会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の6月7日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
見たまま
工場見たまま
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
お知らせ/イベント情報
【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
【お知らせ】2023夏のスペシャルポイント交換キャンペーン(2023/6/5)
まもなく
新着
申込開始
中止
[イベント情報]【小田急】「小田急ロマンスカー・VSE 最後の全線走破ミステリーツアー」を催行[6月7日21時04分更新]
[イベント情報]【宇都宮LRT】「ライトライン見学会+」開催[6月7日21時04分更新]
[イベント情報]【東武】「2023年7月15日浅草駅・東武日光駅リニューアルオープン」を発表[6月7日21時04分更新]
[イベント情報]【名鉄】「3500系30周年記念系統板」を取り付け開始[6月7日19時55分更新]
[イベント情報]【野岩】【東武】「納涼列車」ツアーを催行[6月7日19時44分更新]
[イベント情報]【JR東】「E129系撮影会 in 新潟車両センター」開催[6月7日19時44分更新]
[イベント情報]【JR東】「千葉県150周年記念」ヘッドマークを取り付け開始[6月7日19時11分更新]
[イベント情報]【JR東】「奥房総久留里夏祭り納涼角打ち列車」ツアーを催行[6月7日18時54分更新]
[イベント情報]【JR東】「BOSO地酒バルトレイン南房総・BOSO地酒バルトレイン北総」ツアーを催行[6月7日18時53分更新]
[イベント情報]【秩鉄】「SLみそぽてサブレエクスプレス号」ヘッドマークを取り付け[6月7日18時52分更新]
[イベント情報]【東武】「TJライナー運行開始15周年記念」ヘッドマークを取り付け開始[6月7日18時52分更新]
[イベント情報]【東武】「らんざんラベンダーまつり」ヘッドマークを取り付け開始 [6月7日18時07分更新]
[イベント情報]【小田急】「音鉄大集合!VSE走行音&試運転バージョン大公開スペシャル」ツアーを催行[6月6日20時02分更新]
[イベント情報]【アルピコ】「田川橋りょう復旧1周年」ヘッドマークを取り付け開始[6月6日19時11分更新]
[イベント情報]【能勢電】「ありがとう復刻塗装車撮影会」開催[6月6日19時11分更新]
[イベント情報]【能勢電】「さよなら復刻塗装車5124・5142プレミアムな撮影会」開催[6月6日19時10分更新]
[イベント情報]【JR東】横浜方面より 特急「夏の大洗ひたちなか7号・8号」を臨時運行[6月6日18時00分更新]
もっと見る
[開催キャンセル]【JR東】「651系×185系撮影会~新旧『草津』が出逢うとき~」開催[5月27日14時18分更新]
[開催キャンセル]【JR貨】「赤い羽根共同募金」ラッピング開始[1月13日12時27分更新]
[開催キャンセル]【JR九】「大分車両センター 415系撮影会」開催[9月18日19時35分更新]
[開催キャンセル]【JR九】鹿児島車両センター「415系(500番台)車両撮影会」開催[9月18日19時34分更新]
[開催キャンセル]【JR九】『西九州新幹線「かもめ」 試乗会』開催[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【広電】「3100形ぐりーんらいなー3編成撮影会」開催[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【JR西】「第4回500系新幹線がこだま号以外で運転 新大阪-博多を2時間33分+博多総合車両入線体験ツアー」を催行[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【JR東】特急「日光東照宮秋季大祭号」を臨時運行[9月8日20時01分更新]
[開催キャンセル]【JR東】「『リゾートやまどり』で行く弘前の旅 ー弘南鉄道車両基地見学コースー」ツアーを催行[9月4日10時53分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速「田んぼアート号」を臨時運行[8月23日20時33分更新]
[イベント申し込み]115系電車普通夜行 信越本線経由軽井沢行[6月6日12時00分開始]
[イベント申し込み]上野駅・高崎線開業140周年記念号ツアー[6月6日12時00分開始]
[イベント申し込み]音鉄大集合!VSE走行音&試運転バージョン大公開スペシャル【午前の部】[6月7日12時30分開始]
[イベント申し込み]音鉄大集合!VSE走行音&試運転バージョン大公開スペシャル【午後の部】[6月7日12時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン南房総第一回2人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン南房総第一回3・4人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン南房総第二回2人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン南房総第二回3・4人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン南房総第三回2人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン南房総第三回3・4人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン北総第四回2人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン北総第四回3・4人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン北総第五回2人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン北総第五回3・4人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン北総第六回2人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]BOSO地酒バルトレイン北総第六回3・4人用[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]奥房総久留里夏祭り 納涼角打ち列車[6月7日13時30分開始]
[イベント申し込み]E129系撮影会 第一部7月15日分[6月9日12時30分開始]
[イベント申し込み]E129系撮影会 第二部7月15日分[6月9日12時30分開始]
[イベント申し込み]E129系撮影会 第一部7月29日分[6月9日12時30分開始]
[イベント申し込み]E129系撮影会 第二部7月29日分[6月9日12時30分開始]
[イベント申し込み]小田急ロマンスカー・VSE 最後の全線走破ミステリーツアー7月16日[6月8日12時30分開始]
[イベント申し込み]小田急ロマンスカー・VSE 最後の全線走破ミステリーツアー7月17日[6月8日12時30分開始]
6月7日[水]
【東武】「らんざんラベンダーまつり」ヘッドマークを取り付け開始
もっと見る
6月9日[金]
【トキ鉄】北越急行乗り入れ「里山紀行~新緑の清津峡渓谷トンネルを訪ねる旅~」ツアーを催行
【長崎電軌】「路面電車の日 」記念電車を臨時運行
【北越】「えちごトキめきリゾート雪月花 特別運行&六日町運輸指令区検修・直江津D51レールパーク貸切見学」ツアーを催行
6月10日[土]
【アルピコ】「田川橋りょう復旧1周年」ヘッドマークを取り付け開始
【東武】「TJライナー運行開始15周年記念」ヘッドマークを取り付け開始
【宇都宮LRT】「ライトライン見学会+」開催
【JR北】「くしろ湿原ノロッコ号」川湯温泉駅まで延長運転
【JR東】「『SL銀河』ファイナルツアー」を催行
【JR東】特急「花咲く鎌倉あじさい号」を臨時運行
【阪堺】路面電車まつり特別企画「路面電車まつりミステリーツアー」を催行
【阪堺】「第25回 路面電車まつり」開催
【東武】「東武宇都宮線20400型新ラッピング列車『ベリーハッピートレイン』乗車と8000系6両編成で行く東武鉄道レジェンド乗り鉄」ツアーを催行
【JR九】「伊藤壮吾 presents SUPER★DRAGON 伊藤壮吾、古川毅、松村和哉と行く! 787系&肥薩おれんじ鉄道満喫の旅 片道乗車プラン」ツアーを催行
【東武】C11「SL3両写真撮影会」開催
【伊賀鉄】「伊賀鉄道 忍者列車で行く!貴重な上野市車庫潜入と忍者市発見ツアー」を催行
【JR海】快速「さわやかウォーキング号」を臨時運行(2023年6月)
【JR東】「E657系フレッシュひたちリバイバルカラー車両撮影会 第4弾」開催
【東武】「TJライナー運行開始15周年記念ツアー」を催行
【JR東】「豊田車両センター201系撮影会」開催 2023年6月
【JR北】特急「フラノラベンダー エクスプレス」を臨時運行
【東武】「栃木県150周年」エンブレムを取り付け開始
【東武】「いちご王国」ライン(東武宇都宮線)で「ベリーハッピートレイン」ラッピング開始
【JR西】「2023ひろしまフラワーフェスティバル」に伴い臨時快速列車を運行
【JR東】特急「あやめ祭り」を臨時運行
【小田急】「海老名電車基地で特急ロマンスカー・VSE(50000形)を見学」開催
鉄道ニュース
All
JR
Other
甲種配給
入出場
【JR九】813系RG-1003編成小倉総合車両センター入場(6月7日21時15分)
【トキ鉄】「雪月花」が只見線で試運転を実施(6月7日21時09分)
【JR東】DE10-1603秋田総合車両センター構内試運転(6月7日21時05分)
【東武】「2023年7月15日浅草駅・東武日光駅リニューアルオープン」を発表(6月7日21時04分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR北】キロ182-504「新特急色」が解体作業開始(6月7日20時09分)
【JR東】EF81-97+EF64-1030の配給輸送(6月7日20時06分)
【JR北】733系B-3106+3206編成が苗穂工場出場試運転(6月7日20時00分)
【南海】2000系2039F+2022F千代田工場出場試運転(6月7日19時55分)
【JR東】E231系S-03編成が羽越本線方面へ配給輸送(6月7日19時50分)
【東武】N100系スペーシアX試乗会(6月7日19時45分)
【JR東】 209系マリC406編成大宮総合車両センター出場回送(6月7日19時45分)
【JR東】E231系ハエ46編成大宮総合車両センター入場回送(202306)(6月7日19時40分)
【JR海】211系5000番台K2編成・K9編成廃車回送(6月7日19時09分)
【都営】5300形5320編成5320-1・5320-2廃車陸送(6月7日18時35分)
【東武】10000系11006F 南栗橋工場出場試運転(6月7日18時15分)
【JR海】313系8000番台S5編成名古屋工場出場(6月7日18時05分)
【近鉄】6400系Mi02五位堂検修車庫出場回送(6月7日18時05分)
【JR海】N700S J12編成浜松工場出場試運転(6月7日13時15分)
【JR北】737系6両(C-11〜C-13編成)が函館本線で試運転(6月7日13時15分)
【JR西】227系 SS03編成が回送される(6月7日8時15分)
【JR東】キヤE193系「East i-D」3両が秋田から甲種輸送(6月6日22時35分)
【JR東】クモヤ143-8が解体中(6月6日21時30分)
【JR東】E231系ミツA538編成使用の試運転(6月6日20時55分画像追加)
【京王】7000系7802F若葉台工場出場試運転(6月6日20時50分画像追加)
【JR東】 E233系T33編成長野総合車両センター出場回送(6月6日20時45分)
【JR東】E235系J-24編成公式試運転(6月6日20時40分)
【JR東】E531系K469編成 秋田総合車両センター入場配給(6月6日20時35分)
【相鉄】9000系9707×10(9707F)いずみ野線内で試運転(6月6日20時01分)
【名鉄】2000系2010F舞木検査場出場試運転 (6月6日19時15分)
【会津】AT−500形AT-501がリバイバルカラーに(6月6日19時15分)
【京急】1500形1573編成 久里浜工場出場前試運転(6月6日18時50分画像追加)
【JR東】E501系勝カツK753編成いわき統括センター乗務員訓練(6月6日18時45分)
【JR海】315系シンC17編成が中央西線で試運転(6月6日17時05分)
【JR西】DD51-1109 + DD51-1192牽引の米子工臨返空(6月6日17時05分)
【西武】2000系2051F臨時回送(6月6日16時55分)
【阪急】6000系6001F出場試運転(202306)(6月6日16時55分)
【JR海】315系0番台C16編成名古屋工場出場(6月6日16時55分)
【JR四】2700系2753号車が多度津工場出場試運転(6月6日14時35分)
【東武】SL大樹・DL大樹 新色「シラカバカラー」ヘッドマークを取り付け(6月6日8時10分)
【JR西】223系MA11編成網干総合車両所出場回送(202306)(6月6日8時00分)
【都営】5500形5507編成が馬込車両検修場で脱線(6月6日7時20分)
【京成】6連の3000形3016編成によるTK運用充当(6月6日6時55分)
【西武】2000系2031F 西武新宿線内各停運用へ充当(6月5日23時20分)
【JR東】「E127系!撮影会in鎌倉車両センター中原支所」開催(6月5日22時50分)
【伊豆箱】「小原鞠莉バースデー」ヘッドマークを取り付け開始(6月5日22時50分)
【JR東】E653系U−101編成秋田総合車両センター構内試運転(6月5日21時25分)
【東武】10000系11005F運用復帰(6月5日21時25分)
【JR東】HB-E300系「海里」を使用した団体臨時列車(6月5日21時25分)
【JR西】221系NC622編成吹田総合車両所入場回送(6月5日20時35分)
【JR北】737系6両(C-8〜C-10編成)が函館本線で試運転(6月5日20時35分)
【京成】3000形3023編成宗吾車両基地出場試運転(6月5日20時25分)
【小田急】1000形1057×4+3000形3264×6試運転(6月5日19時55分)
【JR東】651系1000番台OM206編成 田町疎開回送(6月5日19時50分)
【京王】9000系9734F 性能確認試運転(6月5日19時50分)
【京急】「F・マリノススポーツパーク号」ラッピング開始(6月5日18時50分)
【近鉄】8400系L08五位堂検修車庫出場試運転(6月5日17時30分画像追加)
【東急】7000系7106F長津田車両工場出場回送(6月5日17時20分)
【西武】2000系2065F臨時回送(6月5日17時20分)
【横市交】4000形4671F搬入陸送(6月5日17時15分)
【JR貨】EH500-31が日本海縦貫線を富山貨物方面へ(6月5日15時50分画像追加)
【都営】6300形6333F 志村車両検修場出場試運転(6月5日15時45分画像追加)
【JR西】683系 R11編成が金沢に回送(6月5日15時40分)
【東急】5050系5157F ATO調整試運転(6月5日15時40分)
【JR東】E217系クラY-37編成東京総合車両センター入場回送(6月5日15時35分)
【東武】100系107F「雅」塗装編成南栗橋工場入場回送回送(6月5日15時35分)
【JR東】南武支線用E127系2両(V1編成)が中原支所へ臨時回送(6月5日14時15分画像追加)
【JR東】E231系ミツB27編成東京総合車両センター入場(6月5日14時10分)
【JR海】キヤ95系DR1編成日車出場回送(6月5日12時35分)
【JR西】DE15-1504後藤総合車両所本所へ回送(6月5日11時20分画像追加)
【JR東】EF81-81牽引青森行きカシオペア紀行返却回送運転(6月5日7時55分画像追加)
【JR西】227系SR09編成 阪和線・大和路線経由で王寺駅へ迂回回送(6月5日7時50分)
【近鉄】「上本町電車マルシェ」開催で「とばしまメモリー」「伊勢志摩お魚図鑑」を大阪上本町駅ホームに留置(6月5日7時35分画像追加)
【JR東】キハ141系SL銀河用客車へ「ありがとうヘッドマーク」取付(6月4日19時55分画像追加)
【名鉄】元名鉄運転士・YouTuber西上いつきさん同行!名鉄名古屋駅を通過!名鉄3500系デビュー30周年記念ツアー(6月4日19時45分)
【JR東】「SL銀河」の定期運行が終了(6月4日19時45分)
【西武】2000系2457F+2051Fが各停運用へ充当(6月4日19時35分画像追加)
【JR西】EF65-1130+チキ5200形 2B+DE10-1151の妹尾工臨(6月4日18時55分)
【西武】新101系1249F(ツートンカラー編成) 池袋線小手指車両基地へ甲種輸送(6月4日18時40分)
【相鉄】イベント開催に伴い臨時列車が運行(6月4日18時40分画像追加)
【近鉄】「12200系の流れを受け継ぐ『かぎろひ』『あおぞらⅡ』連結 大阪上本町⇒天理⇒京都⇒近鉄名古屋の旅」ツアーを催行(6月4日17時55分)
【JR東】よこすかYYのりものフェスタ2023に伴う展示車両返却(6月4日17時50分)
【JR東】651系1000番台オオOM205編成が宇都宮へ回送される(6月4日14時30分)
【秩鉄】5000系5002Fの団体臨時列車(6月4日12時20分)
【JR東】E233系ケヨ551編成外房線を単独で回送(6月4日12時15分)
【JR東】「よこすかYYのりものフェスタ2023」が開催(6月4日12時10分)
【JR東】「よこすかYYのりものフェスタ2023」 送り込み回送(6月4日12時05分)
【JR西】207系T17編成網干総合車両所出場試運転(6月4日8時10分)
【高雄捷運】KLRT-21編成(Citadis X-05シリーズ)に「崩壊3rd」ラッピング(6月4日7時35分)
【東武】20000系モハ24804+モハ25855が京王重機へ陸送(6月4日7時35分)
【叡電】『えいでん×恋する小惑星コラボフェスタ2』開催(6月3日23時15分画像追加)
【地鉄】14760形14769-14770出場試運転(6月3日21時04分)
【JR東】EF81-81牽引青森行きカシオペア紀行運転(20230603)(6月3日19時20分)
【近鉄】あおぞらII運行「貸切列車で行く 第40回斎王まつり自由見学・伊勢神宮自由参拝」ツアーが催行(6月3日18時50分)
【西武】新101系1247F(赤電)多摩川線へ甲種輸送(6月3日18時45分)
【小田急】1000形1069×4+3000形3263×6で快速急行が運転(6月3日18時45分)
【西武】「西武・電車フェスタ2023」開催に伴い高麗駅発着の臨時を運行(6月3日17時00分)
【JR東】E231系ヤマU539編成 我孫子派出所車輪転削返却回送(6月3日16時59分)
【メトロ】9000系9114F綾瀬工場出場に伴う試運転(6月3日16時53分)
【西武】「『西武鉄道創立110周年記念トレイン』2069Fで行く西武・電車フェスタ直通ツアー」を催行(6月3日16時30分画像追加)
【西武】10000系10110F 「特急レッドアロー号で行く!親子で西武・電車フェスタ直通ツアー」(6月3日16時15分画像追加)
【函館市】2000形2002号車が試運転(6月3日16時05分)
【養老】「ラビットカー還暦記念列車」ツアーが催行(6月3日14時40分)
【JR西】207系S26編成網干総合車両所入場回送(6月3日13時57分)
【JR東】土砂流入の影響による横須賀線の東海道線迂回運転(6月3日13時00分)
【西武】 「西武・電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場」開催(6月3日12時00分)
【JR東】特急「谷川岳もぐら・ループ」が185系で臨時運行(6月3日12時00分)
【東武】100系108Fを使用した特急「スペーシア八王子きぬ」(6月3日12時00分)
【メトロ】02系02-106Fが廃車陸送(6月3日10時54分)
【近鉄】6422系Mi30五位堂検修車庫入場回送(6月3日10時05分)
【JR西】227系A42編成下関総合車両所出場試運転(6月3日10時05分)
【JR西】EF65-1133 下関から宮原へ回送(6月3日9時50分)
【都営】5500形5512F 馬込車両検修場出場試運転(6月3日6時01分)
【JR西】キハ126-15+キハ126-1015後藤総合車両所構内試運転(6月2日23時55分)
【名鉄】3100系3120F舞木検査場出場試運転 (6月2日22時30分)
【長電】8500系T2編成によるT4編成の救援列車が運転(6月2日22時05分)
【JR東】EF81-141 E231系AT出場配給後の返却回送(6月2日18時15分)
【小田急】30000形30255F(30255×6)大野総合車両所出場試運転(6月2日18時10分)
【メトロ】13000系13136F 日比谷線内ATO調整試運転(6月2日18時10分)
【JR東】「マンガッタンライナー20周年記念!仙石線205系撮影会in宮城野派出」開催(6月2日18時05分)
【京阪】3000系3003F寝屋川車庫出場試運転(6月2日17時50分)
【横市交】4000形4671F、10000形10081F中間車 甲種輸送(6月2日17時31分)
【JR西】DD51−1192+DD51-1109牽引の米子工臨(6月2日17時31分)
【宇都宮LRT】「芳賀・宇都宮LRTの開業日は2023年8月26日」を発表(6月2日17時18分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR東】209系C610編成総武快速線で試運転(6月2日12時45分)
【名鉄】3100系3120Fが新塗装に (6月2日12時40分)
【JR北】キハ182-7556の解体作業開始(6月2日12時40分)
【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター出場配給(6月2日12時35分画像追加)
【南海】2200系2208F「天空」難波から運転(20230601)(6月2日12時25分)
【JR西】113系B-10編成下関総合車両所出場回送(6月2日12時25分)
【北急】9000系9006Fが近畿車輛より陸送(6月2日8時00分)
【近鉄】50000系SV02が高安へ臨時回送(6月2日7時25分)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成が営業運転に復帰(6月1日22時55分)
【JR海】315系3000番台営業運転開始(6月1日22時10分画像追加)
【JR四】2700系気動車2752号車きいろいアンパンマンが多度津工場出場(6月1日20時00分)
【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター出場配給(6月1日19時55分画像追加)
【JR東】E531系K480編成郡山総合車両センター入場回送(6月1日19時55分)
【JR海】313系B5編成の臨時回送(6月1日19時40分)
【JR海】373系F9編成が名古屋工場出場試運転(6月1日19時40分)
【JR西】323系LS06編成吹田総合車両所出場試運転(6月1日18時45分)
【メトロ】13000系13136F鷺沼工場出場試運転(6月1日18時10分)
【JR東】新駅の名称は「上所(かみところ)駅」と発表(6月1日17時35分)[鉄道公式リリースまとめ]
【西武】10000系10110F 南入曽車両基地へ臨時回送(6月1日15時31分)
【JR九】813系RM2222編成 小倉総合車両センター全検出場(6月1日15時31分)
【メトロ】17000系17101F 綾瀬工場入場回送(6月1日15時31分)
【JR東】E233系マト6編成 東京総合車両センター入場(6月1日15時31分)
【JR海】315系C17編成日本車両出場(6月1日15時01分)
【JR九】415系使用の臨時快速を運転開始(6月1日13時05分)
【JR九】キハ220-209小倉総合車両センター入場回送(6月1日12時55分)
【名鉄】6500系6505F+6800系6802F 舞木検査場入場回送(6月1日12時55分)
【近鉄】22600系AT57五位堂検修車庫出場試運転(6月1日12時01分)
【JR西】113系L5編成吹田総合車両所へ回送(6月1日12時01分)
【メトロ】1000系1101F中野工場出場試運転(6月1日12時01分)
【西武】10000系10110F 武蔵丘へ回送(6月1日12時01分)
【JR東】E2系J71編成新幹線総合車両センター出場試運転(6月1日12時01分)
【東急】5050系4110F「Shibuya Hikarie」が相鉄線側から新横浜行きに(6月1日12時00分画像追加)
【大阪メトロ】20系2638F 緑木入場回送(5月31日23時00分)
【阪急】1000系1011F正雀工場出場試運転(5月31日22時55分画像追加)
【JR東】「SL銀河 客車プレミアム見学会」開催(5月31日22時50分)
【JR西】EF65-1133牽引大畠・新山口工臨返空(5月31日22時15分)
【東武】東急東横線一部区間運転見合わせに伴う行先変更で快急新木場行きが運転(5月31日21時45分)
【JR九】813系RG-1003編成小倉総合車両センター入場(6月7日21時15分)
【JR東】DE10-1603秋田総合車両センター構内試運転(6月7日21時05分)
【JR北】キロ182-504「新特急色」が解体作業開始(6月7日20時09分)
【JR東】EF81-97+EF64-1030の配給輸送(6月7日20時06分)
【JR北】733系B-3106+3206編成が苗穂工場出場試運転(6月7日20時00分)
【JR東】E231系S-03編成が羽越本線方面へ配給輸送(6月7日19時50分)
【JR東】 209系マリC406編成大宮総合車両センター出場回送(6月7日19時45分)
【JR東】E231系ハエ46編成大宮総合車両センター入場回送(202306)(6月7日19時40分)
【JR海】211系5000番台K2編成・K9編成廃車回送(6月7日19時09分)
【JR海】313系8000番台S5編成名古屋工場出場(6月7日18時05分)
【JR海】N700S J12編成浜松工場出場試運転(6月7日13時15分)
【JR北】737系6両(C-11〜C-13編成)が函館本線で試運転(6月7日13時15分)
【JR西】227系 SS03編成が回送される(6月7日8時15分)
【JR東】キヤE193系「East i-D」3両が秋田から甲種輸送(6月6日22時35分)
【JR東】クモヤ143-8が解体中(6月6日21時30分)
【JR東】E231系ミツA538編成使用の試運転(6月6日20時55分)
【JR東】 E233系T33編成長野総合車両センター出場回送(6月6日20時45分)
【JR東】E235系J-24編成公式試運転(6月6日20時40分)
【JR東】E531系K469編成 秋田総合車両センター入場配給(6月6日20時35分)
【JR東】E501系勝カツK753編成いわき統括センター乗務員訓練(6月6日18時45分)
【JR海】315系シンC17編成が中央西線で試運転(6月6日17時05分)
【JR西】DD51-1109 + DD51-1192牽引の米子工臨返空(6月6日17時05分)
【JR海】315系0番台C16編成名古屋工場出場(6月6日16時55分)
【JR四】2700系2753号車が多度津工場出場試運転(6月6日14時35分)
【JR西】223系MA11編成網干総合車両所出場回送(202306)(6月6日8時00分)
【JR東】「E127系!撮影会in鎌倉車両センター中原支所」開催(6月5日22時50分)
【JR東】E653系U−101編成秋田総合車両センター構内試運転(6月5日21時25分)
【JR東】HB-E300系「海里」を使用した団体臨時列車(6月5日21時25分)
【JR西】221系NC622編成吹田総合車両所入場回送(6月5日20時35分)
【JR北】737系6両(C-8〜C-10編成)が函館本線で試運転(6月5日20時35分)
【JR東】651系1000番台OM206編成 田町疎開回送(6月5日19時50分)
【JR貨】EH500-31が日本海縦貫線を富山貨物方面へ(6月5日15時50分)
【JR西】683系 R11編成が金沢に回送(6月5日15時40分)
【JR東】E217系クラY-37編成東京総合車両センター入場回送(6月5日15時35分)
【JR東】南武支線用E127系2両(V1編成)が中原支所へ臨時回送(6月5日14時15分)
【JR東】E231系ミツB27編成東京総合車両センター入場(6月5日14時10分)
【JR海】キヤ95系DR1編成日車出場回送(6月5日12時35分)
【JR西】DE15-1504後藤総合車両所本所へ回送(6月5日11時20分)
【JR東】EF81-81牽引青森行きカシオペア紀行返却回送運転(6月5日7時55分)
【JR西】227系SR09編成 阪和線・大和路線経由で王寺駅へ迂回回送(6月5日7時50分)
【JR東】キハ141系SL銀河用客車へ「ありがとうヘッドマーク」取付(6月4日19時55分)
【JR東】「SL銀河」の定期運行が終了(6月4日19時45分)
【JR西】EF65-1130+チキ5200形 2B+DE10-1151の妹尾工臨(6月4日18時55分)
【JR東】よこすかYYのりものフェスタ2023に伴う展示車両返却(6月4日17時50分)
【JR東】651系1000番台オオOM205編成が宇都宮へ回送される(6月4日14時30分)
【JR東】E233系ケヨ551編成外房線を単独で回送(6月4日12時15分)
【JR東】「よこすかYYのりものフェスタ2023」が開催(6月4日12時10分)
【JR東】「よこすかYYのりものフェスタ2023」 送り込み回送(6月4日12時05分)
【JR西】207系T17編成網干総合車両所出場試運転(6月4日8時10分)
【JR東】EF81-81牽引青森行きカシオペア紀行運転(20230603)(6月3日19時20分)
【JR東】E231系ヤマU539編成 我孫子派出所車輪転削返却回送(6月3日16時59分)
【JR西】207系S26編成網干総合車両所入場回送(6月3日13時57分)
【JR東】土砂流入の影響による横須賀線の東海道線迂回運転(6月3日13時00分)
【JR東】特急「谷川岳もぐら・ループ」が185系で臨時運行(6月3日12時00分)
【JR西】227系A42編成下関総合車両所出場試運転(6月3日10時05分)
【JR西】EF65-1133 下関から宮原へ回送(6月3日9時50分)
【JR西】キハ126-15+キハ126-1015後藤総合車両所構内試運転(6月2日23時55分)
【JR東】EF81-141 E231系AT出場配給後の返却回送(6月2日18時15分)
【JR東】「マンガッタンライナー20周年記念!仙石線205系撮影会in宮城野派出」開催(6月2日18時05分)
【JR西】DD51−1192+DD51-1109牽引の米子工臨(6月2日17時31分)
【JR東】209系C610編成総武快速線で試運転(6月2日12時45分)
【JR北】キハ182-7556の解体作業開始(6月2日12時40分)
【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター出場配給(6月2日12時35分)
【JR西】113系B-10編成下関総合車両所出場回送(6月2日12時25分)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成が営業運転に復帰(6月1日22時55分)
【JR海】315系3000番台営業運転開始(6月1日22時10分)
【JR四】2700系気動車2752号車きいろいアンパンマンが多度津工場出場(6月1日20時00分)
【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター出場配給(6月1日19時55分)
【JR東】E531系K480編成郡山総合車両センター入場回送(6月1日19時55分)
【JR海】313系B5編成の臨時回送(6月1日19時40分)
【JR海】373系F9編成が名古屋工場出場試運転(6月1日19時40分)
【JR西】323系LS06編成吹田総合車両所出場試運転(6月1日18時45分)
【JR東】新駅の名称は「上所(かみところ)駅」と発表(6月1日17時35分)
【JR九】813系RM2222編成 小倉総合車両センター全検出場(6月1日15時31分)
【JR東】E233系マト6編成 東京総合車両センター入場(6月1日15時31分)
【JR海】315系C17編成日本車両出場(6月1日15時01分)
【JR九】415系使用の臨時快速を運転開始(6月1日13時05分)
【JR九】キハ220-209小倉総合車両センター入場回送(6月1日12時55分)
【JR西】113系L5編成吹田総合車両所へ回送(6月1日12時01分)
【JR東】E2系J71編成新幹線総合車両センター出場試運転(6月1日12時01分)
【JR東】「SL銀河 客車プレミアム見学会」開催(5月31日22時50分)
【JR西】EF65-1133牽引大畠・新山口工臨返空(5月31日22時15分)
【トキ鉄】「雪月花」が只見線で試運転を実施(6月7日21時09分)
【東武】「2023年7月15日浅草駅・東武日光駅リニューアルオープン」を発表(6月7日21時04分)
【南海】2000系2039F+2022F千代田工場出場試運転(6月7日19時55分)
【東武】N100系スペーシアX試乗会(6月7日19時45分)
【都営】5300形5320編成5320-1・5320-2廃車陸送(6月7日18時35分)
【東武】10000系11006F 南栗橋工場出場試運転(6月7日18時15分)
【近鉄】6400系Mi02五位堂検修車庫出場回送(6月7日18時05分)
【京王】7000系7802F若葉台工場出場試運転(6月6日20時50分)
【相鉄】9000系9707×10(9707F)いずみ野線内で試運転(6月6日20時01分)
【名鉄】2000系2010F舞木検査場出場試運転 (6月6日19時15分)
【会津】AT−500形AT-501がリバイバルカラーに(6月6日19時15分)
【京急】1500形1573編成 久里浜工場出場前試運転(6月6日18時50分)
【西武】2000系2051F臨時回送(6月6日16時55分)
【阪急】6000系6001F出場試運転(202306)(6月6日16時55分)
【東武】SL大樹・DL大樹 新色「シラカバカラー」ヘッドマークを取り付け(6月6日8時10分)
【都営】5500形5507編成が馬込車両検修場で脱線(6月6日7時20分)
【京成】6連の3000形3016編成によるTK運用充当(6月6日6時55分)
【西武】2000系2031F 西武新宿線内各停運用へ充当(6月5日23時20分)
【伊豆箱】「小原鞠莉バースデー」ヘッドマークを取り付け開始(6月5日22時50分)
【東武】10000系11005F運用復帰(6月5日21時25分)
【京成】3000形3023編成宗吾車両基地出場試運転(6月5日20時25分)
【小田急】1000形1057×4+3000形3264×6試運転(6月5日19時55分)
【京王】9000系9734F 性能確認試運転(6月5日19時50分)
【京急】「F・マリノススポーツパーク号」ラッピング開始(6月5日18時50分)
【近鉄】8400系L08五位堂検修車庫出場試運転(6月5日17時30分)
【東急】7000系7106F長津田車両工場出場回送(6月5日17時20分)
【西武】2000系2065F臨時回送(6月5日17時20分)
【横市交】4000形4671F搬入陸送(6月5日17時15分)
【都営】6300形6333F 志村車両検修場出場試運転(6月5日15時45分)
【東急】5050系5157F ATO調整試運転(6月5日15時40分)
【東武】100系107F「雅」塗装編成南栗橋工場入場回送回送(6月5日15時35分)
【近鉄】「上本町電車マルシェ」開催で「とばしまメモリー」「伊勢志摩お魚図鑑」を大阪上本町駅ホームに留置(6月5日7時35分)
【名鉄】元名鉄運転士・YouTuber西上いつきさん同行!名鉄名古屋駅を通過!名鉄3500系デビュー30周年記念ツアー(6月4日19時45分)
【西武】2000系2457F+2051Fが各停運用へ充当(6月4日19時35分)
【西武】新101系1249F(ツートンカラー編成) 池袋線小手指車両基地へ甲種輸送(6月4日18時40分)
【相鉄】イベント開催に伴い臨時列車が運行(6月4日18時40分)
【近鉄】「12200系の流れを受け継ぐ『かぎろひ』『あおぞらⅡ』連結 大阪上本町⇒天理⇒京都⇒近鉄名古屋の旅」ツアーを催行(6月4日17時55分)
【秩鉄】5000系5002Fの団体臨時列車(6月4日12時20分)
【高雄捷運】KLRT-21編成(Citadis X-05シリーズ)に「崩壊3rd」ラッピング(6月4日7時35分)
【東武】20000系モハ24804+モハ25855が京王重機へ陸送(6月4日7時35分)
【叡電】『えいでん×恋する小惑星コラボフェスタ2』開催(6月3日23時15分)
【地鉄】14760形14769-14770出場試運転(6月3日21時04分)
【近鉄】あおぞらII運行「貸切列車で行く 第40回斎王まつり自由見学・伊勢神宮自由参拝」ツアーが催行(6月3日18時50分)
【西武】新101系1247F(赤電)多摩川線へ甲種輸送(6月3日18時45分)
【小田急】1000形1069×4+3000形3263×6で快速急行が運転(6月3日18時45分)
【西武】「西武・電車フェスタ2023」開催に伴い高麗駅発着の臨時を運行(6月3日17時00分)
【メトロ】9000系9114F綾瀬工場出場に伴う試運転(6月3日16時53分)
【西武】「『西武鉄道創立110周年記念トレイン』2069Fで行く西武・電車フェスタ直通ツアー」を催行(6月3日16時30分)
【西武】10000系10110F 「特急レッドアロー号で行く!親子で西武・電車フェスタ直通ツアー」(6月3日16時15分)
【函館市】2000形2002号車が試運転(6月3日16時05分)
【養老】「ラビットカー還暦記念列車」ツアーが催行(6月3日14時40分)
【西武】 「西武・電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場」開催(6月3日12時00分)
【東武】100系108Fを使用した特急「スペーシア八王子きぬ」(6月3日12時00分)
【メトロ】02系02-106Fが廃車陸送(6月3日10時54分)
【近鉄】6422系Mi30五位堂検修車庫入場回送(6月3日10時05分)
【都営】5500形5512F 馬込車両検修場出場試運転(6月3日6時01分)
【名鉄】3100系3120F舞木検査場出場試運転 (6月2日22時30分)
【長電】8500系T2編成によるT4編成の救援列車が運転(6月2日22時05分)
【小田急】30000形30255F(30255×6)大野総合車両所出場試運転(6月2日18時10分)
【メトロ】13000系13136F 日比谷線内ATO調整試運転(6月2日18時10分)
【京阪】3000系3003F寝屋川車庫出場試運転(6月2日17時50分)
【横市交】4000形4671F、10000形10081F中間車 甲種輸送(6月2日17時31分)
【宇都宮LRT】「芳賀・宇都宮LRTの開業日は2023年8月26日」を発表(6月2日17時18分)
【名鉄】3100系3120Fが新塗装に (6月2日12時40分)
【南海】2200系2208F「天空」難波から運転(20230601)(6月2日12時25分)
【北急】9000系9006Fが近畿車輛より陸送(6月2日8時00分)
【近鉄】50000系SV02が高安へ臨時回送(6月2日7時25分)
【メトロ】13000系13136F鷺沼工場出場試運転(6月1日18時10分)
【西武】10000系10110F 南入曽車両基地へ臨時回送(6月1日15時31分)
【メトロ】17000系17101F 綾瀬工場入場回送(6月1日15時31分)
【名鉄】6500系6505F+6800系6802F 舞木検査場入場回送(6月1日12時55分)
【近鉄】22600系AT57五位堂検修車庫出場試運転(6月1日12時01分)
【メトロ】1000系1101F中野工場出場試運転(6月1日12時01分)
【西武】10000系10110F 武蔵丘へ回送(6月1日12時01分)
【東急】5050系4110F「Shibuya Hikarie」が相鉄線側から新横浜行きに(6月1日12時00分)
【大阪メトロ】20系2638F 緑木入場回送(5月31日23時00分)
【阪急】1000系1011F正雀工場出場試運転(5月31日22時55分)
【東武】東急東横線一部区間運転見合わせに伴う行先変更で快急新木場行きが運転(5月31日21時45分)
【JR東】EF81-97+EF64-1030の配給輸送(6月7日20時06分)
【JR東】E231系S-03編成が羽越本線方面へ配給輸送(6月7日19時50分)
【JR東】キヤE193系「East i-D」3両が秋田から甲種輸送(6月6日22時35分)
【JR東】E531系K469編成 秋田総合車両センター入場配給(6月6日20時35分)
【西武】新101系1249F(ツートンカラー編成) 池袋線小手指車両基地へ甲種輸送(6月4日18時40分)
【西武】新101系1247F(赤電)多摩川線へ甲種輸送(6月3日18時45分)
【JR東】EF81-141 E231系AT出場配給後の返却回送(6月2日18時15分)
【横市交】4000形4671F、10000形10081F中間車 甲種輸送(6月2日17時31分)
【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター出場配給(6月2日12時35分画像追加)
【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター出場配給(6月1日19時55分画像追加)
【JR九】813系RG-1003編成小倉総合車両センター入場(6月7日21時15分)
【JR北】733系B-3106+3206編成が苗穂工場出場試運転(6月7日20時00分)
【南海】2000系2039F+2022F千代田工場出場試運転(6月7日19時55分)
【JR東】 209系マリC406編成大宮総合車両センター出場回送(6月7日19時45分)
【JR東】E231系ハエ46編成大宮総合車両センター入場回送(202306)(6月7日19時40分)
【東武】10000系11006F 南栗橋工場出場試運転(6月7日18時15分)
【JR海】313系8000番台S5編成名古屋工場出場(6月7日18時05分)
【近鉄】6400系Mi02五位堂検修車庫出場回送(6月7日18時05分)
【JR海】N700S J12編成浜松工場出場試運転(6月7日13時15分)
【京王】7000系7802F若葉台工場出場試運転(6月6日20時50分画像追加)
【JR東】 E233系T33編成長野総合車両センター出場回送(6月6日20時45分)
【JR東】E531系K469編成 秋田総合車両センター入場配給(6月6日20時35分)
【名鉄】2000系2010F舞木検査場出場試運転 (6月6日19時15分)
【京急】1500形1573編成 久里浜工場出場前試運転(6月6日18時50分画像追加)
【阪急】6000系6001F出場試運転(202306)(6月6日16時55分)
【JR海】315系0番台C16編成名古屋工場出場(6月6日16時55分)
【JR四】2700系2753号車が多度津工場出場試運転(6月6日14時35分)
【JR西】223系MA11編成網干総合車両所出場回送(202306)(6月6日8時00分)
【JR西】221系NC622編成吹田総合車両所入場回送(6月5日20時35分)
【京成】3000形3023編成宗吾車両基地出場試運転(6月5日20時25分)
【近鉄】8400系L08五位堂検修車庫出場試運転(6月5日17時30分画像追加)
【東急】7000系7106F長津田車両工場出場回送(6月5日17時20分)
【都営】6300形6333F 志村車両検修場出場試運転(6月5日15時45分画像追加)
【JR東】E217系クラY-37編成東京総合車両センター入場回送(6月5日15時35分)
【東武】100系107F「雅」塗装編成南栗橋工場入場回送回送(6月5日15時35分)
【JR東】E231系ミツB27編成東京総合車両センター入場(6月5日14時10分)
【JR海】キヤ95系DR1編成日車出場回送(6月5日12時35分)
【JR西】207系T17編成網干総合車両所出場試運転(6月4日8時10分)
【地鉄】14760形14769-14770出場試運転(6月3日21時04分)
【メトロ】9000系9114F綾瀬工場出場に伴う試運転(6月3日16時53分)
【JR西】207系S26編成網干総合車両所入場回送(6月3日13時57分)
【近鉄】6422系Mi30五位堂検修車庫入場回送(6月3日10時05分)
【JR西】227系A42編成下関総合車両所出場試運転(6月3日10時05分)
【都営】5500形5512F 馬込車両検修場出場試運転(6月3日6時01分)
【名鉄】3100系3120F舞木検査場出場試運転 (6月2日22時30分)
【JR東】EF81-141 E231系AT出場配給後の返却回送(6月2日18時15分)
【小田急】30000形30255F(30255×6)大野総合車両所出場試運転(6月2日18時10分)
【京阪】3000系3003F寝屋川車庫出場試運転(6月2日17時50分)
【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター出場配給(6月2日12時35分画像追加)
【JR西】113系B-10編成下関総合車両所出場回送(6月2日12時25分)
【JR四】2700系気動車2752号車きいろいアンパンマンが多度津工場出場(6月1日20時00分)
【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター出場配給(6月1日19時55分画像追加)
【JR東】E531系K480編成郡山総合車両センター入場回送(6月1日19時55分)
【JR海】373系F9編成が名古屋工場出場試運転(6月1日19時40分)
【JR西】323系LS06編成吹田総合車両所出場試運転(6月1日18時45分)
【メトロ】13000系13136F鷺沼工場出場試運転(6月1日18時10分)
【JR九】813系RM2222編成 小倉総合車両センター全検出場(6月1日15時31分)
【メトロ】17000系17101F 綾瀬工場入場回送(6月1日15時31分)
【JR東】E233系マト6編成 東京総合車両センター入場(6月1日15時31分)
【JR海】315系C17編成日本車両出場(6月1日15時01分)
【JR九】キハ220-209小倉総合車両センター入場回送(6月1日12時55分)
【名鉄】6500系6505F+6800系6802F 舞木検査場入場回送(6月1日12時55分)
【近鉄】22600系AT57五位堂検修車庫出場試運転(6月1日12時01分)
【メトロ】1000系1101F中野工場出場試運転(6月1日12時01分)
【JR東】E2系J71編成新幹線総合車両センター出場試運転(6月1日12時01分)
【大阪メトロ】20系2638F 緑木入場回送(5月31日23時00分)
【阪急】1000系1011F正雀工場出場試運転(5月31日22時55分画像追加)
もっと見る
工場見たまま
大宮総合車両センターの6月7日撮影画像[6月7日12時更新]
大宮総合車両センターの6月7日撮影画像[6月7日12時更新]
釧路運輸車両所の6月5日撮影画像[6月5日11時更新]
大宮総合車両センターの6月3日撮影画像[6月3日20時更新]
大宮総合車両センターの6月1日撮影画像[6月1日15時更新]
大宮総合車両センターの5月30日撮影画像[5月30日14時更新]
大宮総合車両センターの5月29日撮影画像[5月29日16時更新]
大宮総合車両センターの5月27日撮影画像[5月27日15時更新]
大宮総合車両センターの5月27日撮影画像[5月27日15時更新]
大宮総合車両センターの5月26日撮影画像[5月26日18時更新]
一覧・投稿はこちら
たれこみボックス
【JR東】E531系10両編成が赤電ラッピング中[3月13日22時更新]
【山万】2023ホワイトデーHM掲出[3月13日23時更新]
たれこみボックスとは?・投稿はこちら
10年前の鉄道ニュース
【JR四】キロハ186-2 多度津工場入場
【今週の話題】6月7日~6月9日
○年前の6月7日の記事を見る
Train-Directoty Gallery
Train-Directoryへ移動
他のサイトの鉄道ニュース
他のサイトの鉄道ニュースについて
もっと見る
画像投稿
公式Twitter
鉄道ニュースアンテナ
公式LINEアカウント
公式アプリ
公式RSS
会員サイト
1st-train
階段はどこ?
ご意見・ご感想は是非公式twitterまでどうぞ
IPv4でアクセス
最近のコメント
14672
:
電車大好きタロー
2023年6月7日
せっかく3か月くらい馬込に留置してたのに…ホントに651推しの撮り鉄軍団さんの言う通り
【都営】5300形5320編成5320-1・5320-2廃車陸送でのコメント
14671
:
シャオ鉄さん
2023年6月7日
自分はセントラルライナー廃止されたときに 塗装を他の313系の同じ塗装に変更されるじゃないかと思いました。セントラルライナー色のまま 中央線のホームライナーや普通 快速運用についてたり。臨時快速や団体臨時運用についてました 静岡に転属後の入場で塗装変更されるんじゃないか思いましたが.変わらすですね。
【JR海】313系8000番台S5編成名古屋工場出場でのコメント
14670
:
651推しの撮り鉄軍団
2023年6月7日
反対側の先頭車は残して欲しい…涙
【都営】5300形5320編成5320-1・5320-2廃車陸送でのコメント
出場
出場試運転
ヘッドマーク
配給輸送
EF65
DE10
甲種輸送
廃車
E233系
EF81
EF64
E231系
東京急行電鉄
ラッピング列車
高崎車両センター
訓練
幕張車両センター
廃車回送
長野総合車両センター
485系
総合車両製作所
長岡車両センター
新鶴見機関区
京葉車両センター
秋田総合車両センター
長津田車両工場
勝田車両センター
リニューアル
田端運転所
EF66
川崎重工
小山車両センター
網干総合車両所本所
大宮車両所
仙台車両センター
岡山機関区
103系
今週の話題
網干総合車両所宮原支所
秋田車両センター
長津田検車区
パレオエクスプレス
583系
静岡車両区
今週のネタ釜
小牛田運輸区
青森車両センター
今週のネタ釜と工臨
サロンカーなにわ
マニ
休車
デスティネーションキャンペーン
仙台総合鉄道部
今週の工臨
緑木検車場
リゾート21
水郡線営業所
網干総合車両所加古川派出所
中野電車区
タグ別で探す