2nd-trainロゴ

 お知らせ/イベント情報

  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • 【お知らせ】2023秋のスペシャルポイント交換キャンペーン(2023/9/2)
  • [イベント情報]【くびき野】「くびき野レールパークの一般公開イベント」開催[10月4日23時44分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「通勤電車を撮りに行かNight~夜の拝島電留線撮影会~」開催(2023年10月)[10月4日19時56分更新]
  • [イベント情報]【小田急】「小田急の白い電車共演!引退間際の50000形VSE&8000形8061編成最後の追いかけっこリレー!」ツアーを催行[10月4日19時56分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「E657系電車 フレッシュひたちリバイバルカラー車両撮影会 第5弾」開催[10月4日19時24分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「時めくTrain2023」ヘッドマークを取り付け開始[10月4日19時23分更新]
  • [イベント情報]【長崎電軌】「鉄道の日」を記念して『明治電車(168号)』が「記念電車」として臨時運行[10月3日20時41分更新]
  • [イベント情報]【上毛】「感謝イベント2023」開催[10月3日20時39分更新]
  • [イベント情報]【JR海】臨時快速「焼津 魚(とと)フェス号」を運行[10月3日20時39分更新]
  • [イベント情報]【熊本市営】「イルミネーション電車」運行開始[10月3日20時32分更新]
  • [イベント情報]【都営】「都電ハロウィン号」ヘッドマークを取り付け開始[10月3日20時32分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「彩都Shu*Kura」ツアーを催行[10月3日20時32分更新]
  • [イベント情報]【JR東】特急「海浜公園コキア平塚号」を臨時運行[10月3日18時33分更新]
  • もっと見る 
  • [イベント申し込み]京都鉄博×京都貨物駅見学[10月5日16時30分開始]
  • [イベント申し込み]EF66形式運転台見学(10月21日・22日、11月4日・5日分)[10月7日16時30分開始]
  • [イベント申し込み]体感!体験!ヤマ車の裏側!〜あなたの知らない車両の一面がそこにある〜10月21日第1回[10月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]体感!体験!ヤマ車の裏側!〜あなたの知らない車両の一面がそこにある〜10月21日第2回[10月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]体感!体験!ヤマ車の裏側!〜あなたの知らない車両の一面がそこにある〜10月22日第1回[10月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]体感!体験!ヤマ車の裏側!〜あなたの知らない車両の一面がそこにある〜10月22日第2回[10月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]#大宮駅撮影会 10月21日分[10月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]#大宮駅撮影会 11月18日分[10月6日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]川越車両センターまつり[10月5日20時00分開始]
  • [イベント申し込み]高崎駅SL入換見学ツアー 10月29日分[10月4日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]高崎駅SL入換見学ツアー 11月4日分[10月4日10時00分開始]
  • [イベント申し込み]「彩都Shu*Kura」 12月1日分[10月6日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]「彩都Shu*Kura」 12月2日分[10月6日12時00分開始]
  • [イベント申し込み]E657系電車 フレッシュひたちリバイバルカラー車両撮影会 第5弾 第1部[10月6日12時30分開始]
  • [イベント申し込み]E657系電車 フレッシュひたちリバイバルカラー車両撮影会 第5弾 第2部[10月6日12時30分開始]
  • [イベント申し込み]引退間際の50000形VSE&8000形8061編成最後の追いかけっこリレー「ライト行路」11月18日分[10月6日12時30分開始]
  • [イベント申し込み]引退間際の50000形VSE&8000形8061編成最後の追いかけっこリレー「ガッツリ行路」11月18日分[10月6日12時30分開始]
  • [イベント申し込み]引退間際の50000形VSE&8000形8061編成最後の追いかけっこリレー「ライト行路」11月19日分[10月6日12時30分開始]
  • [イベント申し込み]引退間際の50000形VSE&8000形8061編成最後の追いかけっこリレー「ガッツリ行路」11月19日分[10月6日12時30分開始]
  • 10月5日[木]
  • 【南海】「堺ブレイザーズトレイン」ラッピング開始
    【西武】「さようなら2031編成ラストラン乗車ツアー to横瀬車両基地」を催行
  • 10月6日[金]
  • 【熊本市営】「イルミネーション電車」運行開始
    【会津】「お座トロ展望列車で行く!只見線『秋』の旅」ツアーを催行 2023年10月11月
    【JR東】快速「SLレトロぐんま水上」を臨時運行
    【東武】特急「日光紅葉夜行」を臨時運行
    【JR九】「新幹線フェスタ2023 in長崎」開催
    【JR九】「新幹線フェスタ2023 in 長崎参加ツアー」を催行
    【黒部峡谷】ヘッドマーク掲出「星空トロッコ2023」ツアーを催行
    【JR四】「サイクルトレイン愛ある伊予灘号 」を催行 2023年10月
    【JR東】「第2回E501系車両撮影会」開催
    【JR西】「DLやまぐち号」を2023年10月・11月運行
    【新京成】「新京成サンクスフェスタ」開催(2023年)
    【JR東】「『カシオペア紀行 青森行き』北海道新幹線を学ぶ!北海道新幹線函館車両基地見学と青函トンネル見学3日間」ツアーを催行
    【小田急】「ロマンスカー・VSEで行く、小田急マスコットキャラクター“もころん”とふれあいツアー」を催行
    【JR東】特急「海浜公園コキア平塚号」を臨時運行
    【JR東】特急「海浜公園コキア高尾号 」を臨時運行
    【JR東】特急「鹿沼秋まつり」を臨時運行
    【JR東】快速「大館きりたんぽ号」を臨時運行
    【京葉臨海】「『庫マニア』2023秋 リターン」開催
    【三鉄】「プレミアムランチ列車」を臨時運行
    【JR東】「E655系・ハイグレード車両『なごみ(和)』乗車 新宿→松本間」ツアーを催行
    【秩鉄】「SLちちぶエフエム開局4周年記念号」ヘッドマークを取り付け
    【JR東】「EF64形/EF81形電気機関車撮影会@長岡」開催
    【JR東】「走行中の新幹線を間近で撮ろう!~新幹線撮影会~」開催
    【JR西】「キハ189系使用団体臨時列車運行」ツアーを催行
    【JR北】「くしろ湿原ノロッコ号」川湯温泉駅まで延長運転
    【近鉄】「旧生駒トンネル見学会」開催
    【湘モノ】「車両基地見学・車庫線乗車ツアー」開催
    【JR東】快速「EL横川ナイトパーク」・「SL横川ナイトパーク」を臨時運行
    【西武】「多摩川線 新101系 夜間撮影会」ツアーを催行
    【大市交】「特別列車で行く!秘密のトンネル体験」ツアーを催行
    【福島交通】「第8回飯坂線桜水車両基地一般公開イベント」開催
    【JR西】「サロンカーなにわ貸切運行 新大阪〜金沢間 」ツアーを催行
    【小阪】「小坂・鉄道まつり2023」開催
    【JR海】快速「さわやかウォーキング号」を臨時運行 2023年10月
    【伊賀鉄】【近鉄】「近鉄貸切列車『15200系 あおぞらII』中川短絡線通過×伊賀鉄道 上野市車庫見学と撮影会(昼食付)」ツアーを催行
    【京王】「京王れーるランド10周年イベント列車乗車ツアー」を催行
    【土佐くろ】「トレインフェス2023」開催
    【JR東】「武蔵野線側線探検イベント」ツアーを催行
    【JR九】「Let’s Go!トレインフェスタ in 西唐津 ~筑肥線開業100周年記念・電化40周年記念~」開催
    【王滝】「林鉄フェス2023」開催
    【JR東】「軽井沢ステーションフェスティバル2023」開催
    【函館市】新旧VVVFインバーター車の音比べ運行
    【南部縦貫】「レールバス 夕暮れ撮影会 2023秋」開催
    【JR西】「鉄道ふれあいデー『ながと鉄道まつり』」開催
    【碓氷峠】碓氷新線開通60年記念イベント「聖地で味わう特別な一日」第2弾 開催
    【JR東】快速「九十九里トライアスロン」を臨時運行
    【JR東】快速「つがわ 狐の嫁入り号」を臨時運行
    【秩鉄】「SL秩父麦酒号」ヘッドマークを取り付け 2023年10月
    【JR東】「ヘッドマーク付き機関車見学会」開催
    【JR東】「EL・SL横川ナイトパーク」限定ヘッドマークを取り付け
    【JR東】E257系による入区および出区乗車体験も「習志野運輸区公開イベント2023~ドキドキ♪鉄道大冒険!!~」ツアーを催行
    【JR総研】「鉄道総合技術研究所 新幹線高速試験車両一般公開」開催
    【JR西】「キハ189系使用団体臨時列車運行」ツアーを催行
    【JR九】813系使用「小倉工場鉄道ランド特別ツアー」を催行
    【JR西】「DLやまぐち号」を2023年10月・11月運行
    【小田急】「ロマンスカー・VSEで行く、小田急マスコットキャラクター“もころん”とふれあいツアー」を催行
    【JR東】特急「海浜公園コキア平塚号」を臨時運行
    【JR東】特急「海浜公園コキア高尾号 」を臨時運行
    【JR東】特急「鹿沼秋まつり」を臨時運行
    【JR東】快速「大館きりたんぽ号」を臨時運行
    【京葉臨海】「『庫マニア』2023秋 リターン」開催
    【JR東】「EF64形/EF81形電気機関車撮影会@長岡」開催
    【黒部峡谷】ヘッドマーク掲出「星空トロッコ2023」ツアーを催行
    【JR海】313系8000番台使用台ヘッドマーク掲出 快速「浜松家康公祭り」号を臨時運行
    【JR四】「サイクルトレイン愛ある伊予灘号 」を催行 2023年10月
    【JR九】九州鉄道記念館「鉄道の祭典」開催
    【三鉄】「プレミアムランチ列車」を臨時運行

     鉄道ニュース

  • 【JR九】「いさぶろう・しんぺい」小倉総合車両センター乗り入れツアー(10月5日8時40分)
  • 【神戸市交】6000形6157F川崎車両から陸送(10月5日8時35分)
  • 【大阪メトロ】20系2604F廃車搬出陸送(10月5日8時05分)
  • 【JR西】225系L9編成宮原疎開返却回送(10月5日8時00分)
  • 【JR東】E531系カツK426編成へ「体験王国いばらき」ヘッドマーク取り付け(10月5日8時00分)
  • 【近鉄】1233系VE34が近鉄奈良線で営業運転開始(10月4日23時30分)
  • 【JR東】E231系コツS-14編成(電柱衝突当該)東京総合車両センター入場回送(10月4日23時30分)
  • 【能勢電】妙見の森ケーブル「妙見の森営業終了記念」ヘッドマークを取り付け開始(10月4日23時05分)
  • 【西武】2031編成引退記念「ありがとう2031編成撮影会」に伴う団体臨時列車(10月4日23時05分)
  • 【伊豆急】2100系『THE ROYAL EXPRESS』・マニ50 返却甲種輸送(2023)(10月4日23時00分画像追加)
  • 【JR東】キハ110-222郡山総合車両センター出場配給(202310)(10月4日23時00分画像追加)
  • 【JR東】E233系トタ青660編成 武蔵野線内試運転(10月4日22時55分画像追加)
  • 【JR東】E259系クラNe011編成大宮総合車両センター出場回送(10月4日22時50分)
  • 【阪急】6000系6012F正雀工場出場試運転(10月4日21時30分画像追加)
  • 【JR東】E235系トウ17編成東京総合車両センター入場(10月4日21時25分)
  • 【西武】2031編成引退記念「ありがとう2031編成撮影会」を開催(10月4日21時20分)
  • 【TX】TX-1000系1113F検査出場試運転(202310)(10月4日21時00分)
  • 【湘モノ】5000系5603Fへ『赤い羽根』のヘッドマーク取り付け(10月4日20時15分)
  • 【近鉄】2430系G40五位堂検修車庫出場試運転(10月4日19時50分)
  • 【京王】京王摩動物公園線「キッズパークたまどうトレイン」ヘッドマークを取り付け(10月4日19時45分)
  • 【JR西】DD51-1109牽引和田山工臨(10月4日19時45分)
  • 【京王】「京王れーるランド10周年」ヘッドマークを取り付け開始(10月4日19時45分)
  • 【JR東】E233系T25編成へ「体験王国いばらき」ヘッドマーク取り付け(10月4日19時35分)
  • 【近鉄】7000系HL06中央線・けいはんな線内試運転(10月4日18時01分)
  • 【JR東】E6系Z2編成新幹線総合車両センター出場北上試運転(202310)(10月4日12時25分)
  • 【JR海】211系5000番台K13編成・K14編成廃車回送(10月4日12時00分)
  • 【JR東】E233系サイ111編成へ「体験王国いばらき」ヘッドマーク取り付け(10月4日7時50分)
  • 【JR西】キハ120-201後藤総合車両所本所出場試運転(10月4日7時40分)
  • 【能勢電】5100系5148Fが平井車庫へ回送(10月3日23時35分)
  • 【JR貨】EF210-358甲種輸送(10月3日23時10分)
  • 【西武】2000系2077Fが6連化され国分寺線にて運用(10月3日22時25分)
  • 【阪急】救援車C#4053が桂車庫から正雀車庫へ回送(10月3日21時05分)
  • 【JR九】N700S Y5編成が西九州新幹線で試運転(10月3日20時40分)
  • 【JR西】207系T10編成網干総合車両所出場試運転(10月3日20時40分)
  • 【JR東】E5系U51編成新幹線総合車両センターへ搬入・陸送(10月3日20時25分)
  • 【JR東】HB-E300系「ひなび(陽旅)」が釜石線で試運転(10月3日20時25分)
  • 【東武】10030型11444F南栗橋工場出場試運転(10月3日19時20分)
  • 【名鉄】9100系9103F舞木検査場出場試運転 (10月3日19時15分)
  • 【JR西】キハ40-2075下関総合車両所本所出場試運転(10月3日18時55分)
  • 【JR西】223系V27編成網干総合車両所出場試運転(10月3日18時20分)
  • 【JR西】キハ127-4網干総合車両所出場試運転(10月3日18時10分)
  • 【JR西】クハ381-136+モハ381-77+モハ380-577後藤総合車両所本所出場回送(10月3日18時05分)
  • 【JR北】H5系H4編成が単独で盛岡以南を走行(10月3日17時55分)
  • 【JR東】C61-20 試運転(20231003)(10月3日17時50分)
  • 【JR東】E235系1000番台グリーン車(F-31編成用) J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(10月3日17時45分)
  • 【能勢電】5100系5124F 能勢線内試運転(通常塗装化)(10月3日17時45分)
  • 【西武】「西武有楽町線開通40周年記念車両」ラッピング開始(10月3日12時05分画像追加)
  • 【JR東】小牛田支所所属のキハ112-113+キハ111-113+キハ112-216+キハ111-216が左沢線の運用へ(10月3日12時00分)
  • 【JR東】E233系マト7編成長野総合車両センター入場回送(10月3日12時00分)
  • 【南海】2000系2031F+2032F千代田工場出場試運転(10月3日8時50分)
  • 【京阪】「パナソニックパンサーズコラボヘッドマーク」を取り付け開始(10月3日8時50分画像追加)
  • 【JR東】「磐越西線海里」ツアーが催行(10月3日8時45分)
  • 【江ノ電】20形22F 試運転(202310)(10月3日1時10分)
  • 【JR東】JR神田駅がJR神田駅(アース製薬本社前)に(10月2日23時45分)
  • 【JR海】「S workPシート」の改造が実施(10月2日23時45分)
  • 【能勢電】「開業110周年記念」ヘッドマークを取り付け開始(10月2日23時30分)
  • 【西武】6000系6112F武蔵丘車両検修場入場回送(10月2日23時05分)
  • 【横市交】3000S形3561編成上永谷出場試運転(10月2日23時00分)
  • 【メトロ】9000系9123F 綾瀬工場出場(202310)(10月2日23時00分)
  • 【東武】10030型11258Fがワンハンドル化(10月2日23時00分)
  • 【JR北】733系B-3109+B-3209編成が苗穂工場出場試運転(10月2日22時55分)
  • 【JR北】キハ40-1790+キハ40-302釧路運輸車両所入場回送(10月2日22時55分)
  • 【近鉄】1233系VC42更新工事を終えて試運転(10月2日21時50分)
  • 【JR東】小牛田支所所属のキハ112-113+キハ111-113+キハ112-216+キハ111-216が山形へ(10月2日20時40分)
  • 【近鉄】6200系U17五位堂検修車庫出場回送(10月2日20時10分)
  • 【南海】50000系50503F 泉北ライナー返却回送(10月2日20時10分)
  • 【JR東】E231系A501編成編成東京総合車両センター出場回送(10月2日20時10分)
  • 【小田急】5000形5051F(5051×10)車輪交換試運転(10月2日19時01分)
  • 【西武】2000系2077F 武蔵丘車両検修場出場試運転(10月2日18時25分)
  • 【能勢電】5100系5124F 正雀工場出場回送(10月2日18時15分)
  • 【西武】30000系30101F「川越ボーイズ・シング」ラッピング電車(10月2日15時15分)
  • 【JR東】鶴見線用新型車両E131系T1編成公式試運転(10月2日12時35分画像追加)
  • 【小田急】8000形8254F(8254×6)廃車に伴うクーラー・部品撤去(10月2日12時10分)
  • 【東武】8000系8111F(ツートンカラー) 津覇車輌入場回送(10月2日12時05分)
  • 【JR西】鉄路機動 臨時普通列車提督が運転(10月2日7時35分)
  • 【JR海】N700S J17編成浜松工場再入場(10月2日7時05分)
  • 【東急】7000系7109Fがこどもの国線内で乗務員訓練(10月2日7時00分)
  • 【平筑】金田車両基地見学イベント「へいちくフェスタ2023」開催(10月2日6時55分)
  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行返却回送運転(10月1日23時20分)
  • 【大鐵】大井川本線の家山~川根温泉笹間渡間が復旧(10月1日23時20分)
  • 【京急】京急線内の人身事故によるダイヤ乱れの影響により、京成車・北総車が京急川崎以南へ入線(10月1日23時15分画像追加)
  • 【JR海】211系5000番台K15編成が関西線で運用(10月1日21時45分画像追加)
  • 【JR貨】9863レでヨ8642が回送(10月1日21時15分)
  • 【神鉄】「神鉄トレインフェスティバル2023」開催(10月1日21時15分画像追加)
  • 【京阪】鉄道ファンの有志による2600系2624Fの撮影会(10月1日21時10分画像追加)
  • 【西武】2031編成引退記念「新宿線の黄色い電車を撮影しよう」開催(10月1日19時45分)
  • 【JR東】「山手線池袋運輸区構内ナイトツアー~E235サウンド鑑賞会~」が開催(10月1日19時45分)
  • 【わ鐵】頑張るぐんまの中小私鉄フェア2023(10月1日19時40分)
  • 【JR海】313系B521編成+313系B520編成+211系K15編成が神領車両区から送り込み回送(10月1日19時25分)
  • 【南海】11000系「泉北ライナー」運用に復帰(10月1日19時01分)
  • 【JR東】205系W4編成が南武支線で終日運用(10月1日18時30分)
  • 【JR東】「海里」使用「再会、只見線1周年号」が臨時運行(10月1日18時05分)
  • 【江ノ電】江ノ電300形305Fに『赤い羽根』仕様のヘッドマーク(10月1日17時45分)
  • 【神戸市交】「さようなら7000系 in 谷上車庫」開催(10月1日17時40分)
  • 【JR東】快速「DLぐんまよこかわ」・快速「SLぐんまよこかわ」が臨時運行(10月1日17時40分)
  • 【JR東】「E353系・211系 ~真夜中の行先表示撮影会」開催(10月1日14時55分)
  • 【秩鉄】「タブレットキャリア授受再現撮影会」ツアーが催行(10月1日13時20分画像追加)
  • 【JR東】「E655系「なごみ(和)」仙台→水戸間」ツアーが催行(10月1日12時45分)
  • 【JR東】「ヘラルボニーのアート作品を彩ったラッピング車両」運行開始(10月1日12時10分)
  • 【秩鉄】「SLリバサポ号」ヘッドマークを取り付け(10月1日10時50分)
  • 【JR東】E653系K71編成による返却回送を実施 (10月1日10時45分)
  • 【JR西】DE10-1541が金沢総合車両所松任本所から回送(10月1日10時40分)
  • 【JR東】「体験王国いばらき号」運転でE657系カツK3編成(オレンジパーシモン塗装)が運行開始(10月1日10時35分)
  • 【北急】9000系9006Fが、「箕面四季彩もみじ号」として運行(10月1日10時15分)
  • 【JR海】N700A G44編成浜松工場出場試運転(10月1日10時15分)
  • 【静鉄】貸切レヴニスタ号「REVS・トレイン・パーティー」(9月30日23時55分)
  • 【JR東】「E655系「なごみ(和)」仙台→水戸間」ツアーが催行されることに伴う送り込み(9月30日23時25分)
  • 【JR東】「八甲田トンネル斜坑見学イベント」開催(9月30日23時20分)
  • 【南海】「ラピート」編成での「泉北ライナー」は運行を終了(9月30日23時10分)
  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(9月30日22時55分)
  • 【JR貨】5580レ(白ホキ)をEF64-1023が代走(9月30日22時50分)
  • 【JR東】E493系オク01編成が東京貨物ターミナルへ(9月30日22時50分)
  • 【豊鉄】「とよてつ3203号車乗っ撮り会」(9月30日22時45分)
  • 【上毛】「上毛電気鉄道の車両700系・デキ3021運転体験・デハ101貸切乗車ツアー」が催行(9月30日21時55分)
  • 【京急】「『Le Ciel』で行く!羽田空港制限区域内ツアー」が催行(9月30日21時55分)
  • 【JR東】E257系2000番台9両を使用した臨時特急「えぼし」運転(9月30日21時55分)
  • 【広電】「2023年10月16日に宮島線・市内線ダイヤ改正を実施」を発表(9月30日21時50分)[鉄道公式リリースまとめ]
  • 【大鐵】家山~川根温泉笹間渡で運転再開に向けた試運転(9月30日20時50分)
  • 【JR西】「パンダくろしおで行く 南紀白浜温泉の旅」ツアーが催行(9月30日20時50分)
  • 【JR九】813系RG017編成小倉総合車両センター入場(9月30日20時10分)
  • 【JR東】「尾久車両センター(旧田端運転所検修)機関車撮影会」(20230930)(9月30日20時00分)
  • 【小田急】60000形60254F(60254×6)大野総合車両所出場試運転(9月30日18時15分)
  • 【北総】ほくそうビール列車運行(9月30日18時10分画像追加)
  • 【阪神】武庫川線用車両「タイガース号」・「甲子園号」本線で特別運行(9月30日18時10分画像追加)
  • 【JR九】787系 BM-8編成小倉総合車両センター入場(9月30日18時05分)
  • 【JR九】811系PM2102編成 全般検査・更新工事を終えて小倉総合車両センター出場(9月30日18時00分)
  • 【JR九】「初!ビールDENCHA~月夜で乾杯しませんか?~」が催行(9月30日15時15分)
  • 【JR九】キハ125-24小倉総合車両センター入場(9月30日14時40分)
  • 【JR東】「橙色E657系電車・キハE130系気動車撮影会」開催(9月30日12時35分)
  • 【東急】5050系5158Fへハチ公生誕100周年記念ヘッドマーク取り付け(9月30日12時25分)
  • 【広電】「広島ドラゴンフライズ電車」新デザインラッピング開始(9月30日11時15分)
  • 【東武】C11-325の故障によりSL大樹がDLにより代走(9月30日11時00分)
  • 【西鉄】3000形3104F筑紫車両基地出場試運転(9月30日8時01分)
  • 【黒部峡谷】ED9が廃車・解体のため陸送(9月29日23時25分)
  • 【近鉄】15200系 PN07+PN09+PN08 あおぞらII三重連(20230929)(9月29日23時05分)
  • 【能勢電】5100系5124F 正雀出場試運転(9月29日23時00分)
  • 【JR西】521系J16編成 吹田総合車両所入場回送(9月29日23時00分)
  • 【京成】3100形以外の京成車が京急蒲田以南に入線(9月29日22時55分)
  • 【近鉄】1233系VE34が更新工事を終えて高安検修センターを出場(9月29日20時55分)
  • 【東武】10030型11663F津覇車輌出場回送(9月29日20時55分画像追加)
  • 【JR西】サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」ツアーを催行(復路分)(9月29日20時50分)
  • 【京成】3000形3014編成宗吾車両基地出場試運転(9月29日20時10分)
  • 【名臨】1000形1102F名古屋工場出場試運転(9月29日19時00分)
  • 【名鉄】9100系9109F新車性能確認試運転(9月29日18時15分)
  • 【JR東】E233系サイ168編成東京総合車両センター出場回送(202309)(9月29日17時40分)
  • 【JR西】 321系D39編成網干総合車両所出場回送(9月29日17時31分)
  • 【JR東】E233系サイ150編成(根岸線全線開業150周年HM) 山手線試運転(9月29日17時31分)
  • 【東武】8000系8111F(ツートンカラー) 南栗橋工場出場試運転(9月29日13時00分画像追加)
  • 【豊鉄】1800系1807F 試運転(9月29日0時15分)
  • 【東武】20400型21431F津覇車輌出場(9月28日22時45分)
  • 【JR東】 E259系クラNe012編成大宮総合車両センター出場回送(9月28日22時20分)
  • 【JR東】E653系1000番台K71編成(水色)が吾妻線でハンドル訓練(9月28日22時20分)
  • 【南海】1000系1009F千代田工場出場試運転(9月28日22時20分)
  • 【JR海】N700A X54編成浜松工場入場回送(9月28日22時15分)
  • 【JR東】HB-E300系「ひなび(陽旅)」が秋田総合車両センターを出場(9月28日22時15分)
  • 【ことでん】1200形1205編成仏生山工場出場試運転(9月28日20時55分)
  • 【大阪メトロ】21系21604F 緑木検車場出場試運転(9月28日20時50分)
  • 【JR東】E657系K16編成郡山総合車両センター入場回送(9月28日20時50分)
  • 【JR九】キハ40-2037+キハ40-2053 廃車回送(9月28日19時55分)
  • 【JR東】「サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023」開催に伴う臨時列車(9月28日19時55分)
  • 【JR西】115系D-07編成下関総合車両所出場回送(9月28日19時05分)
  • 【阪急】1000系1014F正雀工場出場試運転(9月28日19時00分)
  • 【JR東】E233系マト19編成長野総合車両センター出場回送(9月28日19時00分)
  • 【JR西】サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」ツアーを催行(9月28日17時31分)
  • 【JR四】2700系気動車2803号車が多度津工場出場(9月28日17時31分)
  • 【東急】3020系が相鉄いずみ野線へ(9月28日12時55分)
  • 【JR九】キハ185-1001小倉総合車両センター出場(9月28日12時45分)
  • 【JR貨】EF210-357西湘試単(9月28日12時45分)
  • 【JR九】「いさぶろう・しんぺい」小倉総合車両センター乗り入れツアー(10月5日8時40分)
  • 【JR西】225系L9編成宮原疎開返却回送(10月5日8時00分)
  • 【JR東】E531系カツK426編成へ「体験王国いばらき」ヘッドマーク取り付け(10月5日8時00分)
  • 【JR東】E231系コツS-14編成(電柱衝突当該)東京総合車両センター入場回送(10月4日23時30分)
  • 【JR東】キハ110-222郡山総合車両センター出場配給(202310)(10月4日23時00分)
  • 【JR東】E233系トタ青660編成 武蔵野線内試運転(10月4日22時55分)
  • 【JR東】E259系クラNe011編成大宮総合車両センター出場回送(10月4日22時50分)
  • 【JR東】E235系トウ17編成東京総合車両センター入場(10月4日21時25分)
  • 【JR西】DD51-1109牽引和田山工臨(10月4日19時45分)
  • 【JR東】E233系T25編成へ「体験王国いばらき」ヘッドマーク取り付け(10月4日19時35分)
  • 【JR東】E6系Z2編成新幹線総合車両センター出場北上試運転(202310)(10月4日12時25分)
  • 【JR海】211系5000番台K13編成・K14編成廃車回送(10月4日12時00分)
  • 【JR東】E233系サイ111編成へ「体験王国いばらき」ヘッドマーク取り付け(10月4日7時50分)
  • 【JR西】キハ120-201後藤総合車両所本所出場試運転(10月4日7時40分)
  • 【JR貨】EF210-358甲種輸送(10月3日23時10分)
  • 【JR九】N700S Y5編成が西九州新幹線で試運転(10月3日20時40分)
  • 【JR西】207系T10編成網干総合車両所出場試運転(10月3日20時40分)
  • 【JR東】E5系U51編成新幹線総合車両センターへ搬入・陸送(10月3日20時25分)
  • 【JR東】HB-E300系「ひなび(陽旅)」が釜石線で試運転(10月3日20時25分)
  • 【JR西】キハ40-2075下関総合車両所本所出場試運転(10月3日18時55分)
  • 【JR西】223系V27編成網干総合車両所出場試運転(10月3日18時20分)
  • 【JR西】キハ127-4網干総合車両所出場試運転(10月3日18時10分)
  • 【JR西】クハ381-136+モハ381-77+モハ380-577後藤総合車両所本所出場回送(10月3日18時05分)
  • 【JR北】H5系H4編成が単独で盛岡以南を走行(10月3日17時55分)
  • 【JR東】C61-20 試運転(20231003)(10月3日17時50分)
  • 【JR東】E235系1000番台グリーン車(F-31編成用) J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(10月3日17時45分)
  • 【JR東】小牛田支所所属のキハ112-113+キハ111-113+キハ112-216+キハ111-216が左沢線の運用へ(10月3日12時00分)
  • 【JR東】E233系マト7編成長野総合車両センター入場回送(10月3日12時00分)
  • 【JR東】「磐越西線海里」ツアーが催行(10月3日8時45分)
  • 【JR東】JR神田駅がJR神田駅(アース製薬本社前)に(10月2日23時45分)
  • 【JR海】「S workPシート」の改造が実施(10月2日23時45分)
  • 【JR北】733系B-3109+B-3209編成が苗穂工場出場試運転(10月2日22時55分)
  • 【JR北】キハ40-1790+キハ40-302釧路運輸車両所入場回送(10月2日22時55分)
  • 【JR東】小牛田支所所属のキハ112-113+キハ111-113+キハ112-216+キハ111-216が山形へ(10月2日20時40分)
  • 【JR東】E231系A501編成編成東京総合車両センター出場回送(10月2日20時10分)
  • 【JR東】鶴見線用新型車両E131系T1編成公式試運転(10月2日12時35分)
  • 【JR西】鉄路機動 臨時普通列車提督が運転(10月2日7時35分)
  • 【JR海】N700S J17編成浜松工場再入場(10月2日7時05分)
  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行返却回送運転(10月1日23時20分)
  • 【JR海】211系5000番台K15編成が関西線で運用(10月1日21時45分)
  • 【JR貨】9863レでヨ8642が回送(10月1日21時15分)
  • 【JR東】「山手線池袋運輸区構内ナイトツアー~E235サウンド鑑賞会~」が開催(10月1日19時45分)
  • 【JR海】313系B521編成+313系B520編成+211系K15編成が神領車両区から送り込み回送(10月1日19時25分)
  • 【JR東】205系W4編成が南武支線で終日運用(10月1日18時30分)
  • 【JR東】「海里」使用「再会、只見線1周年号」が臨時運行(10月1日18時05分)
  • 【JR東】快速「DLぐんまよこかわ」・快速「SLぐんまよこかわ」が臨時運行(10月1日17時40分)
  • 【JR東】「E353系・211系 ~真夜中の行先表示撮影会」開催(10月1日14時55分)
  • 【JR東】「E655系「なごみ(和)」仙台→水戸間」ツアーが催行(10月1日12時45分)
  • 【JR東】「ヘラルボニーのアート作品を彩ったラッピング車両」運行開始(10月1日12時10分)
  • 【JR東】E653系K71編成による返却回送を実施 (10月1日10時45分)
  • 【JR西】DE10-1541が金沢総合車両所松任本所から回送(10月1日10時40分)
  • 【JR東】「体験王国いばらき号」運転でE657系カツK3編成(オレンジパーシモン塗装)が運行開始(10月1日10時35分)
  • 【JR海】N700A G44編成浜松工場出場試運転(10月1日10時15分)
  • 【JR東】「E655系「なごみ(和)」仙台→水戸間」ツアーが催行されることに伴う送り込み(9月30日23時25分)
  • 【JR東】「八甲田トンネル斜坑見学イベント」開催(9月30日23時20分)
  • 【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(9月30日22時55分)
  • 【JR貨】5580レ(白ホキ)をEF64-1023が代走(9月30日22時50分)
  • 【JR東】E493系オク01編成が東京貨物ターミナルへ(9月30日22時50分)
  • 【JR東】E257系2000番台9両を使用した臨時特急「えぼし」運転(9月30日21時55分)
  • 【JR西】「パンダくろしおで行く 南紀白浜温泉の旅」ツアーが催行(9月30日20時50分)
  • 【JR九】813系RG017編成小倉総合車両センター入場(9月30日20時10分)
  • 【JR東】「尾久車両センター(旧田端運転所検修)機関車撮影会」(20230930)(9月30日20時00分)
  • 【JR九】787系 BM-8編成小倉総合車両センター入場(9月30日18時05分)
  • 【JR九】811系PM2102編成 全般検査・更新工事を終えて小倉総合車両センター出場(9月30日18時00分)
  • 【JR九】「初!ビールDENCHA~月夜で乾杯しませんか?~」が催行(9月30日15時15分)
  • 【JR九】キハ125-24小倉総合車両センター入場(9月30日14時40分)
  • 【JR東】「橙色E657系電車・キハE130系気動車撮影会」開催(9月30日12時35分)
  • 【JR西】521系J16編成 吹田総合車両所入場回送(9月29日23時00分)
  • 【JR西】サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」ツアーを催行(復路分)(9月29日20時50分)
  • 【JR東】E233系サイ168編成東京総合車両センター出場回送(202309)(9月29日17時40分)
  • 【JR西】 321系D39編成網干総合車両所出場回送(9月29日17時31分)
  • 【JR東】E233系サイ150編成(根岸線全線開業150周年HM) 山手線試運転(9月29日17時31分)
  • 【JR東】 E259系クラNe012編成大宮総合車両センター出場回送(9月28日22時20分)
  • 【JR東】E653系1000番台K71編成(水色)が吾妻線でハンドル訓練(9月28日22時20分)
  • 【JR海】N700A X54編成浜松工場入場回送(9月28日22時15分)
  • 【JR東】HB-E300系「ひなび(陽旅)」が秋田総合車両センターを出場(9月28日22時15分)
  • 【JR東】E657系K16編成郡山総合車両センター入場回送(9月28日20時50分)
  • 【JR九】キハ40-2037+キハ40-2053 廃車回送(9月28日19時55分)
  • 【JR東】「サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023」開催に伴う臨時列車(9月28日19時55分)
  • 【JR西】115系D-07編成下関総合車両所出場回送(9月28日19時05分)
  • 【JR東】E233系マト19編成長野総合車両センター出場回送(9月28日19時00分)
  • 【JR西】サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」ツアーを催行(9月28日17時31分)
  • 【JR四】2700系気動車2803号車が多度津工場出場(9月28日17時31分)
  • 【JR九】キハ185-1001小倉総合車両センター出場(9月28日12時45分)
  • 【JR貨】EF210-357西湘試単(9月28日12時45分)
  • 【神戸市交】6000形6157F川崎車両から陸送(10月5日8時35分)
  • 【大阪メトロ】20系2604F廃車搬出陸送(10月5日8時05分)
  • 【近鉄】1233系VE34が近鉄奈良線で営業運転開始(10月4日23時30分)
  • 【能勢電】妙見の森ケーブル「妙見の森営業終了記念」ヘッドマークを取り付け開始(10月4日23時05分)
  • 【西武】2031編成引退記念「ありがとう2031編成撮影会」に伴う団体臨時列車(10月4日23時05分)
  • 【伊豆急】2100系『THE ROYAL EXPRESS』・マニ50 返却甲種輸送(2023)(10月4日23時00分)
  • 【阪急】6000系6012F正雀工場出場試運転(10月4日21時30分)
  • 【西武】2031編成引退記念「ありがとう2031編成撮影会」を開催(10月4日21時20分)
  • 【TX】TX-1000系1113F検査出場試運転(202310)(10月4日21時00分)
  • 【湘モノ】5000系5603Fへ『赤い羽根』のヘッドマーク取り付け(10月4日20時15分)
  • 【近鉄】2430系G40五位堂検修車庫出場試運転(10月4日19時50分)
  • 【京王】京王摩動物公園線「キッズパークたまどうトレイン」ヘッドマークを取り付け(10月4日19時45分)
  • 【京王】「京王れーるランド10周年」ヘッドマークを取り付け開始(10月4日19時45分)
  • 【近鉄】7000系HL06中央線・けいはんな線内試運転(10月4日18時01分)
  • 【能勢電】5100系5148Fが平井車庫へ回送(10月3日23時35分)
  • 【西武】2000系2077Fが6連化され国分寺線にて運用(10月3日22時25分)
  • 【阪急】救援車C#4053が桂車庫から正雀車庫へ回送(10月3日21時05分)
  • 【東武】10030型11444F南栗橋工場出場試運転(10月3日19時20分)
  • 【名鉄】9100系9103F舞木検査場出場試運転 (10月3日19時15分)
  • 【能勢電】5100系5124F 能勢線内試運転(通常塗装化)(10月3日17時45分)
  • 【西武】「西武有楽町線開通40周年記念車両」ラッピング開始(10月3日12時05分)
  • 【南海】2000系2031F+2032F千代田工場出場試運転(10月3日8時50分)
  • 【京阪】「パナソニックパンサーズコラボヘッドマーク」を取り付け開始(10月3日8時50分)
  • 【江ノ電】20形22F 試運転(202310)(10月3日1時10分)
  • 【能勢電】「開業110周年記念」ヘッドマークを取り付け開始(10月2日23時30分)
  • 【西武】6000系6112F武蔵丘車両検修場入場回送(10月2日23時05分)
  • 【横市交】3000S形3561編成上永谷出場試運転(10月2日23時00分)
  • 【メトロ】9000系9123F 綾瀬工場出場(202310)(10月2日23時00分)
  • 【東武】10030型11258Fがワンハンドル化(10月2日23時00分)
  • 【近鉄】1233系VC42更新工事を終えて試運転(10月2日21時50分)
  • 【近鉄】6200系U17五位堂検修車庫出場回送(10月2日20時10分)
  • 【南海】50000系50503F 泉北ライナー返却回送(10月2日20時10分)
  • 【小田急】5000形5051F(5051×10)車輪交換試運転(10月2日19時01分)
  • 【西武】2000系2077F 武蔵丘車両検修場出場試運転(10月2日18時25分)
  • 【能勢電】5100系5124F 正雀工場出場回送(10月2日18時15分)
  • 【西武】30000系30101F「川越ボーイズ・シング」ラッピング電車(10月2日15時15分)
  • 【小田急】8000形8254F(8254×6)廃車に伴うクーラー・部品撤去(10月2日12時10分)
  • 【東武】8000系8111F(ツートンカラー) 津覇車輌入場回送(10月2日12時05分)
  • 【東急】7000系7109Fがこどもの国線内で乗務員訓練(10月2日7時00分)
  • 【平筑】金田車両基地見学イベント「へいちくフェスタ2023」開催(10月2日6時55分)
  • 【大鐵】大井川本線の家山~川根温泉笹間渡間が復旧(10月1日23時20分)
  • 【京急】京急線内の人身事故によるダイヤ乱れの影響により、京成車・北総車が京急川崎以南へ入線(10月1日23時15分)
  • 【神鉄】「神鉄トレインフェスティバル2023」開催(10月1日21時15分)
  • 【京阪】鉄道ファンの有志による2600系2624Fの撮影会(10月1日21時10分)
  • 【西武】2031編成引退記念「新宿線の黄色い電車を撮影しよう」開催(10月1日19時45分)
  • 【わ鐵】頑張るぐんまの中小私鉄フェア2023(10月1日19時40分)
  • 【南海】11000系「泉北ライナー」運用に復帰(10月1日19時01分)
  • 【江ノ電】江ノ電300形305Fに『赤い羽根』仕様のヘッドマーク(10月1日17時45分)
  • 【神戸市交】「さようなら7000系 in 谷上車庫」開催(10月1日17時40分)
  • 【秩鉄】「タブレットキャリア授受再現撮影会」ツアーが催行(10月1日13時20分)
  • 【秩鉄】「SLリバサポ号」ヘッドマークを取り付け(10月1日10時50分)
  • 【北急】9000系9006Fが、「箕面四季彩もみじ号」として運行(10月1日10時15分)
  • 【静鉄】貸切レヴニスタ号「REVS・トレイン・パーティー」(9月30日23時55分)
  • 【南海】「ラピート」編成での「泉北ライナー」は運行を終了(9月30日23時10分)
  • 【豊鉄】「とよてつ3203号車乗っ撮り会」(9月30日22時45分)
  • 【上毛】「上毛電気鉄道の車両700系・デキ3021運転体験・デハ101貸切乗車ツアー」が催行(9月30日21時55分)
  • 【京急】「『Le Ciel』で行く!羽田空港制限区域内ツアー」が催行(9月30日21時55分)
  • 【広電】「2023年10月16日に宮島線・市内線ダイヤ改正を実施」を発表(9月30日21時50分)
  • 【大鐵】家山~川根温泉笹間渡で運転再開に向けた試運転(9月30日20時50分)
  • 【小田急】60000形60254F(60254×6)大野総合車両所出場試運転(9月30日18時15分)
  • 【北総】ほくそうビール列車運行(9月30日18時10分)
  • 【阪神】武庫川線用車両「タイガース号」・「甲子園号」本線で特別運行(9月30日18時10分)
  • 【東急】5050系5158Fへハチ公生誕100周年記念ヘッドマーク取り付け(9月30日12時25分)
  • 【広電】「広島ドラゴンフライズ電車」新デザインラッピング開始(9月30日11時15分)
  • 【東武】C11-325の故障によりSL大樹がDLにより代走(9月30日11時00分)
  • 【西鉄】3000形3104F筑紫車両基地出場試運転(9月30日8時01分)
  • 【黒部峡谷】ED9が廃車・解体のため陸送(9月29日23時25分)
  • 【近鉄】15200系 PN07+PN09+PN08 あおぞらII三重連(20230929)(9月29日23時05分)
  • 【能勢電】5100系5124F 正雀出場試運転(9月29日23時00分)
  • 【京成】3100形以外の京成車が京急蒲田以南に入線(9月29日22時55分)
  • 【近鉄】1233系VE34が更新工事を終えて高安検修センターを出場(9月29日20時55分)
  • 【東武】10030型11663F津覇車輌出場回送(9月29日20時55分)
  • 【京成】3000形3014編成宗吾車両基地出場試運転(9月29日20時10分)
  • 【名臨】1000形1102F名古屋工場出場試運転(9月29日19時00分)
  • 【名鉄】9100系9109F新車性能確認試運転(9月29日18時15分)
  • 【東武】8000系8111F(ツートンカラー) 南栗橋工場出場試運転(9月29日13時00分)
  • 【豊鉄】1800系1807F 試運転(9月29日0時15分)
  • 【東武】20400型21431F津覇車輌出場(9月28日22時45分)
  • 【南海】1000系1009F千代田工場出場試運転(9月28日22時20分)
  • 【ことでん】1200形1205編成仏生山工場出場試運転(9月28日20時55分)
  • 【大阪メトロ】21系21604F 緑木検車場出場試運転(9月28日20時50分)
  • 【阪急】1000系1014F正雀工場出場試運転(9月28日19時00分)
  • 【東急】3020系が相鉄いずみ野線へ(9月28日12時55分)
  • 【JR東】E231系コツS-14編成(電柱衝突当該)東京総合車両センター入場回送(10月4日23時30分)
  • 【JR東】キハ110-222郡山総合車両センター出場配給(202310)(10月4日23時00分画像追加)
  • 【JR東】E259系クラNe011編成大宮総合車両センター出場回送(10月4日22時50分)
  • 【阪急】6000系6012F正雀工場出場試運転(10月4日21時30分画像追加)
  • 【JR東】E235系トウ17編成東京総合車両センター入場(10月4日21時25分)
  • 【TX】TX-1000系1113F検査出場試運転(202310)(10月4日21時00分)
  • 【近鉄】2430系G40五位堂検修車庫出場試運転(10月4日19時50分)
  • 【JR東】E6系Z2編成新幹線総合車両センター出場北上試運転(202310)(10月4日12時25分)
  • 【JR西】キハ120-201後藤総合車両所本所出場試運転(10月4日7時40分)
  • 【JR西】207系T10編成網干総合車両所出場試運転(10月3日20時40分)
  • 【東武】10030型11444F南栗橋工場出場試運転(10月3日19時20分)
  • 【名鉄】9100系9103F舞木検査場出場試運転 (10月3日19時15分)
  • 【JR西】キハ40-2075下関総合車両所本所出場試運転(10月3日18時55分)
  • 【JR西】223系V27編成網干総合車両所出場試運転(10月3日18時20分)
  • 【JR西】キハ127-4網干総合車両所出場試運転(10月3日18時10分)
  • 【JR西】クハ381-136+モハ381-77+モハ380-577後藤総合車両所本所出場回送(10月3日18時05分)
  • 【JR東】E235系1000番台グリーン車(F-31編成用) J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(10月3日17時45分)
  • 【JR東】E233系マト7編成長野総合車両センター入場回送(10月3日12時00分)
  • 【南海】2000系2031F+2032F千代田工場出場試運転(10月3日8時50分)
  • 【西武】6000系6112F武蔵丘車両検修場入場回送(10月2日23時05分)
  • 【横市交】3000S形3561編成上永谷出場試運転(10月2日23時00分)
  • 【メトロ】9000系9123F 綾瀬工場出場(202310)(10月2日23時00分)
  • 【JR北】733系B-3109+B-3209編成が苗穂工場出場試運転(10月2日22時55分)
  • 【JR北】キハ40-1790+キハ40-302釧路運輸車両所入場回送(10月2日22時55分)
  • 【近鉄】6200系U17五位堂検修車庫出場回送(10月2日20時10分)
  • 【JR東】E231系A501編成編成東京総合車両センター出場回送(10月2日20時10分)
  • 【西武】2000系2077F 武蔵丘車両検修場出場試運転(10月2日18時25分)
  • 【能勢電】5100系5124F 正雀工場出場回送(10月2日18時15分)
  • 【東武】8000系8111F(ツートンカラー) 津覇車輌入場回送(10月2日12時05分)
  • 【JR海】N700S J17編成浜松工場再入場(10月2日7時05分)
  • 【JR海】N700A G44編成浜松工場出場試運転(10月1日10時15分)
  • 【JR九】813系RG017編成小倉総合車両センター入場(9月30日20時10分)
  • 【小田急】60000形60254F(60254×6)大野総合車両所出場試運転(9月30日18時15分)
  • 【JR九】787系 BM-8編成小倉総合車両センター入場(9月30日18時05分)
  • 【JR九】811系PM2102編成 全般検査・更新工事を終えて小倉総合車両センター出場(9月30日18時00分)
  • 【JR九】キハ125-24小倉総合車両センター入場(9月30日14時40分)
  • 【西鉄】3000形3104F筑紫車両基地出場試運転(9月30日8時01分)
  • 【能勢電】5100系5124F 正雀出場試運転(9月29日23時00分)
  • 【JR西】521系J16編成 吹田総合車両所入場回送(9月29日23時00分)
  • 【近鉄】1233系VE34が更新工事を終えて高安検修センターを出場(9月29日20時55分)
  • 【東武】10030型11663F津覇車輌出場回送(9月29日20時55分画像追加)
  • 【京成】3000形3014編成宗吾車両基地出場試運転(9月29日20時10分)
  • 【名臨】1000形1102F名古屋工場出場試運転(9月29日19時00分)
  • 【JR東】E233系サイ168編成東京総合車両センター出場回送(202309)(9月29日17時40分)
  • 【JR西】 321系D39編成網干総合車両所出場回送(9月29日17時31分)
  • 【東武】8000系8111F(ツートンカラー) 南栗橋工場出場試運転(9月29日13時00分画像追加)
  • 【東武】20400型21431F津覇車輌出場(9月28日22時45分)
  • 【JR東】 E259系クラNe012編成大宮総合車両センター出場回送(9月28日22時20分)
  • 【南海】1000系1009F千代田工場出場試運転(9月28日22時20分)
  • 【JR海】N700A X54編成浜松工場入場回送(9月28日22時15分)
  • 【JR東】HB-E300系「ひなび(陽旅)」が秋田総合車両センターを出場(9月28日22時15分)
  • 【ことでん】1200形1205編成仏生山工場出場試運転(9月28日20時55分)
  • 【大阪メトロ】21系21604F 緑木検車場出場試運転(9月28日20時50分)
  • 【JR東】E657系K16編成郡山総合車両センター入場回送(9月28日20時50分)
  • 【JR西】115系D-07編成下関総合車両所出場回送(9月28日19時05分)
  • 【阪急】1000系1014F正雀工場出場試運転(9月28日19時00分)
  • 【JR東】E233系マト19編成長野総合車両センター出場回送(9月28日19時00分)
  • 【JR四】2700系気動車2803号車が多度津工場出場(9月28日17時31分)
  • 【JR九】キハ185-1001小倉総合車両センター出場(9月28日12時45分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(10月5日)

  • SkyTrainMarkⅠ139F

    カナダのバンクーバーで運用されているMarkⅠ。旧塗装が先頭で運転されている姿が撮影されています。

    撮影者:七里 撮影日:2023年04月30日 写真拡大

  • 今日の一枚について
    Train-Directoty Gallery
     他のサイトの鉄道ニュース

    最近のコメント



    22251
    2023年10月5日
    ついに入場したか。前面が結構大破してしまったから修理が困難かもしれないな。