会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の6月2日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
見たまま
工場見たまま
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
お知らせ/イベント情報
【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
【お知らせ】2023春のスペシャルポイント交換キャンペーン(2023/3/5)
まもなく
新着
申込開始
中止
[イベント情報]【JR九】開業前「BRTひこぼしライン専用道ファンウォーク」開催[6月1日22時16分更新]
[イベント情報]【JR西】京都鉄道博物館「桃鉄」ヘッドマークを取り付け開始[6月1日22時16分更新]
[イベント情報]【JR西】「100系新幹線電車 122形5003号車車内公開」開催[6月1日22時16分更新]
[イベント情報]【弘南】ヘッドマークも掲出「大鰐線こぎん装飾列車」ラッピング開始[6月1日18時10分更新]
[イベント情報]【JR東】新駅の名称は「上所(かみところ)駅」と発表[6月1日17時35分更新]
[イベント情報]【JR東】「リゾートあすなろ 最終運行」[6月1日17時35分更新]
[イベント情報]【相鉄】「相鉄線ミステリートレイン Re」を催行[6月1日17時35分更新]
[イベント情報]【JR東】ヘッドマーク掲出「上野駅・高崎線開業140周年記念号」ツアーを催行[6月1日16時45分更新]
[イベント情報]【JR東】上野駅開業140周年記念「『カシオペア紀行』秋田行き」ツアーを催行[6月1日16時44分更新]
[イベント情報]【京阪】ヘッドマークも掲出「ビールde電車」を催行[6月1日16時44分更新]
[イベント情報]【伊豆箱】「小原鞠莉バースデー」ヘッドマークを取り付け開始[5月31日21時47分更新]
[イベント情報]【長崎電軌】「路面電車の日 」記念電車を臨時運行[5月31日18時26分更新]
[イベント情報]【京急】「F・マリノススポーツパーク号」ラッピング開始[5月31日18時26分更新]
[イベント情報]【小湊】【いすみ】「房総横断鉄道 小湊鐵道 五井機関区見学×いすみ鉄道 国吉駅 静態保存車両見学」ツアー開催[5月31日18時25分更新]
[イベント情報]【JR東】「SL C57 180 撮影会」開催[5月31日17時56分更新]
もっと見る
[開催キャンセル]【JR東】「651系×185系撮影会~新旧『草津』が出逢うとき~」開催[5月27日14時18分更新]
[開催キャンセル]【JR貨】「赤い羽根共同募金」ラッピング開始[1月13日12時27分更新]
[開催キャンセル]【JR九】「大分車両センター 415系撮影会」開催[9月18日19時35分更新]
[開催キャンセル]【JR九】鹿児島車両センター「415系(500番台)車両撮影会」開催[9月18日19時34分更新]
[開催キャンセル]【JR九】『西九州新幹線「かもめ」 試乗会』開催[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【広電】「3100形ぐりーんらいなー3編成撮影会」開催[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【JR西】「第4回500系新幹線がこだま号以外で運転 新大阪-博多を2時間33分+博多総合車両入線体験ツアー」を催行[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【JR東】特急「日光東照宮秋季大祭号」を臨時運行[9月8日20時01分更新]
[開催キャンセル]【JR東】「『リゾートやまどり』で行く弘前の旅 ー弘南鉄道車両基地見学コースー」ツアーを催行[9月4日10時53分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速「田んぼアート号」を臨時運行[8月23日20時33分更新]
[イベント申し込み]車両基地&鉄道施設潜入ツアー 日帰りプラン 7月7日分[6月1日14時45分開始]
[イベント申し込み]博多総合車両所見学ツアー 午前の部[6月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]博多総合車両所見学ツアー 午後の部[6月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両基地&鉄道施設潜入ツアー 宿泊プラン7月7日分[6月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両基地&鉄道施設潜入ツアー 日帰りプラン7月14日分[6月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両基地&鉄道施設潜入ツアー 宿泊プラン7月14日分[6月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両基地&鉄道施設潜入ツアー 日帰りプラン8月4日分[6月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]車両基地&鉄道施設潜入ツアー 宿泊プラン8月4日分[6月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]SL C57 180 撮影会 第一部[6月2日12時30分開始]
[イベント申し込み]SL C57 180 撮影会 第二部[6月2日12時30分開始]
[イベント申し込み]SL C57 180 撮影会 第三部[6月2日12時30分開始]
[イベント申し込み]SL C57 180 撮影会 第四部[6月2日12時30分開始]
6月2日[金]
【JR西】トロッコ列車「奥出雲おろち号」6~7月に特別運行
6月3日[土]
【近鉄】あおぞらII運行「貸切列車で行く 第40回斎王まつり自由見学・伊勢神宮自由参拝」ツアーを催行
【大鐵】「夜間運行“超”普通列車で行く 夜の大井川鐵道井川線全駅制覇」ツアーを催行
【比叡山】八瀬比叡山口駅「えいでん×恋する小惑星 コラボフェスタ2」開催
【JR東】びゅうコースター風っこ号「『只見線トワイライトトレイン』で行く奥会津への旅」ツアーを催行
【養老】「ラビットカー還暦記念列車」ツアーを催行
【西武】「西武・電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場」開催
【小田急】「海老名電車基地で特急ロマンスカー・VSE(50000形)を見学」開催
【JR東】回送電車にも乗車「東所沢電車区フェス」開催
【西武】「『西武鉄道創立110周年記念トレイン』2069Fで行く!西武・電車フェスタ直通ツアー」を催行
【西武】「特急レッドアロー号で行く!親子で西武・電車フェスタ直通ツアー」を催行
【近鉄】「上本町電車マルシェ」開催で「とばしまメモリー」「伊勢志摩お魚図鑑」を大阪上本町駅ホームに留置
【JR東】特急「谷川岳もぐら・ループ」を2023年6月臨時運行
【JR東】「よこすかYYのりものフェスタ2023」開催で横須賀駅保守基地にて鉄道工事用車両等の展示・体験
【JR東】「ダイニング 751」ツアーを催行
【広電】「路面電車の日」ヘッドマークを取り付け開始
【相鉄】「相鉄線にて臨時列車運行」
【JR東】「庫マニア 2023春」ツアーを催行
【JR東】特急「あやめ祭り」を臨時運行
【JR北】臨時急行「花たび そうや」を運行
【JR西】トロッコ列車「奥出雲おろち号」6~7月に特別運行
【福鉄】「レトラム」2023年春季臨時運行
もっと見る
6月4日[日]
【アルピコ】「貸切列車&工事車両添乗体験&新村車両所見学(オリジナルお弁当・限定NFT付き)ツアー」を催行
【JR西】「木次線特別運行!観光列車『あめつち』日帰り旅」ツアーを催行
【伊豆箱】「小原鞠莉バースデー」ヘッドマークを取り付け開始
【近鉄】「12200系の流れを受け継ぐ『かぎろひ』『あおぞらⅡ』連結 大阪上本町⇒天理⇒京都⇒近鉄名古屋の旅」ツアーを催行
【JR東】特急「あやめ祭り」を臨時運行
【JR東】特急「谷川岳もぐら・ループ」を2023年6月臨時運行
【JR北】臨時急行「花たび そうや」を運行
【福鉄】「レトラム」2023年春季臨時運行
【JR東】「庫マニア 2023春」ツアーを催行
【小田急】「海老名電車基地で特急ロマンスカー・VSE(50000形)を見学」開催
【近鉄】「上本町電車マルシェ」開催で「とばしまメモリー」「伊勢志摩お魚図鑑」を大阪上本町駅ホームに留置
【JR東】「よこすかYYのりものフェスタ2023」開催で横須賀駅保守基地にて鉄道工事用車両等の展示・体験
【相鉄】「相鉄線にて臨時列車運行」
6月5日[月]
【JR東】「E127系!撮影会in鎌倉車両センター中原支所」開催
【京急】「F・マリノススポーツパーク号」ラッピング開始
【JR西】トロッコ列車「奥出雲おろち号」6~7月に特別運行
鉄道ニュース
All
JR
Other
甲種配給
入出場
【北急】9000系9006Fが近畿車輛より陸送(6月2日8時00分)
【近鉄】50000系SV02が高安へ臨時回送(6月2日7時25分)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成が営業運転に復帰(6月1日22時55分)
【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター出場配給(6月1日22時20分)
【JR海】315系3000番台営業運転開始(6月1日22時10分画像追加)
【JR四】2700系気動車2752号車きいろいアンパンマンが多度津工場出場(6月1日20時00分)
【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター出場配給(6月1日19時55分画像追加)
【JR東】E531系K480編成郡山総合車両センター入場回送(6月1日19時55分)
【JR海】313系B5編成の臨時回送(6月1日19時40分)
【JR海】373系F9編成が名古屋工場出場試運転(6月1日19時40分)
【JR西】323系LS06編成吹田総合車両所出場試運転(6月1日18時45分)
【メトロ】13000系13136F鷺沼工場出場試運転(6月1日18時10分)
【JR東】新駅の名称は「上所(かみところ)駅」と発表(6月1日17時35分)[鉄道公式リリースまとめ]
【西武】10000系10110F 南入曽車両基地へ臨時回送(6月1日15時31分)
【JR九】813系RM2222編成 小倉総合車両センター全検出場(6月1日15時31分)
【メトロ】17000系17101F 綾瀬工場入場回送(6月1日15時31分)
【JR東】E233系マト6編成 東京総合車両センター入場(6月1日15時31分)
【JR海】315系C17編成日本車両出場(6月1日15時01分)
【JR九】415系使用の臨時快速を運転開始(6月1日13時05分)
【JR九】キハ220-209小倉総合車両センター入場回送(6月1日12時55分)
【名鉄】6500系6505F+6800系6802F 舞木検査場入場回送(6月1日12時55分)
【近鉄】22600系AT57五位堂検修車庫出場試運転(6月1日12時01分)
【JR西】113系L5編成吹田総合車両所へ回送(6月1日12時01分)
【メトロ】1000系1101F中野工場出場試運転(6月1日12時01分)
【西武】10000系10110F 武蔵丘へ回送(6月1日12時01分)
【JR東】E2系J71編成新幹線総合車両センター出場試運転(6月1日12時01分)
【東急】5050系4110F「Shibuya Hikarie」が相鉄線側から新横浜行きに(6月1日12時00分画像追加)
【大阪メトロ】23系23613F 緑木更新搬入陸送(6月1日6時01分)
【大阪メトロ】20系2638F 緑木入場回送(5月31日23時00分)
【阪急】1000系1011F正雀工場出場試運転(5月31日22時55分画像追加)
【JR東】「SL銀河 客車プレミアム見学会」開催(5月31日22時50分)
【JR西】EF65-1133牽引大畠・新山口工臨返空(5月31日22時15分)
【東武】東急東横線一部区間運転見合わせに伴う行先変更で快急新木場行きが運転(5月31日21時45分)
【JR東】EF81-80秋田総合車両センター出場回送(202305)(5月31日19時55分)
【小田急】8000形8263F(8263×6) 大野総合車両所出場試運転(5月31日19時45分画像追加)
【西武】 4000系4001F武蔵丘車両検修場出場試運転西武(5月31日19時01分)
【JR海】キハ25系 M114編成が名古屋工場出場試運転(5月31日18時45分)
【近鉄】6620系MT25 五位堂検修車庫出場試運転(5月31日18時35分画像追加)
【JR九】キハ220-209(シーサイドライナー色)が竹下へ回送(5月31日18時25分)
【JR東】E217系Y-27編成+Y-131編成疎開返却回送(5月31日18時25分)
【東武】70000系71704F ATO調整試運転(5月31日17時31分)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成、東京メトロ東西線内試運転(5月31日15時01分画像追加)
【JR東】185系B6編成を使用した中央本線方面の修学旅行臨(5月31日12時01分画像追加)
【JR東】E2系J63編成が新潟新幹線車両センターの解体線へ(5月31日12時01分)
【大阪メトロ】23系23613F 緑木車両工場更新搬入陸送(5月31日12時01分)
【JR西】クモヤ145-1105後藤総合車両所本所出場(5月31日7時01分)
【小田急】8000形8053×4+3000形3254×6の試運転(5月31日0時25分画像追加)
【阪急】5000系5012×6R(5012F)正雀へ入場回送(5月30日23時45分)
【JR西】287系HC601編成 吹田総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
【JR東】205系T15編成大宮総合車両センター出場回送(5月30日22時25分画像追加)
【JR西】キハ40-2137後藤総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
【JR海】313系Y116編成名古屋工場出場試運転(202305)(5月30日22時20分)
【横市交】グリーンライン10000形10081F川和出場試運転(5月30日22時20分)
【東武】8000系8166F津覇車輌出場回送(5月30日22時20分)
【西武】20000系20158F 「スタジオツアー東京エクスプレス」3編成目運行開始(5月30日20時40分)
【京福】「新型車両「KYOTRAM(きょうとらむ)」7両導入」を発表(5月30日20時23分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR東】205系M18編成が郡山総合車両センター入場配給(5月30日19時35分)
【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター構内試運転(5月30日19時35分)
【JR東】青色に変更されたE657系K1編成が正面から見える位置に(5月30日19時30分)
【JR四】キハ185系3両を使用した乗務員訓練(20230530)(5月30日18時45分)
【JR海】N700A(スモールA)X51編成が浜松工場へ回送(5月30日18時15分)
【名鉄】300系314F舞木検査場出場試運転 (5月30日18時10分)
【東急】5080系5190Fが臨時回送(5月30日17時33分)
【山陽】5000系5018F東二見工場出場試運転(5月30日17時33分)
【JR東】E257系NA-08編成大宮総合車両センター入場回送(5月30日17時33分)
【小田急】8000形8262F 大野総合車両所出場試運転(5月30日17時31分画像追加)
【JR東】DE10-1604秋田総合車両センター入場配給(202305)(5月30日17時31分)
【京王】クヤ900形「DAX」出場試運転(5月30日17時31分)
【東武】70000系71704F 南栗橋工場出場試運転(5月30日17時31分画像追加)
【東武】8000系8577F(昭和30年代 標準色 リバイバルカラー) 南栗橋工場入場回送(5月30日17時31分)
【江ノ電】300形305Fが紫陽花サボ掲出(5月29日21時40分画像追加)
【南阿蘇】MT-4000形MT-4001+MT-4002の試運転(5月29日21時30分)
【京成】3400形3418編成3411号車廃車陸送(5月29日20時55分)
【京王】1000系1760F富士見ヶ丘出場試運転(5月29日20時50分画像追加)
【熊電】鉄道ファン有志による01形と03形の撮影会(5月29日20時45分)
【JR東】651系OM205編成川越車両センター疎開回送(5月29日20時45分)
【小田急】元1800形クハ1851号車がお披露目(5月29日19時55分)
【仙台市交】「2023年7月1日に地下鉄南北線・東西線ダイヤ改正」を発表(5月29日19時37分)[鉄道公式リリースまとめ]
【近鉄】6620系MT25の吉野寄り2両が回送(5月29日19時35分)
【京都市交】10系1112編成竹田車両基地出場試運転(5月29日19時35分)
【JR東】E233系E-02編成東京総合車両センター入場回送(5月29日19時30分)
【JR東】E231系S-01編成大宮総合車両センター出場回送(5月29日19時25分)
【都営】12-600形12-841編成 新造試運転(5月29日19時20分)
【JR東】 E531系K479編成郡山総合車両センター出場回送(5月29日19時15分)
【京王】 1000系1755Fに 「あじさい」ヘッドマークの取り付け開始(5月29日19時10分)
【JR西】キハ40-2135後藤総合車両所本所出場回送(5月29日19時10分)
【JR東】クモヤ143-8+クモヤ143-9が解体線へ(5月29日19時05分)
【西武】20000系20158F ラッピングを終え小手指車両基地へ(5月29日17時31分)
【京急】新1000形1113編成 久里浜工場出場試運転(5月29日17時31分)
【JR西】「2023年7月22日新型車両227系『Urara』運行開始・117系車両定期列車運行終了」を発表(5月29日14時46分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR海】313系の3両+2両+3両の組成で運転(5月29日12時50分)
【山形】「もっちぃ駅長13thバースデートレイン」が運転(5月29日12時35分)
【JR東】E233系H57編成が運転体験イベントを終えて返却回送(5月29日12時25分)
【近鉄】「サイクルトレインーKettAー」in TOBA(5月29日12時20分)
【JR東】E235系クラF-11編成 横須賀線内試運転(5月29日12時05分)
【鹿臨】「ガルパンラッピング列車2両連結による引退記念臨時列車運行」ツアーが催行(5月29日8時25分)
【JR西】「美保基地航空祭」で「臨時快速」を運行(5月29日8時15分)
【JR東】田端運転所としては最後の田端運転所ヘッドマーク付き機関車見学会(5月29日8時00分)
【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学撮影会ツアー」開催(5月28日22時30分画像追加)
【JR東】185系B6編成を使用した修学旅行臨(5月28日21時35分)
【近鉄】21000系 UB03明星へ回送(5月28日21時25分)
【JR東】E231系U539編成我孫子車輪転削送り込み回送(5月28日21時20分)
【阪急】「春の阪急レールウェイフェスティバル2023in正雀工場」開催(5月28日21時15分)
【JR西】団体臨時列車「ひまわり号 津山への旅」が運転(5月28日21時15分)
【近鉄】20000系 PL01「楽」を使用した「SUPER HAPPY TRAIN」(5月28日18時40分)
【JR貨】8764レ、代走でEH500はラストナンバーの81号機が牽引、DD200-6は次位で無動力輸送(5月28日18時35分)
【京急】1500形4両編成による団体臨時列車(5月28日17時25分)
【西武】6050系6157F 「『 幻日のヨハネ』スタンプラリー記念トレイン」運行開始(5月28日17時25分画像追加)
【野岩】「6050型用旧行先方向幕」を61102号車の鬼怒川温泉方に設置開始 (5月28日16時15分)
【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学&撮影会ツアー」に伴う団体臨時列車運転(5月28日15時01分)
【メトロ】10000系10127F綾瀬工場出場試運転(5月28日13時40分)
【秩鉄】「SL崩壊スターレイルエクスプレス」ヘッドマークを取り付け開始(5月28日13時40分画像追加)
【JR九】キハ47-8088小倉総合車両センター出場試運転(5月28日13時35分)
【JR東】快速「あすなろ錦秋湖号」が運転(5月28日8時40分)
【JR東】集約臨時列車が横浜線内で運転(5月28日8時30分)
【JR東】「新幹線総合車両センター早朝撮影会」開催(5月28日8時20分)
【JR四】「Remember2000『リバイバル南風号』の旅」ツアーを催行(5月28日8時20分画像追加)
【JR東】「BUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023」の開催に伴う臨時快速列車(5月27日23時55分)
【しな鉄】臨時快速「熊野皇大ライド号」が運転(5月27日23時05分)
【JR西】DD51-1191牽引の網干訓練(5月27日22時10分)
【JR東】211系A36編成を使用した修学旅行臨(5月27日22時00分)
【長電】「なかのバラまつり」開催に伴う臨時停車(特別幕を掲出)(5月27日21時55分)
【JR東】185系B6編成を使用した中央本線団体臨時列車(5月27日21時55分)
【京阪】13000系13005Fを使用した「サイクルトレイン」が運転(5月27日21時15分)
【JR東】特急「あやめ祭り」を臨時運行(5月27日21時15分)
【京阪】「宇治線開業110周年」ヘッドマークを取り付け開始(5月27日19時55分)
【伊豆箱】小西成弥ファンクラブツアーin伊豆(小西成弥号)が運転(5月27日19時30分)
【JR東】特急「常磐日光号」を臨時運行(5月27日18時50分)
【JR東】「本物の電車を動かせる!中央線E233系運転体験 in 拝島電留線」開催(5月27日17時15分)
【阪神】阪神大阪梅田駅新3番線が供用開始(5月27日16時10分)
【舞浜リ】リゾートライナー Type X 第3編成31-36(パープル) 廃車搬出に伴う陸送(5月27日16時05分画像追加)
【JR東】撮影会・運転体験車掌体験・車両検査体験「松戸車両センターでよくばり鉄道体験」開催(5月27日15時01分)
【JR東】南武支線205系大公開!見せます!!開けます!!!体験撮影会in鎌倉車両センター中原支所!開催(5月27日15時01分)
【阪神】阪神大阪梅田駅旧3番線が営業終了(5月27日12時40分)
【JR東】651系OM201編成高崎疎開返却回送(5月27日11時05分)
【北総】7300形7808編成印旛車両基地返却回送及び北総線内試運転(5月27日10時30分画像追加)
【近鉄】天理教立教天理教立教年号186年月次祭に伴う団体臨時列車(5月27日10時25分)
【JR海】373系F6使用の臨時快速「島田ぼんぼり祭り号」運転(5月27日10時20分)
【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(5月27日10時00分)
【JR東】651系1000番台OM206編成宇都宮疎開回送(5月27日10時00分)
【JR北】721系F-6編成が苗穂工場出場試運転(5月27日10時00分)
【東武】10000系11606Fのクハ16606のヘッドライトが外される(5月26日23時50分)
【大阪メトロ】400系406-04F新製試運転(5月26日22時55分画像追加)
【JR西】223系V22編成網干総合車両所出場試運転(5月26日22時50分)
【新京成】8800形8802編成くぬぎ山車両基地出場試運転(5月26日21時30分)
【広電】「フラワーフェスティバル開催で2号線は特別ダイヤで運行」を発表(5月26日21時25分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR東】209系マリC410編成 鹿島線乗務員訓練(5月26日20時15分)
【JR東】横浜線・根岸線 TASC調整試運転(5月26日20時15分)
【JR東】E217系Y-15編成+Y-128編成疎開返却回送(5月26日19時30分)
【JR東】EF64-1032 長野総合車両センターへ回送(5月26日19時15分)
【西武】2000系2053F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月26日19時15分画像追加)
【JR東】189系N102編成の中間車が解体中(5月26日15時30分)
【近鉄】三重県高校総体開催に伴う臨時列車(5月26日15時20分)
【東武】50000系51005F 南栗橋工場入場回送(5月26日15時15分)
【JR東】E231系K-33編成大宮総合車両センター入場回送(5月26日12時25分)
【大阪メトロ】21系21608F緑木検車場入場回送(5月26日12時00分)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成が営業運転に復帰(6月1日22時55分)
【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター出場配給(6月1日22時20分)
【JR海】315系3000番台営業運転開始(6月1日22時10分)
【JR四】2700系気動車2752号車きいろいアンパンマンが多度津工場出場(6月1日20時00分)
【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター出場配給(6月1日19時55分)
【JR東】E531系K480編成郡山総合車両センター入場回送(6月1日19時55分)
【JR海】313系B5編成の臨時回送(6月1日19時40分)
【JR海】373系F9編成が名古屋工場出場試運転(6月1日19時40分)
【JR西】323系LS06編成吹田総合車両所出場試運転(6月1日18時45分)
【JR東】新駅の名称は「上所(かみところ)駅」と発表(6月1日17時35分)
【JR九】813系RM2222編成 小倉総合車両センター全検出場(6月1日15時31分)
【JR東】E233系マト6編成 東京総合車両センター入場(6月1日15時31分)
【JR海】315系C17編成日本車両出場(6月1日15時01分)
【JR九】415系使用の臨時快速を運転開始(6月1日13時05分)
【JR九】キハ220-209小倉総合車両センター入場回送(6月1日12時55分)
【JR西】113系L5編成吹田総合車両所へ回送(6月1日12時01分)
【JR東】E2系J71編成新幹線総合車両センター出場試運転(6月1日12時01分)
【JR東】「SL銀河 客車プレミアム見学会」開催(5月31日22時50分)
【JR西】EF65-1133牽引大畠・新山口工臨返空(5月31日22時15分)
【JR東】EF81-80秋田総合車両センター出場回送(202305)(5月31日19時55分)
【JR海】キハ25系 M114編成が名古屋工場出場試運転(5月31日18時45分)
【JR九】キハ220-209(シーサイドライナー色)が竹下へ回送(5月31日18時25分)
【JR東】E217系Y-27編成+Y-131編成疎開返却回送(5月31日18時25分)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成、東京メトロ東西線内試運転(5月31日15時01分)
【JR東】185系B6編成を使用した中央本線方面の修学旅行臨(5月31日12時01分)
【JR東】E2系J63編成が新潟新幹線車両センターの解体線へ(5月31日12時01分)
【JR西】クモヤ145-1105後藤総合車両所本所出場(5月31日7時01分)
【JR西】287系HC601編成 吹田総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
【JR東】205系T15編成大宮総合車両センター出場回送(5月30日22時25分)
【JR西】キハ40-2137後藤総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
【JR海】313系Y116編成名古屋工場出場試運転(202305)(5月30日22時20分)
【JR東】205系M18編成が郡山総合車両センター入場配給(5月30日19時35分)
【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター構内試運転(5月30日19時35分)
【JR東】青色に変更されたE657系K1編成が正面から見える位置に(5月30日19時30分)
【JR四】キハ185系3両を使用した乗務員訓練(20230530)(5月30日18時45分)
【JR海】N700A(スモールA)X51編成が浜松工場へ回送(5月30日18時15分)
【JR東】E257系NA-08編成大宮総合車両センター入場回送(5月30日17時33分)
【JR東】DE10-1604秋田総合車両センター入場配給(202305)(5月30日17時31分)
【JR東】651系OM205編成川越車両センター疎開回送(5月29日20時45分)
【JR東】E233系E-02編成東京総合車両センター入場回送(5月29日19時30分)
【JR東】E231系S-01編成大宮総合車両センター出場回送(5月29日19時25分)
【JR東】 E531系K479編成郡山総合車両センター出場回送(5月29日19時15分)
【JR西】キハ40-2135後藤総合車両所本所出場回送(5月29日19時10分)
【JR東】クモヤ143-8+クモヤ143-9が解体線へ(5月29日19時05分)
【JR西】「2023年7月22日新型車両227系『Urara』運行開始・117系車両定期列車運行終了」を発表(5月29日14時46分)
【JR海】313系の3両+2両+3両の組成で運転(5月29日12時50分)
【JR東】E233系H57編成が運転体験イベントを終えて返却回送(5月29日12時25分)
【JR東】E235系クラF-11編成 横須賀線内試運転(5月29日12時05分)
【JR西】「美保基地航空祭」で「臨時快速」を運行(5月29日8時15分)
【JR東】田端運転所としては最後の田端運転所ヘッドマーク付き機関車見学会(5月29日8時00分)
【JR東】185系B6編成を使用した修学旅行臨(5月28日21時35分)
【JR東】E231系U539編成我孫子車輪転削送り込み回送(5月28日21時20分)
【JR西】団体臨時列車「ひまわり号 津山への旅」が運転(5月28日21時15分)
【JR貨】8764レ、代走でEH500はラストナンバーの81号機が牽引、DD200-6は次位で無動力輸送(5月28日18時35分)
【JR九】キハ47-8088小倉総合車両センター出場試運転(5月28日13時35分)
【JR東】快速「あすなろ錦秋湖号」が運転(5月28日8時40分)
【JR東】集約臨時列車が横浜線内で運転(5月28日8時30分)
【JR東】「新幹線総合車両センター早朝撮影会」開催(5月28日8時20分)
【JR四】「Remember2000『リバイバル南風号』の旅」ツアーを催行(5月28日8時20分)
【JR東】「BUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023」の開催に伴う臨時快速列車(5月27日23時55分)
【JR西】DD51-1191牽引の網干訓練(5月27日22時10分)
【JR東】211系A36編成を使用した修学旅行臨(5月27日22時00分)
【JR東】185系B6編成を使用した中央本線団体臨時列車(5月27日21時55分)
【JR東】特急「あやめ祭り」を臨時運行(5月27日21時15分)
【JR東】特急「常磐日光号」を臨時運行(5月27日18時50分)
【JR東】「本物の電車を動かせる!中央線E233系運転体験 in 拝島電留線」開催(5月27日17時15分)
【JR東】撮影会・運転体験車掌体験・車両検査体験「松戸車両センターでよくばり鉄道体験」開催(5月27日15時01分)
【JR東】南武支線205系大公開!見せます!!開けます!!!体験撮影会in鎌倉車両センター中原支所!開催(5月27日15時01分)
【JR東】651系OM201編成高崎疎開返却回送(5月27日11時05分)
【JR海】373系F6使用の臨時快速「島田ぼんぼり祭り号」運転(5月27日10時20分)
【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(5月27日10時00分)
【JR東】651系1000番台OM206編成宇都宮疎開回送(5月27日10時00分)
【JR北】721系F-6編成が苗穂工場出場試運転(5月27日10時00分)
【JR西】223系V22編成網干総合車両所出場試運転(5月26日22時50分)
【JR東】209系マリC410編成 鹿島線乗務員訓練(5月26日20時15分)
【JR東】横浜線・根岸線 TASC調整試運転(5月26日20時15分)
【JR東】E217系Y-15編成+Y-128編成疎開返却回送(5月26日19時30分)
【JR東】EF64-1032 長野総合車両センターへ回送(5月26日19時15分)
【JR東】189系N102編成の中間車が解体中(5月26日15時30分)
【JR東】E231系K-33編成大宮総合車両センター入場回送(5月26日12時25分)
【北急】9000系9006Fが近畿車輛より陸送(6月2日8時00分)
【近鉄】50000系SV02が高安へ臨時回送(6月2日7時25分)
【メトロ】13000系13136F鷺沼工場出場試運転(6月1日18時10分)
【西武】10000系10110F 南入曽車両基地へ臨時回送(6月1日15時31分)
【メトロ】17000系17101F 綾瀬工場入場回送(6月1日15時31分)
【名鉄】6500系6505F+6800系6802F 舞木検査場入場回送(6月1日12時55分)
【近鉄】22600系AT57五位堂検修車庫出場試運転(6月1日12時01分)
【メトロ】1000系1101F中野工場出場試運転(6月1日12時01分)
【西武】10000系10110F 武蔵丘へ回送(6月1日12時01分)
【東急】5050系4110F「Shibuya Hikarie」が相鉄線側から新横浜行きに(6月1日12時00分)
【大阪メトロ】23系23613F 緑木更新搬入陸送(6月1日6時01分)
【大阪メトロ】20系2638F 緑木入場回送(5月31日23時00分)
【阪急】1000系1011F正雀工場出場試運転(5月31日22時55分)
【東武】東急東横線一部区間運転見合わせに伴う行先変更で快急新木場行きが運転(5月31日21時45分)
【小田急】8000形8263F(8263×6) 大野総合車両所出場試運転(5月31日19時45分)
【西武】 4000系4001F武蔵丘車両検修場出場試運転西武(5月31日19時01分)
【近鉄】6620系MT25 五位堂検修車庫出場試運転(5月31日18時35分)
【東武】70000系71704F ATO調整試運転(5月31日17時31分)
【大阪メトロ】23系23613F 緑木車両工場更新搬入陸送(5月31日12時01分)
【小田急】8000形8053×4+3000形3254×6の試運転(5月31日0時25分)
【阪急】5000系5012×6R(5012F)正雀へ入場回送(5月30日23時45分)
【横市交】グリーンライン10000形10081F川和出場試運転(5月30日22時20分)
【東武】8000系8166F津覇車輌出場回送(5月30日22時20分)
【西武】20000系20158F 「スタジオツアー東京エクスプレス」3編成目運行開始(5月30日20時40分)
【京福】「新型車両「KYOTRAM(きょうとらむ)」7両導入」を発表(5月30日20時23分)
【名鉄】300系314F舞木検査場出場試運転 (5月30日18時10分)
【東急】5080系5190Fが臨時回送(5月30日17時33分)
【山陽】5000系5018F東二見工場出場試運転(5月30日17時33分)
【小田急】8000形8262F 大野総合車両所出場試運転(5月30日17時31分)
【京王】クヤ900形「DAX」出場試運転(5月30日17時31分)
【東武】70000系71704F 南栗橋工場出場試運転(5月30日17時31分)
【東武】8000系8577F(昭和30年代 標準色 リバイバルカラー) 南栗橋工場入場回送(5月30日17時31分)
【江ノ電】300形305Fが紫陽花サボ掲出(5月29日21時40分)
【南阿蘇】MT-4000形MT-4001+MT-4002の試運転(5月29日21時30分)
【京成】3400形3418編成3411号車廃車陸送(5月29日20時55分)
【京王】1000系1760F富士見ヶ丘出場試運転(5月29日20時50分)
【熊電】鉄道ファン有志による01形と03形の撮影会(5月29日20時45分)
【小田急】元1800形クハ1851号車がお披露目(5月29日19時55分)
【仙台市交】「2023年7月1日に地下鉄南北線・東西線ダイヤ改正」を発表(5月29日19時37分)
【近鉄】6620系MT25の吉野寄り2両が回送(5月29日19時35分)
【京都市交】10系1112編成竹田車両基地出場試運転(5月29日19時35分)
【都営】12-600形12-841編成 新造試運転(5月29日19時20分)
【京王】 1000系1755Fに 「あじさい」ヘッドマークの取り付け開始(5月29日19時10分)
【西武】20000系20158F ラッピングを終え小手指車両基地へ(5月29日17時31分)
【京急】新1000形1113編成 久里浜工場出場試運転(5月29日17時31分)
【山形】「もっちぃ駅長13thバースデートレイン」が運転(5月29日12時35分)
【近鉄】「サイクルトレインーKettAー」in TOBA(5月29日12時20分)
【鹿臨】「ガルパンラッピング列車2両連結による引退記念臨時列車運行」ツアーが催行(5月29日8時25分)
【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学撮影会ツアー」開催(5月28日22時30分)
【近鉄】21000系 UB03明星へ回送(5月28日21時25分)
【阪急】「春の阪急レールウェイフェスティバル2023in正雀工場」開催(5月28日21時15分)
【近鉄】20000系 PL01「楽」を使用した「SUPER HAPPY TRAIN」(5月28日18時40分)
【京急】1500形4両編成による団体臨時列車(5月28日17時25分)
【西武】6050系6157F 「『 幻日のヨハネ』スタンプラリー記念トレイン」運行開始(5月28日17時25分)
【野岩】「6050型用旧行先方向幕」を61102号車の鬼怒川温泉方に設置開始 (5月28日16時15分)
【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学&撮影会ツアー」に伴う団体臨時列車運転(5月28日15時01分)
【メトロ】10000系10127F綾瀬工場出場試運転(5月28日13時40分)
【秩鉄】「SL崩壊スターレイルエクスプレス」ヘッドマークを取り付け開始(5月28日13時40分)
【しな鉄】臨時快速「熊野皇大ライド号」が運転(5月27日23時05分)
【長電】「なかのバラまつり」開催に伴う臨時停車(特別幕を掲出)(5月27日21時55分)
【京阪】13000系13005Fを使用した「サイクルトレイン」が運転(5月27日21時15分)
【京阪】「宇治線開業110周年」ヘッドマークを取り付け開始(5月27日19時55分)
【伊豆箱】小西成弥ファンクラブツアーin伊豆(小西成弥号)が運転(5月27日19時30分)
【阪神】阪神大阪梅田駅新3番線が供用開始(5月27日16時10分)
【舞浜リ】リゾートライナー Type X 第3編成31-36(パープル) 廃車搬出に伴う陸送(5月27日16時05分)
【阪神】阪神大阪梅田駅旧3番線が営業終了(5月27日12時40分)
【北総】7300形7808編成印旛車両基地返却回送及び北総線内試運転(5月27日10時30分)
【近鉄】天理教立教天理教立教年号186年月次祭に伴う団体臨時列車(5月27日10時25分)
【東武】10000系11606Fのクハ16606のヘッドライトが外される(5月26日23時50分)
【大阪メトロ】400系406-04F新製試運転(5月26日22時55分)
【新京成】8800形8802編成くぬぎ山車両基地出場試運転(5月26日21時30分)
【広電】「フラワーフェスティバル開催で2号線は特別ダイヤで運行」を発表(5月26日21時25分)
【西武】2000系2053F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月26日19時15分)
【近鉄】三重県高校総体開催に伴う臨時列車(5月26日15時20分)
【東武】50000系51005F 南栗橋工場入場回送(5月26日15時15分)
【大阪メトロ】21系21608F緑木検車場入場回送(5月26日12時00分)
【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター出場配給(6月1日22時20分)
【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター出場配給(6月1日19時55分画像追加)
【JR東】205系M18編成が郡山総合車両センター入場配給(5月30日19時35分)
【JR東】DE10-1604秋田総合車両センター入場配給(202305)(5月30日17時31分)
【JR東】E231系S-14編成秋田総合車両センター出場配給(6月1日22時20分)
【JR四】2700系気動車2752号車きいろいアンパンマンが多度津工場出場(6月1日20時00分)
【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター出場配給(6月1日19時55分画像追加)
【JR東】E531系K480編成郡山総合車両センター入場回送(6月1日19時55分)
【JR海】373系F9編成が名古屋工場出場試運転(6月1日19時40分)
【JR西】323系LS06編成吹田総合車両所出場試運転(6月1日18時45分)
【メトロ】13000系13136F鷺沼工場出場試運転(6月1日18時10分)
【JR九】813系RM2222編成 小倉総合車両センター全検出場(6月1日15時31分)
【メトロ】17000系17101F 綾瀬工場入場回送(6月1日15時31分)
【JR東】E233系マト6編成 東京総合車両センター入場(6月1日15時31分)
【JR海】315系C17編成日本車両出場(6月1日15時01分)
【JR九】キハ220-209小倉総合車両センター入場回送(6月1日12時55分)
【名鉄】6500系6505F+6800系6802F 舞木検査場入場回送(6月1日12時55分)
【近鉄】22600系AT57五位堂検修車庫出場試運転(6月1日12時01分)
【メトロ】1000系1101F中野工場出場試運転(6月1日12時01分)
【JR東】E2系J71編成新幹線総合車両センター出場試運転(6月1日12時01分)
【大阪メトロ】20系2638F 緑木入場回送(5月31日23時00分)
【阪急】1000系1011F正雀工場出場試運転(5月31日22時55分画像追加)
【JR東】EF81-80秋田総合車両センター出場回送(202305)(5月31日19時55分)
【小田急】8000形8263F(8263×6) 大野総合車両所出場試運転(5月31日19時45分画像追加)
【西武】 4000系4001F武蔵丘車両検修場出場試運転西武(5月31日19時01分)
【JR海】キハ25系 M114編成が名古屋工場出場試運転(5月31日18時45分)
【近鉄】6620系MT25 五位堂検修車庫出場試運転(5月31日18時35分画像追加)
【JR西】クモヤ145-1105後藤総合車両所本所出場(5月31日7時01分)
【阪急】5000系5012×6R(5012F)正雀へ入場回送(5月30日23時45分)
【JR西】287系HC601編成 吹田総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
【JR東】205系T15編成大宮総合車両センター出場回送(5月30日22時25分画像追加)
【JR西】キハ40-2137後藤総合車両所入場回送(5月30日22時25分)
【JR海】313系Y116編成名古屋工場出場試運転(202305)(5月30日22時20分)
【横市交】グリーンライン10000形10081F川和出場試運転(5月30日22時20分)
【東武】8000系8166F津覇車輌出場回送(5月30日22時20分)
【JR東】205系M18編成が郡山総合車両センター入場配給(5月30日19時35分)
【名鉄】300系314F舞木検査場出場試運転 (5月30日18時10分)
【山陽】5000系5018F東二見工場出場試運転(5月30日17時33分)
【JR東】E257系NA-08編成大宮総合車両センター入場回送(5月30日17時33分)
【小田急】8000形8262F 大野総合車両所出場試運転(5月30日17時31分画像追加)
【JR東】DE10-1604秋田総合車両センター入場配給(202305)(5月30日17時31分)
【京王】クヤ900形「DAX」出場試運転(5月30日17時31分)
【東武】70000系71704F 南栗橋工場出場試運転(5月30日17時31分画像追加)
【東武】8000系8577F(昭和30年代 標準色 リバイバルカラー) 南栗橋工場入場回送(5月30日17時31分)
【京王】1000系1760F富士見ヶ丘出場試運転(5月29日20時50分画像追加)
【京都市交】10系1112編成竹田車両基地出場試運転(5月29日19時35分)
【JR東】E233系E-02編成東京総合車両センター入場回送(5月29日19時30分)
【JR東】E231系S-01編成大宮総合車両センター出場回送(5月29日19時25分)
【JR東】 E531系K479編成郡山総合車両センター出場回送(5月29日19時15分)
【JR西】キハ40-2135後藤総合車両所本所出場回送(5月29日19時10分)
【京急】新1000形1113編成 久里浜工場出場試運転(5月29日17時31分)
【メトロ】10000系10127F綾瀬工場出場試運転(5月28日13時40分)
【JR九】キハ47-8088小倉総合車両センター出場試運転(5月28日13時35分)
【JR北】721系F-6編成が苗穂工場出場試運転(5月27日10時00分)
【JR西】223系V22編成網干総合車両所出場試運転(5月26日22時50分)
【新京成】8800形8802編成くぬぎ山車両基地出場試運転(5月26日21時30分)
【西武】2000系2053F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月26日19時15分画像追加)
【東武】50000系51005F 南栗橋工場入場回送(5月26日15時15分)
【JR東】E231系K-33編成大宮総合車両センター入場回送(5月26日12時25分)
【大阪メトロ】21系21608F緑木検車場入場回送(5月26日12時00分)
もっと見る
工場見たまま
大宮総合車両センターの6月1日撮影画像[6月1日15時更新]
大宮総合車両センターの5月30日撮影画像[5月30日14時更新]
大宮総合車両センターの5月29日撮影画像[5月29日16時更新]
大宮総合車両センターの5月27日撮影画像[5月27日15時更新]
大宮総合車両センターの5月27日撮影画像[5月27日15時更新]
大宮総合車両センターの5月26日撮影画像[5月26日18時更新]
大宮総合車両センターの5月26日撮影画像[5月26日18時更新]
大宮総合車両センターの5月25日撮影画像[5月25日16時更新]
大宮総合車両センターの5月25日撮影画像[5月25日16時更新]
大宮総合車両センターの5月24日撮影画像[5月24日18時更新]
一覧・投稿はこちら
たれこみボックス
【JR東】E531系10両編成が赤電ラッピング中[3月13日22時更新]
【山万】2023ホワイトデーHM掲出[3月13日23時更新]
たれこみボックスとは?・投稿はこちら
10年前の鉄道ニュース
【JR東】マニ50-2186『ゆうマニ』 秋田総合車両センターへ配給輸送
【阪堺】161形使用の貸切車運転
【小田急】8000形更新車+3000形(一次車) 併結運転実施
【伊豆急】2100系『黒船電車』 「YYのりものフェスタ」に伴う団臨
【JR東】マニ50-2186 秋田総合車両センターへ配給輸送
【阪堺】161形使用 貸切車運転
【小田急】8000形更新車+3000形(一次車)の併結運転実施
【伊豆急】2100系『黒船電車』 YYのりものフェスタに伴う団体臨時列車運転
○年前の6月2日の記事を見る
Train-Directoty Gallery
Train-Directoryへ移動
他のサイトの鉄道ニュース
他のサイトの鉄道ニュースについて
もっと見る
画像投稿
公式Twitter
鉄道ニュースアンテナ
公式LINEアカウント
公式アプリ
公式RSS
会員サイト
1st-train
階段はどこ?
ご意見・ご感想は是非公式twitterまでどうぞ
IPv4でアクセス
最近のコメント
14485
:
2023年6月1日
>>[[14482]] C101編成はまだ静岡車両区に貸出中のため運用に入っていません。なのでC101編成は静岡での試運転を引き続き行うとみられます。
【JR海】315系3000番台営業運転開始でのコメント
14484
:
SLORA
2023年6月1日
残念だなぁ…新幹線の象徴たったのに…。E7系に思いを託して、いったのかな?
【JR東】E2系J63編成が新潟新幹線車両センターの解体線へでのコメント
14483
:
2023年6月1日
ついに廃車かぁ… 長い間ご苦労様でした
【大阪メトロ】20系2638F 緑木入場回送でのコメント
出場
出場試運転
ヘッドマーク
配給輸送
EF65
DE10
甲種輸送
廃車
E233系
EF81
EF64
E231系
東京急行電鉄
ラッピング列車
高崎車両センター
訓練
幕張車両センター
廃車回送
長野総合車両センター
485系
総合車両製作所
長岡車両センター
新鶴見機関区
京葉車両センター
秋田総合車両センター
長津田車両工場
勝田車両センター
リニューアル
田端運転所
EF66
川崎重工
小山車両センター
網干総合車両所本所
大宮車両所
仙台車両センター
岡山機関区
103系
今週の話題
網干総合車両所宮原支所
秋田車両センター
長津田検車区
パレオエクスプレス
583系
静岡車両区
今週のネタ釜
小牛田運輸区
青森車両センター
今週のネタ釜と工臨
サロンカーなにわ
マニ
休車
デスティネーションキャンペーン
仙台総合鉄道部
今週の工臨
緑木検車場
リゾート21
水郡線営業所
網干総合車両所加古川派出所
中野電車区
タグ別で探す