会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の7月1日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
運用表
機関車・車両運用表トップ
新鶴見機関区EF65運用表
吹田機関区EF66運用表
愛知機関区EF64運用表
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
お知らせ/イベント情報
【公式ブログ】【Canon】撮り鉄注目のEOS R7 電子シャッターの検証が話題[2022-06-24]
2nd-train Android/iOSアプリ公開中(2016.8.12)
【お知らせ】2022夏のスペシャルポイント交換キャンペーン(2022/6/6)
まもなく
新着
申込開始
中止
[イベント情報]【京急】「『走る水族館』!シーパラトレイン」ツアーを催行[6月30日23時19分更新]
[イベント情報]【JR東】SL運転台での走行体験付き 「SL銀河プレミアムツアー(添乗員付き)1泊2日」 を催行[6月30日23時18分更新]
[イベント情報]【JR東】快速「レトロよねしろ」を臨時運行[6月30日23時17分更新]
[イベント情報]【JR東】快速「レトロこよし」を臨時運行[6月30日23時17分更新]
[イベント情報]【JR東】国営ひたち海浜公園「LuckyFM Green Festival’22」開催で特急「ときわ」臨時増発[6月30日23時17分更新]
[イベント情報]【叡電】「叡山電車 車庫見学と比叡山ドライブウェイ 」ツアーを催行[6月30日23時16分更新]
[イベント情報]【水島】「キハ37赤11号+キハ38八高線色連結」を臨時運行[6月30日23時16分更新]
[イベント情報]【JR東】快速「レトロおものがわ 」を臨時運行[6月30日23時09分更新]
[イベント情報]【一畑】「花火列車」を臨時運行[6月30日19時40分更新]
[イベント情報]【JR九】『西九州新幹線「かもめ」 試乗会』開催[6月30日19時40分更新]
[イベント情報]【伊賀鉄】「伊賀線全線開通100周年記念」ヘッドマークを取り付け開始[6月30日19時40分更新]
[イベント情報]【京阪】『アニメ「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車撮影会』開催[6月30日19時14分更新]
[イベント情報]【京阪】「京阪電車×響け!ユーフォニアム2022記念」ヘッドマークを取り付け開始[6月30日19時14分更新]
[イベント情報]【東急】ありがとう東急8500系第二弾「貸切列車でハチゴーサウンドを田園都市線で満喫」ツアーを催行[6月30日19時13分更新]
[イベント情報]【京阪】アニメ「響け!ユーフォニアム」ラッピング開始[6月30日19時13分更新]
[イベント情報]【東武】「1日でTOBUの魅力に迫る!東武浅草駅裏側探検ツアー」を催行[6月30日19時12分更新]
[イベント情報]【青い森】特別快速「ねぶたライナー」を臨時運行[6月30日19時12分更新]
[イベント情報]【秩鉄】「俳句展示列車」ヘッドマークを取り付け開始[6月29日22時55分更新]
[イベント情報]【真岡】「SLもおか乗車100万人達成記念」ヘッドマークを取り付け開始[6月29日22時53分更新]
[イベント情報]【JR東】「大人のナイトフォトツアーin 盛岡新幹線車両センター」開催[6月29日22時52分更新]
[イベント情報]【富士山麓】『ゆるキャン△』ヘッドマークを取り付け開始[6月29日17時33分更新]
[イベント情報]【都営】「都営新宿線で車両新造に伴って編成両数の変更」を発表[6月29日17時33分更新]
もっと見る
[開催キャンセル]【関鉄】「急行夜空号」ツアーを開催[2月14日9時02分更新]
[開催キャンセル]【京王】「富士見ヶ丘車両基地1000系車両展示撮影会」開催[2月14日9時00分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速「かまくらまつり号」を運行[2月14日9時00分更新]
[開催キャンセル]【JR東】「雪中ほろ酔い とれいゆ号」ツアーを開催[2月4日13時19分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速 「弘前城雪燈籠まつり号」を運行[2月4日13時19分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速 「大館アメッコ市号」を運行[2月4日13時18分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速 「犬っこまつり号」を運行[2月4日13時18分更新]
[開催キャンセル]【JR西】「特急北びわこ号に乗ってほっこり湖北旅」ツアーを開催[2月3日10時01分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速「氏家雛めぐり号」を運行[2月3日10時00分更新]
[開催キャンセル]【会津】「風っこおおかわ号で行く!会津鉄道冬紀行」ツアーを開催[1月28日11時08分更新]
[イベント申し込み]高崎駅 旧信号所見学・SL撮影ツアー 8月5日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高崎駅 旧信号所見学・SL撮影ツアー 8月6日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高崎駅 旧信号所見学・SL撮影ツアー 8月7日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高崎駅 旧信号所見学・SL撮影ツアー 8月14日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高崎駅 旧信号所見学・SL撮影ツアー 8月20日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高崎駅 旧信号所見学・SL撮影ツアー 8月21日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]水上駅高所作業車&SL 入換撮影(転車台)8月5日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]水上駅高所作業車&SL 入換撮影(転車台)8月7日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]水上駅高所作業車&SL 入換撮影(転車台)8月13日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]水上駅高所作業車&SL 入換撮影(転車台)8月15日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]水上駅高所作業車&SL 入換撮影(転車台)8月21日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月5日①[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月5日②[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月6日①[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月6日②[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月7日①[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月7日②[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月11日①[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月11日②[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月13日①[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月13日②[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月14日①[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月14日②[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月15日①[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月15日②[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月20日①[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月20日②[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月21日①[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]高所作業車体験&SL撮影 8月21日②[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]新前橋駅 親子半日駅長体験 8月7日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]新前橋駅 親子半日駅長体験 8月13日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]新前橋駅 親子半日駅長体験 8月21日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]SL出発合図&業務体験 8月7日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]SL出発合図&業務体験 8月21日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]2人で一緒に SL出発合図体験 8月11日[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]2人で一緒に SL出発合図体験 8月13日[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]2人で一緒に EL(下り)出発合図体験 8月14日[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]2人で一緒に SL(上り)出発合図体験 8月14日[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]2人で一緒に SL(下り)出発合図体験 8月15日[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]2人で一緒に SL出発合図体験 8月15日[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]2人で一緒に SL出発合図体験 9月17日[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]2人で一緒に SL出発合図体験 9月24日[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]2人で一緒に SL出発合図体験 9月25日[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]SL車掌体験 8月6日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]SL車掌体験 8月11日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]SL車掌体験 8月14日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]SL車掌体験 8月20日分[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]小田急グループ 親子体験イベント2022 ファミリー鉄道教室[7月1日12時30分開始]
[イベント申し込み]親子体験イベント 2022 大山ケーブルカー機械室・運転室見学&大山のおはなし[7月1日12時30分開始]
[イベント申し込み]観光特急『しまかぜ』往復個室プレミアムツアー[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]西九州新幹線「かもめ」 試乗会 肥前山口駅受付(行程①)午前の部[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]西九州新幹線「かもめ」 試乗会 肥前山口駅受付(行程①)午後の部[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]西九州新幹線「かもめ」 試乗会 長崎駅受付(行程②)午前の部[7月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]アニメ「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車撮影会 7月30日午前の部[7月1日12時30分開始]
[イベント申し込み]アニメ「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車撮影会 7月30日午後の部[7月1日12時30分開始]
[イベント申し込み]アニメ「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車撮影会 7月31日午前の部[7月1日12時30分開始]
[イベント申し込み]アニメ「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車撮影会 7月31日午後の部[7月1日12時30分開始]
[イベント申し込み]『走る水族館』!シーパラトレイン[6月30日15時00分開始]
[イベント申し込み]叡山電車 車庫見学と比叡山ドライブウェイ[7月1日0時00分開始]
[イベント申し込み]SL運転台での走行体験付き 「SL銀河プレミアムツアー(添乗員付き)1泊2日」[7月1日14時00分開始]
7月1日[金]
【叡電】「七夕伝車(たなばたでんしゃ)」ヘッドマークを取り付け開始
【JR西】快速 「SAKU美SAKU楽」 7月1日運行開始
【神戸市交】「たなばた列車 おりひめ号・ひこぼし号」ヘッドマークを取り付け開始
【JR西】新たな観光列車 「SAKU美SAKU楽 (さくびさくら)」運転開始
【ことでん】『「IruCa」発売枚数50万枚突破』記念ヘッドマークを取り付け開始
【JR西】「WEST EXPRESS 銀河」城崎温泉へ初運行ツアーを催行
【山陽】「豊かな海づくり号」ラッピング開始
【JR西】【JR貨】「心晴ればれおかやまの旅」岡山DCオリジナルヘッドマークを取り付け開始
【富士山麓】『ゆるキャン△』ヘッドマークを取り付け開始
【秩鉄】「俳句展示列車」ヘッドマークを取り付け開始
【JR北】キハ183系に懐かしのヘッドマーク(7種類)を復刻開始
【JR西】京都鉄博で若桜鉄道「隼ラッピング列車」展示開催
7月2日[土]
【JR東】「山形新幹線開業30周年記念セレモニー」開催
【JR東】「185系新幹線リレー号+E2系200系カラー車両+E653国鉄色塗装 上野⇒青森 青森⇒盛岡 2日間」ツアーを催行
【JR東】「185系新幹線リレー号(上野⇒大宮)+E2系200系カラー車両(大宮⇒盛岡)+E653国鉄色塗装(盛岡⇒青森)の旅」ツアー催行
【JR西】『新観光列車「 SAKU美SAKU楽」で行く! おか鉄!ザ ・鉄道体験 i n 津山』ツアーを催行
【JR東】急行「津軽」を臨時運行
【JR東】特急「谷川岳山開き」を臨時運行
【JR東】特急「富士回遊93号」を臨時運行
【JR東】快速「谷川岳もぐら・谷川岳ループ」を臨時運行
【JR東】快速「お座敷 新宿・甲斐国」を臨時運行
【関鉄】「ミニ乗車会&撮影会」開催
【伊豆箱】「津島善子」バースデーヘッドマークを取り付け開始
【秩鉄】「SL羽生うまいもん号」ヘッドマークを取り付け運行
【JR東】小海線「HIGH RAIL1375」運行開始5周年記念イベント開催
【JR東】快速「風っこ男鹿あじさい号」を臨時運行
【JR海】「ふじかわ・甲斐国」を運行
【土佐くろ】「ごめん・なはり線開通20周年記念イベント」開催
【JR西】観光列車「うみやまむすび」乗車ツアーを催行
【真岡】「SLもおか乗車100万人達成記念」ヘッドマークを取り付け開始
【JR東】「長野新幹線車両センター見学ツアー」開催
【JR東】「親子で楽しい思い出づくり!回送線で行く小山新幹線車両センター!」ツアー開催
【JR九】「かわせみ やませみ・いさぶろう・しんぺい」〔博多~門司港〕特別運行
【JR東】山形新幹線車両センター見学会「つばさのお仕事なにしてる?山形新幹線開業30周年見学ツアー」開催
【JR東】「マルスできっぷ発券&白制服で放送体験 in 弘前駅」開催
【JR西】「ラ・マル しまなみ」を運行
【小田急】『「ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~」 初運行!ロマンスカー・VSEで一夜を明かすナイトツアー』を催行
【JR西】「WEST EXPRESS 銀河」城崎温泉へ初運行ツアーを催行
【JR東】「110系で行く絶景只見線の旅 片道 A・B・C・D・E・F・Gコース」ツアーを催行
【JR東】「110系で行く絶景只見線の旅 片道Cコース・Dコース」ツアーを催行
【JR東】「110系で行く絶景只見線の旅 片道Eコース・Fコース」ツアーを催行
【JR東】「110系で行く絶景只見線の旅 片道Gコース」ツアーを催行
7月3日[日]
【秩鉄】「SL長瀞蔵」ヘッドマークを取り付け
【JR九】≪30周年記念特別運行!≫「36ぷらす3」博多⇔門司港ツアーを催行
【JR九】「おもてなし㏌ 門司港駅」と『「36ぷらす3」特別内覧会』開催
【JR西】「ラ・マル しまなみ」を運行
【JR東】急行「津軽」を臨時運行
【JR東】特急「谷川岳山開き」を臨時運行
【JR東】快速「谷川岳もぐら・谷川岳ループ」を臨時運行
【JR東】快速「お座敷 新宿・甲斐国」を臨時運行
【JR東】快速「風っこ男鹿あじさい号」を臨時運行
【JR西】「WEST EXPRESS 銀河」城崎温泉へ初運行ツアーを催行
【JR西】観光列車「うみやまむすび」乗車ツアーを催行
【JR東】「110系で行く絶景只見線の旅 片道 A・B・C・D・E・F・Gコース」ツアーを催行
【JR東】「110系で行く絶景只見線の旅 片道Cコース・Dコース」ツアーを催行
【JR東】「110系で行く絶景只見線の旅 片道Eコース・Fコース」ツアーを催行
【JR東】「110系で行く絶景只見線の旅 片道Gコース」ツアーを催行
7月4日[月]
【JR海】『ゆるキャン△』コラボ列車運行開始
【水島】「キハ37赤11号+キハ38八高線色連結」を臨時運行
鉄道ニュース
All
JR
Other
甲種配給
入出場
【JR西】103系M03編成網干総合車両所出場回送(6月30日23時10分)
【南海】8300系8305F千代田工場入場回送(6月30日22時20分)
【JR西】若桜鉄道WT3300形WT3301「隼ラッピング列車」が、京都鉄道博物館での展示のため配給輸送(6月30日21時25分)
【JR北】キハ150-102苗穂工場入場回送(6月30日20時55分)
【東武】C11-123 補機無し本線試運転(6月30日20時20分)
【JR海】211系K2編成が名古屋工場出場試運転(6月30日20時20分)
【JR西】681系W04編成吹田総合車両所出場試運転(6月30日19時35分)
【小田急】1000形1064×4(1064F)大野総合車両所出場試運転(6月30日19時20分)
【JR東】E257系OM-53編成の集約臨(6月30日19時05分)
【メトロ】13000系13124F 鷺沼工場出場回送(6月30日18時55分)
【西武】40000系40158F ATO調整試運転(6月30日18時50分)
【JR東】E231系マト105編成東京総合車両センター出場回送(6月30日18時50分)
【JR東】E233系トタP521編成(旧青463編成) 東京総合車両センター出場(6月30日18時45分)
【JR東】E235系 F-18編成配給輸送(6月30日18時45分)
【名鉄】3500系3520F舞木検査場出場試運転 (6月30日12時55分)
【JR海】N700S J30編成浜松工場構内試運転(6月30日12時40分)
【北急】「北急夏列車」ヘッドマークを取り付け開始(6月30日12時40分)
【JR西】681系W04編成 吹田総合車両所構内試運転(6月30日4時01分)
【神戸市交】1000形1112Fが廃車陸送(6月30日0時00分)
【JR東】E231系ケヨMU41編成 秋田総合車両センター出場配給(6月29日22時40分画像追加)
【東急】5080系5184F8連化後の試運転(6月29日22時40分画像追加)
【JR東】EF81-80牽引水戸工臨運転(20220629)(6月29日22時35分)
【東急】5050系4110F営業運転復帰(6月29日22時35分)
【東武】8000系8164F南栗橋工場出場試運転(6月29日19時55分)
【JR東】E231系ミツA523編成 東京総合車両センター入場(6月29日19時30分)
【JR北】キハ150-108が苗穂工場での全般検査を終えて出場(6月29日18時00分画像追加)
【JR東】253系OM-N02編成大宮総合車両センター出場回送(6月29日17時35分)
【都営】「都営新宿線で車両新造に伴って編成両数の変更」を発表(6月29日17時33分)[鉄道公式リリースまとめ]
【京王】7000系7424F+9000系9706Fが試運転(6月29日17時33分)
【メトロ】13000系13124F鷺沼出場試運転(6月29日17時33分)
【名鉄】6000系6006Fに御集印めぐりヘッドマーク取り付け中(6月29日17時33分)
【京急】新1000形1161編成久里浜工場出場試運転(6月29日17時33分画像追加)
【JR東】E233系サイ105編成東京総合車両センター出場回送(6月29日13時20分)
【京急】デト15-16+新1000形1895編成が回送(6月29日12時01分)
【京急】「夏詣」ヘッドマークを取り付け(6月29日12時01分)
【JR東】長岡へ疎開していたE127系が車両不足に伴い運用復帰(6月29日12時01分)
【台鐵】手動扉の莒光号は営業運転を終了(6月29日12時01分画像追加)
【神鉄】「七夕列車」ヘッドマークを取り付け(6月28日23時00分)
【JR西】221系K10編成吹田総合車両所出場試運転(6月28日22時30分)
【JR東】「SL C57 180 撮影会 in 新津運輸区『門鉄デフ』SP」開催 (6月28日22時30分)
【東武】C11-123が本線初試運転を実施(6月28日22時25分画像追加)
【名鉄】2200系2205F舞木検査場出場試運転 (6月28日20時55分)
【JR東】E231系コツK-02編成 東京総合車両センター入場(6月28日20時20分)
【JR海】313系J10編成が名古屋工場出場試運転(6月28日19時55分)
【西武】4000系4021F武蔵丘車両検修場出場試運転(6月28日19時50分)
【JR東】E235系トウ17編成 ATO関連試運転(6月28日19時35分)
【東急】5050系4112F(旧5166F) J-TREC出場甲種(6月28日18時55分)
【メトロ】18000系18106F営業運転開始(6月28日12時45分)
【JR東】205系M12編成郡山総合車両センター入場回送(6月28日12時40分)
【東急】5050系4112F及び他2両総合車両製作所横浜事業所出場(6月28日12時35分画像追加)
【大阪メトロ】23系23611F更新工事出場試運転(6月28日12時25分)
【JR海】N700A G39編成浜松工場出場試運転(6月28日12時15分)
【JR海】313系Y113編成が名古屋工場出場試運転(6月28日8時25分)
【JR東】E235系F-18編成公式試運転(6月28日7時55分)
【JR四】2700系2806号多度津工場入場回送(6月27日23時35分)
【JR東】E657系K7編成郡山総合車両センター出場回送(6月27日22時45分)
【JR東】E231系 MU41編成秋田総合車両センター構内試運転(6月27日22時45分)
【名市交】5000形5114H 搬出陸送完了で5000形搬出完了(6月27日21時25分)
【JR四】「藍よしのがわトロッコでゆく せとうち縦断!愛×藍トロッコの旅」(6月27日20時45分)
【台湾高鐵】台湾高速鉄道の新型機関車DD30型陸送(6月27日20時45分)
【東武】200系206F南栗橋工場出場回送(6月27日20時45分)
【小田急】 ロマンスカー・VSEで一夜を明かすナイトツアー(6月27日20時25分)
【近鉄】8400系 B11 五位堂検修車庫出場試運転(6月27日20時10分)
【JR貨】EF210-341川崎車両出場甲種輸送(6月27日20時05分)
【JR東】E233系U620編成東京総合車両センター出場回送(6月27日20時05分)
【東急】5080系5186F ATO調整試運転(20220627)(6月27日20時05分)
【阪急】8000系8006Fがリニューアル明け試運転を実施(6月27日20時00分)
【名鉄】9500系9512Fが試運転を開始(6月27日12時25分)
【神奈臨】DD55-16 甲種輸送(6月27日12時01分)
【JR東】『「なごみ(和)」往復乗車(往路 東北本線・復路 常磐線)で行く 松島・南三陸』復路(6月27日12時01分)
【箱根】第2回「貨物電車モニ1形・車両基地見学会」(6月27日8時55分画像追加)
【小田急】1000形1061×4(1061F)小田原方2両 廃車・搬出(6月27日8時15分画像追加)
【北総】「北総鉄道50周年ヘッドマーク車両で行く! 印旛車両基地見学ツアー」(6月26日23時55分)
【地鉄】富山地方鉄道 電車車庫見学2022(6月26日23時25分)
【北総】9100形9118編成宗吾車両基地入場回送(6月26日23時25分)
【JR東】EF81-139牽引カシオペア紀行青森行き運転(20220625)(6月26日22時45分画像追加)
【メトロ】1000系1139F(特別仕様車) 中野工場出場回送(6月26日22時40分)
【阪急】宝塚記念開催に伴う臨時急行を運行(6月26日22時35分)
【東武】SL大樹「ホタルSL」ヘッドマークを取り付け(6月26日20時20分画像追加)
【JR北】特急「宗谷」「サロベツ」が3年ぶりに増結運転(6月26日19時45分)
【西武】40000系40102Fが玉川上水車両基地へ回送(6月26日19時45分)
【流鉄】オムライス電車を記念したヘッドマークを取り付け(6月26日19時45分)
【小湊】『「Dパワー」~うなるエンジン音を体感せよ!~京葉臨海鉄道千葉貨物駅&小湊鉄道五井機関区見学撮影会』(6月26日19時40分)
【JR海】HC85系を高山駅で展示(6月26日15時45分)
【メトロ】銀座線1000系1129F小石川CR出場回送(6月26日15時40分)
【東急】5050系5164F 修繕後性能確認試運転(6月26日15時40分)
【アルピコ】「JR松本駅120周年」ヘッドマークを取り付け(6月26日15時40分)
【北条】フラワ2000形フラワ2000-2を使用した団臨(6月26日14時40分)
【JR東】E653系K70編成乗務員訓練で上野へ(6月26日14時40分)
【伊豆急】3000系風のラッピング姿で8000系TB-7編成団体臨時列車(6月26日14時30分画像追加)
【名鉄】『乗ったまま犬山検査場へ入場!名鉄「ミュースカイ」貸切列車の旅』ツアーを催行(6月26日14時25分)
【JR東】185系B6編成長野から返却回送(6月26日9時05分)
【東急】6020系6122F長津田車両工場出場試運転(6月26日8時45分)
【JR東】『「なごみ(和)」往復乗車(往路 東北本線・復路 常磐線)で行く 松島・南三陸』ツアー(6月26日8時30分)
【JR九】817系VK101編成小倉総合車両センター出場(6月26日8時25分)
【富士急】「フジコ・ヘミング with ポーランド弦楽オーケストラ」コラボトレイン運転(6月26日8時25分)
【JR東】快速「篠ノ井線120周年号」を運行 (6月26日8時25分画像追加)
【JR東】110系で行く絶景只見線の旅(6月25日23時10分)
【JR東】「115系タイムスリップ撮影会 in 新潟車両センター」開催 (6月25日23時05分)
【東武】350型353F「野岩鉄道男鹿高原駅で扉開放 会津田島日帰りの旅」ツアー(6月25日22時20分)
【JR海】特急「Hello New ひだウォーキング号」を運行 (6月25日22時15分)
【JR東】E2系J66編成で「なつかしのあおば号」運転(6月25日22時15分)
【京都丹後】「丹後「由良」号」ラッピング開始 (6月25日19時00分)
【広電】食育&トランルージュ特別イベント(6月25日18時55分)
【都営】6500形6511F甲種輸送(6月25日18時25分)
【阿武急】福島~保原の復旧に向けた試運転を行う(6月25日18時00分)
【東急】3000系3001Fが8連化(6月25日16時10分)
【JR東】小牛田運輸区所属のキハ110系2両が会津若松へ回送(6月25日13時25分)
【JR東】『「185系新宿発長野行き」で行く善光寺御開帳と長野散策』ツアー(6月25日13時10分)
【JR東】篠ノ井線120周年号送り込み回送(6月25日12時55分)
【JR東】『E217系』×『E217系』撮影会in鎌倉車両センター(6月25日12時35分画像追加)
【秩鉄】特別ヘッドマーク、サボを掲出して「SL PALEO de LUNCH」を催行(6月25日11時35分)
【JR北】DE10-1737牽引でキハ261系ST-1108編成が回送(6月25日10時10分)
【JR海】N700S J29編成が試運転を開始(6月25日10時10分)
【JR東】E257系OM-55編成を使用した団体列車(6月25日9時55分)
【大阪メトロ】23系23612Fリニューアル工事のため陸送(6月25日0時00分)
【Canon】撮り鉄注目のEOS R7 電子シャッターの検証が話題(6月24日23時57分)[2nd-train公式ブログ]
【JR四】「日本一営業日が短いJR駅「津島ノ宮駅」を3年ぶりに開設」を発表(6月24日23時35分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR東】E721系P-34編成郡山総合車両センター入場回送(6月24日23時30分)
【JR西】287系HC634編成吹田総合車両所出場試運転(6月24日23時30分)
【名市交】6050形6153編成 日進出場試運転(6月24日23時10分)
【JR西】新観光列車「SAKU 美 SAKU 楽」の車両展示会(6月24日23時05分)
【阪急】1300系1306F正雀工場出場試運転(6月24日22時50分)
【JR北】「オホーツクSEA TO SUMMIT」号が運転(6月24日21時35分)
【広電】「七夕電車」ラッピング開始 (6月24日21時30分)
【東急】5050系5168F 長津田車両工場入場(202206)(6月24日21時30分画像追加)
【JR西】115系T11編成+N03編成が試運転(6月24日20時25分)
【メトロ】1000系1129F小石川車両基地へ入場(6月24日20時25分)
【東急】5080系5186F 8両化して元住吉検車区へ回送(6月24日20時20分)
【JR東】E129系B9編成大宮総合車両センター入場回送(6月24日20時20分)
【JR海】キハ85-1106が名古屋工場出場試運転(6月24日18時30分)
【東急】5050系4110F「Shibuya Hikarie」直通対応工事後試運転(6月24日18時25分)
【東急】3000系3001Fが長津田検車区に回送(6月24日18時10分)
【メトロ】18000系18106F試運転(6月24日12時35分)
【都営】12-000形12-501編成馬込車両検修場出場回送(6月24日8時35分)
【筑鉄】2000形車両営業運転終了を発表(6月24日8時24分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR九】783系CM34編成解体作業実施中(6月24日8時15分)
【東武】C11-123下今市機関区へ回送(6月24日8時00分)
【近鉄】21020系 UL21五位堂検修車庫出場回送(6月24日7時55分)
【JR西】103系M03編成網干総合車両所出場回送(6月30日23時10分)
【JR西】若桜鉄道WT3300形WT3301「隼ラッピング列車」が、京都鉄道博物館での展示のため配給輸送(6月30日21時25分)
【JR北】キハ150-102苗穂工場入場回送(6月30日20時55分)
【JR海】211系K2編成が名古屋工場出場試運転(6月30日20時20分)
【JR西】681系W04編成吹田総合車両所出場試運転(6月30日19時35分)
【JR東】E257系OM-53編成の集約臨(6月30日19時05分)
【JR東】E231系マト105編成東京総合車両センター出場回送(6月30日18時50分)
【JR東】E233系トタP521編成(旧青463編成) 東京総合車両センター出場(6月30日18時45分)
【JR東】E235系 F-18編成配給輸送(6月30日18時45分)
【JR海】N700S J30編成浜松工場構内試運転(6月30日12時40分)
【JR西】681系W04編成 吹田総合車両所構内試運転(6月30日4時01分)
【JR東】E231系ケヨMU41編成 秋田総合車両センター出場配給(6月29日22時40分)
【JR東】EF81-80牽引水戸工臨運転(20220629)(6月29日22時35分)
【JR東】E231系ミツA523編成 東京総合車両センター入場(6月29日19時30分)
【JR北】キハ150-108が苗穂工場での全般検査を終えて出場(6月29日18時00分)
【JR東】253系OM-N02編成大宮総合車両センター出場回送(6月29日17時35分)
【JR東】E233系サイ105編成東京総合車両センター出場回送(6月29日13時20分)
【JR東】長岡へ疎開していたE127系が車両不足に伴い運用復帰(6月29日12時01分)
【JR西】221系K10編成吹田総合車両所出場試運転(6月28日22時30分)
【JR東】「SL C57 180 撮影会 in 新津運輸区『門鉄デフ』SP」開催 (6月28日22時30分)
【JR東】E231系コツK-02編成 東京総合車両センター入場(6月28日20時20分)
【JR海】313系J10編成が名古屋工場出場試運転(6月28日19時55分)
【JR東】E235系トウ17編成 ATO関連試運転(6月28日19時35分)
【JR東】205系M12編成郡山総合車両センター入場回送(6月28日12時40分)
【JR海】N700A G39編成浜松工場出場試運転(6月28日12時15分)
【JR海】313系Y113編成が名古屋工場出場試運転(6月28日8時25分)
【JR東】E235系F-18編成公式試運転(6月28日7時55分)
【JR四】2700系2806号多度津工場入場回送(6月27日23時35分)
【JR東】E657系K7編成郡山総合車両センター出場回送(6月27日22時45分)
【JR東】E231系 MU41編成秋田総合車両センター構内試運転(6月27日22時45分)
【JR四】「藍よしのがわトロッコでゆく せとうち縦断!愛×藍トロッコの旅」(6月27日20時45分)
【JR貨】EF210-341川崎車両出場甲種輸送(6月27日20時05分)
【JR東】E233系U620編成東京総合車両センター出場回送(6月27日20時05分)
【JR東】『「なごみ(和)」往復乗車(往路 東北本線・復路 常磐線)で行く 松島・南三陸』復路(6月27日12時01分)
【JR東】EF81-139牽引カシオペア紀行青森行き運転(20220625)(6月26日22時45分)
【JR北】特急「宗谷」「サロベツ」が3年ぶりに増結運転(6月26日19時45分)
【JR海】HC85系を高山駅で展示(6月26日15時45分)
【アルピコ】「JR松本駅120周年」ヘッドマークを取り付け(6月26日15時40分)
【JR東】E653系K70編成乗務員訓練で上野へ(6月26日14時40分)
【JR東】185系B6編成長野から返却回送(6月26日9時05分)
【JR東】『「なごみ(和)」往復乗車(往路 東北本線・復路 常磐線)で行く 松島・南三陸』ツアー(6月26日8時30分)
【JR九】817系VK101編成小倉総合車両センター出場(6月26日8時25分)
【JR東】快速「篠ノ井線120周年号」を運行 (6月26日8時25分)
【JR東】110系で行く絶景只見線の旅(6月25日23時10分)
【JR東】「115系タイムスリップ撮影会 in 新潟車両センター」開催 (6月25日23時05分)
【JR海】特急「Hello New ひだウォーキング号」を運行 (6月25日22時15分)
【JR東】E2系J66編成で「なつかしのあおば号」運転(6月25日22時15分)
【JR東】小牛田運輸区所属のキハ110系2両が会津若松へ回送(6月25日13時25分)
【JR東】『「185系新宿発長野行き」で行く善光寺御開帳と長野散策』ツアー(6月25日13時10分)
【JR東】篠ノ井線120周年号送り込み回送(6月25日12時55分)
【JR東】『E217系』×『E217系』撮影会in鎌倉車両センター(6月25日12時35分)
【JR北】DE10-1737牽引でキハ261系ST-1108編成が回送(6月25日10時10分)
【JR海】N700S J29編成が試運転を開始(6月25日10時10分)
【JR東】E257系OM-55編成を使用した団体列車(6月25日9時55分)
【JR四】「日本一営業日が短いJR駅「津島ノ宮駅」を3年ぶりに開設」を発表(6月24日23時35分)
【JR東】E721系P-34編成郡山総合車両センター入場回送(6月24日23時30分)
【JR西】287系HC634編成吹田総合車両所出場試運転(6月24日23時30分)
【JR西】新観光列車「SAKU 美 SAKU 楽」の車両展示会(6月24日23時05分)
【JR北】「オホーツクSEA TO SUMMIT」号が運転(6月24日21時35分)
【JR西】115系T11編成+N03編成が試運転(6月24日20時25分)
【JR東】E129系B9編成大宮総合車両センター入場回送(6月24日20時20分)
【JR海】キハ85-1106が名古屋工場出場試運転(6月24日18時30分)
【JR九】783系CM34編成解体作業実施中(6月24日8時15分)
【南海】8300系8305F千代田工場入場回送(6月30日22時20分)
【東武】C11-123 補機無し本線試運転(6月30日20時20分)
【小田急】1000形1064×4(1064F)大野総合車両所出場試運転(6月30日19時20分)
【メトロ】13000系13124F 鷺沼工場出場回送(6月30日18時55分)
【西武】40000系40158F ATO調整試運転(6月30日18時50分)
【名鉄】3500系3520F舞木検査場出場試運転 (6月30日12時55分)
【北急】「北急夏列車」ヘッドマークを取り付け開始(6月30日12時40分)
【神戸市交】1000形1112Fが廃車陸送(6月30日0時00分)
【東急】5080系5184F8連化後の試運転(6月29日22時40分)
【東急】5050系4110F営業運転復帰(6月29日22時35分)
【東武】8000系8164F南栗橋工場出場試運転(6月29日19時55分)
【都営】「都営新宿線で車両新造に伴って編成両数の変更」を発表(6月29日17時33分)
【京王】7000系7424F+9000系9706Fが試運転(6月29日17時33分)
【メトロ】13000系13124F鷺沼出場試運転(6月29日17時33分)
【名鉄】6000系6006Fに御集印めぐりヘッドマーク取り付け中(6月29日17時33分)
【京急】新1000形1161編成久里浜工場出場試運転(6月29日17時33分)
【京急】デト15-16+新1000形1895編成が回送(6月29日12時01分)
【京急】「夏詣」ヘッドマークを取り付け(6月29日12時01分)
【台鐵】手動扉の莒光号は営業運転を終了(6月29日12時01分)
【神鉄】「七夕列車」ヘッドマークを取り付け(6月28日23時00分)
【東武】C11-123が本線初試運転を実施(6月28日22時25分)
【名鉄】2200系2205F舞木検査場出場試運転 (6月28日20時55分)
【西武】4000系4021F武蔵丘車両検修場出場試運転(6月28日19時50分)
【東急】5050系4112F(旧5166F) J-TREC出場甲種(6月28日18時55分)
【メトロ】18000系18106F営業運転開始(6月28日12時45分)
【東急】5050系4112F及び他2両総合車両製作所横浜事業所出場(6月28日12時35分)
【大阪メトロ】23系23611F更新工事出場試運転(6月28日12時25分)
【名市交】5000形5114H 搬出陸送完了で5000形搬出完了(6月27日21時25分)
【台湾高鐵】台湾高速鉄道の新型機関車DD30型陸送(6月27日20時45分)
【東武】200系206F南栗橋工場出場回送(6月27日20時45分)
【小田急】 ロマンスカー・VSEで一夜を明かすナイトツアー(6月27日20時25分)
【近鉄】8400系 B11 五位堂検修車庫出場試運転(6月27日20時10分)
【東急】5080系5186F ATO調整試運転(20220627)(6月27日20時05分)
【阪急】8000系8006Fがリニューアル明け試運転を実施(6月27日20時00分)
【名鉄】9500系9512Fが試運転を開始(6月27日12時25分)
【神奈臨】DD55-16 甲種輸送(6月27日12時01分)
【箱根】第2回「貨物電車モニ1形・車両基地見学会」(6月27日8時55分)
【小田急】1000形1061×4(1061F)小田原方2両 廃車・搬出(6月27日8時15分)
【北総】「北総鉄道50周年ヘッドマーク車両で行く! 印旛車両基地見学ツアー」(6月26日23時55分)
【地鉄】富山地方鉄道 電車車庫見学2022(6月26日23時25分)
【北総】9100形9118編成宗吾車両基地入場回送(6月26日23時25分)
【メトロ】1000系1139F(特別仕様車) 中野工場出場回送(6月26日22時40分)
【阪急】宝塚記念開催に伴う臨時急行を運行(6月26日22時35分)
【東武】SL大樹「ホタルSL」ヘッドマークを取り付け(6月26日20時20分)
【西武】40000系40102Fが玉川上水車両基地へ回送(6月26日19時45分)
【流鉄】オムライス電車を記念したヘッドマークを取り付け(6月26日19時45分)
【小湊】『「Dパワー」~うなるエンジン音を体感せよ!~京葉臨海鉄道千葉貨物駅&小湊鉄道五井機関区見学撮影会』(6月26日19時40分)
【メトロ】銀座線1000系1129F小石川CR出場回送(6月26日15時40分)
【東急】5050系5164F 修繕後性能確認試運転(6月26日15時40分)
【北条】フラワ2000形フラワ2000-2を使用した団臨(6月26日14時40分)
【伊豆急】3000系風のラッピング姿で8000系TB-7編成団体臨時列車(6月26日14時30分)
【名鉄】『乗ったまま犬山検査場へ入場!名鉄「ミュースカイ」貸切列車の旅』ツアーを催行(6月26日14時25分)
【東急】6020系6122F長津田車両工場出場試運転(6月26日8時45分)
【富士急】「フジコ・ヘミング with ポーランド弦楽オーケストラ」コラボトレイン運転(6月26日8時25分)
【東武】350型353F「野岩鉄道男鹿高原駅で扉開放 会津田島日帰りの旅」ツアー(6月25日22時20分)
【京都丹後】「丹後「由良」号」ラッピング開始 (6月25日19時00分)
【広電】食育&トランルージュ特別イベント(6月25日18時55分)
【都営】6500形6511F甲種輸送(6月25日18時25分)
【阿武急】福島~保原の復旧に向けた試運転を行う(6月25日18時00分)
【東急】3000系3001Fが8連化(6月25日16時10分)
【秩鉄】特別ヘッドマーク、サボを掲出して「SL PALEO de LUNCH」を催行(6月25日11時35分)
【大阪メトロ】23系23612Fリニューアル工事のため陸送(6月25日0時00分)
【Canon】撮り鉄注目のEOS R7 電子シャッターの検証が話題(6月24日23時57分)
【名市交】6050形6153編成 日進出場試運転(6月24日23時10分)
【阪急】1300系1306F正雀工場出場試運転(6月24日22時50分)
【広電】「七夕電車」ラッピング開始 (6月24日21時30分)
【東急】5050系5168F 長津田車両工場入場(202206)(6月24日21時30分)
【メトロ】1000系1129F小石川車両基地へ入場(6月24日20時25分)
【東急】5080系5186F 8両化して元住吉検車区へ回送(6月24日20時20分)
【東急】5050系4110F「Shibuya Hikarie」直通対応工事後試運転(6月24日18時25分)
【東急】3000系3001Fが長津田検車区に回送(6月24日18時10分)
【メトロ】18000系18106F試運転(6月24日12時35分)
【都営】12-000形12-501編成馬込車両検修場出場回送(6月24日8時35分)
【筑鉄】2000形車両営業運転終了を発表(6月24日8時24分)
【東武】C11-123下今市機関区へ回送(6月24日8時00分)
【近鉄】21020系 UL21五位堂検修車庫出場回送(6月24日7時55分)
【JR西】若桜鉄道WT3300形WT3301「隼ラッピング列車」が、京都鉄道博物館での展示のため配給輸送(6月30日21時25分)
【JR東】E235系 F-18編成配給輸送(6月30日18時45分)
【JR東】E231系ケヨMU41編成 秋田総合車両センター出場配給(6月29日22時40分画像追加)
【東急】5050系4112F(旧5166F) J-TREC出場甲種(6月28日18時55分)
【JR貨】EF210-341川崎車両出場甲種輸送(6月27日20時05分)
【神奈臨】DD55-16 甲種輸送(6月27日12時01分)
【都営】6500形6511F甲種輸送(6月25日18時25分)
【JR西】103系M03編成網干総合車両所出場回送(6月30日23時10分)
【南海】8300系8305F千代田工場入場回送(6月30日22時20分)
【JR北】キハ150-102苗穂工場入場回送(6月30日20時55分)
【JR海】211系K2編成が名古屋工場出場試運転(6月30日20時20分)
【JR西】681系W04編成吹田総合車両所出場試運転(6月30日19時35分)
【小田急】1000形1064×4(1064F)大野総合車両所出場試運転(6月30日19時20分)
【メトロ】13000系13124F 鷺沼工場出場回送(6月30日18時55分)
【JR東】E231系マト105編成東京総合車両センター出場回送(6月30日18時50分)
【JR東】E233系トタP521編成(旧青463編成) 東京総合車両センター出場(6月30日18時45分)
【名鉄】3500系3520F舞木検査場出場試運転 (6月30日12時55分)
【JR東】E231系ケヨMU41編成 秋田総合車両センター出場配給(6月29日22時40分画像追加)
【東武】8000系8164F南栗橋工場出場試運転(6月29日19時55分)
【JR東】E231系ミツA523編成 東京総合車両センター入場(6月29日19時30分)
【JR北】キハ150-108が苗穂工場での全般検査を終えて出場(6月29日18時00分画像追加)
【JR東】253系OM-N02編成大宮総合車両センター出場回送(6月29日17時35分)
【メトロ】13000系13124F鷺沼出場試運転(6月29日17時33分)
【京急】新1000形1161編成久里浜工場出場試運転(6月29日17時33分画像追加)
【JR東】E233系サイ105編成東京総合車両センター出場回送(6月29日13時20分)
【JR西】221系K10編成吹田総合車両所出場試運転(6月28日22時30分)
【名鉄】2200系2205F舞木検査場出場試運転 (6月28日20時55分)
【JR東】E231系コツK-02編成 東京総合車両センター入場(6月28日20時20分)
【JR海】313系J10編成が名古屋工場出場試運転(6月28日19時55分)
【西武】4000系4021F武蔵丘車両検修場出場試運転(6月28日19時50分)
【東急】5050系4112F(旧5166F) J-TREC出場甲種(6月28日18時55分)
【JR東】205系M12編成郡山総合車両センター入場回送(6月28日12時40分)
【東急】5050系4112F及び他2両総合車両製作所横浜事業所出場(6月28日12時35分画像追加)
【大阪メトロ】23系23611F更新工事出場試運転(6月28日12時25分)
【JR海】N700A G39編成浜松工場出場試運転(6月28日12時15分)
【JR海】313系Y113編成が名古屋工場出場試運転(6月28日8時25分)
【JR四】2700系2806号多度津工場入場回送(6月27日23時35分)
【JR東】E657系K7編成郡山総合車両センター出場回送(6月27日22時45分)
【東武】200系206F南栗橋工場出場回送(6月27日20時45分)
【近鉄】8400系 B11 五位堂検修車庫出場試運転(6月27日20時10分)
【JR貨】EF210-341川崎車両出場甲種輸送(6月27日20時05分)
【JR東】E233系U620編成東京総合車両センター出場回送(6月27日20時05分)
【北総】9100形9118編成宗吾車両基地入場回送(6月26日23時25分)
【メトロ】1000系1139F(特別仕様車) 中野工場出場回送(6月26日22時40分)
【メトロ】銀座線1000系1129F小石川CR出場回送(6月26日15時40分)
【名鉄】『乗ったまま犬山検査場へ入場!名鉄「ミュースカイ」貸切列車の旅』ツアーを催行(6月26日14時25分)
【東急】6020系6122F長津田車両工場出場試運転(6月26日8時45分)
【JR九】817系VK101編成小倉総合車両センター出場(6月26日8時25分)
【JR東】E721系P-34編成郡山総合車両センター入場回送(6月24日23時30分)
【JR西】287系HC634編成吹田総合車両所出場試運転(6月24日23時30分)
【名市交】6050形6153編成 日進出場試運転(6月24日23時10分)
【阪急】1300系1306F正雀工場出場試運転(6月24日22時50分)
【東急】5050系5168F 長津田車両工場入場(202206)(6月24日21時30分画像追加)
【メトロ】1000系1129F小石川車両基地へ入場(6月24日20時25分)
【JR東】E129系B9編成大宮総合車両センター入場回送(6月24日20時20分)
【JR海】キハ85-1106が名古屋工場出場試運転(6月24日18時30分)
【都営】12-000形12-501編成馬込車両検修場出場回送(6月24日8時35分)
【近鉄】21020系 UL21五位堂検修車庫出場回送(6月24日7時55分)
もっと見る
最近発売の鉄道雑誌
10年前の鉄道ニュース
【JR東】アンパンマントロッコ 成田線で運転
【JR貨】タキ43000形・タキ44000形 廃車回送
【JR東】マニ50-2186 秋田車両センター入場に伴う配給輸送
【JR東】「SLググっとぐんまみなかみ号」・「SLググっとぐんま碓氷号」運転
○年前の7月1日の記事を見る
Train-Directoty Gallery
Train-Directoryへ移動
他のサイトの鉄道ニュース
他のサイトの鉄道ニュースについて
もっと見る
画像投稿
公式Twitter
鉄道ニュースアンテナ
公式LINEアカウント
公式アプリ
公式RSS
会員サイト
1st-train
階段はどこ?
ご意見・ご感想は是非公式twitterまでどうぞ
IPv4でアクセス
最近のコメント
3855
:
ナカジ
2022年6月30日
6月17日〜19日にかけて兵 庫〜はるばる甲種輸送された40000系の40158F〜40058Fが池袋線の所属となり、池袋線で試運転(TEST RUN)を実施しました。 ということで、40000系のLONGシート車を2本ほど新宿線に転属させていただきたいです。
西武鉄道の編成表でのコメント
3852
:
西武鉄道ファン
2022年6月30日
>>[[3834]]あ、そういえば広告の問題がありましたね…。
【西武】40000系40102Fが玉川上水車両基地へ回送でのコメント
3851
:
西武30000系30104編成
2022年6月30日
来年の設備投資計画で40000系0番台と001系の増備はあると思いますか?個人的には有料座席指定列車の拝島ライナー、S-TRAIN増発と001系は地下鉄乗り入れ機器もついているので個人的には小田急60000形GSE,みたいに地上と地下鉄線を走らせてほしいです。まあ、来年にならないとわからないですが、こうなってくれると嬉しいです。話は変わりますが、本日40000系40158Fの試運転が行われたようです。いよいよ営業運転開始が近づいてきましたね。
【西武】40000系40157F西武新宿線へでのコメント
出場
出場試運転
ヘッドマーク
配給輸送
EF65
甲種輸送
DE10
E233系
EF64
廃車
EF81
E231系
東京急行電鉄
高崎車両センター
ラッピング列車
幕張車両センター
訓練
長野総合車両センター
廃車回送
485系
長岡車両センター
新鶴見機関区
京葉車両センター
総合車両製作所
秋田総合車両センター
長津田車両工場
勝田車両センター
田端運転所
川崎重工
小山車両センター
リニューアル
EF66
網干総合車両所本所
大宮車両所
仙台車両センター
岡山機関区
103系
今週の話題
網干総合車両所宮原支所
秋田車両センター
長津田検車区
583系
静岡車両区
今週のネタ釜
パレオエクスプレス
小牛田運輸区
青森車両センター
今週のネタ釜と工臨
サロンカーなにわ
仙台総合鉄道部
今週の工臨
マニ
デスティネーションキャンペーン
休車
緑木検車場
リゾート21
水郡線営業所
網干総合車両所加古川派出所
中野電車区
タグ別で探す