2nd-trainロゴ

 お知らせ/イベント情報

  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • 【お知らせ】2023秋のスペシャルポイント交換キャンペーン(2023/9/2)
  • [イベント情報]【都営】「2023荒川線の日」記念「荒川線感謝祭」開催[9月25日22時06分更新]
  • [イベント情報]【叡電】「711号車車両展示撮影会、貸切運行」開催[9月25日22時06分更新]
  • [イベント情報]【東急】「目蒲線全線開通100周年記念列車」臨時運行[9月25日22時05分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「ヘラルボニーのアート作品を彩ったラッピング車両」運行開始[9月25日22時05分更新]
  • [イベント情報]【叡電】「2023年11月1日711号車リニューアル車両運行開始」を発表[9月25日22時05分更新]
  • [イベント情報]【名鉄】「系統板まつりin吉良吉田駅」開催[9月25日22時05分更新]
  • [イベント情報]【秩鉄】「SL秩父麦酒号」ヘッドマークを取り付け 2023年10月[9月25日22時04分更新]
  • [イベント情報]【秩鉄】「SLちちぶエフエム開局4周年記念号」ヘッドマークを取り付け[9月25日22時04分更新]
  • [イベント情報]【鹿臨】「2023年9月30日『ガルパン列車』IV号車の運転を終了」を発表[9月25日22時04分更新]
  • [イベント情報]【名鉄】空港線 1200系「パノラマsuper」車両に変更され運行[9月25日22時04分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「ヘッドマーク付き機関車見学会」開催[9月25日22時04分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「田端統括センター(旧田端運転所)機関車見学会」開催[9月25日22時04分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「カシオペア紀行 上野~青森間 11月運行」ツアーを催行[9月24日19時49分更新]
  • [イベント情報]【三鉄】「プレミアムランチ列車」を臨時運行[9月24日19時49分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「奥房総 久留里城まつり秋休み角打ち列車」ツアーを催行[9月24日18時56分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「プリンスエクスプレス」ツアーを催行[9月24日18時55分更新]
  • [イベント情報]【北越】「超低速スノータートル ライスタートル~3種の新米とごはんがススムお供たち~」ツアーを催行[9月24日17時57分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「宮城野貨物線フルーティア」ツアーを催行[9月24日16時38分更新]
  • [イベント情報]【秩鉄】「SLリバサポ号」ヘッドマークを取り付け[9月24日16時03分更新]
  • もっと見る 

     鉄道ニュース

  • 【JR貨】鹿児島行レール輸送列車が運転(9月26日0時35分画像追加)
  • 【JR九】キハ220-202+キハ220-1101による団臨(9月26日0時10分画像追加)
  • 【台鐵】新型電機E500型E501が潮州へ(9月26日0時05分)
  • 【明治村】名電1号が搬出・陸送(9月25日23時10分)
  • 【JR西】381系増結編成(モハ380-577ほか)後藤総合車両所出場試運転(9月25日22時45分)
  • 【叡電】「2023年11月1日711号車リニューアル車両運行開始」を発表(9月25日22時05分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【近鉄】2800系AX09 五位堂入場 (9月25日22時05分)
  • 【JR海】N700A X55編成浜松工場出場試運転(9月25日22時05分)
  • 【鹿臨】「2023年9月30日『ガルパン列車』IV号車の運転を終了」を発表(9月25日22時04分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【都営】10-300形10-560編成 大島車両検修場出場試運転(9月25日18時35分)
  • 【JR北】H100形8両 甲種輸送(9月25日18時05分)
  • 【JR海】315系シンC23編成が中央西線で試運転(9月25日17時31分)
  • 【東武】10030型11639F+11443F 南栗橋工場入場回送(9月25日17時25分)
  • 【JR東】209系マリC424編成 大宮総合車両センター出場回送(9月25日17時25分)
  • 【大阪メトロ】400系406-08F 近鉄線内試運転(9月25日17時20分)
  • 【大阪メトロ】「メトロ怪談 in 鶴見検車場 ~『新耳袋』『怪談狩り』著者、中山市朗が検車場で語る怪異譚~」(9月25日12時01分)
  • 【JR西】115系A-04編成下関総合車両所入場回送(9月25日12時00分)
  • 【京王】調布花火2023開催に伴い臨時ダイヤで運転(9月25日11時15分画像追加)
  • 【京阪】定期列車の7連特急淀屋橋行へ2200系2211Fが充当(9月24日23時20分)
  • 【京都市交】20系2131F(KS31)へローレル賞受賞記念ヘッドマーク取付(9月24日22時20分)
  • 【JR海】F1グランプリ開催に伴う臨時快速列車(9月24日22時20分画像追加)
  • 【JR九】西九州新幹線「GO WEST 90号・91号」が臨時運行(9月24日21時40分)
  • 【地鉄】7000形デ7018出場試運転(9月24日20時25分)
  • 【JR東】「185系で行く房総半島一周の旅」ツアーが催行(9月24日20時00分画像追加)
  • 【JR東】E217系Y-28編成+Y-130編成湯河原疎開返却回送(9月24日18時55分)
  • 【JR東】E217系 Y-104編成+Y-32湯河原疎開回送(9月24日18時55分)
  • 【JR貨】「隅田川駅 貨物フェスティバル2023」開催(9月24日18時20分)
  • 【小田急】8000形8051F+8252F(8051×4+8252×6)試運転(9月24日18時05分)
  • 【JR東】橋本駅電留線 横浜線115周年記念ヘッドマークお披露目会・E233系撮影会(9月24日18時01分)
  • 【JR東】特急「スペーシア八王子きぬ」が臨時運行(2023年9月)(9月24日16時05分)
  • 【西武】2000系2045Fを使用した東村山駅線路切り替え工事後の試運転(9月24日11時55分画像追加)
  • 【小田急】「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー~」を催行(2日目)(9月24日10時45分)
  • 【京王】7000系7804F+7704Fへ「開業110周年記念」ヘッドマークが取り付け(9月24日9時45分)
  • 【JR貨】EF510-7の故障に伴うEF510-17による救援(9月24日9時40分)
  • 【台鐵】PP自強号用客車が秦陽へ回送(9月24日9時40分)
  • 【都営】12-600系 12-861F甲種輸送(9月24日9時10分画像追加)
  • 【JR東】ふるさと納税返礼品「E501系電車運転体験会」開催(9月23日23時05分)
  • 【JR東】キハ110-135復刻カラーで運用検修センター復帰(9月23日21時50分)
  • 【東急】元住吉検車区での家族向け見学会開催に伴う参加者向け臨時列車(9月23日21時50分)
  • 【東急】TOQ-i故障に伴う臨時回送(9月23日21時35分)
  • 【あい鉄】「第63回富山まつり」にて行われる「ディズニーパレード」開催に伴う413系が泊まで運転(9月23日21時25分)
  • 【京王】7000系7806F+7701Fが若葉台工場へ回送(廃車の可能性有)(9月23日21時10分画像追加)
  • 【札幌市交】1100型1110号車搬入(9月23日21時05分)
  • 【豊鉄】「市内線3203号青帯仕様」運行開始(9月23日21時05分)
  • 【JR西】「WEST EXPRESS 銀河 ミニツアー」が催行(9月23日19時30分)
  • 【都営】10-300形10-480Fが橋本行き特急に充当(9月23日19時30分)
  • 【京都市交】「京都市営地下鉄新型車両(20系) ローレル賞受賞記念撮影会&乗車体験」開催(9月23日18時20分画像追加)
  • 【JR西】福井駅へE926形S51編成(East i)が入線(9月23日18時15分画像追加)
  • 【JR東】E653系カツK71編成[水色]新前橋へ回送(9月23日18時00分)
  • 【JR西】キハ47-19+キハ47-3001が脱線(9月23日17時40分)
  • 【東武】「DL大樹 下今市~会津若松間ツアー」運転(9月23日17時30分)
  • 【小田急】「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー~」撮影会パート(9月23日17時15分)
  • 【JR西】「キハ189系で直行!京都鉄道博物館の旅 第3弾」ツアーが催行(9月23日15時35分)
  • 【小田急】「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー~」(1日目)(9月23日14時45分)
  • 【JR東】「横須賀線E217系附属2編成連結!プレミアム8両編成撮影会」が開催(9月23日14時40分画像追加)
  • 【JR貨】鉄道クレーン車が八王子へ甲種輸送(9月23日14時40分)
  • 【近鉄】「キリンビール列車」が催行(9月23日14時35分)
  • 【JR海】臨時特急「鈴鹿グランプリ」が運転(9月23日14時00分画像追加)
  • 【東武】9000系9106F性能確認試運転(9月23日13時15分)
  • 【阪急】宝塚線8000系8004編成「Memorial8000」ヘッドマークを取り付け開始 (9月23日12時50分)
  • 【南海】8300系8307F千代田工場入場回送(9月23日11時15分)
  • 【京王】 京王線・井の頭線 「秋の全国交通安全運動」へッドマーク掲出(9月23日11時05分)
  • 【JR東】横須賀線E217系附属2編成連結! プレミアム8両編成撮影会 in 久里浜駅電留線の送り込み回送(9月23日9時55分)
  • 【メトロ】18000系18111Fが試運転(9月22日23時35分)
  • 【都営】12-300形12-481編成馬込車両検修場出場試運転(9月22日23時35分)
  • 【いさりび】キハ40-1814が苗穂工場で塗装変更か(9月22日23時05分)
  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(20230922)(9月22日23時00分)
  • 【札幌市交】1100型1110号車 陸送(9月22日22時05分)
  • 【山陽】5000系5012F東二見工場出場試運転(9月22日22時05分)
  • 【JR東】マヤ50-5001が仙台へ返却のため配給輸送(9月22日21時25分)
  • 【JR九】「SL人吉」が、「SLあそBOY」として18年ぶりの1日限定で復活運行(9月22日21時25分)
  • 【JR西】EF65-1124牽引の万富工臨(9月22日21時20分)
  • 【JR東】E231系U105編成+U20編成大宮総合車両センター入場回送(9月22日21時15分)
  • 【能勢電】「2023年12月3日鋼索線(ケーブル)営業終了」を発表(9月22日21時15分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【JR東】E231系ヤマU20編成大宮総合車両センター出場回送(9月22日20時45分)
  • 【JR東】E233系ケヨ506編成試運転(9月22日20時15分)
  • 【相鉄】9000系9705F(9705×10)かしわ台車両センター出場試運転(9月22日20時15分)
  • 【JR九】817系VG2001編成小倉総合車両センター出場(9月22日20時05分)
  • 【JR海】315系C22編成営業運転開始(9月22日18時20分)
  • 【JR西】221系K4編成吹田総合車両所出場試運転(9月22日18時15分)
  • 【JR東】E217系Y-15編成 横須賀疎開返却回送(9月22日18時10分)
  • 【JR東】E217系Y-39編成 横須賀疎開回送(9月22日18時10分)
  • 【JR西】223系HE409編成吹田総合車両所構内試運転(9月22日17時55分)
  • 【JR東】E235系トウ08編成へハチ公生誕100周年記念ヘッドマーク取り付け(9月22日16時20分画像追加)
  • 【JR四】1000形気動車1024号車が検査を終えて多度津工場出場(9月22日15時30分)
  • 【JR東】E7系F26編成新幹線総合車両センター出場試運転(9月22日14時40分)
  • 【JR東】【JR海】【JR北】【JR西】「乗継割引」廃止を発表(9月22日14時21分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【京急】1500形1725編成 久里浜工場出場前試運転(9月22日13時35分)
  • 【東武】8000系8111Fの検査が進行中(9月22日13時10分)
  • 【箱根】「全国登山鉄道‰(パーミル)会」ヘッドマークを取り付け開始(9月22日13時05分)
  • 【近鉄】6020系C33五位堂検修車庫入場回送(9月22日11時45分)
  • 【JR西】113系L8編成吹田総合車両所へ廃車回送(9月22日11時45分)
  • 【神戸市交】6000形6135F(35号車) 名谷車庫出場試運転(9月22日9時40分)
  • 【熊本市営】9200形9203号車出場試運転(9月22日9時40分)
  • 【JR西】213系C-10編成網干総合車両所出場試運転(9月22日9時35分)
  • 【メトロ】05系05-122FがB修工事と検査を終えて出場試運転(9月22日9時35分)
  • 【JR西】河内堅上駅でレール卸し(下り)(9月22日0時40分)
  • 【東急】300系304F 速度向上試運転(9月21日23時50分)
  • 【阪急】7両編成不足のため3300系3323F(3323×8R)が暫定7連に(9月21日23時40分)
  • 【東急】3020系3121Fが相鉄防護無線の取り付けを終えて試運転(9月21日23時35分)
  • 【メトロ】13000系13143F鷺沼工場入場回送(9月21日23時35分)
  • 【北総】7300形7318編成 宗吾車両基地出場回送(9月21日23時05分)
  • 【西武】6000系6105F 武蔵丘車両検修場を出場に伴うATO調整試運転(9月21日20時25分)
  • 【伊予鉄】3000系3309編成が古町車両工場を出場し試運転(9月21日19時30分)
  • 【JR西】117系 E-05編成下関総合車両所本所に回送(9月21日19時25分)
  • 【小田急】3000形3092F(3092×10)大野総合車両所出場試運転(9月21日19時15分)
  • 【メトロ】丸ノ内線用2000系2151F甲種輸送(9月21日19時15分)
  • 【JR海】315系C23編成日本車両出場(9月21日18時01分)
  • 【近鉄】8810系 FL22 五位堂検修車庫出場試運転(9月21日17時31分)
  • 【JR海】373系F4編成名古屋工場出場試運転(9月21日15時01分)
  • 【JR東】EF65-1102が乗務員関連で東京貨物ターミナルなどへ(9月21日12時45分)
  • 【JR西】W7系W23編成金沢港で陸揚げ(9月21日12時40分)
  • 【JR東】DE10-1647が秋田総合車両センター南秋田センターへ回送(9月20日23時50分)
  • 【JR海】N700S J17編成浜松工場出場試運転(9月20日23時40分)
  • 【JR北】「夕陽ノロッコ号」が臨時運行(9月20日23時30分)
  • 【JR九】キハ147-53+キハ147-1030廃車回送(9月20日23時25分)
  • 【JR西】113系B-16編成下関総合車両所本所構内試運転(9月20日23時00分)
  • 【JR東】E231系ミツK4編成 秋田総合車両センター入場配給(9月20日21時30分画像追加)
  • 【JR東】E231系S-04編成大宮総合車両センター入場回送(9月20日21時25分)
  • 【名市交】3050形3151H日進工場出場試運転(9月20日21時20分)
  • 【横市交】10000形(10101F) 中間車増結用2両陸送(9月20日21時20分)
  • 【東急】3000系3113F長津田車両工場出場試運転(9月20日21時20分画像追加)
  • 【阪急】9300系誕生20周年記念列車(9300×8R(9300F)) 運行開始(9月20日21時15分)
  • 【名鉄】3150系3168F舞木検査場出場試運転(9月20日21時10分)
  • 【JR貨】EF210-357 甲種輸送(9月20日18時45分)
  • 【JR東】209系ケヨM71編成 東京総合車両センター入場(9月20日18時40分)
  • 【JR四】キハ40系キハ40-2142 多度津工場出場試運転(9月20日18時35分)
  • 【近鉄】6600系FT04 五位堂検修車庫出場試運転(9月20日18時20分)
  • 【メトロ】13000系13141F 鷺沼工場出場回送/ATO調整試運転(9月20日18時15分)
  • 【JR西】221系NC615編成 吹田総合車両所本所出場回送(9月20日18時15分)
  • 【メトロ】13000系13141F鷺沼工場出場試運転(9月20日12時25分)
  • 【JR東】キハ110-135(朱色)郡山総合車両センター出場回送(9月20日8時15分画像追加)
  • 【JR西】「WILD BUNCH FEST. 2023」開催に伴う臨時列車(9月20日8時10分)
  • 【JR西】DE10-1156後藤総合車両所本所入場配給(9月20日8時05分)
  • 【JR九】キハ125−9小倉総合車両センター出場(9月20日8時05分)
  • 【近鉄】22600系 AT55 五位堂検修車庫出場試運転(9月19日23時01分)
  • 【南海】7100系7143F+7179F千代田工場入場回送(9月19日22時30分)
  • 【箱根】「モハ1形106号復刻青塗装終了」を発表(9月19日21時06分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【JR東】ED75-777が、廃車のため秋田総合車両センターへ回送(9月19日19時30分)
  • 【JR北】「『夕陽ノロッコ号』牽引機関車変更」を発表(9月19日19時30分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【名鉄】2200系2208F舞木検査場出場試運転 (9月19日18時45分)
  • 【近鉄】Formula 1 Japanese Grand Prix 2023 アートライナー運行開始(9月19日18時15分)
  • 【JR九】キハ200-1008+キハ200-8小倉総合車両センター入場(9月19日18時15分)
  • 【JR東】 EF64-1031 長野総合車両センターから 長岡へ単機回送(9月19日17時50分)
  • 【東武】50000系51003F南栗橋工場出場回送(9月19日17時31分)
  • 【JR東】 E231系ミツK4編成とEF64-1030が豊田車両センターへ回送(9月19日17時31分)
  • 【JR西】221系NC615編成吹田総合車両所出場試運転(9月19日17時31分)
  • 【三岐】801形805Fを使用した団体臨時列車(20230917)(9月19日13時10分)
  • 【メトロ】9000系9109F[8連化]が東急目黒線で試運転(9月19日13時05分)
  • 【JR東】E231系ミツA501編成東京総合車両センター入場回送(9月19日12時55分)
  • 【JR貨】鹿児島行レール輸送列車が運転(9月26日0時35分)
  • 【JR九】キハ220-202+キハ220-1101による団臨(9月26日0時10分)
  • 【JR西】381系増結編成(モハ380-577ほか)後藤総合車両所出場試運転(9月25日22時45分)
  • 【JR海】N700A X55編成浜松工場出場試運転(9月25日22時05分)
  • 【JR北】H100形8両 甲種輸送(9月25日18時05分)
  • 【JR海】315系シンC23編成が中央西線で試運転(9月25日17時31分)
  • 【JR東】209系マリC424編成 大宮総合車両センター出場回送(9月25日17時25分)
  • 【JR西】115系A-04編成下関総合車両所入場回送(9月25日12時00分)
  • 【JR海】F1グランプリ開催に伴う臨時快速列車(9月24日22時20分)
  • 【JR九】西九州新幹線「GO WEST 90号・91号」が臨時運行(9月24日21時40分)
  • 【JR東】「185系で行く房総半島一周の旅」ツアーが催行(9月24日20時00分)
  • 【JR東】E217系Y-28編成+Y-130編成湯河原疎開返却回送(9月24日18時55分)
  • 【JR東】E217系 Y-104編成+Y-32湯河原疎開回送(9月24日18時55分)
  • 【JR貨】「隅田川駅 貨物フェスティバル2023」開催(9月24日18時20分)
  • 【JR東】橋本駅電留線 横浜線115周年記念ヘッドマークお披露目会・E233系撮影会(9月24日18時01分)
  • 【JR東】特急「スペーシア八王子きぬ」が臨時運行(2023年9月)(9月24日16時05分)
  • 【JR貨】EF510-7の故障に伴うEF510-17による救援(9月24日9時40分)
  • 【JR東】ふるさと納税返礼品「E501系電車運転体験会」開催(9月23日23時05分)
  • 【JR東】キハ110-135復刻カラーで運用検修センター復帰(9月23日21時50分)
  • 【JR西】「WEST EXPRESS 銀河 ミニツアー」が催行(9月23日19時30分)
  • 【JR西】福井駅へE926形S51編成(East i)が入線(9月23日18時15分)
  • 【JR東】E653系カツK71編成[水色]新前橋へ回送(9月23日18時00分)
  • 【JR西】キハ47-19+キハ47-3001が脱線(9月23日17時40分)
  • 【JR西】「キハ189系で直行!京都鉄道博物館の旅 第3弾」ツアーが催行(9月23日15時35分)
  • 【JR東】「横須賀線E217系附属2編成連結!プレミアム8両編成撮影会」が開催(9月23日14時40分)
  • 【JR貨】鉄道クレーン車が八王子へ甲種輸送(9月23日14時40分)
  • 【JR海】臨時特急「鈴鹿グランプリ」が運転(9月23日14時00分)
  • 【JR東】横須賀線E217系附属2編成連結! プレミアム8両編成撮影会 in 久里浜駅電留線の送り込み回送(9月23日9時55分)
  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(20230922)(9月22日23時00分)
  • 【JR東】マヤ50-5001が仙台へ返却のため配給輸送(9月22日21時25分)
  • 【JR九】「SL人吉」が、「SLあそBOY」として18年ぶりの1日限定で復活運行(9月22日21時25分)
  • 【JR西】EF65-1124牽引の万富工臨(9月22日21時20分)
  • 【JR東】E231系U105編成+U20編成大宮総合車両センター入場回送(9月22日21時15分)
  • 【JR東】E231系ヤマU20編成大宮総合車両センター出場回送(9月22日20時45分)
  • 【JR東】E233系ケヨ506編成試運転(9月22日20時15分)
  • 【JR九】817系VG2001編成小倉総合車両センター出場(9月22日20時05分)
  • 【JR海】315系C22編成営業運転開始(9月22日18時20分)
  • 【JR西】221系K4編成吹田総合車両所出場試運転(9月22日18時15分)
  • 【JR東】E217系Y-15編成 横須賀疎開返却回送(9月22日18時10分)
  • 【JR東】E217系Y-39編成 横須賀疎開回送(9月22日18時10分)
  • 【JR西】223系HE409編成吹田総合車両所構内試運転(9月22日17時55分)
  • 【JR東】E235系トウ08編成へハチ公生誕100周年記念ヘッドマーク取り付け(9月22日16時20分)
  • 【JR四】1000形気動車1024号車が検査を終えて多度津工場出場(9月22日15時30分)
  • 【JR東】E7系F26編成新幹線総合車両センター出場試運転(9月22日14時40分)
  • 【JR東】【JR海】【JR北】【JR西】「乗継割引」廃止を発表(9月22日14時21分)
  • 【JR西】113系L8編成吹田総合車両所へ廃車回送(9月22日11時45分)
  • 【JR西】213系C-10編成網干総合車両所出場試運転(9月22日9時35分)
  • 【JR西】河内堅上駅でレール卸し(下り)(9月22日0時40分)
  • 【JR西】117系 E-05編成下関総合車両所本所に回送(9月21日19時25分)
  • 【JR海】315系C23編成日本車両出場(9月21日18時01分)
  • 【JR海】373系F4編成名古屋工場出場試運転(9月21日15時01分)
  • 【JR東】EF65-1102が乗務員関連で東京貨物ターミナルなどへ(9月21日12時45分)
  • 【JR西】W7系W23編成金沢港で陸揚げ(9月21日12時40分)
  • 【JR東】DE10-1647が秋田総合車両センター南秋田センターへ回送(9月20日23時50分)
  • 【JR海】N700S J17編成浜松工場出場試運転(9月20日23時40分)
  • 【JR北】「夕陽ノロッコ号」が臨時運行(9月20日23時30分)
  • 【JR九】キハ147-53+キハ147-1030廃車回送(9月20日23時25分)
  • 【JR西】113系B-16編成下関総合車両所本所構内試運転(9月20日23時00分)
  • 【JR東】E231系ミツK4編成 秋田総合車両センター入場配給(9月20日21時30分)
  • 【JR東】E231系S-04編成大宮総合車両センター入場回送(9月20日21時25分)
  • 【JR貨】EF210-357 甲種輸送(9月20日18時45分)
  • 【JR東】209系ケヨM71編成 東京総合車両センター入場(9月20日18時40分)
  • 【JR四】キハ40系キハ40-2142 多度津工場出場試運転(9月20日18時35分)
  • 【JR西】221系NC615編成 吹田総合車両所本所出場回送(9月20日18時15分)
  • 【JR東】キハ110-135(朱色)郡山総合車両センター出場回送(9月20日8時15分)
  • 【JR西】「WILD BUNCH FEST. 2023」開催に伴う臨時列車(9月20日8時10分)
  • 【JR西】DE10-1156後藤総合車両所本所入場配給(9月20日8時05分)
  • 【JR九】キハ125−9小倉総合車両センター出場(9月20日8時05分)
  • 【JR東】ED75-777が、廃車のため秋田総合車両センターへ回送(9月19日19時30分)
  • 【JR北】「『夕陽ノロッコ号』牽引機関車変更」を発表(9月19日19時30分)
  • 【JR九】キハ200-1008+キハ200-8小倉総合車両センター入場(9月19日18時15分)
  • 【JR東】 EF64-1031 長野総合車両センターから 長岡へ単機回送(9月19日17時50分)
  • 【JR東】 E231系ミツK4編成とEF64-1030が豊田車両センターへ回送(9月19日17時31分)
  • 【JR西】221系NC615編成吹田総合車両所出場試運転(9月19日17時31分)
  • 【JR東】E231系ミツA501編成東京総合車両センター入場回送(9月19日12時55分)
  • 【台鐵】新型電機E500型E501が潮州へ(9月26日0時05分)
  • 【明治村】名電1号が搬出・陸送(9月25日23時10分)
  • 【叡電】「2023年11月1日711号車リニューアル車両運行開始」を発表(9月25日22時05分)
  • 【近鉄】2800系AX09 五位堂入場 (9月25日22時05分)
  • 【鹿臨】「2023年9月30日『ガルパン列車』IV号車の運転を終了」を発表(9月25日22時04分)
  • 【都営】10-300形10-560編成 大島車両検修場出場試運転(9月25日18時35分)
  • 【東武】10030型11639F+11443F 南栗橋工場入場回送(9月25日17時25分)
  • 【大阪メトロ】400系406-08F 近鉄線内試運転(9月25日17時20分)
  • 【大阪メトロ】「メトロ怪談 in 鶴見検車場 ~『新耳袋』『怪談狩り』著者、中山市朗が検車場で語る怪異譚~」(9月25日12時01分)
  • 【京王】調布花火2023開催に伴い臨時ダイヤで運転(9月25日11時15分)
  • 【京阪】定期列車の7連特急淀屋橋行へ2200系2211Fが充当(9月24日23時20分)
  • 【京都市交】20系2131F(KS31)へローレル賞受賞記念ヘッドマーク取付(9月24日22時20分)
  • 【地鉄】7000形デ7018出場試運転(9月24日20時25分)
  • 【小田急】8000形8051F+8252F(8051×4+8252×6)試運転(9月24日18時05分)
  • 【西武】2000系2045Fを使用した東村山駅線路切り替え工事後の試運転(9月24日11時55分)
  • 【小田急】「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー~」を催行(2日目)(9月24日10時45分)
  • 【京王】7000系7804F+7704Fへ「開業110周年記念」ヘッドマークが取り付け(9月24日9時45分)
  • 【台鐵】PP自強号用客車が秦陽へ回送(9月24日9時40分)
  • 【都営】12-600系 12-861F甲種輸送(9月24日9時10分)
  • 【東急】元住吉検車区での家族向け見学会開催に伴う参加者向け臨時列車(9月23日21時50分)
  • 【東急】TOQ-i故障に伴う臨時回送(9月23日21時35分)
  • 【あい鉄】「第63回富山まつり」にて行われる「ディズニーパレード」開催に伴う413系が泊まで運転(9月23日21時25分)
  • 【京王】7000系7806F+7701Fが若葉台工場へ回送(廃車の可能性有)(9月23日21時10分)
  • 【札幌市交】1100型1110号車搬入(9月23日21時05分)
  • 【豊鉄】「市内線3203号青帯仕様」運行開始(9月23日21時05分)
  • 【都営】10-300形10-480Fが橋本行き特急に充当(9月23日19時30分)
  • 【京都市交】「京都市営地下鉄新型車両(20系) ローレル賞受賞記念撮影会&乗車体験」開催(9月23日18時20分)
  • 【東武】「DL大樹 下今市~会津若松間ツアー」運転(9月23日17時30分)
  • 【小田急】「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー~」撮影会パート(9月23日17時15分)
  • 【小田急】「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー~」(1日目)(9月23日14時45分)
  • 【近鉄】「キリンビール列車」が催行(9月23日14時35分)
  • 【東武】9000系9106F性能確認試運転(9月23日13時15分)
  • 【阪急】宝塚線8000系8004編成「Memorial8000」ヘッドマークを取り付け開始 (9月23日12時50分)
  • 【南海】8300系8307F千代田工場入場回送(9月23日11時15分)
  • 【京王】 京王線・井の頭線 「秋の全国交通安全運動」へッドマーク掲出(9月23日11時05分)
  • 【メトロ】18000系18111Fが試運転(9月22日23時35分)
  • 【都営】12-300形12-481編成馬込車両検修場出場試運転(9月22日23時35分)
  • 【いさりび】キハ40-1814が苗穂工場で塗装変更か(9月22日23時05分)
  • 【札幌市交】1100型1110号車 陸送(9月22日22時05分)
  • 【山陽】5000系5012F東二見工場出場試運転(9月22日22時05分)
  • 【能勢電】「2023年12月3日鋼索線(ケーブル)営業終了」を発表(9月22日21時15分)
  • 【相鉄】9000系9705F(9705×10)かしわ台車両センター出場試運転(9月22日20時15分)
  • 【京急】1500形1725編成 久里浜工場出場前試運転(9月22日13時35分)
  • 【東武】8000系8111Fの検査が進行中(9月22日13時10分)
  • 【箱根】「全国登山鉄道‰(パーミル)会」ヘッドマークを取り付け開始(9月22日13時05分)
  • 【近鉄】6020系C33五位堂検修車庫入場回送(9月22日11時45分)
  • 【神戸市交】6000形6135F(35号車) 名谷車庫出場試運転(9月22日9時40分)
  • 【熊本市営】9200形9203号車出場試運転(9月22日9時40分)
  • 【メトロ】05系05-122FがB修工事と検査を終えて出場試運転(9月22日9時35分)
  • 【東急】300系304F 速度向上試運転(9月21日23時50分)
  • 【阪急】7両編成不足のため3300系3323F(3323×8R)が暫定7連に(9月21日23時40分)
  • 【東急】3020系3121Fが相鉄防護無線の取り付けを終えて試運転(9月21日23時35分)
  • 【メトロ】13000系13143F鷺沼工場入場回送(9月21日23時35分)
  • 【北総】7300形7318編成 宗吾車両基地出場回送(9月21日23時05分)
  • 【西武】6000系6105F 武蔵丘車両検修場を出場に伴うATO調整試運転(9月21日20時25分)
  • 【伊予鉄】3000系3309編成が古町車両工場を出場し試運転(9月21日19時30分)
  • 【小田急】3000形3092F(3092×10)大野総合車両所出場試運転(9月21日19時15分)
  • 【メトロ】丸ノ内線用2000系2151F甲種輸送(9月21日19時15分)
  • 【近鉄】8810系 FL22 五位堂検修車庫出場試運転(9月21日17時31分)
  • 【名市交】3050形3151H日進工場出場試運転(9月20日21時20分)
  • 【横市交】10000形(10101F) 中間車増結用2両陸送(9月20日21時20分)
  • 【東急】3000系3113F長津田車両工場出場試運転(9月20日21時20分)
  • 【阪急】9300系誕生20周年記念列車(9300×8R(9300F)) 運行開始(9月20日21時15分)
  • 【名鉄】3150系3168F舞木検査場出場試運転(9月20日21時10分)
  • 【近鉄】6600系FT04 五位堂検修車庫出場試運転(9月20日18時20分)
  • 【メトロ】13000系13141F 鷺沼工場出場回送/ATO調整試運転(9月20日18時15分)
  • 【メトロ】13000系13141F鷺沼工場出場試運転(9月20日12時25分)
  • 【近鉄】22600系 AT55 五位堂検修車庫出場試運転(9月19日23時01分)
  • 【南海】7100系7143F+7179F千代田工場入場回送(9月19日22時30分)
  • 【箱根】「モハ1形106号復刻青塗装終了」を発表(9月19日21時06分)
  • 【名鉄】2200系2208F舞木検査場出場試運転 (9月19日18時45分)
  • 【近鉄】Formula 1 Japanese Grand Prix 2023 アートライナー運行開始(9月19日18時15分)
  • 【東武】50000系51003F南栗橋工場出場回送(9月19日17時31分)
  • 【三岐】801形805Fを使用した団体臨時列車(20230917)(9月19日13時10分)
  • 【メトロ】9000系9109F[8連化]が東急目黒線で試運転(9月19日13時05分)
  • 【JR西】381系増結編成(モハ380-577ほか)後藤総合車両所出場試運転(9月25日22時45分)
  • 【近鉄】2800系AX09 五位堂入場 (9月25日22時05分)
  • 【JR海】N700A X55編成浜松工場出場試運転(9月25日22時05分)
  • 【都営】10-300形10-560編成 大島車両検修場出場試運転(9月25日18時35分)
  • 【東武】10030型11639F+11443F 南栗橋工場入場回送(9月25日17時25分)
  • 【JR東】209系マリC424編成 大宮総合車両センター出場回送(9月25日17時25分)
  • 【JR西】115系A-04編成下関総合車両所入場回送(9月25日12時00分)
  • 【地鉄】7000形デ7018出場試運転(9月24日20時25分)
  • 【南海】8300系8307F千代田工場入場回送(9月23日11時15分)
  • 【都営】12-300形12-481編成馬込車両検修場出場試運転(9月22日23時35分)
  • 【山陽】5000系5012F東二見工場出場試運転(9月22日22時05分)
  • 【JR東】E231系U105編成+U20編成大宮総合車両センター入場回送(9月22日21時15分)
  • 【JR東】E231系ヤマU20編成大宮総合車両センター出場回送(9月22日20時45分)
  • 【相鉄】9000系9705F(9705×10)かしわ台車両センター出場試運転(9月22日20時15分)
  • 【JR九】817系VG2001編成小倉総合車両センター出場(9月22日20時05分)
  • 【JR西】221系K4編成吹田総合車両所出場試運転(9月22日18時15分)
  • 【JR四】1000形気動車1024号車が検査を終えて多度津工場出場(9月22日15時30分)
  • 【JR東】E7系F26編成新幹線総合車両センター出場試運転(9月22日14時40分)
  • 【京急】1500形1725編成 久里浜工場出場前試運転(9月22日13時35分)
  • 【近鉄】6020系C33五位堂検修車庫入場回送(9月22日11時45分)
  • 【神戸市交】6000形6135F(35号車) 名谷車庫出場試運転(9月22日9時40分)
  • 【熊本市営】9200形9203号車出場試運転(9月22日9時40分)
  • 【JR西】213系C-10編成網干総合車両所出場試運転(9月22日9時35分)
  • 【メトロ】05系05-122FがB修工事と検査を終えて出場試運転(9月22日9時35分)
  • 【メトロ】13000系13143F鷺沼工場入場回送(9月21日23時35分)
  • 【北総】7300形7318編成 宗吾車両基地出場回送(9月21日23時05分)
  • 【西武】6000系6105F 武蔵丘車両検修場を出場に伴うATO調整試運転(9月21日20時25分)
  • 【伊予鉄】3000系3309編成が古町車両工場を出場し試運転(9月21日19時30分)
  • 【小田急】3000形3092F(3092×10)大野総合車両所出場試運転(9月21日19時15分)
  • 【JR海】315系C23編成日本車両出場(9月21日18時01分)
  • 【近鉄】8810系 FL22 五位堂検修車庫出場試運転(9月21日17時31分)
  • 【JR海】373系F4編成名古屋工場出場試運転(9月21日15時01分)
  • 【JR海】N700S J17編成浜松工場出場試運転(9月20日23時40分)
  • 【JR東】E231系ミツK4編成 秋田総合車両センター入場配給(9月20日21時30分画像追加)
  • 【JR東】E231系S-04編成大宮総合車両センター入場回送(9月20日21時25分)
  • 【名市交】3050形3151H日進工場出場試運転(9月20日21時20分)
  • 【東急】3000系3113F長津田車両工場出場試運転(9月20日21時20分画像追加)
  • 【名鉄】3150系3168F舞木検査場出場試運転(9月20日21時10分)
  • 【JR東】209系ケヨM71編成 東京総合車両センター入場(9月20日18時40分)
  • 【JR四】キハ40系キハ40-2142 多度津工場出場試運転(9月20日18時35分)
  • 【近鉄】6600系FT04 五位堂検修車庫出場試運転(9月20日18時20分)
  • 【メトロ】13000系13141F 鷺沼工場出場回送/ATO調整試運転(9月20日18時15分)
  • 【JR西】221系NC615編成 吹田総合車両所本所出場回送(9月20日18時15分)
  • 【メトロ】13000系13141F鷺沼工場出場試運転(9月20日12時25分)
  • 【JR東】キハ110-135(朱色)郡山総合車両センター出場回送(9月20日8時15分画像追加)
  • 【JR西】DE10-1156後藤総合車両所本所入場配給(9月20日8時05分)
  • 【JR九】キハ125−9小倉総合車両センター出場(9月20日8時05分)
  • 【近鉄】22600系 AT55 五位堂検修車庫出場試運転(9月19日23時01分)
  • 【南海】7100系7143F+7179F千代田工場入場回送(9月19日22時30分)
  • 【名鉄】2200系2208F舞木検査場出場試運転 (9月19日18時45分)
  • 【JR九】キハ200-1008+キハ200-8小倉総合車両センター入場(9月19日18時15分)
  • 【東武】50000系51003F南栗橋工場出場回送(9月19日17時31分)
  • 【JR西】221系NC615編成吹田総合車両所出場試運転(9月19日17時31分)
  • 【JR東】E231系ミツA501編成東京総合車両センター入場回送(9月19日12時55分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(9月26日)

  • 釜山交通公社3000系

    釜山交通公社の3000系は3号線で使用されている車両です。ロテム製の車両で、2レベルIGBT-VVVF PWM制御の車両です。

    撮影者:Yuta 撮影日:2023年09月06日 写真拡大

  • 今日の一枚について
     10年前の鉄道ニュース
    Train-Directoty Gallery
     他のサイトの鉄道ニュース

    最近のコメント

    21887
    2023年9月26日
    これ東京競馬場開催と重ならないようにしてるのかな 京王というかは花火大会主催サイドが オールカマーが府中でやってたらとんでもないことになってただろうねw

    21886快速区急
    2023年9月25日
    >>[[16312]] ゆくゆくは、9000形で8000形を順次置き換えるようです・・・ ポールスター号が、去ろうとは・・

    21885快速区急
    2023年9月25日
    本日より、9006F(箕面四季彩もみじ号)も運転を開始したようです! 盛り上がってきましたね〜