会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の5月21日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
運用表
機関車・車両運用表トップ
新鶴見機関区EF65運用表
吹田機関区EF66運用表
愛知機関区EF64運用表
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
お知らせ/イベント情報
2nd-train Android/iOSアプリ公開中(2016.8.12)
【お知らせ】2022春のスペシャルポイント交換キャンペーン(2022/3/3)
まもなく
新着
申込開始
中止
[イベント情報]【いすみ】「キハ28-2346定期運行終了予定のお知らせ」を発表[5月20日23時19分更新]
[イベント情報]【JR東】2022年度「電気式気動車(GV–E400 系)の運転体験」6月7月開催[5月20日22時30分更新]
[イベント情報]【SR】「SRサイクルトレイン」開催[5月20日22時29分更新]
[イベント情報]【関鉄】「旧型車両夜間撮影会」開催[5月20日19時22分更新]
[イベント情報]【JR東】急行「津軽」を運行[5月20日16時56分更新]
[イベント情報]【JR東】『「なつかしのあおば号」お子さま連れ専用車両コース』ツアーを催行[5月19日22時26分更新]
[イベント情報]【JR東】『「なつかしのあおば号」で行く大宮・上野』ツアーを催行[5月19日22時26分更新]
[イベント情報]【JR西】「みまさかスローライフ列車」を運行[5月19日22時25分更新]
[イベント情報]【JR西】『新観光列車「 SAKU美SAKU楽」で行く! おか鉄!ザ ・鉄道体験 i n 津山』ツアーを催行[5月19日22時23分更新]
[イベント情報]【京成】「3400形・3600形リバイバルカラー車両撮影会ツアーin宗吾車両基地」を催行[5月19日19時28分更新]
[イベント情報]【JR東】「185系新幹線リレー号(上野⇒大宮)+E2系200系カラー車両(大宮⇒盛岡)+E653国鉄色塗装(盛岡⇒青森)の旅」ツアー催行[5月19日19時28分更新]
[イベント情報]【JR東】「185系新幹線リレー号+E2系200系カラー車両+E653国鉄色塗装 上野⇒青森 青森⇒盛岡 2日間」ツアーを催行[5月19日19時27分更新]
もっと見る
[開催キャンセル]【関鉄】「急行夜空号」ツアーを開催[2月14日9時02分更新]
[開催キャンセル]【京王】「富士見ヶ丘車両基地1000系車両展示撮影会」開催[2月14日9時00分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速「かまくらまつり号」を運行[2月14日9時00分更新]
[開催キャンセル]【JR東】「雪中ほろ酔い とれいゆ号」ツアーを開催[2月4日13時19分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速 「弘前城雪燈籠まつり号」を運行[2月4日13時19分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速 「大館アメッコ市号」を運行[2月4日13時18分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速 「犬っこまつり号」を運行[2月4日13時18分更新]
[開催キャンセル]【JR西】「特急北びわこ号に乗ってほっこり湖北旅」ツアーを開催[2月3日10時01分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速「氏家雛めぐり号」を運行[2月3日10時00分更新]
[開催キャンセル]【会津】「風っこおおかわ号で行く!会津鉄道冬紀行」ツアーを開催[1月28日11時08分更新]
[イベント申し込み]SL大樹3重連イベント[5月23日11時00分開始]
[イベント申し込み]SL123号機復元記念南栗橋3重連ツアー[5月23日11時00分開始]
[イベント申し込み]8000系30周年記念撮影会 ①13:00の部[5月23日19時00分開始]
[イベント申し込み]8000系30周年記念撮影会 ②14:00の部[5月23日19時00分開始]
[イベント申し込み]8000系30周年記念撮影会 ③15:00の部[5月23日19時00分開始]
[イベント申し込み]ロマンスカー・VSEで一夜を明かすナイトツアー6月25日分[5月20日12時30分開始]
[イベント申し込み]ロマンスカー・VSEで一夜を明かすナイトツアー7月2日分[5月20日12時30分開始]
[イベント申し込み]西武・電車フェスタ2022 鉄道部品販売をご利用の方(SEIBU PRINCE CLUB会員様限定)[5月20日10時00分開始]
[イベント申し込み]SRサイクルトレイン 鳩ヶ谷駅[5月20日15時00分開始]
[イベント申し込み]SRサイクルトレイン 新井宿駅[5月20日15時00分開始]
[イベント申し込み]SRサイクルトレイン 戸塚安行駅[5月20日15時00分開始]
[イベント申し込み]SRサイクルトレイン 東川口駅[5月20日15時00分開始]
[イベント申し込み]電気式気動車(GV–E400 系)の運転体験 6月11日分午前の部[5月20日14時00分開始]
[イベント申し込み]電気式気動車(GV–E400 系)の運転体験 6月11日分午後の部[5月20日14時00分開始]
[イベント申し込み]電気式気動車(GV–E400 系)の運転体験 6月25日分午前の部[5月20日14時00分開始]
[イベント申し込み]電気式気動車(GV–E400 系)の運転体験 6月25日分午後の部[5月20日14時00分開始]
[イベント申し込み]電気式気動車(GV–E400 系)の運転体験 7月9日分午前の部[5月20日14時00分開始]
[イベント申し込み]電気式気動車(GV–E400 系)の運転体験 7月9日分午後の部[5月20日14時00分開始]
[イベント申し込み]電気式気動車(GV–E400 系)の運転体験 7月16日分午前の部[5月20日14時00分開始]
[イベント申し込み]電気式気動車(GV–E400 系)の運転体験 7月16日分午後の部[5月20日14時00分開始]
5月21日[土]
【しな鉄】「鉄道のプロと行く! 軽井沢構内EF63車内公開&SR1入換体験イベント」開催
【京阪】「京都地下線開通35周年」記念ヘッドマークを取り付け開始
【大鐵】「“超”普通列車で行く大井川鐵道井川線全駅制覇と基地見学の旅」ツアーを催行
【JR海】「のぞみ号30周年記念特別企画 大井車両基地車窓見学ツアー」を催行
【JR九】「西九州新幹線駅舎見学 ウォーキング諫早駅&長崎工務センター編」開催
【JR東】快速「只見新緑満喫号」を運行
【JR海】「211系撮影会&鉄道お仕事体験および引退部品販売イベントin浜松運輸区」開催
【JR東】「超貴重!親子でSLの動輪下ろしを見学しよう!byJR東日本ぐんま車両センター」開催
【JR東】『日本初!ペット専用新幹線で行く軽井沢の旅「わん!ケーション」』を催行
【JR四】海洋堂ホビートレイン「ウルトラトレイン号」のラストラン
【しな鉄】「EF63-2車内公開&SR1系入換体験イベント」開催
【JR東】「仙石線マンガッタンライナーで行く!石ノ森萬画館の旅~声優 関智一と珍道中~」ツアーを催行
【京成】【山万】「3600形ターボくん&こあら号で行く!山万ユーカリが丘線車両基地見学ツアー」を催行
【JR貨】「吹田機関区に所属する機関車を特別公開」
【東急】「第2回 ありがとう8500系 in長津田検車区撮影会 」開催
【秩鉄】「SLヒストリーエクスプレス」ヘッドマークを取り付け開始
【JR西】「ラ・マル しまなみ」を運行
【JR北】急行「花たび そうや」を運行
【JR東】快速「リゾートビュー諏訪湖」を運行
【岳南】電車運転体験「岳鉄運転体験」開催
【近鉄】臨時急行 「葛城高原号」を運行
5月22日[日]
【東武】「東京スカイツリータウン開業10周年号」を運行
【東葉】『「東葉ローズトレイン」フォトスポット設置イベント』開催
【大モノ】「J-AIR航空教室 in 伊丹空港&大阪モノレール車両基地見学ツアー」開催
【会津】「野岩鉄道男鹿高原駅で扉開放 会津田島日帰りの旅2022年5月分 テレ東トラベルドラマ『鉄オタ道子、2万キロ』タイアップツアー」を催行(6050/350乗り継ぎ)
【JR西】「吹田総合車両所見学ツアー」開催
【江ノ電】「江ノ電108号&305号ツーショット撮影会」開催
【富士山麓】「電車修理工場内富士急行線車両体験会」開催
【JR北】急行「花たび そうや」を運行
【JR東】快速「只見新緑満喫号」を運行
【JR東】快速「リゾートビュー諏訪湖」を運行
【長良川】「ナガラ600形おくみの号企画列車」を催行
【JR東】「超貴重!親子でSLの動輪下ろしを見学しよう!byJR東日本ぐんま車両センター」開催
【JR四】海洋堂ホビートレイン「ウルトラトレイン号」のラストラン
【JR貨】「吹田機関区に所属する機関車を特別公開」
5月23日[月]
【京阪】「きてや守口市プロジェクト」ヘッドマークを取り付け開始
5月24日[火]
【JR海】2022年第1回「超電導リニア体験乗車会」開催
鉄道ニュース
All
JR
Other
甲種配給
入出場
【台鐵】TEMU2000型TEMU2032故障救援(5月21日0時05分)
【いすみ】「キハ28-2346定期運行終了予定のお知らせ」を発表(5月20日23時19分)[鉄道公式リリースまとめ]
【横市交】3000N形3351F上永谷車両基地出場試運転(5月20日23時10分)
【JR西】DE10-1152後藤総合車両所本所出場(5月20日23時10分)
【近鉄】15200系 PN07+PN10+PN09 あおぞらII三重連の団臨(20220520)(5月20日22時45分)
【JR九】815系NO023小倉総合車両センター出場(5月20日22時40分)
【JR東】E531系K470編成郡山総合車両センター入場回送(5月20日22時35分)
【JR東】209系マリC413編成 大宮総合車両センター出場回送(5月20日20時15分)
【JR東】209系マリC402編成大宮総合車両センター入場回送(5月20日20時00分画像追加)
【JR東】209系ハエ72編成 郡山総合車両センターへ配給輸送(5月20日19時55分)
【名市交】N1000形N1118編成藤が丘工場出場試運転(5月20日19時55分)
【メトロ】16000系16122F 綾瀬工場出場試運転(5月20日18時25分)
【JR貨】EF510-512広島車両所出場試運転(5月20日18時25分)
【西武】20000系20103F武蔵丘車両検修場入場(5月20日18時20分)
【西武】新101系251F武蔵丘車両検修場出場試運転(5月20日18時20分)
【JR東】MUE-Train 東海道本線方面にて試運転(5月20日17時45分)
【SR】2000系2106F綾瀬工場入場回送(5月20日17時40分)
【西武】30000系38109F武蔵丘車両検修場出場試運転(5月20日17時25分)
【JR東】E217系クラY-145編成 東京総合車両センター出場回送(5月20日17時20分)
【JR四】7200系R11編成が検査を終えて多度津工場出場(5月20日17時15分)
【東武】「スカイツリータウン開業10周年・東武百貨店池袋店開業60周年記念ロゴマーク」HM掲出(5月20日12時15分)
【近鉄】5209系 VX10 塩浜検修車庫出場回送(5月20日8時45分)
【京急】1500形1565編成久里浜工場出場試運転(5月19日23時10分)
【北鉄】03系03-134F金沢総合車両所松任本所で入換(5月19日22時20分画像追加)
【南海】6200系6507F千代田工場出場試運転(5月19日22時15分)
【阪急】5300系5300F正雀工場出場試運転(5月19日20時10分画像追加)
【京王】8000系8709F若葉台工場出場試運転(202205)(5月19日19時15分)
【相鉄】12000系12103×10(12103F)かしわ台車両センター出場試運転(5月19日19時15分)
【JR東】山手線トウ27編成「ヘブンバーンズレッド」ラッピング電車(5月19日19時15分)
【JR東】E233系ナハN32編成 東京総合車両センター出場(5月19日19時10分)
【JR東】E531系K465編成郡山総合車両センター入場回送(5月19日18時10分)
【JR海】N700S J28編成浜松工場出場(5月19日18時05分)
【名鉄】200系215F舞木検査場入場回送(5月19日17時36分)
【小田急】2000形2058×8(2058F) 性能確認試運転(5月19日17時33分)
【近鉄】5209系VX10塩浜検修車庫出場試運転(5月19日17時33分)
【名鉄】3700系3704F舞木検査場出場試運転(5月19日17時33分画像追加)
【神戸市交】2000形2122F廃車搬出(5月19日17時33分)
【JR東】209系ハエ72編成 大宮まで配給輸送(5月19日17時01分)
【JR東】E233系ケヨ513編成東京総合車両センター入場回送(5月19日17時01分)
【JR海】313系カキJ3編成 名古屋工場出場試運転(5月19日17時01分)
【西武】40000系40101F玉川上水から小手指へ回送(5月19日12時01分)
【JR貨】EF65−2063西湘試単(5月19日12時01分)
【近鉄】1021系VL22五位堂検修車庫出場試運転(5月19日7時01分)
【台鐵】583系保存車モハネ583-106及びモハネ582-106が吊り上げられ構内移動(5月18日22時40分)
【名鉄】100系116Fが名鉄名古屋駅経由で犬山から猿投まで回送(5月18日22時30分)
【JR西】221系B3編成吹田総合車両所出場回送(5月18日22時05分)
【JR西】681系W04編成吹田総合車両所入場回送(5月18日22時00分)
【JR貨】EF510-301鹿児島本線で試運転(5月18日22時00分)
【JR東】E233系トタT16編成 東京総合車両センター出場(202205)(5月18日20時15分)
【東武】10000系11802F 南栗橋工場出場試運転(5月18日20時15分画像追加)
【台鐵】莒光号用客車5両と復興号用客車6両が廃車回送(5月18日20時05分)
【JR東】E353系S205編成長野総合車両センター入場回送(5月18日20時05分)
【JR海】N700S J27編成出場試運転(5月18日19時00分)
【JR西】923形T5編成「ドクターイエロー」が浜松工場へ入場(5月18日19時00分)
【阪神】5700系5721F搬入・陸送(5月18日17時36分)
【JR貨】EH200-9 大宮車両所出場回送(5月18日17時36分)
【小田急】3000形3091×10(3091F) 性能確認試運転(5月18日17時36分)
【JR海】311系G12編成+G8編成廃車回送(5月18日17時33分)
【JR西】DD51-1191牽引鳳工臨(5月18日17時33分)
【JR東】E231系800番台ミツK6編成東京総合車両センター入場に伴う回送(5月18日17時33分画像追加)
【JR東】E233系ハエ136編成乗務員訓練[
まとめ](5月18日17時33分)
【大阪メトロ】10A系1124Fが緑木検査場から陸送(5月18日13時00分)
【JR北】キハ40形5両釧路運輸車両所へ廃車のため回送(5月18日13時00分画像追加)
【JR西】323系LS15編成「SUPER NINTENDO WORLD」奈良支所から車輪転削返却回送(202205)(5月18日12時01分)
【JR東】E231系U-585編成大宮総合車両センター出場回送(5月18日12時01分)
【JR北】ノースレインボーエクスプレスを使用した乗務員訓練(5月18日8時55分)
【JR東】701系カタZ-3編成山形新幹線車両センター出場(5月18日8時50分)
【JR北】キハ40形6両が釧路から旭川へ回送(5月17日23時25分)
【JR東】今後の新幹線試験車両ALFA-X走行試験について発表されました(5月17日21時58分)[鉄道公式リリースまとめ]
【近鉄】「2024年秋に24年ぶり新型一般車両導入決定」を発表(5月17日20時15分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR東】209系3500番台ハエ53編成が青梅線へ(5月17日20時10分)
【JR東】E233系コツE-60編成 東京総合車両センター入場(5月17日19時50分)
【JR四】キハ185系3両を使用した乗務員訓練(5月17日19時05分)
【JR東】E231系ミツB14編成 東京総合車両センター入場回送(5月17日19時00分)
【JR西】117系T1編成 博物館特別展示終了に伴う返却回送(5月17日18時55分)
【JR東】E233系トタP523編成(旧青465編成) 東京総合車両センター出場(5月17日18時55分)
【JR東】E217系クラY-15編成 東京総合車両センター出場(5月17日18時40分画像追加)
【JR東】E233系ハエ136編成使用 乗務員訓練(5月17日18時40分画像追加)
【名鉄】1200系1116F 舞木検査場出場試運転(5月17日18時30分)
【東急】3000系3009F 長津田車両工場入場(5月17日18時25分)
【上毛】「貸切デハ101乗車体験と大胡電車庫見学・撮影ツアー」(5月17日18時20分)
【JR海】313系3000番台V11編成名古屋工場出場(5月17日18時01分)
【JR東】E233系トタT25編成長野総合車両センター入場回送(5月17日12時45分)
【JR西】DD51-1192牽引網干訓練(20220517)(5月17日12時20分)
【JR西】221系B3編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月17日12時20分)
【北鉄】元東京メトロ03系03-134F03-134号車陸送(5月17日8時45分)
【JR西】DEC741が新在家派出所に回送される(5月17日8時00分)
【都営】10-300形10-700F総合車両製作所横浜事業所から陸送(5月17日7時55分)
【JR西】225系I10編成網干総合車両所本所出場試運転(5月16日23時25分)
【JR九】YC1系4両(YC1-221/1221+YC1-220/1220)甲種輸送(5月16日23時15分)
【JR海】311系G13編成+313系R104編成の新快速が運転(5月16日21時50分)
【東急】5080系5187Fが8両編成となり営業運転に復帰(5月16日21時50分)
【近鉄】6432系Mi26五位堂検修車庫入場回送(5月16日21時05分)
【JR東】「団体臨時列車「なごみ(和)」で行く春の信州」ツアー(5月16日19時40分)
【近鉄】電気検測車はかるくん モワ25系MF24五位堂検修車庫出場試運転(5月16日19時15分)
【JR四】1500形気動車1502号車が多度津工場出場(5月16日19時10分)
【近鉄】生駒線開通100周年記念ヘッドマーク取り付けと式典を実施(5月16日19時10分画像追加)
【TX】TX-2000系TX-2153F出場試運転(5月16日18時50分)
【東武】50000系50090型51094F南栗橋工場入場回送(5月16日18時45分)
【JR九】817系VK1509編成が青色のCTステッカーに(5月16日12時05分)
【JR東】「びゅうコースター風っこ」返却回送(5月16日12時05分)
【JR貨】DD200-25川崎車両出場甲種輸送(5月15日23時50分)
【小湊】高橋美佳子のみんなと鉄道乗ってもいいですか?in小湊鐵道 団体貸切車両増結(5月15日23時25分)
【JR貨】EF65-2138+EF65-2117+EF65-2057が宇都宮(タ)の最深部に移動(5月15日22時45分)
【JR東】EF81-81牽引秋田行きカシオペア紀行返却回送(5月15日22時45分)
【JR北】キハ183系3両を使用した乗務員訓練列車が運転(5月15日22時40分)
【東武】C11-207に東武鉄道創立125周年を記念したオリジナルナンバープレートを掲出(5月15日22時15分)
【いさりび】キハ40-1799が簡易なカラーリングに(5月15日22時05分)
【東武】50090型51094F寄居へ回送(5月15日21時20分)
【JR東】篠ノ井大獅子奉納開催に伴う臨時列車(5月15日21時20分)
【JR東】キハ48形「風っこ」を使用した「只見線ナイトトレイン」(5月15日19時45分)
【JR東】 お座敷青梅奥多摩号が吉川美南発着で運転(5月15日19時35分)
【JR西】113系B-07編成下関総合車両所入場回送(5月15日19時30分)
【三郷町】旧東信貴鋼索線の車両展示会を実施(5月15日19時25分)
【京阪】2200系2211Fが営業運転に復帰(5月15日18時50分)
【JR四】「キハ47気動車でゆく復刻うわじま号の旅-しまなみ編- 」(5月15日18時45分)
【JR海】JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォークで静岡車両区公開(5月15日18時40分)
【JR貨】JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォークで静岡貨物駅公開(5月15日18時05分)
【メトロ】9000系9115F試運転(20220515)(5月15日17時40分)
【都営】6500形 東急目黒線へ直通運転開始(5月15日17時35分)
【大阪メトロ】30000系31621Fが御堂筋線で回送(5月15日15時50分)
【JR東】E257系5500番台OM-53編成使用 特急「富士回遊91号」運転(5月15日14時45分)
【JR海】ひだ・南紀 キハ85系 高山⇒新宮⇒名古屋 満喫旅(5月15日14時00分画像追加)
【JR貨】配8592列車にシキ611B1を連結して運転(5月15日13時00分)
【JR西】EF65-1124牽引岡山支社向け工臨返空(5月15日12時45分)
【JR東】DE10-1704木更津へ送り込み回送(5月15日12時45分)
【JR東】「リバイバル特急ひばり」号が運転(5月15日12時45分)
【三郷町】旧東信貴鋼索線開業100周年記念式典(5月15日12時35分)
【秩鉄】「わくわく鉄道フェスタ2022」開催 (5月15日10時40分)
【小田急】2000形2058×8(2058F)大野総合車両所出場試運転(5月15日10時35分)
【JR東】木更津統括センター発足記念!「乗務員が教える電車の技能講習~入門編~」(5月15日10時05分)
【JR東】帰ってきたDE10形!!「乗務員が教えるDLの技能講習~入門編~」(5月15日10時05分)
【JR四】「キハ47気動車でゆく復刻いよ号の旅」撮影会(5月15日8時30分)
【小湊】キハ40新塗装ナイトラン さと山号乗車企画「追加」ツアー(5月15日7時55分)
【JR東】「乗務員が教える電車の技能講習~入門編~」のためE217系Y-143編成が木更津へ(5月15日7時50分)
【JR東】115系弥彦色撮影会in新潟車両センター(5月14日23時15分)
【JR東】臨時列車「秋田港クルーズ列車」が2年半ぶりに運転(5月14日23時15分)
【北総】「西白井保守用基地内の見学および鉄道技術員体験イベント」開催(5月14日23時05分)
【JR東】EF65-1115 保土ヶ谷ホキ工臨(5月14日20時35分)
【JR九】817系VN025編成小倉総合車両センター入場(5月14日20時00分)
【JR九】811系PM6編成小倉総合車両センター入場(5月14日20時00分)
【静鉄】「グランシップ トレインフェスタ2022」に合わせた長沼車庫一般開放(5月14日19時30分)
【JR東】EF65-1103 熱海試単(202205)(5月14日18時50分)
【JR東】EF81-81牽引のカシオペア紀行 秋田行き運転(5月14日18時25分)
【メトロ】9000系9115F 試運転(5月14日18時01分)
【JR北】急行「花たびそうや」運行始まる(5月14日16時30分)
【メトロ】17000系17195F 公式試運転(5月14日15時01分画像追加)
【JR四】「キハ47気動車でゆく復刻いよ号の旅」ツアー(5月14日13時40分)
【JR東】キハ48形改クルージングトレインが奥羽本線貨物支線を試運転(5月14日13時40分)
【台鐵】EMU900EP924編成が輸送(5月14日13時35分)
【都営】新型車両6500形営業運転開始(5月14日13時30分)
【JR東】キハ101-1郡山総合車両センター出場回送(5月14日12時50分)
【南海】めでたいでんしゃ2編成連結 3つのめでたいをめぐる旅 運転(5月14日12時30分)
【秩鉄】SLパレオエクスプレスがわくわく鉄道フェスタ2022として運転(5月14日12時30分)
【JR東】E217系Y-16編成長野総合車両センターで構内移動(5月14日12時25分)
【JR東】211系タカA2編成長野総合車両センターで解体中(5月14日12時25分)
【JR北】キハ201系D-102編成機器更新工事を終えて営業運転復帰(5月14日12時25分)
【JR東】「新型砕石輸送気動車および事業用電車の量産車新造について」を発表(5月14日10時48分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR西】87系TM01編成「瑞風」 関係者訓練(5月14日10時25分)
【JR九】西九州新幹線N700S Y2編成「かもめ」が本線試運転(5月14日10時25分)
【地鉄】10030形10043F(10043-10044)出場試運転(5月14日10時25分)
【JR四】「キハ47気動車でゆく復刻いよ号の旅」ツアー送り込みのためキハ47形4両で運転(5月14日10時20分)
【JR東】E653系U106編成秋田総合車両センター入場(5月14日10時20分)
【JR東】陸羽西線全線運休前最後の運転(5月14日10時10分)
【JR西】700系E13編成検査出場試運転(5月14日10時10分)
【JR西】DE10-1152後藤総合車両所本所出場(5月20日23時10分)
【JR九】815系NO023小倉総合車両センター出場(5月20日22時40分)
【JR東】E531系K470編成郡山総合車両センター入場回送(5月20日22時35分)
【JR東】209系マリC413編成 大宮総合車両センター出場回送(5月20日20時15分)
【JR東】209系マリC402編成大宮総合車両センター入場回送(5月20日20時00分)
【JR東】209系ハエ72編成 郡山総合車両センターへ配給輸送(5月20日19時55分)
【JR貨】EF510-512広島車両所出場試運転(5月20日18時25分)
【JR東】MUE-Train 東海道本線方面にて試運転(5月20日17時45分)
【JR東】E217系クラY-145編成 東京総合車両センター出場回送(5月20日17時20分)
【JR四】7200系R11編成が検査を終えて多度津工場出場(5月20日17時15分)
【JR東】山手線トウ27編成「ヘブンバーンズレッド」ラッピング電車(5月19日19時15分)
【JR東】E233系ナハN32編成 東京総合車両センター出場(5月19日19時10分)
【JR東】E531系K465編成郡山総合車両センター入場回送(5月19日18時10分)
【JR海】N700S J28編成浜松工場出場(5月19日18時05分)
【JR東】209系ハエ72編成 大宮まで配給輸送(5月19日17時01分)
【JR東】E233系ケヨ513編成東京総合車両センター入場回送(5月19日17時01分)
【JR海】313系カキJ3編成 名古屋工場出場試運転(5月19日17時01分)
【JR貨】EF65−2063西湘試単(5月19日12時01分)
【JR西】221系B3編成吹田総合車両所出場回送(5月18日22時05分)
【JR西】681系W04編成吹田総合車両所入場回送(5月18日22時00分)
【JR貨】EF510-301鹿児島本線で試運転(5月18日22時00分)
【JR東】E233系トタT16編成 東京総合車両センター出場(202205)(5月18日20時15分)
【JR東】E353系S205編成長野総合車両センター入場回送(5月18日20時05分)
【JR海】N700S J27編成出場試運転(5月18日19時00分)
【JR西】923形T5編成「ドクターイエロー」が浜松工場へ入場(5月18日19時00分)
【JR貨】EH200-9 大宮車両所出場回送(5月18日17時36分)
【JR海】311系G12編成+G8編成廃車回送(5月18日17時33分)
【JR西】DD51-1191牽引鳳工臨(5月18日17時33分)
【JR東】E231系800番台ミツK6編成東京総合車両センター入場に伴う回送(5月18日17時33分)
【JR東】E233系ハエ136編成乗務員訓練[
まとめ](5月18日17時33分)
【JR北】キハ40形5両釧路運輸車両所へ廃車のため回送(5月18日13時00分)
【JR西】323系LS15編成「SUPER NINTENDO WORLD」奈良支所から車輪転削返却回送(202205)(5月18日12時01分)
【JR東】E231系U-585編成大宮総合車両センター出場回送(5月18日12時01分)
【JR北】ノースレインボーエクスプレスを使用した乗務員訓練(5月18日8時55分)
【JR東】701系カタZ-3編成山形新幹線車両センター出場(5月18日8時50分)
【JR北】キハ40形6両が釧路から旭川へ回送(5月17日23時25分)
【JR東】今後の新幹線試験車両ALFA-X走行試験について発表されました(5月17日21時58分)
【JR東】209系3500番台ハエ53編成が青梅線へ(5月17日20時10分)
【JR東】E233系コツE-60編成 東京総合車両センター入場(5月17日19時50分)
【JR四】キハ185系3両を使用した乗務員訓練(5月17日19時05分)
【JR東】E231系ミツB14編成 東京総合車両センター入場回送(5月17日19時00分)
【JR西】117系T1編成 博物館特別展示終了に伴う返却回送(5月17日18時55分)
【JR東】E233系トタP523編成(旧青465編成) 東京総合車両センター出場(5月17日18時55分)
【JR東】E217系クラY-15編成 東京総合車両センター出場(5月17日18時40分)
【JR東】E233系ハエ136編成使用 乗務員訓練(5月17日18時40分)
【JR海】313系3000番台V11編成名古屋工場出場(5月17日18時01分)
【JR東】E233系トタT25編成長野総合車両センター入場回送(5月17日12時45分)
【JR西】DD51-1192牽引網干訓練(20220517)(5月17日12時20分)
【JR西】221系B3編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月17日12時20分)
【JR西】DEC741が新在家派出所に回送される(5月17日8時00分)
【JR西】225系I10編成網干総合車両所本所出場試運転(5月16日23時25分)
【JR九】YC1系4両(YC1-221/1221+YC1-220/1220)甲種輸送(5月16日23時15分)
【JR海】311系G13編成+313系R104編成の新快速が運転(5月16日21時50分)
【JR東】「団体臨時列車「なごみ(和)」で行く春の信州」ツアー(5月16日19時40分)
【JR四】1500形気動車1502号車が多度津工場出場(5月16日19時10分)
【JR九】817系VK1509編成が青色のCTステッカーに(5月16日12時05分)
【JR東】「びゅうコースター風っこ」返却回送(5月16日12時05分)
【JR貨】DD200-25川崎車両出場甲種輸送(5月15日23時50分)
【JR貨】EF65-2138+EF65-2117+EF65-2057が宇都宮(タ)の最深部に移動(5月15日22時45分)
【JR東】EF81-81牽引秋田行きカシオペア紀行返却回送(5月15日22時45分)
【JR北】キハ183系3両を使用した乗務員訓練列車が運転(5月15日22時40分)
【JR東】篠ノ井大獅子奉納開催に伴う臨時列車(5月15日21時20分)
【JR東】キハ48形「風っこ」を使用した「只見線ナイトトレイン」(5月15日19時45分)
【JR東】 お座敷青梅奥多摩号が吉川美南発着で運転(5月15日19時35分)
【JR西】113系B-07編成下関総合車両所入場回送(5月15日19時30分)
【JR四】「キハ47気動車でゆく復刻うわじま号の旅-しまなみ編- 」(5月15日18時45分)
【JR海】JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォークで静岡車両区公開(5月15日18時40分)
【JR貨】JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォークで静岡貨物駅公開(5月15日18時05分)
【JR東】E257系5500番台OM-53編成使用 特急「富士回遊91号」運転(5月15日14時45分)
【JR海】ひだ・南紀 キハ85系 高山⇒新宮⇒名古屋 満喫旅(5月15日14時00分)
【JR貨】配8592列車にシキ611B1を連結して運転(5月15日13時00分)
【JR西】EF65-1124牽引岡山支社向け工臨返空(5月15日12時45分)
【JR東】DE10-1704木更津へ送り込み回送(5月15日12時45分)
【JR東】「リバイバル特急ひばり」号が運転(5月15日12時45分)
【JR東】木更津統括センター発足記念!「乗務員が教える電車の技能講習~入門編~」(5月15日10時05分)
【JR東】帰ってきたDE10形!!「乗務員が教えるDLの技能講習~入門編~」(5月15日10時05分)
【JR四】「キハ47気動車でゆく復刻いよ号の旅」撮影会(5月15日8時30分)
【JR東】「乗務員が教える電車の技能講習~入門編~」のためE217系Y-143編成が木更津へ(5月15日7時50分)
【JR東】115系弥彦色撮影会in新潟車両センター(5月14日23時15分)
【JR東】臨時列車「秋田港クルーズ列車」が2年半ぶりに運転(5月14日23時15分)
【JR東】EF65-1115 保土ヶ谷ホキ工臨(5月14日20時35分)
【JR九】817系VN025編成小倉総合車両センター入場(5月14日20時00分)
【JR九】811系PM6編成小倉総合車両センター入場(5月14日20時00分)
【JR東】EF65-1103 熱海試単(202205)(5月14日18時50分)
【JR東】EF81-81牽引のカシオペア紀行 秋田行き運転(5月14日18時25分)
【JR北】急行「花たびそうや」運行始まる(5月14日16時30分)
【JR四】「キハ47気動車でゆく復刻いよ号の旅」ツアー(5月14日13時40分)
【JR東】キハ48形改クルージングトレインが奥羽本線貨物支線を試運転(5月14日13時40分)
【JR東】キハ101-1郡山総合車両センター出場回送(5月14日12時50分)
【JR東】E217系Y-16編成長野総合車両センターで構内移動(5月14日12時25分)
【JR東】211系タカA2編成長野総合車両センターで解体中(5月14日12時25分)
【JR北】キハ201系D-102編成機器更新工事を終えて営業運転復帰(5月14日12時25分)
【JR東】「新型砕石輸送気動車および事業用電車の量産車新造について」を発表(5月14日10時48分)
【JR西】87系TM01編成「瑞風」 関係者訓練(5月14日10時25分)
【JR九】西九州新幹線N700S Y2編成「かもめ」が本線試運転(5月14日10時25分)
【JR四】「キハ47気動車でゆく復刻いよ号の旅」ツアー送り込みのためキハ47形4両で運転(5月14日10時20分)
【JR東】E653系U106編成秋田総合車両センター入場(5月14日10時20分)
【JR東】陸羽西線全線運休前最後の運転(5月14日10時10分)
【JR西】700系E13編成検査出場試運転(5月14日10時10分)
【台鐵】TEMU2000型TEMU2032故障救援(5月21日0時05分)
【いすみ】「キハ28-2346定期運行終了予定のお知らせ」を発表(5月20日23時19分)
【横市交】3000N形3351F上永谷車両基地出場試運転(5月20日23時10分)
【近鉄】15200系 PN07+PN10+PN09 あおぞらII三重連の団臨(20220520)(5月20日22時45分)
【名市交】N1000形N1118編成藤が丘工場出場試運転(5月20日19時55分)
【メトロ】16000系16122F 綾瀬工場出場試運転(5月20日18時25分)
【西武】20000系20103F武蔵丘車両検修場入場(5月20日18時20分)
【西武】新101系251F武蔵丘車両検修場出場試運転(5月20日18時20分)
【SR】2000系2106F綾瀬工場入場回送(5月20日17時40分)
【西武】30000系38109F武蔵丘車両検修場出場試運転(5月20日17時25分)
【東武】「スカイツリータウン開業10周年・東武百貨店池袋店開業60周年記念ロゴマーク」HM掲出(5月20日12時15分)
【近鉄】5209系 VX10 塩浜検修車庫出場回送(5月20日8時45分)
【京急】1500形1565編成久里浜工場出場試運転(5月19日23時10分)
【北鉄】03系03-134F金沢総合車両所松任本所で入換(5月19日22時20分)
【南海】6200系6507F千代田工場出場試運転(5月19日22時15分)
【阪急】5300系5300F正雀工場出場試運転(5月19日20時10分)
【京王】8000系8709F若葉台工場出場試運転(202205)(5月19日19時15分)
【相鉄】12000系12103×10(12103F)かしわ台車両センター出場試運転(5月19日19時15分)
【名鉄】200系215F舞木検査場入場回送(5月19日17時36分)
【小田急】2000形2058×8(2058F) 性能確認試運転(5月19日17時33分)
【近鉄】5209系VX10塩浜検修車庫出場試運転(5月19日17時33分)
【名鉄】3700系3704F舞木検査場出場試運転(5月19日17時33分)
【神戸市交】2000形2122F廃車搬出(5月19日17時33分)
【西武】40000系40101F玉川上水から小手指へ回送(5月19日12時01分)
【近鉄】1021系VL22五位堂検修車庫出場試運転(5月19日7時01分)
【台鐵】583系保存車モハネ583-106及びモハネ582-106が吊り上げられ構内移動(5月18日22時40分)
【名鉄】100系116Fが名鉄名古屋駅経由で犬山から猿投まで回送(5月18日22時30分)
【東武】10000系11802F 南栗橋工場出場試運転(5月18日20時15分)
【台鐵】莒光号用客車5両と復興号用客車6両が廃車回送(5月18日20時05分)
【阪神】5700系5721F搬入・陸送(5月18日17時36分)
【小田急】3000形3091×10(3091F) 性能確認試運転(5月18日17時36分)
【大阪メトロ】10A系1124Fが緑木検査場から陸送(5月18日13時00分)
【近鉄】「2024年秋に24年ぶり新型一般車両導入決定」を発表(5月17日20時15分)
【名鉄】1200系1116F 舞木検査場出場試運転(5月17日18時30分)
【東急】3000系3009F 長津田車両工場入場(5月17日18時25分)
【上毛】「貸切デハ101乗車体験と大胡電車庫見学・撮影ツアー」(5月17日18時20分)
【北鉄】元東京メトロ03系03-134F03-134号車陸送(5月17日8時45分)
【都営】10-300形10-700F総合車両製作所横浜事業所から陸送(5月17日7時55分)
【東急】5080系5187Fが8両編成となり営業運転に復帰(5月16日21時50分)
【近鉄】6432系Mi26五位堂検修車庫入場回送(5月16日21時05分)
【近鉄】電気検測車はかるくん モワ25系MF24五位堂検修車庫出場試運転(5月16日19時15分)
【近鉄】生駒線開通100周年記念ヘッドマーク取り付けと式典を実施(5月16日19時10分)
【TX】TX-2000系TX-2153F出場試運転(5月16日18時50分)
【東武】50000系50090型51094F南栗橋工場入場回送(5月16日18時45分)
【小湊】高橋美佳子のみんなと鉄道乗ってもいいですか?in小湊鐵道 団体貸切車両増結(5月15日23時25分)
【東武】C11-207に東武鉄道創立125周年を記念したオリジナルナンバープレートを掲出(5月15日22時15分)
【いさりび】キハ40-1799が簡易なカラーリングに(5月15日22時05分)
【東武】50090型51094F寄居へ回送(5月15日21時20分)
【三郷町】旧東信貴鋼索線の車両展示会を実施(5月15日19時25分)
【京阪】2200系2211Fが営業運転に復帰(5月15日18時50分)
【メトロ】9000系9115F試運転(20220515)(5月15日17時40分)
【都営】6500形 東急目黒線へ直通運転開始(5月15日17時35分)
【大阪メトロ】30000系31621Fが御堂筋線で回送(5月15日15時50分)
【三郷町】旧東信貴鋼索線開業100周年記念式典(5月15日12時35分)
【秩鉄】「わくわく鉄道フェスタ2022」開催 (5月15日10時40分)
【小田急】2000形2058×8(2058F)大野総合車両所出場試運転(5月15日10時35分)
【小湊】キハ40新塗装ナイトラン さと山号乗車企画「追加」ツアー(5月15日7時55分)
【北総】「西白井保守用基地内の見学および鉄道技術員体験イベント」開催(5月14日23時05分)
【静鉄】「グランシップ トレインフェスタ2022」に合わせた長沼車庫一般開放(5月14日19時30分)
【メトロ】9000系9115F 試運転(5月14日18時01分)
【メトロ】17000系17195F 公式試運転(5月14日15時01分)
【台鐵】EMU900EP924編成が輸送(5月14日13時35分)
【都営】新型車両6500形営業運転開始(5月14日13時30分)
【南海】めでたいでんしゃ2編成連結 3つのめでたいをめぐる旅 運転(5月14日12時30分)
【秩鉄】SLパレオエクスプレスがわくわく鉄道フェスタ2022として運転(5月14日12時30分)
【地鉄】10030形10043F(10043-10044)出場試運転(5月14日10時25分)
【JR東】209系ハエ72編成 郡山総合車両センターへ配給輸送(5月20日19時55分)
【JR東】209系ハエ72編成 大宮まで配給輸送(5月19日17時01分)
【JR九】YC1系4両(YC1-221/1221+YC1-220/1220)甲種輸送(5月16日23時15分)
【JR貨】DD200-25川崎車両出場甲種輸送(5月15日23時50分)
【横市交】3000N形3351F上永谷車両基地出場試運転(5月20日23時10分)
【JR西】DE10-1152後藤総合車両所本所出場(5月20日23時10分)
【JR九】815系NO023小倉総合車両センター出場(5月20日22時40分)
【JR東】E531系K470編成郡山総合車両センター入場回送(5月20日22時35分)
【JR東】209系マリC413編成 大宮総合車両センター出場回送(5月20日20時15分)
【JR東】209系マリC402編成大宮総合車両センター入場回送(5月20日20時00分画像追加)
【名市交】N1000形N1118編成藤が丘工場出場試運転(5月20日19時55分)
【メトロ】16000系16122F 綾瀬工場出場試運転(5月20日18時25分)
【JR貨】EF510-512広島車両所出場試運転(5月20日18時25分)
【西武】20000系20103F武蔵丘車両検修場入場(5月20日18時20分)
【西武】新101系251F武蔵丘車両検修場出場試運転(5月20日18時20分)
【SR】2000系2106F綾瀬工場入場回送(5月20日17時40分)
【西武】30000系38109F武蔵丘車両検修場出場試運転(5月20日17時25分)
【JR東】E217系クラY-145編成 東京総合車両センター出場回送(5月20日17時20分)
【JR四】7200系R11編成が検査を終えて多度津工場出場(5月20日17時15分)
【近鉄】5209系 VX10 塩浜検修車庫出場回送(5月20日8時45分)
【京急】1500形1565編成久里浜工場出場試運転(5月19日23時10分)
【南海】6200系6507F千代田工場出場試運転(5月19日22時15分)
【阪急】5300系5300F正雀工場出場試運転(5月19日20時10分画像追加)
【京王】8000系8709F若葉台工場出場試運転(202205)(5月19日19時15分)
【相鉄】12000系12103×10(12103F)かしわ台車両センター出場試運転(5月19日19時15分)
【JR東】E233系ナハN32編成 東京総合車両センター出場(5月19日19時10分)
【JR東】E531系K465編成郡山総合車両センター入場回送(5月19日18時10分)
【JR海】N700S J28編成浜松工場出場(5月19日18時05分)
【名鉄】200系215F舞木検査場入場回送(5月19日17時36分)
【近鉄】5209系VX10塩浜検修車庫出場試運転(5月19日17時33分)
【名鉄】3700系3704F舞木検査場出場試運転(5月19日17時33分画像追加)
【JR東】E233系ケヨ513編成東京総合車両センター入場回送(5月19日17時01分)
【JR海】313系カキJ3編成 名古屋工場出場試運転(5月19日17時01分)
【近鉄】1021系VL22五位堂検修車庫出場試運転(5月19日7時01分)
【JR西】221系B3編成吹田総合車両所出場回送(5月18日22時05分)
【JR西】681系W04編成吹田総合車両所入場回送(5月18日22時00分)
【JR東】E233系トタT16編成 東京総合車両センター出場(202205)(5月18日20時15分)
【東武】10000系11802F 南栗橋工場出場試運転(5月18日20時15分画像追加)
【JR東】E353系S205編成長野総合車両センター入場回送(5月18日20時05分)
【JR海】N700S J27編成出場試運転(5月18日19時00分)
【JR西】923形T5編成「ドクターイエロー」が浜松工場へ入場(5月18日19時00分)
【JR貨】EH200-9 大宮車両所出場回送(5月18日17時36分)
【JR東】E231系800番台ミツK6編成東京総合車両センター入場に伴う回送(5月18日17時33分画像追加)
【JR東】E231系U-585編成大宮総合車両センター出場回送(5月18日12時01分)
【JR東】701系カタZ-3編成山形新幹線車両センター出場(5月18日8時50分)
【JR東】E233系コツE-60編成 東京総合車両センター入場(5月17日19時50分)
【JR東】E231系ミツB14編成 東京総合車両センター入場回送(5月17日19時00分)
【JR東】E233系トタP523編成(旧青465編成) 東京総合車両センター出場(5月17日18時55分)
【JR東】E217系クラY-15編成 東京総合車両センター出場(5月17日18時40分画像追加)
【名鉄】1200系1116F 舞木検査場出場試運転(5月17日18時30分)
【東急】3000系3009F 長津田車両工場入場(5月17日18時25分)
【JR海】313系3000番台V11編成名古屋工場出場(5月17日18時01分)
【JR東】E233系トタT25編成長野総合車両センター入場回送(5月17日12時45分)
【JR西】221系B3編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月17日12時20分)
【JR西】225系I10編成網干総合車両所本所出場試運転(5月16日23時25分)
【近鉄】6432系Mi26五位堂検修車庫入場回送(5月16日21時05分)
【近鉄】電気検測車はかるくん モワ25系MF24五位堂検修車庫出場試運転(5月16日19時15分)
【JR四】1500形気動車1502号車が多度津工場出場(5月16日19時10分)
【TX】TX-2000系TX-2153F出場試運転(5月16日18時50分)
【東武】50000系50090型51094F南栗橋工場入場回送(5月16日18時45分)
【JR貨】DD200-25川崎車両出場甲種輸送(5月15日23時50分)
【JR西】113系B-07編成下関総合車両所入場回送(5月15日19時30分)
【小田急】2000形2058×8(2058F)大野総合車両所出場試運転(5月15日10時35分)
【JR九】817系VN025編成小倉総合車両センター入場(5月14日20時00分)
【JR九】811系PM6編成小倉総合車両センター入場(5月14日20時00分)
【JR東】キハ101-1郡山総合車両センター出場回送(5月14日12時50分)
【地鉄】10030形10043F(10043-10044)出場試運転(5月14日10時25分)
【JR東】E653系U106編成秋田総合車両センター入場(5月14日10時20分)
【JR西】700系E13編成検査出場試運転(5月14日10時10分)
もっと見る
最近発売の鉄道雑誌
10年前の鉄道ニュース
【京急】新1000形1489編成 大師線に初入線
【JR西】チキ5500形4両使用 乗務員訓練実施
【西武】6000系6106F 玉川上水基地出場
○年前の5月21日の記事を見る
Train-Directoty Gallery
Train-Directoryへ移動
他のサイトの鉄道ニュース
他のサイトの鉄道ニュースについて
もっと見る
画像投稿
公式Twitter
鉄道ニュースアンテナ
公式LINEアカウント
公式アプリ
公式RSS
会員サイト
1st-train
階段はどこ?
ご意見・ご感想は是非公式twitterまでどうぞ
IPv4でアクセス
最近のコメント
3298
:
スイカ?
2022年5月20日
全面塗装
【JR西】323系LS15編成「SUPER NINTENDO WORLD」奈良支所から車輪転削返却回送(202205)でのコメント
3297
:
鉄道好き
2022年5月20日
東海道での試運転はラストランという噂も流れており今後の動向が注目されます
【JR東】MUE-Train 東海道本線方面にて試運転でのコメント
3294
:
38101f
2022年5月20日
その可能性もあるかと・・・。
【西武】2000系2007F廃車陸送でのコメント
出場
出場試運転
ヘッドマーク
配給輸送
EF65
甲種輸送
DE10
E233系
EF64
廃車
EF81
E231系
東京急行電鉄
高崎車両センター
幕張車両センター
ラッピング列車
訓練
長野総合車両センター
廃車回送
485系
長岡車両センター
新鶴見機関区
京葉車両センター
総合車両製作所
秋田総合車両センター
長津田車両工場
勝田車両センター
田端運転所
川崎重工
小山車両センター
リニューアル
EF66
網干総合車両所本所
大宮車両所
仙台車両センター
岡山機関区
今週の話題
103系
網干総合車両所宮原支所
秋田車両センター
長津田検車区
583系
静岡車両区
今週のネタ釜
小牛田運輸区
青森車両センター
今週のネタ釜と工臨
パレオエクスプレス
サロンカーなにわ
仙台総合鉄道部
今週の工臨
マニ
デスティネーションキャンペーン
休車
緑木検車場
リゾート21
水郡線営業所
網干総合車両所加古川派出所
中野電車区
タグ別で探す