回送(5月29日20時45分)
  • 【小田急】元1800形クハ1851号車がお披露目(5月29日19時55分)
  • 【仙台市交】「2023年7月1日に地下鉄南北線・東西線ダイヤ改正」を発表(5月29日19時37分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【近鉄】6620系MT25の吉野寄り2両が回送(5月29日19時35分)
  • 【京都市交】10系1112編成竹田車両基地出場試運転(5月29日19時35分)
  • 【JR東】E233系E-02編成東京総合車両センター入場回送(5月29日19時30分)
  • 【JR東】E231系S-01編成大宮総合車両センター出場回送(5月29日19時25分)
  • 【都営】12-600形12-841編成 新造試運転(5月29日19時20分)
  • 【JR東】 E531系K479編成郡山総合車両センター出場回送(5月29日19時15分)
  • 【京王】 1000系1755Fに 「あじさい」ヘッドマークの取り付け開始(5月29日19時10分)
  • 【JR西】キハ40-2135後藤総合車両所本所出場回送(5月29日19時10分)
  • 【JR東】クモヤ143-8+クモヤ143-9が解体線へ(5月29日19時05分)
  • 【西武】20000系20158F ラッピングを終え小手指車両基地へ(5月29日17時31分)
  • 【京急】新1000形1113編成 久里浜工場出場試運転(5月29日17時31分)
  • 【JR西】「2023年7月22日新型車両227系『Urara』運行開始・117系車両定期列車運行終了」を発表(5月29日14時46分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【JR海】313系の3両+2両+3両の組成で運転(5月29日12時50分)
  • 【山形】「もっちぃ駅長13thバースデートレイン」が運転(5月29日12時35分)
  • 【JR東】E233系H57編成が運転体験イベントを終えて返却回送(5月29日12時25分)
  • 【近鉄】「サイクルトレインーKettAー」in TOBA(5月29日12時20分)
  • 【JR東】E235系クラF-11編成 横須賀線内試運転(5月29日12時05分)
  • 【鹿臨】「ガルパンラッピング列車2両連結による引退記念臨時列車運行」ツアーが催行(5月29日8時25分)
  • 【JR西】「美保基地航空祭」で「臨時快速」を運行(5月29日8時15分)
  • 【JR東】田端運転所としては最後の田端運転所ヘッドマーク付き機関車見学会(5月29日8時00分)
  • 【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学撮影会ツアー」開催(5月28日22時30分画像追加)
  • 【JR東】185系B6編成を使用した修学旅行臨(5月28日21時35分)
  • 【近鉄】21000系 UB03明星へ回送(5月28日21時25分)
  • 【JR東】E231系U539編成我孫子車輪転削送り込み回送(5月28日21時20分)
  • 【阪急】「春の阪急レールウェイフェスティバル2023in正雀工場」開催(5月28日21時15分)
  • 【JR西】団体臨時列車「ひまわり号 津山への旅」が運転(5月28日21時15分)
  • 【近鉄】20000系 PL01「楽」を使用した「SUPER HAPPY TRAIN」(5月28日18時40分)
  • 【JR貨】8764レ、代走でEH500はラストナンバーの81号機が牽引、DD200-6は次位で無動力輸送(5月28日18時35分)
  • 【京急】1500形4両編成による団体臨時列車(5月28日17時25分)
  • 【西武】6050系6157F 「『 幻日のヨハネ』スタンプラリー記念トレイン」運行開始(5月28日17時25分画像追加)
  • 【野岩】「6050型用旧行先方向幕」を61102号車の鬼怒川温泉方に設置開始 (5月28日16時15分)
  • 【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学&撮影会ツアー」に伴う団体臨時列車運転(5月28日15時01分)
  • 【メトロ】10000系10127F綾瀬工場出場試運転(5月28日13時40分)
  • 【秩鉄】「SL崩壊スターレイルエクスプレス」ヘッドマークを取り付け開始(5月28日13時40分画像追加)
  • 【JR九】キハ47-8088小倉総合車両センター出場試運転(5月28日13時35分)
  • 【JR東】快速「あすなろ錦秋湖号」が運転(5月28日8時40分)
  • 【JR東】集約臨時列車が横浜線内で運転(5月28日8時30分)
  • 【JR東】「新幹線総合車両センター早朝撮影会」開催(5月28日8時20分)
  • 【JR四】「Remember2000『リバイバル南風号』の旅」ツアーを催行(5月28日8時20分画像追加)
  • 【JR東】「BUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023」の開催に伴う臨時快速列車(5月27日23時55分)
  • 【しな鉄】臨時快速「熊野皇大ライド号」が運転(5月27日23時05分)
  • 【JR西】DD51-1191牽引の網干訓練(5月27日22時10分)
  • 【JR東】211系A36編成を使用した修学旅行臨(5月27日22時00分)
  • 【長電】「なかのバラまつり」開催に伴う臨時停車(特別幕を掲出)(5月27日21時55分)
  • 【JR東】185系B6編成を使用した中央本線団体臨時列車(5月27日21時55分)
  • 【京阪】13000系13005Fを使用した「サイクルトレイン」が運転(5月27日21時15分)
  • 【JR東】特急「あやめ祭り」を臨時運行(5月27日21時15分)
  • 【京阪】「宇治線開業110周年」ヘッドマークを取り付け開始(5月27日19時55分)
  • 【伊豆箱】小西成弥ファンクラブツアーin伊豆(小西成弥号)が運転(5月27日19時30分)
  • 【JR東】特急「常磐日光号」を臨時運行(5月27日18時50分)
  • 【JR東】「本物の電車を動かせる!中央線E233系運転体験 in 拝島電留線」開催(5月27日17時15分)
  • 【阪神】阪神大阪梅田駅新3番線が供用開始(5月27日16時10分)
  • 【舞浜リ】リゾートライナー Type X 第3編成31-36(パープル) 廃車搬出に伴う陸送(5月27日16時05分画像追加)
  • 【JR東】撮影会・運転体験車掌体験・車両検査体験「松戸車両センターでよくばり鉄道体験」開催(5月27日15時01分)
  • 【JR東】南武支線205系大公開!見せます!!開けます!!!体験撮影会in鎌倉車両センター中原支所!開催(5月27日15時01分)
  • 【阪神】阪神大阪梅田駅旧3番線が営業終了(5月27日12時40分)
  • 【JR東】651系OM201編成高崎疎開返却回送(5月27日11時05分)
  • 【北総】7300形7808編成印旛車両基地返却回送及び北総線内試運転(5月27日10時30分画像追加)
  • 【近鉄】天理教立教天理教立教年号186年月次祭に伴う団体臨時列車(5月27日10時25分)
  • 【JR海】373系F6使用の臨時快速「島田ぼんぼり祭り号」運転(5月27日10時20分)
  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(5月27日10時00分)
  • 【JR東】651系1000番台OM206編成宇都宮疎開回送(5月27日10時00分)
  • 【JR北】721系F-6編成が苗穂工場出場試運転(5月27日10時00分)
  • 【東武】10000系11606Fのクハ16606のヘッドライトが外される(5月26日23時50分)
  • 【大阪メトロ】400系406-04F新製試運転(5月26日22時55分画像追加)
  • 【JR西】223系V22編成網干総合車両所出場試運転(5月26日22時50分)
  • 【新京成】8800形8802編成くぬぎ山車両基地出場試運転(5月26日21時30分)
  • 【広電】「フラワーフェスティバル開催で2号線は特別ダイヤで運行」を発表(5月26日21時25分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【JR東】E233系マト6編成 長野総合車両センター出場(5月26日20時20分画像追加)
  • 【JR東】209系マリC410編成 鹿島線乗務員訓練(5月26日20時15分)
  • 【JR東】横浜線・根岸線 TASC調整試運転(5月26日20時15分)
  • 【JR東】E217系Y-15編成+Y-128編成疎開返却回送(5月26日19時30分)
  • 【JR東】EF64-1032 長野総合車両センターへ回送(5月26日19時15分)
  • 【西武】2000系2053F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月26日19時15分画像追加)
  • 【JR東】189系N102編成の中間車が解体中(5月26日15時30分)
  • 【近鉄】三重県高校総体開催に伴う臨時列車(5月26日15時20分)
  • 【東武】50000系51005F 南栗橋工場入場回送(5月26日15時15分)
  • 【JR東】E231系K-33編成大宮総合車両センター入場回送(5月26日12時25分)
  • 【近鉄】21000系UB01が五位堂検修車庫での定期検査完了による試運転(5月26日12時10分画像追加)
  • 【大阪メトロ】21系21608F緑木検車場入場回送(5月26日12時00分)
  • 【JR北】キハ183系グリーン車(新特急色キロ182-504を含む)が廃車回送(5月26日8時35分)
  • 【阪急】5100系5100F(5115号車、5794号車)が廃車・解体のため陸送(5月26日8時30分)
  • 【JR西】221系B7編成吹田総合車両所入場回送(5月25日23時20分)
  • 【JR東】E217系Y-128編成+Y-15編成国府津疎開回送(5月25日22時40分)
  • 【叡電】「恋する小惑星」『真中 あお』・『木ノ幡 みら』誕生日ヘッドマークヘッドマークを取り付け(5月25日22時40分)
  • 【JR海】213系H2編成が名古屋工場出場試運転(5月25日22時35分)
  • 【名鉄】2200系2212F舞木検査場出場試運転 (5月25日21時25分)
  • 【JR東】E231系MU20編成東京総合車両センター入場回送(5月25日21時20分)
  • 【JR西】カニ24-12京都鉄道博物館で特別展示(5月25日21時05分)
  • 【JR九】817系VT1507編成小倉総合車両センター出場試運転(5月25日21時05分)
  • 【JR西】キハ189系H4編成後藤総合車両所出場回送(5月25日21時05分)
  • 【JR西】「京都鉄道博物館 電源車カニ24形12号車展示終了」を発表(5月25日20時57分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【京都市交】「2023年 ブルーリボン・ローレル賞選定車両」が発表される(5月25日20時38分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【JR西】125系F02編成吹田総合車両所出場試運転(5月25日20時35分)
  • 【JR海】「2023年のブルーリボン賞受賞車両」が発表される(5月25日20時35分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【地鉄】T100形T103出場試運転(5月25日20時20分)
  • 【JR東】211系タカA3編成 廃車回送(5月25日20時15分画像追加)
  • 【JR東】EF65-1102使用の白岡試単運転(5月25日20時10分)
  • 【JR貨】 EH500-39 大宮車両所出場回送(5月25日20時10分)
  • 【JR貨】EH800-6大宮車両所入場(5月25日20時10分画像追加)
  • 【北急】9000形9005F試運転(5月25日19時40分)
  • 【北総】7300形7808編成宗吾車両基地出場(シングルアームパンタグラフ化)(5月25日19時40分)
  • 【JR東】EF81-80秋田総合車両センター構内試運転(5月25日18時20分)
  • 【京葉臨海】KD60-1牽引によるキヤE193系による検測(5月25日18時15分)
  • 【JR九】「2023年7月1日ダイヤ一部変更」を発表(5月25日18時01分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【JR九】「鹿児島本線福岡地区で臨時列車運転」を発表(5月25日18時01分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【JR東】「DD14 撮影会~青森に眠るお宝車両大公開!! in 盛岡車両センター青森改造基地~」が開催(5月25日18時00分)
  • 【JR貨】EF81-303+日鉄チキの171レが運転されEF81-303が復帰(5月25日17時31分)
  • 【JR九】783系CM5編成配給輸送(5月25日17時31分)
  • 【近鉄】8600系X58試運転(5月25日17時31分)
  • 【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター構内試運転(5月25日16時31分)
  • 【JR海】383系A101編成日本車両出場(5月25日15時01分)
  • 【JR東】E235系 F-26編成配給輸送(5月25日13時00分)
  • 【西武】2000系2451F 通勤急行充当(5月25日12時01分)
  • 【小田急】8000形 8060×4(8060F) 小田原方2両 廃車・搬出(5月25日8時45分)
  • 【JR九】DD200-701佐世保へ回送(5月25日6時01分)
  • 【近鉄】21000系 21700形-21800形 UB01五位堂検修車庫出場回送(5月25日0時10分)
  • 【IR】521系IR02編成金沢総合車両所出場試運転(5月24日23時55分)
  • 【JR西】115系中セキN-05編成が下関総合車両所本所出場試運転(5月24日22時40分)
  • 【名市交】6000形6120H日進工場出場試運転(5月24日22時30分)
  • 【近鉄】1259系 VC65+モワ24系 MF24 試運転(5月24日22時25分)
  • 【近鉄】1400系FC01が近鉄大阪線で試運転を実施(5月24日22時15分)
  • 【JR東】E657系K1編成が青色に変更(5月24日20時15分)
  • 【東武】10030系11032Fが川越市から回送(5月24日20時10分)
  • 【京王】8000系8730F若葉台工場出場試運転(5月24日20時05分)
  • 【JR東】E531系K418編成郡山総合車両センター入場回送(5月24日19時15分)
  • 【大阪メトロ】30000系31601Fが緑木検査場出場試運転(5月24日19時10分)
  • 【横市交】3000S形3541F(No.54)が上永谷修繕工場を出場試運転(5月24日17時55分)
  • 【JR東】185系B6編成を使用した中央本線方面の修学旅行臨(5月31日12時01分)
  • 【JR東】E2系J63編成が新潟新幹線車両センターの解体線へ(5月31日12時01分)
  • 【JR西】クモヤ145-1105後藤総合車両所本所出場(5月31日7時01分)
  • 【JR西】287系HC601編成 吹田総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
  • 【JR東】205系T15編成大宮総合車両センター出場回送(5月30日22時25分)
  • 【JR西】キハ40-2137後藤総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
  • 【JR海】313系Y116編成名古屋工場出場試運転(202305)(5月30日22時20分)
  • 【JR東】205系M18編成が郡山総合車両センター入場配給(5月30日19時35分)
  • 【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター構内試運転(5月30日19時35分)
  • 【JR東】青色に変更されたE657系K1編成が正面から見える位置に(5月30日19時30分)
  • 【JR四】キハ185系3両を使用した乗務員訓練(20230530)(5月30日18時45分)
  • 【JR海】N700A(スモールA)X51編成が浜松工場へ回送(5月30日18時15分)
  • 【JR東】E257系NA-08編成大宮総合車両センター入場回送(5月30日17時33分)
  • 【JR東】DE10-1604秋田総合車両センター入場配給(202305)(5月30日17時31分)
  • 【JR東】651系OM205編成川越車両センター疎開回送(5月29日20時45分)
  • 【JR東】E233系E-02編成東京総合車両センター入場回送(5月29日19時30分)
  • 【JR東】E231系S-01編成大宮総合車両センター出場回送(5月29日19時25分)
  • 【JR東】 E531系K479編成郡山総合車両センター出場回送(5月29日19時15分)
  • 【JR西】キハ40-2135後藤総合車両所本所出場回送(5月29日19時10分)
  • 【JR東】クモヤ143-8+クモヤ143-9が解体線へ(5月29日19時05分)
  • 【JR西】「2023年7月22日新型車両227系『Urara』運行開始・117系車両定期列車運行終了」を発表(5月29日14時46分)
  • 【JR海】313系の3両+2両+3両の組成で運転(5月29日12時50分)
  • 【JR東】E233系H57編成が運転体験イベントを終えて返却回送(5月29日12時25分)
  • 【JR東】E235系クラF-11編成 横須賀線内試運転(5月29日12時05分)
  • 【JR西】「美保基地航空祭」で「臨時快速」を運行(5月29日8時15分)
  • 【JR東】田端運転所としては最後の田端運転所ヘッドマーク付き機関車見学会(5月29日8時00分)
  • 【JR東】185系B6編成を使用した修学旅行臨(5月28日21時35分)
  • 【JR東】E231系U539編成我孫子車輪転削送り込み回送(5月28日21時20分)
  • 【JR西】団体臨時列車「ひまわり号 津山への旅」が運転(5月28日21時15分)
  • 【JR貨】8764レ、代走でEH500はラストナンバーの81号機が牽引、DD200-6は次位で無動力輸送(5月28日18時35分)
  • 【JR九】キハ47-8088小倉総合車両センター出場試運転(5月28日13時35分)
  • 【JR東】快速「あすなろ錦秋湖号」が運転(5月28日8時40分)
  • 【JR東】集約臨時列車が横浜線内で運転(5月28日8時30分)
  • 【JR東】「新幹線総合車両センター早朝撮影会」開催(5月28日8時20分)
  • 【JR四】「Remember2000『リバイバル南風号』の旅」ツアーを催行(5月28日8時20分)
  • 【JR東】「BUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023」の開催に伴う臨時快速列車(5月27日23時55分)
  • 【JR西】DD51-1191牽引の網干訓練(5月27日22時10分)
  • 【JR東】211系A36編成を使用した修学旅行臨(5月27日22時00分)
  • 【JR東】185系B6編成を使用した中央本線団体臨時列車(5月27日21時55分)
  • 【JR東】特急「あやめ祭り」を臨時運行(5月27日21時15分)
  • 【JR東】特急「常磐日光号」を臨時運行(5月27日18時50分)
  • 【JR東】「本物の電車を動かせる!中央線E233系運転体験 in 拝島電留線」開催(5月27日17時15分)
  • 【JR東】撮影会・運転体験車掌体験・車両検査体験「松戸車両センターでよくばり鉄道体験」開催(5月27日15時01分)
  • 【JR東】南武支線205系大公開!見せます!!開けます!!!体験撮影会in鎌倉車両センター中原支所!開催(5月27日15時01分)
  • 【JR東】651系OM201編成高崎疎開返却回送(5月27日11時05分)
  • 【JR海】373系F6使用の臨時快速「島田ぼんぼり祭り号」運転(5月27日10時20分)
  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(5月27日10時00分)
  • 【JR東】651系1000番台OM206編成宇都宮疎開回送(5月27日10時00分)
  • 【JR北】721系F-6編成が苗穂工場出場試運転(5月27日10時00分)
  • 【JR西】223系V22編成網干総合車両所出場試運転(5月26日22時50分)
  • 【JR東】E233系マト6編成 長野総合車両センター出場(5月26日20時20分)
  • 【JR東】209系マリC410編成 鹿島線乗務員訓練(5月26日20時15分)
  • 【JR東】横浜線・根岸線 TASC調整試運転(5月26日20時15分)
  • 【JR東】E217系Y-15編成+Y-128編成疎開返却回送(5月26日19時30分)
  • 【JR東】EF64-1032 長野総合車両センターへ回送(5月26日19時15分)
  • 【JR東】189系N102編成の中間車が解体中(5月26日15時30分)
  • 【JR東】E231系K-33編成大宮総合車両センター入場回送(5月26日12時25分)
  • 【JR北】キハ183系グリーン車(新特急色キロ182-504を含む)が廃車回送(5月26日8時35分)
  • 【JR西】221系B7編成吹田総合車両所入場回送(5月25日23時20分)
  • 【JR東】E217系Y-128編成+Y-15編成国府津疎開回送(5月25日22時40分)
  • 【JR海】213系H2編成が名古屋工場出場試運転(5月25日22時35分)
  • 【JR東】E231系MU20編成東京総合車両センター入場回送(5月25日21時20分)
  • 【JR西】カニ24-12京都鉄道博物館で特別展示(5月25日21時05分)
  • 【JR九】817系VT1507編成小倉総合車両センター出場試運転(5月25日21時05分)
  • 【JR西】キハ189系H4編成後藤総合車両所出場回送(5月25日21時05分)
  • 【JR西】「京都鉄道博物館 電源車カニ24形12号車展示終了」を発表(5月25日20時57分)
  • 【JR西】125系F02編成吹田総合車両所出場試運転(5月25日20時35分)
  • 【JR海】「2023年のブルーリボン賞受賞車両」が発表される(5月25日20時35分)
  • 【JR東】211系タカA3編成 廃車回送(5月25日20時15分)
  • 【JR東】EF65-1102使用の白岡試単運転(5月25日20時10分)
  • 【JR貨】 EH500-39 大宮車両所出場回送(5月25日20時10分)
  • 【JR貨】EH800-6大宮車両所入場(5月25日20時10分)
  • 【JR東】EF81-80秋田総合車両センター構内試運転(5月25日18時20分)
  • 【JR九】「2023年7月1日ダイヤ一部変更」を発表(5月25日18時01分)
  • 【JR九】「鹿児島本線福岡地区で臨時列車運転」を発表(5月25日18時01分)
  • 【JR東】「DD14 撮影会~青森に眠るお宝車両大公開!! in 盛岡車両センター青森改造基地~」が開催(5月25日18時00分)
  • 【JR貨】EF81-303+日鉄チキの171レが運転されEF81-303が復帰(5月25日17時31分)
  • 【JR九】783系CM5編成配給輸送(5月25日17時31分)
  • 【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター構内試運転(5月25日16時31分)
  • 【JR海】383系A101編成日本車両出場(5月25日15時01分)
  • 【JR東】E235系 F-26編成配給輸送(5月25日13時00分)
  • 【JR九】DD200-701佐世保へ回送(5月25日6時01分)
  • 【JR西】115系中セキN-05編成が下関総合車両所本所出場試運転(5月24日22時40分)
  • 【JR東】E657系K1編成が青色に変更(5月24日20時15分)
  • 【JR東】E531系K418編成郡山総合車両センター入場回送(5月24日19時15分)
  • 【大阪メトロ】23系23613F 緑木車両工場更新搬入陸送(5月31日12時01分)
  • 【小田急】8000形8053×4+3000形3254×6の試運転(5月31日0時25分)
  • 【阪急】5000系5012×6R(5012F)正雀へ入場回送(5月30日23時45分)
  • 【横市交】グリーンライン10000形10081F川和出場試運転(5月30日22時20分)
  • 【東武】8000系8166F津覇車輌出場回送(5月30日22時20分)
  • 【西武】20000系20158F 「スタジオツアー東京エクスプレス」3編成目運行開始(5月30日20時40分)
  • 【京福】「新型車両「KYOTRAM(きょうとらむ)」7両導入」を発表(5月30日20時23分)
  • 【名鉄】300系314F舞木検査場出場試運転 (5月30日18時10分)
  • 【東急】5080系5190Fが臨時回送(5月30日17時33分)
  • 【山陽】5000系5018F東二見工場出場試運転(5月30日17時33分)
  • 【小田急】8000形8262F 大野総合車両所出場試運転(5月30日17時31分)
  • 【京王】クヤ900形「DAX」出場試運転(5月30日17時31分)
  • 【東武】70000系71704F 南栗橋工場出場試運転(5月30日17時31分)
  • 【東武】8000系8577F(昭和30年代 標準色 リバイバルカラー) 南栗橋工場入場回送(5月30日17時31分)
  • 【江ノ電】300形305Fが紫陽花サボ掲出(5月29日21時40分)
  • 【南阿蘇】MT-4000形MT-4001+MT-4002の試運転(5月29日21時30分)
  • 【京成】3400形3418編成3411号車廃車陸送(5月29日20時55分)
  • 【京王】1000系1760F富士見ヶ丘出場試運転(5月29日20時50分)
  • 【熊電】鉄道ファン有志による01形と03形の撮影会(5月29日20時45分)
  • 【小田急】元1800形クハ1851号車がお披露目(5月29日19時55分)
  • 【仙台市交】「2023年7月1日に地下鉄南北線・東西線ダイヤ改正」を発表(5月29日19時37分)
  • 【近鉄】6620系MT25の吉野寄り2両が回送(5月29日19時35分)
  • 【京都市交】10系1112編成竹田車両基地出場試運転(5月29日19時35分)
  • 【都営】12-600形12-841編成 新造試運転(5月29日19時20分)
  • 【京王】 1000系1755Fに 「あじさい」ヘッドマークの取り付け開始(5月29日19時10分)
  • 【西武】20000系20158F ラッピングを終え小手指車両基地へ(5月29日17時31分)
  • 【京急】新1000形1113編成 久里浜工場出場試運転(5月29日17時31分)
  • 【山形】「もっちぃ駅長13thバースデートレイン」が運転(5月29日12時35分)
  • 【近鉄】「サイクルトレインーKettAー」in TOBA(5月29日12時20分)
  • 【鹿臨】「ガルパンラッピング列車2両連結による引退記念臨時列車運行」ツアーが催行(5月29日8時25分)
  • 【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学撮影会ツアー」開催(5月28日22時30分)
  • 【近鉄】21000系 UB03明星へ回送(5月28日21時25分)
  • 【阪急】「春の阪急レールウェイフェスティバル2023in正雀工場」開催(5月28日21時15分)
  • 【近鉄】20000系 PL01「楽」を使用した「SUPER HAPPY TRAIN」(5月28日18時40分)
  • 【京急】1500形4両編成による団体臨時列車(5月28日17時25分)
  • 【西武】6050系6157F 「『 幻日のヨハネ』スタンプラリー記念トレイン」運行開始(5月28日17時25分)
  • 【野岩】「6050型用旧行先方向幕」を61102号車の鬼怒川温泉方に設置開始 (5月28日16時15分)
  • 【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学&撮影会ツアー」に伴う団体臨時列車運転(5月28日15時01分)
  • 【メトロ】10000系10127F綾瀬工場出場試運転(5月28日13時40分)
  • 【秩鉄】「SL崩壊スターレイルエクスプレス」ヘッドマークを取り付け開始(5月28日13時40分)
  • 【しな鉄】臨時快速「熊野皇大ライド号」が運転(5月27日23時05分)
  • 【長電】「なかのバラまつり」開催に伴う臨時停車(特別幕を掲出)(5月27日21時55分)
  • 【京阪】13000系13005Fを使用した「サイクルトレイン」が運転(5月27日21時15分)
  • 【京阪】「宇治線開業110周年」ヘッドマークを取り付け開始(5月27日19時55分)
  • 【伊豆箱】小西成弥ファンクラブツアーin伊豆(小西成弥号)が運転(5月27日19時30分)
  • 【阪神】阪神大阪梅田駅新3番線が供用開始(5月27日16時10分)
  • 【舞浜リ】リゾートライナー Type X 第3編成31-36(パープル) 廃車搬出に伴う陸送(5月27日16時05分)
  • 【阪神】阪神大阪梅田駅旧3番線が営業終了(5月27日12時40分)
  • 【北総】7300形7808編成印旛車両基地返却回送及び北総線内試運転(5月27日10時30分)
  • 【近鉄】天理教立教天理教立教年号186年月次祭に伴う団体臨時列車(5月27日10時25分)
  • 【東武】10000系11606Fのクハ16606のヘッドライトが外される(5月26日23時50分)
  • 【大阪メトロ】400系406-04F新製試運転(5月26日22時55分)
  • 【新京成】8800形8802編成くぬぎ山車両基地出場試運転(5月26日21時30分)
  • 【広電】「フラワーフェスティバル開催で2号線は特別ダイヤで運行」を発表(5月26日21時25分)
  • 【西武】2000系2053F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月26日19時15分)
  • 【近鉄】三重県高校総体開催に伴う臨時列車(5月26日15時20分)
  • 【東武】50000系51005F 南栗橋工場入場回送(5月26日15時15分)
  • 【近鉄】21000系UB01が五位堂検修車庫での定期検査完了による試運転(5月26日12時10分)
  • 【大阪メトロ】21系21608F緑木検車場入場回送(5月26日12時00分)
  • 【阪急】5100系5100F(5115号車、5794号車)が廃車・解体のため陸送(5月26日8時30分)
  • 【叡電】「恋する小惑星」『真中 あお』・『木ノ幡 みら』誕生日ヘッドマークヘッドマークを取り付け(5月25日22時40分)
  • 【名鉄】2200系2212F舞木検査場出場試運転 (5月25日21時25分)
  • 【京都市交】「2023年 ブルーリボン・ローレル賞選定車両」が発表される(5月25日20時38分)
  • 【地鉄】T100形T103出場試運転(5月25日20時20分)
  • 【北急】9000形9005F試運転(5月25日19時40分)
  • 【北総】7300形7808編成宗吾車両基地出場(シングルアームパンタグラフ化)(5月25日19時40分)
  • 【京葉臨海】KD60-1牽引によるキヤE193系による検測(5月25日18時15分)
  • 【近鉄】8600系X58試運転(5月25日17時31分)
  • 【西武】2000系2451F 通勤急行充当(5月25日12時01分)
  • 【小田急】8000形 8060×4(8060F) 小田原方2両 廃車・搬出(5月25日8時45分)
  • 【近鉄】21000系 21700形-21800形 UB01五位堂検修車庫出場回送(5月25日0時10分)
  • 【IR】521系IR02編成金沢総合車両所出場試運転(5月24日23時55分)
  • 【名市交】6000形6120H日進工場出場試運転(5月24日22時30分)
  • 【近鉄】1259系 VC65+モワ24系 MF24 試運転(5月24日22時25分)
  • 【近鉄】1400系FC01が近鉄大阪線で試運転を実施(5月24日22時15分)
  • 【東武】10030系11032Fが川越市から回送(5月24日20時10分)
  • 【京王】8000系8730F若葉台工場出場試運転(5月24日20時05分)
  • 【大阪メトロ】30000系31601Fが緑木検査場出場試運転(5月24日19時10分)
  • 【横市交】3000S形3541F(No.54)が上永谷修繕工場を出場試運転(5月24日17時55分)
  • 【JR西】クモヤ145-1105後藤総合車両所本所出場(5月31日7時01分)
  • 【阪急】5000系5012×6R(5012F)正雀へ入場回送(5月30日23時45分)
  • 【JR西】287系HC601編成 吹田総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
  • 【JR東】205系T15編成大宮総合車両センター出場回送(5月30日22時25分画像追加)
  • 【JR西】キハ40-2137後藤総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
  • 【JR海】313系Y116編成名古屋工場出場試運転(202305)(5月30日22時20分)
  • 【横市交】グリーンライン10000形10081F川和出場試運転(5月30日22時20分)
  • 【東武】8000系8166F津覇車輌出場回送(5月30日22時20分)
  • 【JR東】205系M18編成が郡山総合車両センター入場配給(5月30日19時35分)
  • 【名鉄】300系314F舞木検査場出場試運転 (5月30日18時10分)
  • 【山陽】5000系5018F東二見工場出場試運転(5月30日17時33分)
  • 【JR東】E257系NA-08編成大宮総合車両センター入場回送(5月30日17時33分)
  • 【小田急】8000形8262F 大野総合車両所出場試運転(5月30日17時31分画像追加)
  • 【JR東】DE10-1604秋田総合車両センター入場配給(202305)(5月30日17時31分)
  • 【京王】クヤ900形「DAX」出場試運転(5月30日17時31分)
  • 【東武】70000系71704F 南栗橋工場出場試運転(5月30日17時31分画像追加)
  • 【東武】8000系8577F(昭和30年代 標準色 リバイバルカラー) 南栗橋工場入場回送(5月30日17時31分)
  • 【京王】1000系1760F富士見ヶ丘出場試運転(5月29日20時50分画像追加)
  • 【京都市交】10系1112編成竹田車両基地出場試運転(5月29日19時35分)
  • 【JR東】E233系E-02編成東京総合車両センター入場回送(5月29日19時30分)
  • 【JR東】E231系S-01編成大宮総合車両センター出場回送(5月29日19時25分)
  • 【JR東】 E531系K479編成郡山総合車両センター出場回送(5月29日19時15分)
  • 【JR西】キハ40-2135後藤総合車両所本所出場回送(5月29日19時10分)
  • 【京急】新1000形1113編成 久里浜工場出場試運転(5月29日17時31分)
  • 【メトロ】10000系10127F綾瀬工場出場試運転(5月28日13時40分)
  • 【JR九】キハ47-8088小倉総合車両センター出場試運転(5月28日13時35分)
  • 【JR北】721系F-6編成が苗穂工場出場試運転(5月27日10時00分)
  • 【JR西】223系V22編成網干総合車両所出場試運転(5月26日22時50分)
  • 【新京成】8800形8802編成くぬぎ山車両基地出場試運転(5月26日21時30分)
  • 【JR東】E233系マト6編成 長野総合車両センター出場(5月26日20時20分画像追加)
  • 【西武】2000系2053F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月26日19時15分画像追加)
  • 【東武】50000系51005F 南栗橋工場入場回送(5月26日15時15分)
  • 【JR東】E231系K-33編成大宮総合車両センター入場回送(5月26日12時25分)
  • 【大阪メトロ】21系21608F緑木検車場入場回送(5月26日12時00分)
  • 【JR西】221系B7編成吹田総合車両所入場回送(5月25日23時20分)
  • 【JR海】213系H2編成が名古屋工場出場試運転(5月25日22時35分)
  • 【名鉄】2200系2212F舞木検査場出場試運転 (5月25日21時25分)
  • 【JR東】E231系MU20編成東京総合車両センター入場回送(5月25日21時20分)
  • 【JR九】817系VT1507編成小倉総合車両センター出場試運転(5月25日21時05分)
  • 【JR西】キハ189系H4編成後藤総合車両所出場回送(5月25日21時05分)
  • 【JR西】125系F02編成吹田総合車両所出場試運転(5月25日20時35分)
  • 【地鉄】T100形T103出場試運転(5月25日20時20分)
  • 【JR貨】 EH500-39 大宮車両所出場回送(5月25日20時10分)
  • 【JR貨】EH800-6大宮車両所入場(5月25日20時10分画像追加)
  • 【北総】7300形7808編成宗吾車両基地出場(シングルアームパンタグラフ化)(5月25日19時40分)
  • 【JR海】383系A101編成日本車両出場(5月25日15時01分)
  • 【近鉄】21000系 21700形-21800形 UB01五位堂検修車庫出場回送(5月25日0時10分)
  • 【IR】521系IR02編成金沢総合車両所出場試運転(5月24日23時55分)
  • 【JR西】115系中セキN-05編成が下関総合車両所本所出場試運転(5月24日22時40分)
  • 【名市交】6000形6120H日進工場出場試運転(5月24日22時30分)
  • 【京王】8000系8730F若葉台工場出場試運転(5月24日20時05分)
  • 【JR東】E531系K418編成郡山総合車両センター入場回送(5月24日19時15分)
  • 【大阪メトロ】30000系31601Fが緑木検査場出場試運転(5月24日19時10分)
  • 【横市交】3000S形3541F(No.54)が上永谷修繕工場を出場試運転(5月24日17時55分)
  • もっと見る 
    Train-Directoty Gallery
     他のサイトの鉄道ニュース

    最近のコメント

    14434379masukuro
    2023年5月31日
    まさかトップナンバーが青になるとは・・・


    14432住吉
    2023年5月31日
    性能は良いけど、デザインは微妙な気がします。機能重視の車両ですね。