2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • 【お知らせ】東海・西日本エリアの入出場記録帳について (2023/11/19)
  • 車両の入出場記録帳(中部/一部関西) 一覧/投稿へ
    編成 状態 日付 投稿者
    【JR西】681系N01編成出場12月5日Butterfly
    【JR西】225系HF603編成出場12月4日Butterfly
    【JR海】373系シスF10編成入場12月3日オールドルーキー
    【名市交】6050形6154H入場12月3日Butterfly
    【JR西】キハ120形キハ120-346出場12月2日オールドルーキー

     鉄道ニュース

  • 【JR海】静岡車両区313系L6編成が登場(元神領区313系B406編成)(12月5日14時55分)
  • 【JR東】E233系0番台グリーン車サロE232・サロE233の9/10/11/12J-TREC横浜事業所出場(12月5日14時50分)
  • 【近鉄】1026系VH29「ならしかトレイン」五位堂検修車庫出場試運転(12月5日12時40分画像追加)
  • 【JR東】E721系P-40編成郡山総合車両センター入場回送(12月5日12時35分)
  • 【JR西】103系が除霜用パンタグラフをあげて走行(12月5日12時30分)
  • 【阪急】更新工事中の8300系8311Fが外へ(12月5日12時30分)
  • 【JR東】GV-E197系TS05編成がぐんま車両センターへ(12月5日12時25分)
  • 【JR九】キハ200-1560+キハ200-560小倉総合車両センター入場(12月5日12時10分)
  • 【JR海】211系5000番台K1編成・K15編成廃車回送(12月5日10時01分)
  • 【JR九】キハ66/67の1/3/110ユニットが竹下小へ回送(12月5日8時15分)
  • 【JR西】681系N01編成吹田総合車両所出場回送(12月5日8時05分)
  • 【阪急】「JRA GIレース ジュベナイルフィリーズ」ヘッドマーク取り付け(2023)(12月5日8時05分)
  • 【JR東】209系C441編成大宮総合車両センター出場回送(12月5日7時55分)
  • 【東武】10030型11457Fの内装撤去が開始済(12月4日23時55分)
  • 【JR北】「通勤型交流電車6両固定編成36両と通勤型交流電車39両と電気式内燃機関社3両が調達へ」を発表し721系「エアポート」(12月4日23時28分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【東武】8000系8150F最後の8150号車が解体(12月4日23時10分)
  • 【東急】2020系2132F長津田車両工場出場試運転(12月4日22時30分)
  • 【名市交】6050形6154編成が日進工場へ入場(12月4日22時30分)
  • 【名市交】6050形6151編成が日進工場を出場(12月4日22時25分)
  • 【JR西】117系S2編成が編成分割され解体に向けた準備中(12月4日21時05分)
  • 【東急】6000系6105F試運転(12月4日20時55分)
  • 【メトロ】13000系13144F鷺沼工場出場回送(12月4日20時55分)
  • 【東武】20400型21443F南栗橋工場出場試運転(12月4日20時50分)
  • 【JR東】EF64-1032 長野から長岡へ単機返却回送(12月4日20時45分)
  • 【くりでん】「くりでん創業祭」が開催(12月4日20時40分画像追加)
  • 【JR貨】EH500-42,EH200-1大宮車両所から出場(12月4日20時20分)
  • 【JR貨】EF65-2065、EF65-2063、EF65-2060大宮車両所へ回送(12月4日20時15分画像追加)
  • 【東武】70000系71707F南栗橋工場入場回送(12月4日19時00分)
  • 【京阪】「京阪線・石清水八幡宮参道ケーブルで終夜運転/三が日は正月ダイヤ」を発表(12月4日18時57分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【東急】5000系5122F(旧5000系青ガエルラッピング)のラッピングが張り替え(12月4日18時35分)
  • 【JR四】1500形1514号多度津工場出場回送(12月4日17時31分)
  • 【山陽】ヴィッセル神戸の副標を取り付け(12月4日17時31分)
  • 【JR海】315系シンC109編成+C110編成が中央西線で試運転(12月4日17時25分)
  • 【JR西】225系HF603編成 吹田総合車両所本所出場試運転(12月4日16時01分)
  • 【JR東】209系C411編成を使用したいすみマラソン開催に伴う臨時列車(12月4日12時01分)
  • 【岳南】鉄道ファンの有志により貸切列車「急行かぐや」「急行キミミライ」が運行(12月4日8時01分)
  • 【西武】秩父夜祭に伴い運転本数増発(12月3日23時20分)
  • 【わ鐵】「わたらせ渓谷イルミネーション号」運行開始(12月3日22時20分)
  • 【メトロ】9000系9109Fが綾瀬車両基地まで臨時回送(12月3日21時45分)
  • 【西鉄】西鉄貝塚線の600形を使用したラッピング列車「さんくすしんぐう」が運行終了(12月3日21時35分)
  • 【JR西】東貝塚駅西口が供用へ(12月3日21時25分)
  • 【JR西】リニューアル(緑)やくも色の381系がやくも色単独で営業運転開始(12月3日21時25分)
  • 【東武】100系109Fの座席がイチゴ柄に(12月3日21時25分)
  • 【静鉄】1000形1008号編成特別装飾ラッピングトレイン「家康公が愛したまち静岡」を使用した団臨(12月3日20時45分)
  • 【南海】6000系6001F+6907Fが逆組成となり団体臨時列車が運転(12月3日20時40分画像追加)
  • 【智頭】「スーパーはくと名探偵コナン号」ラッピング開始(12月3日18時20分画像追加)
  • 【JR貨】「『極めようEF65-1001号機!』撮影イベント」開催(12月3日18時20分)
  • 【東武】8000系8111編成(ツートンカラー)車両展示返却回送(12月3日18時20分)
  • 【秩鉄】急行「秩父夜祭号」が臨時運行(12月3日18時15分)
  • 【JR九】キハ47-8157が竹下小へ回送(12月3日18時10分)
  • 【東武】「船橋・柏・春日部発8000系で行く 2023東武ファンフェスタ 臨時列車日帰りツアー 「船橋~柏開業100周年記念号」(12月3日17時50分画像追加)
  • 【能勢電】鋼索線の営業運行を終了(12月3日17時30分)
  • 【真岡】SLもおか「形式入りナンバープレート」を取り付け開始(12月3日17時25分)
  • 【JR東】E257系5000番台使用 特急湘南国際マラソン号運転(2023)(12月3日17時25分画像追加)
  • 【東武】「2023東武ファンフェスタ」開催(12月3日16時45分画像追加)
  • 【JR貨】秋田貨物駅にてEF510-3が車止めに突っ込み脱線(12月3日15時55分)
  • 【名鉄】モ562号車が富山から岐阜へ陸送(12月3日14時50分)
  • 【JR西】115系D-11編成下関総合車両所本所出場回送(12月3日14時45分)
  • 【JR九】川尻疎開のキハ66、67に反射板が取り付けられる(12月3日14時40分)
  • 【JR貨】3093レ:EF65-2084代走(12月3日14時35分)
  • 【近鉄】野口みずき杯 2023 中日三重 お伊勢さんマラソン(12月3日14時35分)
  • 【養老】冬バージョンヘッドマークを掲出運転「シナモロールぬいぐるみ列車ツアー」を催行(12月3日14時35分)
  • 【JR東】御茶ノ水駅 の新しい聖橋口駅舎と改札口が使用開始(12月3日14時00分)
  • 【JR西】273系Y02編成が山陽本線の倉敷以西で試運転(12月3日13時55分)
  • 【JR海】313系1300番台4本が静岡車両区へ回送(12月3日12時01分)
  • 【秩鉄】 SLパレオエクスプレス「秩父夜祭」号運行(12月3日11時40分)
  • 【大モノ】ミャクミャクラッピング編成を使用した「よさこい号」運転(12月3日8時30分)
  • 【小湊】 キハ201とキハ212を使用した工臨(12月3日8時25分)
  • 【江ノ電】「タンコロまつり2023」開催(12月3日7時35分)
  • 【JR西】323系LS20編成(大阪万博ラッピング車) 奈良から車輪転削返却回送(12月2日23時25分)
  • 【JR東】「一献風月×BOSO 地酒バルトレイン」(12月2日23時25分画像追加)
  • 【Zippar】Zipparの試乗会が開催(12月2日23時10分)
  • 【JR西】キハ120-346後藤総合車両所本所入場配給(12月2日22時00分)
  • 【北急】「箕面萱野駅見学&高架新線ウォーク」開催(12月2日21時55分)
  • 【IGR】快速「ぎんが列車・クリスマス号」が臨時運行(12月2日21時45分)
  • 【JR東】「撮ろう211系!夜の交検庫撮影会」開催(12月2日20時40分)
  • 【JR東】「ひなび(陽旅)」デビュー記念試乗会(青森県)を開催(12月2日20時35分)
  • 【高雄捷運】メトロの猫駅長みかんとのコラボラッピング列車が運行開始(12月2日19時40分)
  • 【近鉄】「VC42リニューアル記念撮影会ツアー」が催行(12月2日18時40分画像追加)
  • 【JR西】吹田総合車両所公開イベント「すいそうフェスティバル」開催(12月2日18時20分)
  • 【近鉄】「電車de桜井いいものマルシェin大和八木駅」が開催(12月2日18時15分)
  • 【JR東】「常磐線 往年の機関車展示撮影会」開催(12月2日16時55分)
  • 【JR東】「来て観て感じて!グリーン車&鉄道クレーン車 体感ツアー in 高尾」開催(12月2日15時45分)
  • 【JR東】「彩都Shu*Kura」ツアーが催行(12月2日14時35分画像追加)
  • 【山形】「ラーメン大好き小泉さん」ラッピング開始(12月2日14時30分)
  • 【地鉄】「車内科学館号」ヘッドマークを取り付け(12月2日14時30分)
  • 【京阪】13000系13001Fに掲出のヘッドマークが「加藤葉月」仕様のものに(12月2日12時40分)
  • 【JR九】YC1-203+YC1-1203小倉総合車両センター出場(12月2日12時40分)
  • 【JR西】 キハ40-2122+キハ47-109下関総合車両所入場回送(12月2日10時40分)
  • 【近鉄】30000系V11五位堂検修車庫出場試運転及び出場回送(12月2日10時30分)
  • 【南海】50000系50501F千代田工場入場回送(12月2日10時25分)
  • 【都営】12-600系 12-881F甲種輸送(12月2日10時20分)
  • 【東武】8000系8111F(ツートンカラー)へ東武鉄道杯メモリアルトレインのヘッドマークが取り付け(12月1日22時45分)
  • 【小田急】「南田裕介さんと行くロマンスカー・VSE 皆さまの思い出を乗せて!」ツアーが催行(12月1日22時45分)
  • 【京王】「メッセージトレイン」ヘッドマークを取り付け開始(12月1日22時45分)
  • 【メトロ】13000系13144F鷺沼工場出場試運転(12月1日22時00分)
  • 【近鉄】2430系AG33五位堂検修車庫出場試運転(12月1日21時50分)
  • 【JR東】701系センF2-28編成郡山総合車両センター入場回送(12月1日21時50分)
  • 【阪神】5700系5723Fが営業運転開始(12月1日20時35分)
  • 【JR東】ED75-757が「常磐線 往年の機関車展示撮影会」のため送り込み(12月1日20時30分)
  • 【JR東】E233系T35編成大宮総合車両センター出場回送(12月1日20時25分)
  • 【JR東】E657系K4編成郡山総合車両センター出場回送(12月1日20時20分)
  • 【JR海】313系T3編成が名古屋工場出場試運転(12月1日20時05分)
  • 【名鉄】2000系2001F舞木検査場出場試運転(12月1日17時31分)
  • 【大阪メトロ】「大阪・関西万博」ラッピング開始(12月1日17時31分)
  • 【近鉄】 7000系HL05けいはんな線内試運転(12月1日17時31分)
  • 【JR海】211系LL15編成廃車回送(12月1日16時20分)
  • 【JR東】水戸常駐ホキ800形8両配給輸送(12月1日14時25分画像追加)
  • 【JR貨】EF210-362甲種輸送(12月1日12時50分)
  • 【JR東】キハ110-242郡山総合車両センター入場回送(12月1日12時25分)
  • 【JR西】キハ189系H5編成後藤総合車両所入場回送(12月1日12時25分)
  • 【JR海】315系C7編成日本車両入場回送(12月1日12時05分)
  • 【JR東】EF58-61へ「サロンエクスプレス東京」ヘッドマークが取り付け(12月1日8時40分)
  • 【JR四】キハ32−4「海洋堂ホビートレイン かっぱうようよ号 」が多度津工場出場(12月1日8時05分)
  • 【JR西】227系R10編成+L3編成+L4編成近畿車輛出場試運転(11月30日23時10分)
  • 【阪急】8300系8330F(8330×8R)正雀工場出場試運転(11月30日22時55分)
  • 【都営】車両故障した10-300形10-450Fが若葉台から臨時回送(11月30日22時25分)
  • 【JR西】キヤ143-3が山陰本線で試運転(11月30日21時45分)
  • 【JR東】E231系マト108編成東京総合車両センター出場回送(11月30日21時40分)
  • 【西鉄】7000形7108F機器更新を終え筑紫車両基地出場試運転(11月30日21時35分)
  • 【新京成】8800形8804編成が解体作業中(11月30日21時15分)
  • 【JR東】E233系H51編成長野総合車両センター入場回送(11月30日21時15分)
  • 【JR東】立川営業統括センターテロ対策訓練が実施(11月30日21時10分)
  • 【東武】10030形11258F館林から北春日部へ回送(11月30日19時01分)
  • 【東武】10030型11458F,11459F南栗橋から北春日部へ回送(11月30日19時01分)
  • 【東武】10030型11459F南栗橋工場出場試運転(11月30日19時01分)
  • 【西武】20000系20152F池袋線運用へ(11月30日18時05分)
  • 【JR海】313系8000番台S1編成名古屋工場出場(11月30日18時01分)
  • 【JR海】315系C109+C110編成日車出場試運転(11月30日18時01分)
  • 【近鉄】5820系DF52へ大阪・関西万博ラッピングが取り付けられ運用を開始(11月30日18時00分画像追加)
  • 【阪神】「大阪・関西万博」ラッピング開始(11月30日17時55分)
  • 【JR西】223系V1編成網干総合車両所本所出場試運転(11月30日17時35分)
  • 【JR西】115系D-11編成下関総合車両所本所出場構内試運転(11月30日17時35分)
  • 【JR西】大阪万博のラッピング列車が走る(11月30日17時31分)
  • 【JR西】681系N01編成 吹田総合車両所本所出場試運転(11月30日17時31分)
  • 【JR東】E217系クラY-41編成+Y-131編成湯河原疎開返却回送(11月30日17時31分)
  • 【阪急】大阪・関西万博ラッピング列車運行開始(11月30日17時31分画像追加)
  • 【近鉄】9820系EH28へ大阪・関西万博ラッピングが取り付けられ運用を開始(11月30日17時31分)
  • 【JR東】701系N10編成秋田総合車両センター出場試運転(11月30日17時30分)
  • 【JR九】「813系ロングシート化」を発表(11月30日17時24分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【福市交】「地下鉄空港線・箱崎線に4000系が導入」を発表(11月30日12時40分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【京阪】8000系「大阪・関西万博」ラッピング開始(11月30日12時01分)
  • 【秩鉄】「SL整備体験」開催(11月30日12時01分)
  • 【JR東】E231系MU5編成東所沢電車区乗務員訓練(11月30日12時01分)
  • 【JR東】E233系ナハN23編成使用 TASC調整試運転(11月30日6時31分)
  • 【小田急】3000形3263F(3263×6)試運転(11月30日6時31分)
  • 【近鉄】車両故障による2800系AX11単独運用(11月30日0時10分)
  • 【JR西】207系H16編成 網干総合車両所本所出場回送(11月29日23時01分)
  • 【近鉄】2800系AX01高安検修センター出場回送(11月29日22時30分)
  • 【台鐵】E500型E501+自強号客車6両+E403の編成で試運転(11月29日21時20分)
  • 【JR東】209系「MUE-Train」 宇都宮線試運転(202301)(11月29日21時15分画像追加)
  • 【JR東】E231系U501編成東京総合車両センター入場回送(202311)(11月29日21時10分)
  • 【JR海】313系B6編成が大垣車両区へ転属のためか回送(11月29日21時10分)
  • 【東武】9000系9105F性能確認試運転(11月29日21時05分)
  • 【京急】新1000形1145編成(1145-)久里浜工場出場試運転(11月29日21時05分)
  • 【札幌市交】5000形513編成が南車両基地出場試運転(11月29日21時00分)
  • 【京王】8000系8731F更新工事等を終えて若葉台工場出場試運転(11月29日20時25分)
  • 【大阪メトロ】400系406-09F試運転(11月29日19時35分)
  • 【JR東】水郡線で「旧型客車で行く奥久慈の旅」運行に伴う返却回送(11月29日19時25分)
  • 【小田急】5000形5055F(5055×10)「もころん号」運行開始(11月29日17時00分画像追加)
  • 【名鉄】「SEVENTEEN 'FOLLOW' THE CITY MEITETSU号」ラッピング開始(11月29日15時45分)
  • 【JR東】E259系Ne014編成大宮総合車両センター出場回送(11月29日15時45分)
  • 【東急】5000系5122F(青ガエルラッピング) ATO調整試運転(11月29日15時45分)
  • 【JR西】681系W06編成+N12編成しらさぎ色9両によるサンダーバード(11月29日12時15分)
  • 【JR九】813系RM3105編成小倉総合車両センター入場(11月29日12時15分)
  • 【メトロ】1000系1111Fが中野工場へ入場回送(11月29日12時10分)
  • 【JR四】8000系S4編成8204がリニューアル後の姿で構内試運転(11月29日0時45分)
  • 【JR西】 キハ187-11+キハ187-1011へ「山口線全線開通100年記念」ヘッドマーク(11月29日0時25分)
  • 【JR東】E217系クラY-138編成+Y-103編成長野総合車両センターへ配給輸送(11月29日0時10分)
  • 【近鉄】1021系VL22五位堂検修車庫出場回送(11月29日0時00分)
  • 【メトロ】05系05-128F深川工場出場試運転(11月28日22時50分)
  • 【メトロ】2000系2142F新造車両性能確認確認試運転(11月28日22時50分)
  • 【台鐵】E500との連結に対応するための連結試験(11月28日21時55分)
  • 【JR東】GV-E197系TS05編成公式試運転(11月28日21時50分)
  • 【JR海】313系J164編成が名古屋工場出場試運転(11月28日20時45分)
  • 【しな鉄】115系S2編成晴星が戸倉へ入場回送(11月28日20時45分)
  • 【名市交】3000形3122H3122号車(1号車)が搬出(11月28日20時10分)
  • 【東急】1000系1508F長津田車両工場入場回送(11月28日19時20分)
  • 【JR海】静岡車両区313系L6編成が登場(元神領区313系B406編成)(12月5日14時55分)
  • 【JR東】E233系0番台グリーン車サロE232・サロE233の9/10/11/12J-TREC横浜事業所出場(12月5日14時50分)
  • 【JR東】E721系P-40編成郡山総合車両センター入場回送(12月5日12時35分)
  • 【JR西】103系が除霜用パンタグラフをあげて走行(12月5日12時30分)
  • 【JR東】GV-E197系TS05編成がぐんま車両センターへ(12月5日12時25分)
  • 【JR九】キハ200-1560+キハ200-560小倉総合車両センター入場(12月5日12時10分)
  • 【JR海】211系5000番台K1編成・K15編成廃車回送(12月5日10時01分)
  • 【JR九】キハ66/67の1/3/110ユニットが竹下小へ回送(12月5日8時15分)
  • 【JR西】681系N01編成吹田総合車両所出場回送(12月5日8時05分)
  • 【阪急】「JRA GIレース ジュベナイルフィリーズ」ヘッドマーク取り付け(2023)(12月5日8時05分)
  • 【JR東】209系C441編成大宮総合車両センター出場回送(12月5日7時55分)
  • 【JR北】「通勤型交流電車6両固定編成36両と通勤型交流電車39両と電気式内燃機関社3両が調達へ」を発表し721系「エアポート」(12月4日23時28分)
  • 【JR西】117系S2編成が編成分割され解体に向けた準備中(12月4日21時05分)
  • 【JR東】EF64-1032 長野から長岡へ単機返却回送(12月4日20時45分)
  • 【JR貨】EH500-42,EH200-1大宮車両所から出場(12月4日20時20分)
  • 【JR貨】EF65-2065、EF65-2063、EF65-2060大宮車両所へ回送(12月4日20時15分)
  • 【JR四】1500形1514号多度津工場出場回送(12月4日17時31分)
  • 【JR海】315系シンC109編成+C110編成が中央西線で試運転(12月4日17時25分)
  • 【JR西】225系HF603編成 吹田総合車両所本所出場試運転(12月4日16時01分)
  • 【JR東】209系C411編成を使用したいすみマラソン開催に伴う臨時列車(12月4日12時01分)
  • 【JR西】東貝塚駅西口が供用へ(12月3日21時25分)
  • 【JR西】リニューアル(緑)やくも色の381系がやくも色単独で営業運転開始(12月3日21時25分)
  • 【JR貨】「『極めようEF65-1001号機!』撮影イベント」開催(12月3日18時20分)
  • 【JR九】キハ47-8157が竹下小へ回送(12月3日18時10分)
  • 【JR東】E257系5000番台使用 特急湘南国際マラソン号運転(2023)(12月3日17時25分)
  • 【JR貨】秋田貨物駅にてEF510-3が車止めに突っ込み脱線(12月3日15時55分)
  • 【JR西】115系D-11編成下関総合車両所本所出場回送(12月3日14時45分)
  • 【JR九】川尻疎開のキハ66、67に反射板が取り付けられる(12月3日14時40分)
  • 【JR貨】3093レ:EF65-2084代走(12月3日14時35分)
  • 【JR東】御茶ノ水駅 の新しい聖橋口駅舎と改札口が使用開始(12月3日14時00分)
  • 【JR西】273系Y02編成が山陽本線の倉敷以西で試運転(12月3日13時55分)
  • 【JR海】313系1300番台4本が静岡車両区へ回送(12月3日12時01分)
  • 【JR西】323系LS20編成(大阪万博ラッピング車) 奈良から車輪転削返却回送(12月2日23時25分)
  • 【JR東】「一献風月×BOSO 地酒バルトレイン」(12月2日23時25分)
  • 【JR西】キハ120-346後藤総合車両所本所入場配給(12月2日22時00分)
  • 【JR東】「撮ろう211系!夜の交検庫撮影会」開催(12月2日20時40分)
  • 【JR東】「ひなび(陽旅)」デビュー記念試乗会(青森県)を開催(12月2日20時35分)
  • 【JR西】吹田総合車両所公開イベント「すいそうフェスティバル」開催(12月2日18時20分)
  • 【JR東】「常磐線 往年の機関車展示撮影会」開催(12月2日16時55分)
  • 【JR東】「来て観て感じて!グリーン車&鉄道クレーン車 体感ツアー in 高尾」開催(12月2日15時45分)
  • 【JR東】「彩都Shu*Kura」ツアーが催行(12月2日14時35分)
  • 【JR九】YC1-203+YC1-1203小倉総合車両センター出場(12月2日12時40分)
  • 【JR西】 キハ40-2122+キハ47-109下関総合車両所入場回送(12月2日10時40分)
  • 【JR東】701系センF2-28編成郡山総合車両センター入場回送(12月1日21時50分)
  • 【JR東】ED75-757が「常磐線 往年の機関車展示撮影会」のため送り込み(12月1日20時30分)
  • 【JR東】E233系T35編成大宮総合車両センター出場回送(12月1日20時25分)
  • 【JR東】E657系K4編成郡山総合車両センター出場回送(12月1日20時20分)
  • 【JR海】313系T3編成が名古屋工場出場試運転(12月1日20時05分)
  • 【JR海】211系LL15編成廃車回送(12月1日16時20分)
  • 【JR東】水戸常駐ホキ800形8両配給輸送(12月1日14時25分)
  • 【JR貨】EF210-362甲種輸送(12月1日12時50分)
  • 【JR東】キハ110-242郡山総合車両センター入場回送(12月1日12時25分)
  • 【JR西】キハ189系H5編成後藤総合車両所入場回送(12月1日12時25分)
  • 【JR海】315系C7編成日本車両入場回送(12月1日12時05分)
  • 【JR東】EF58-61へ「サロンエクスプレス東京」ヘッドマークが取り付け(12月1日8時40分)
  • 【JR四】キハ32−4「海洋堂ホビートレイン かっぱうようよ号 」が多度津工場出場(12月1日8時05分)
  • 【JR西】227系R10編成+L3編成+L4編成近畿車輛出場試運転(11月30日23時10分)
  • 【JR西】キヤ143-3が山陰本線で試運転(11月30日21時45分)
  • 【JR東】E231系マト108編成東京総合車両センター出場回送(11月30日21時40分)
  • 【JR東】E233系H51編成長野総合車両センター入場回送(11月30日21時15分)
  • 【JR東】立川営業統括センターテロ対策訓練が実施(11月30日21時10分)
  • 【JR海】313系8000番台S1編成名古屋工場出場(11月30日18時01分)
  • 【JR海】315系C109+C110編成日車出場試運転(11月30日18時01分)
  • 【JR西】223系V1編成網干総合車両所本所出場試運転(11月30日17時35分)
  • 【JR西】115系D-11編成下関総合車両所本所出場構内試運転(11月30日17時35分)
  • 【JR西】大阪万博のラッピング列車が走る(11月30日17時31分)
  • 【JR西】681系N01編成 吹田総合車両所本所出場試運転(11月30日17時31分)
  • 【JR東】E217系クラY-41編成+Y-131編成湯河原疎開返却回送(11月30日17時31分)
  • 【JR東】701系N10編成秋田総合車両センター出場試運転(11月30日17時30分)
  • 【JR九】「813系ロングシート化」を発表(11月30日17時24分)
  • 【JR東】E231系MU5編成東所沢電車区乗務員訓練(11月30日12時01分)
  • 【JR東】E233系ナハN23編成使用 TASC調整試運転(11月30日6時31分)
  • 【JR西】207系H16編成 網干総合車両所本所出場回送(11月29日23時01分)
  • 【JR東】209系「MUE-Train」 宇都宮線試運転(202301)(11月29日21時15分)
  • 【JR東】E231系U501編成東京総合車両センター入場回送(202311)(11月29日21時10分)
  • 【JR海】313系B6編成が大垣車両区へ転属のためか回送(11月29日21時10分)
  • 【JR東】水郡線で「旧型客車で行く奥久慈の旅」運行に伴う返却回送(11月29日19時25分)
  • 【JR東】E259系Ne014編成大宮総合車両センター出場回送(11月29日15時45分)
  • 【JR西】681系W06編成+N12編成しらさぎ色9両によるサンダーバード(11月29日12時15分)
  • 【JR九】813系RM3105編成小倉総合車両センター入場(11月29日12時15分)
  • 【JR四】8000系S4編成8204がリニューアル後の姿で構内試運転(11月29日0時45分)
  • 【JR西】 キハ187-11+キハ187-1011へ「山口線全線開通100年記念」ヘッドマーク(11月29日0時25分)
  • 【JR東】E217系クラY-138編成+Y-103編成長野総合車両センターへ配給輸送(11月29日0時10分)
  • 【JR東】GV-E197系TS05編成公式試運転(11月28日21時50分)
  • 【JR海】313系J164編成が名古屋工場出場試運転(11月28日20時45分)
  • 【近鉄】1026系VH29「ならしかトレイン」五位堂検修車庫出場試運転(12月5日12時40分)
  • 【阪急】更新工事中の8300系8311Fが外へ(12月5日12時30分)
  • 【東武】10030型11457Fの内装撤去が開始済(12月4日23時55分)
  • 【東武】8000系8150F最後の8150号車が解体(12月4日23時10分)
  • 【東急】2020系2132F長津田車両工場出場試運転(12月4日22時30分)
  • 【名市交】6050形6154編成が日進工場へ入場(12月4日22時30分)
  • 【名市交】6050形6151編成が日進工場を出場(12月4日22時25分)
  • 【東急】6000系6105F試運転(12月4日20時55分)
  • 【メトロ】13000系13144F鷺沼工場出場回送(12月4日20時55分)
  • 【東武】20400型21443F南栗橋工場出場試運転(12月4日20時50分)
  • 【くりでん】「くりでん創業祭」が開催(12月4日20時40分)
  • 【東武】70000系71707F南栗橋工場入場回送(12月4日19時00分)
  • 【京阪】「京阪線・石清水八幡宮参道ケーブルで終夜運転/三が日は正月ダイヤ」を発表(12月4日18時57分)
  • 【東急】5000系5122F(旧5000系青ガエルラッピング)のラッピングが張り替え(12月4日18時35分)
  • 【山陽】ヴィッセル神戸の副標を取り付け(12月4日17時31分)
  • 【岳南】鉄道ファンの有志により貸切列車「急行かぐや」「急行キミミライ」が運行(12月4日8時01分)
  • 【西武】秩父夜祭に伴い運転本数増発(12月3日23時20分)
  • 【わ鐵】「わたらせ渓谷イルミネーション号」運行開始(12月3日22時20分)
  • 【メトロ】9000系9109Fが綾瀬車両基地まで臨時回送(12月3日21時45分)
  • 【西鉄】西鉄貝塚線の600形を使用したラッピング列車「さんくすしんぐう」が運行終了(12月3日21時35分)
  • 【東武】100系109Fの座席がイチゴ柄に(12月3日21時25分)
  • 【静鉄】1000形1008号編成特別装飾ラッピングトレイン「家康公が愛したまち静岡」を使用した団臨(12月3日20時45分)
  • 【南海】6000系6001F+6907Fが逆組成となり団体臨時列車が運転(12月3日20時40分)
  • 【智頭】「スーパーはくと名探偵コナン号」ラッピング開始(12月3日18時20分)
  • 【東武】8000系8111編成(ツートンカラー)車両展示返却回送(12月3日18時20分)
  • 【秩鉄】急行「秩父夜祭号」が臨時運行(12月3日18時15分)
  • 【東武】「船橋・柏・春日部発8000系で行く 2023東武ファンフェスタ 臨時列車日帰りツアー 「船橋~柏開業100周年記念号」(12月3日17時50分)
  • 【能勢電】鋼索線の営業運行を終了(12月3日17時30分)
  • 【真岡】SLもおか「形式入りナンバープレート」を取り付け開始(12月3日17時25分)
  • 【東武】「2023東武ファンフェスタ」開催(12月3日16時45分)
  • 【名鉄】モ562号車が富山から岐阜へ陸送(12月3日14時50分)
  • 【近鉄】野口みずき杯 2023 中日三重 お伊勢さんマラソン(12月3日14時35分)
  • 【養老】冬バージョンヘッドマークを掲出運転「シナモロールぬいぐるみ列車ツアー」を催行(12月3日14時35分)
  • 【秩鉄】 SLパレオエクスプレス「秩父夜祭」号運行(12月3日11時40分)
  • 【大モノ】ミャクミャクラッピング編成を使用した「よさこい号」運転(12月3日8時30分)
  • 【小湊】 キハ201とキハ212を使用した工臨(12月3日8時25分)
  • 【江ノ電】「タンコロまつり2023」開催(12月3日7時35分)
  • 【Zippar】Zipparの試乗会が開催(12月2日23時10分)
  • 【北急】「箕面萱野駅見学&高架新線ウォーク」開催(12月2日21時55分)
  • 【IGR】快速「ぎんが列車・クリスマス号」が臨時運行(12月2日21時45分)
  • 【高雄捷運】メトロの猫駅長みかんとのコラボラッピング列車が運行開始(12月2日19時40分)
  • 【近鉄】「VC42リニューアル記念撮影会ツアー」が催行(12月2日18時40分)
  • 【近鉄】「電車de桜井いいものマルシェin大和八木駅」が開催(12月2日18時15分)
  • 【山形】「ラーメン大好き小泉さん」ラッピング開始(12月2日14時30分)
  • 【地鉄】「車内科学館号」ヘッドマークを取り付け(12月2日14時30分)
  • 【京阪】13000系13001Fに掲出のヘッドマークが「加藤葉月」仕様のものに(12月2日12時40分)
  • 【近鉄】30000系V11五位堂検修車庫出場試運転及び出場回送(12月2日10時30分)
  • 【南海】50000系50501F千代田工場入場回送(12月2日10時25分)
  • 【都営】12-600系 12-881F甲種輸送(12月2日10時20分)
  • 【東武】8000系8111F(ツートンカラー)へ東武鉄道杯メモリアルトレインのヘッドマークが取り付け(12月1日22時45分)
  • 【小田急】「南田裕介さんと行くロマンスカー・VSE 皆さまの思い出を乗せて!」ツアーが催行(12月1日22時45分)
  • 【京王】「メッセージトレイン」ヘッドマークを取り付け開始(12月1日22時45分)
  • 【メトロ】13000系13144F鷺沼工場出場試運転(12月1日22時00分)
  • 【近鉄】2430系AG33五位堂検修車庫出場試運転(12月1日21時50分)
  • 【阪神】5700系5723Fが営業運転開始(12月1日20時35分)
  • 【名鉄】2000系2001F舞木検査場出場試運転(12月1日17時31分)
  • 【大阪メトロ】「大阪・関西万博」ラッピング開始(12月1日17時31分)
  • 【近鉄】 7000系HL05けいはんな線内試運転(12月1日17時31分)
  • 【阪急】8300系8330F(8330×8R)正雀工場出場試運転(11月30日22時55分)
  • 【都営】車両故障した10-300形10-450Fが若葉台から臨時回送(11月30日22時25分)
  • 【西鉄】7000形7108F機器更新を終え筑紫車両基地出場試運転(11月30日21時35分)
  • 【新京成】8800形8804編成が解体作業中(11月30日21時15分)
  • 【東武】10030形11258F館林から北春日部へ回送(11月30日19時01分)
  • 【東武】10030型11458F,11459F南栗橋から北春日部へ回送(11月30日19時01分)
  • 【東武】10030型11459F南栗橋工場出場試運転(11月30日19時01分)
  • 【西武】20000系20152F池袋線運用へ(11月30日18時05分)
  • 【近鉄】5820系DF52へ大阪・関西万博ラッピングが取り付けられ運用を開始(11月30日18時00分)
  • 【阪神】「大阪・関西万博」ラッピング開始(11月30日17時55分)
  • 【阪急】大阪・関西万博ラッピング列車運行開始(11月30日17時31分)
  • 【近鉄】9820系EH28へ大阪・関西万博ラッピングが取り付けられ運用を開始(11月30日17時31分)
  • 【福市交】「地下鉄空港線・箱崎線に4000系が導入」を発表(11月30日12時40分)
  • 【京阪】8000系「大阪・関西万博」ラッピング開始(11月30日12時01分)
  • 【秩鉄】「SL整備体験」開催(11月30日12時01分)
  • 【小田急】3000形3263F(3263×6)試運転(11月30日6時31分)
  • 【近鉄】車両故障による2800系AX11単独運用(11月30日0時10分)
  • 【近鉄】2800系AX01高安検修センター出場回送(11月29日22時30分)
  • 【台鐵】E500型E501+自強号客車6両+E403の編成で試運転(11月29日21時20分)
  • 【東武】9000系9105F性能確認試運転(11月29日21時05分)
  • 【京急】新1000形1145編成(1145-)久里浜工場出場試運転(11月29日21時05分)
  • 【札幌市交】5000形513編成が南車両基地出場試運転(11月29日21時00分)
  • 【京王】8000系8731F更新工事等を終えて若葉台工場出場試運転(11月29日20時25分)
  • 【大阪メトロ】400系406-09F試運転(11月29日19時35分)
  • 【小田急】5000形5055F(5055×10)「もころん号」運行開始(11月29日17時00分)
  • 【名鉄】「SEVENTEEN 'FOLLOW' THE CITY MEITETSU号」ラッピング開始(11月29日15時45分)
  • 【東急】5000系5122F(青ガエルラッピング) ATO調整試運転(11月29日15時45分)
  • 【メトロ】1000系1111Fが中野工場へ入場回送(11月29日12時10分)
  • 【近鉄】1021系VL22五位堂検修車庫出場回送(11月29日0時00分)
  • 【メトロ】05系05-128F深川工場出場試運転(11月28日22時50分)
  • 【メトロ】2000系2142F新造車両性能確認確認試運転(11月28日22時50分)
  • 【台鐵】E500との連結に対応するための連結試験(11月28日21時55分)
  • 【しな鉄】115系S2編成晴星が戸倉へ入場回送(11月28日20時45分)
  • 【名市交】3000形3122H3122号車(1号車)が搬出(11月28日20時10分)
  • 【東急】1000系1508F長津田車両工場入場回送(11月28日19時20分)
  • 【JR東】E233系0番台グリーン車サロE232・サロE233の9/10/11/12J-TREC横浜事業所出場(12月5日14時50分)
  • 【近鉄】1026系VH29「ならしかトレイン」五位堂検修車庫出場試運転(12月5日12時40分画像追加)
  • 【JR東】E721系P-40編成郡山総合車両センター入場回送(12月5日12時35分)
  • 【JR九】キハ200-1560+キハ200-560小倉総合車両センター入場(12月5日12時10分)
  • 【JR西】681系N01編成吹田総合車両所出場回送(12月5日8時05分)
  • 【JR東】209系C441編成大宮総合車両センター出場回送(12月5日7時55分)
  • 【東急】2020系2132F長津田車両工場出場試運転(12月4日22時30分)
  • 【名市交】6050形6154編成が日進工場へ入場(12月4日22時30分)
  • 【名市交】6050形6151編成が日進工場を出場(12月4日22時25分)
  • 【メトロ】13000系13144F鷺沼工場出場回送(12月4日20時55分)
  • 【東武】20400型21443F南栗橋工場出場試運転(12月4日20時50分)
  • 【JR貨】EH500-42,EH200-1大宮車両所から出場(12月4日20時20分)
  • 【東武】70000系71707F南栗橋工場入場回送(12月4日19時00分)
  • 【JR四】1500形1514号多度津工場出場回送(12月4日17時31分)
  • 【JR西】225系HF603編成 吹田総合車両所本所出場試運転(12月4日16時01分)
  • 【JR西】115系D-11編成下関総合車両所本所出場回送(12月3日14時45分)
  • 【JR西】キハ120-346後藤総合車両所本所入場配給(12月2日22時00分)
  • 【JR九】YC1-203+YC1-1203小倉総合車両センター出場(12月2日12時40分)
  • 【JR西】 キハ40-2122+キハ47-109下関総合車両所入場回送(12月2日10時40分)
  • 【近鉄】30000系V11五位堂検修車庫出場試運転及び出場回送(12月2日10時30分)
  • 【南海】50000系50501F千代田工場入場回送(12月2日10時25分)
  • 【メトロ】13000系13144F鷺沼工場出場試運転(12月1日22時00分)
  • 【近鉄】2430系AG33五位堂検修車庫出場試運転(12月1日21時50分)
  • 【JR東】701系センF2-28編成郡山総合車両センター入場回送(12月1日21時50分)
  • 【JR東】E233系T35編成大宮総合車両センター出場回送(12月1日20時25分)
  • 【JR東】E657系K4編成郡山総合車両センター出場回送(12月1日20時20分)
  • 【JR海】313系T3編成が名古屋工場出場試運転(12月1日20時05分)
  • 【名鉄】2000系2001F舞木検査場出場試運転(12月1日17時31分)
  • 【JR東】キハ110-242郡山総合車両センター入場回送(12月1日12時25分)
  • 【JR西】キハ189系H5編成後藤総合車両所入場回送(12月1日12時25分)
  • 【JR海】315系C7編成日本車両入場回送(12月1日12時05分)
  • 【JR四】キハ32−4「海洋堂ホビートレイン かっぱうようよ号 」が多度津工場出場(12月1日8時05分)
  • 【JR西】227系R10編成+L3編成+L4編成近畿車輛出場試運転(11月30日23時10分)
  • 【阪急】8300系8330F(8330×8R)正雀工場出場試運転(11月30日22時55分)
  • 【JR東】E231系マト108編成東京総合車両センター出場回送(11月30日21時40分)
  • 【西鉄】7000形7108F機器更新を終え筑紫車両基地出場試運転(11月30日21時35分)
  • 【JR東】E233系H51編成長野総合車両センター入場回送(11月30日21時15分)
  • 【東武】10030型11459F南栗橋工場出場試運転(11月30日19時01分)
  • 【JR海】313系8000番台S1編成名古屋工場出場(11月30日18時01分)
  • 【JR海】315系C109+C110編成日車出場試運転(11月30日18時01分)
  • 【JR西】223系V1編成網干総合車両所本所出場試運転(11月30日17時35分)
  • 【JR西】115系D-11編成下関総合車両所本所出場構内試運転(11月30日17時35分)
  • 【JR西】681系N01編成 吹田総合車両所本所出場試運転(11月30日17時31分)
  • 【JR東】701系N10編成秋田総合車両センター出場試運転(11月30日17時30分)
  • 【JR西】207系H16編成 網干総合車両所本所出場回送(11月29日23時01分)
  • 【近鉄】2800系AX01高安検修センター出場回送(11月29日22時30分)
  • 【JR東】E231系U501編成東京総合車両センター入場回送(202311)(11月29日21時10分)
  • 【京急】新1000形1145編成(1145-)久里浜工場出場試運転(11月29日21時05分)
  • 【札幌市交】5000形513編成が南車両基地出場試運転(11月29日21時00分)
  • 【京王】8000系8731F更新工事等を終えて若葉台工場出場試運転(11月29日20時25分)
  • 【JR東】E259系Ne014編成大宮総合車両センター出場回送(11月29日15時45分)
  • 【JR九】813系RM3105編成小倉総合車両センター入場(11月29日12時15分)
  • 【メトロ】1000系1111Fが中野工場へ入場回送(11月29日12時10分)
  • 【近鉄】1021系VL22五位堂検修車庫出場回送(11月29日0時00分)
  • 【メトロ】05系05-128F深川工場出場試運転(11月28日22時50分)
  • 【JR海】313系J164編成が名古屋工場出場試運転(11月28日20時45分)
  • 【しな鉄】115系S2編成晴星が戸倉へ入場回送(11月28日20時45分)
  • 【東急】1000系1508F長津田車両工場入場回送(11月28日19時20分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(12月5日)

  • CrossCountryClass 220

    Dawlishを通過する軌道者列車

    撮影者:Nanohana 撮影日:2023年08月05日 写真拡大

  • 今日の一枚について
    Train-Directoty Gallery
     他のサイトの鉄道ニュース

    最近のコメント



    25760
    2023年12月5日
    ヘッドマークは前年優勝馬リバティアイランド(鞍上、川田将雅) 今年、牝馬クラシック三冠を達成しました。 尚、2024年は阪神競馬場で改修工事が行われる為、京都競馬場で代替開催となります。