会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の2月2日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
見たまま
工場見たまま
駅別入力フォーム
見たままトップ
愛知機関区EF64運用見たまま
吹田機関区EF66運用見たまま
新鶴見機関区EF65運用状況
門司機関区EF81見たまま
門司機関区ED76見たまま
新鶴見機関区EF210見たまま
吹田機関区EF210見たまま
岡山機関区EF210見たまま
門司機関区EH500見たまま
高崎機関区EH200見たまま
仙台総合鉄道部EH500見たまま
富山機関区EF510見たまま
愛知機関区DF200見たまま
愛知機関区DE10見たまま
愛知機関区DD200見たまま
五稜郭機関区DF200見たまま
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
貨物
見たまま
駅別
EF65
EF64
EF66
EF81
ED76
EF210(
新鶴見
・
吹田
・
岡山
)
EH500(
仙台
・
門司
)
EH200
DF200(
五稜郭
・
愛知
)
EF510
DD200
DE10
サブトピ
2023年2月1日のカモレサブトピックス[2日08時44分更新]
お知らせ/イベント情報
貨物列車運用表を公開中。(2022/12/4)
【お知らせ】2022冬のスペシャルポイント交換キャンペーン(2022/12/23)
まもなく
新着
申込開始
中止
[イベント情報]【長良川】「2023年3月18日にダイヤ改正」を発表[2月1日20時15分更新]
[イベント情報]【平筑】スーパーハッピー号乗車体験・軌道モーターカー1号・2号撮影会など「フクチこども夢フェスタ2023in城山横穴群」開催[2月1日19時54分更新]
[イベント情報]【水島】「開業80周年記念してMRT304号が2023年2月8日から新塗装で運行開始」を発表[2月1日19時54分更新]
[イベント情報]【大鐵】「SLナイトトレイン 2023」ツアーを催行[2月1日19時53分更新]
[イベント情報]【JR東】「EF64-1001&EF65-501撮影会イベント」開催[2月1日19時16分更新]
[イベント情報]【弘南】イベント列車がお座敷仕様にリニューアル「新春お座敷列車モニターツアー」を催行[1月31日18時39分更新]
[イベント情報]【静鉄】「しぞ~かおでんトレイン 静岡おでん祭号」を催行[1月31日18時38分更新]
[イベント情報]【神戸市交】「海岸線ヘッドマークデザインコンテスト優秀賞受賞作品」ヘッドマークを取り付け開始[1月31日18時38分更新]
もっと見る
[開催キャンセル]【JR貨】「赤い羽根共同募金」ラッピング開始[1月13日12時27分更新]
[開催キャンセル]【JR九】「大分車両センター 415系撮影会」開催[9月18日19時35分更新]
[開催キャンセル]【JR九】鹿児島車両センター「415系(500番台)車両撮影会」開催[9月18日19時34分更新]
[開催キャンセル]【JR九】『西九州新幹線「かもめ」 試乗会』開催[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【広電】「3100形ぐりーんらいなー3編成撮影会」開催[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【JR西】「第4回500系新幹線がこだま号以外で運転 新大阪-博多を2時間33分+博多総合車両入線体験ツアー」を催行[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【JR東】特急「日光東照宮秋季大祭号」を臨時運行[9月8日20時01分更新]
[開催キャンセル]【JR東】「『リゾートやまどり』で行く弘前の旅 ー弘南鉄道車両基地見学コースー」ツアーを催行[9月4日10時53分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速「田んぼアート号」を臨時運行[8月23日20時33分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速「花輪ばやし号」を臨時運行[8月19日21時49分更新]
[イベント申し込み]さんてつ銀河の星めぐり2023 Aコース[2月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]さんてつ銀河の星めぐり2023 Bコース[2月1日10時00分開始]
[イベント申し込み]ロマンスカー乗務員からの挑戦状!VSEで行く、小田急知識王・強運王決定戦の旅3月4日分[2月2日12時30分開始]
[イベント申し込み]ロマンスカー乗務員からの挑戦状!VSEで行く、小田急知識王・強運王決定戦の旅3月11日分[2月2日12時30分開始]
[イベント申し込み]SLナイトトレイン[2月4日12時00分開始]
2月3日[金]
【秩鉄】臨時「節分豆まきトレイン」ヘッドマークを取り付け運行
【伊豆箱】「松浦果南」のバースデーヘッドマークを取り付け開始
もっと見る
2月4日[土]
【近鉄】「とばしまメモリー なみの章」イベント開催
【JR東】特急 「ビューさざなみ」を臨時運行
【JR東】特急「氏家雛めぐり号 」を臨時運行
【松浦】「ラッピング車両出発式」開催
【JR九】キハ47形リニューアル車両の展示・見学「佐世保駅ワイワイフェスタ2023」開催
【神戸市交】「海岸線ヘッドマークデザインコンテスト優秀賞受賞作品」ヘッドマークを取り付け開始
【東武】「往復DL大樹で訪れる下今市⇔会津田島日帰り」ツアーを催行
2月5日[日]
【鹿臨】「貨物路線『鹿島臨港線』を貸切車両にて走行 通常非公開の貨物専用駅『神栖駅』特別公開と鹿島臨海鉄道の旅」ツアーを催行
【しな鉄】「『115系』で行く霜切列車乗車体験ツアー」を催行
【JR東】特急「さわら・かしま 」を臨時運行
【JR西】「うめきた地下探検」うめきたエリア事前見学イベント開催
【関鉄】鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&車両撮影会」2ndを開催
【JR九】キハ47形リニューアル車両の展示・見学「佐世保駅ワイワイフェスタ2023」開催
鉄道ニュース
All
JR
Other
甲種配給
入出場
【JR九】キハ47−4509小倉総合車両センター出場(2月2日8時40分)
【JR西】113系C10編成吹田総合車両所廃車回送(2月2日8時20分)
【新京成】8800形8805編成試運転(2月2日8時05分)
【静鉄】1000形1012Fへ「ありがとう1012号」ヘッドマーク(2月2日8時00分)
【東急】8500系8637F長津田車両工場から陸送(2月2日8時00分)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成東大宮(操)から回送(2月1日23時35分画像追加)
【相鉄】8000系8710×10(8710F)の前照灯位置が変更(2月1日23時05分)
【JR西】DE10による12系とサロンカーなにわの入換作業(2月1日23時05分)
【京王】7000系7801F高幡不動へ返却回送(2月1日22時55分)
【JR西】287系HC604編成 試運転(2月1日22時50分)
【西武】20000系20152F武蔵丘車両検修場入場回送(2月1日22時50分)
【京王】1000系1755F富士見ヶ丘出場試運転(2月1日22時25分)
【JR東】E233系ヤマU229編成 東京総合車両センター入場(202302)(2月1日22時25分画像追加)
【JR東】E231系S-19編成大宮総合車両センター入場回送(2月1日22時25分画像追加)
【東武】9000系9107F臨時回送(2月1日22時00分)
【東急】5050系4000番台 Qシート J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(2月1日21時55分画像追加)
【秩鉄】ヲキ100形6両出場回送(2月1日21時50分)
【東急】3000系3002F長津田検車区へ回送(2月1日21時50分画像追加)
【ことでん】1070形1073編成が長尾線を代走(2月1日21時10分)
【サブトピ】2023年2月1日のカモレサブトピックス(2月1日21時01分)[サブトピ]
【長良川】「2023年3月18日にダイヤ改正」を発表(2月1日20時15分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR海】311系G13編成 静岡車両区へ回送(2月1日20時10分画像追加)
【水島】「開業80周年記念してMRT304号が2023年2月8日から新塗装で運行開始」を発表(2月1日19時54分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR東】E8系G1編成(日立製作所製造分)が仙台港へ航送(2月1日19時20分)
【小田急】8000形8061F(8061×4)小田急小田原線で試運転(2月1日16時00分)
【東武】850型851F 春日部支所へ回送(2月1日16時00分)
【小田急】8000形8063×4(8063F)大野総合車両所出場試運転(2月1日15時50分画像追加)
【JR四】2700系2807号車が検査を終えて多度津工場出場(2月1日15時45分)
【JR東】E217系クラY-146編成 東京総合車両センターへ回送(2月1日15時45分)
【JR東】E233系U631編成へ「戸挟み引きずり検知装置」が設置(2月1日15時35分)
【小田急】30000形30053×4(30053F) 大野総合車両所出場試運転(2月1日14時15分)
【東武】8000系8192F 南栗橋工場入場回送(2月1日12時05分)
【JR東】E7系F9編成新幹線総合車両センター出場試運転(2月1日12時01分)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成 秋田総合車両センター出場に伴う配給輸送(2月1日0時15分画像追加)
【東武】50000系51001FがフルカラーLED化(1月31日22時50分)
【JR北】737系C-1編成+C-2編成が試運転(1月31日22時50分)
【サブトピ】2023年1月31日のカモレサブトピックス(1月31日21時01分)[サブトピ]
【京王】7000系7801F+7709Fが若葉台へ回送(1月31日20時20分)
【JR東】キヤE195系LT-2編成ハンドル訓練(1月31日20時20分)
【JR東】205系M17編成郡山総合車両センター入場配給(202301)(1月31日18時35分)
【JR西】米原訓練がDD51重連で行われる(1月31日17時40分)
【JR西】381系がスーパーやくも塗装になり本線試運転(1月31日17時31分)
【SR】2000系2107F綾瀬出場試運転(1月31日17時31分)
【JR西】DD51-1191+チキ+DD51-1192米原訓練(1月31日17時25分)
【メトロ】8000系8102F 廃車回送(1月31日16時05分画像追加)
【JR西】223系P01編成がダブルパンタグラフ化(1月31日12時10分)
【京阪】『お~いお茶』ラッピング電車運行開始(2023)(1月31日12時01分)
【JR東】秋田港駅に留置されている24系客車最後の1両に(1月31日9時00分)
【JR東】E8系G1編成が仙台港から陸送(1月31日8時55分)
【東武】200系207Fが津覇車輌へ入場(1月31日7時01分)
【JR西】221系NA403+NA415編成 故障車回送(1月30日22時40分)
【JR東】『館山若潮マラソン大会』開催に伴う特急「さざなみ」臨時運行(1月30日22時40分画像追加)
【JR海】315系シンC10編成が中央西線で試運転(1月30日22時35分画像追加)
【JR西】225系K1編成+225系K2編成(Aシート車両組み込み)本線試運転(1月30日22時35分画像追加)
【JR東】「大船渡線、釜石線、山田線、花輪線、八戸線、大湊線で列車の運休を伴う昼間集中工事を実施」を発表(1月30日22時33分)[鉄道公式リリースまとめ]
【サブトピ】2023年1月30日のカモレサブトピックス(1月30日21時01分)[サブトピ]
【JR西】381系がスーパーやくも塗装になり構内試運転(1月30日19時45分)
【JR西】キハ120-311後藤総合車両所出場試運転(1月30日19時40分)
【メトロ】10000系10124F綾瀬車両基地入場回送(1月30日19時40分)
【JR西】「新型車両の愛称は『Urara(うらら)』」を発表(1月30日19時39分)[鉄道公式リリースまとめ]
【西武】30000系38106F武蔵丘車両検修場出場試運転(1月30日19時01分)
【JR海】211系5000番台LL19編成名古屋工場出場試運転(1月30日18時15分)
【阪急】6000系6014F正雀工場出場試運転(202301)(1月30日18時10分)
【西武】40000系40151F『映画ドラえもん のび太と空の理想郷仕』公開記念ラッピング(1月30日18時01分)
【大阪メトロ】20系2636F廃車陸送(1月30日18時00分)
【JR東】E233系マト4編成長野総合車両センター入場回送(1月30日17時55分)
【地鉄】10030形10041Fが故障した10043Fを救援回送(1月30日17時55分)
【JR東】E233系ケヨ518編成東京総合車両センター出場(1月30日17時31分)
【JR四】2000系2156号車が検査のため多度津工場入場(1月30日12時03分)
【JR北】花咲線でH100形が非ワンマン運転にて代走(1月30日12時01分)
【JR海】211系K102編成+K108編成が廃車回送(1月30日12時01分)
【JR東】「月夜に輝けE231系中野電車区 midnight tour ~第二章~」開催(1月30日12時01分)
【秩鉄】「ウインターイルミネーショントレイン」を臨時運行(1月30日12時01分)
【JR北】キハ40による快速ノサップ(1月30日12時01分)
【ことでん】長尾線車両故障に伴う4両編成の回送(1月30日11時45分)
【JR東】E8系G1編成が仙台港で陸揚げ(1月30日8時50分)
【JR東】「『185系』に乗る 大宮⇔松本 日帰りの旅」ツアーを催行(1月29日22時45分画像追加)
【JR東】EF65-1103牽引東高島工臨返空(20230129)(1月29日21時55分)
【伊豆急】8000系TB-4編成を使用した株主向け撮影会(1月29日21時50分)
【JR東】「勝田全国マラソン」開催に伴う特急「ときわ」臨時運行(1月29日21時05分)
【ゆいレール】3両編成化する「ゆいレール」が留置中(1月29日21時05分)
【大鐵】 SL急行かわね路号へ「ゆるキャン△」のヘッドマークが掲出されて運行(1月29日21時00分)
【JR東】快速「風っこストーブ 奥久慈号」を臨時運行(1月29日20時20分画像追加)
【JR西】DE10-1514+35系5両による乗務員訓練実施(1月29日18時50分)
【東武】とうきょうスカイツリー駅切り替え工事の試運転に11663Fが充当(1月29日18時50分)
【秩鉄】「秩父三大氷柱」ヘッドマークを取り付け(1月29日18時45分)
【JR北】「流氷物語号」を臨時運行(1月29日18時40分)
【広電】「駅メモアワメモ」コラボ「ミステリー電車運行」ツアーを催行(1月29日18時00分)
【名鉄】空港線開業18周年記念として1800系と1200系「パノラマsuper」が空港線に乗り入れ(1月29日17時25分画像追加)
【JR東】特急「スペーシア八王子日光」を臨時運行(202301)(1月29日17時25分)
【秩鉄】「NAKED夜さんぽ™-秩父-号」ヘッドマークを取り付け開始(1月29日17時25分)
【秩鉄】「ロウバイ号 2023」ヘッドマークを取り付け開始(1月29日15時55分)
【大阪メトロ】30000A系32660F営業運転開始(1月29日15時55分)
【近鉄】富吉車庫撮影会開催に伴う返却回送(1月29日15時50分)
【近鉄】22000系AS25 五位堂出場回送(1月29日15時50分)
【JR東】EF81-95牽引仙台行きカシオペア紀行返却回送(1月29日11時20分)
【JR東】EF81-95牽引常磐線経由仙台行きカシオペア紀行運転(1月29日8時25分画像追加)
【JR東】特急「はちおうじ草津」を臨時運行(1月29日8時20分)
【JR海】N700S J0編成全般検査を終えて試運転(1月29日8時20分)
【愛環】「どうする家康」ラッピング開始(1月28日23時55分)
【東武】8000系8150F 車輪転削返却回送(1月28日23時55分)
【JR海】313系1000番台J11編成が大垣車両区へ転属し運用(1月28日23時00分)
【京急】「京急楽・宴ツアー」を開催(1月28日22時30分)
【叡電】「えいでん×恋する小惑星 コラボフェスタ」開催(1月28日22時25分)
【北総】7300形7808編成宗吾車両基地出場(1月28日22時25分)
【東急】3000系3113F8連化試運転(1月28日22時15分)
【小田急】「『貸切ロマンスカーVSE』で行く共立リゾート箱根の旅1泊2日」ツアーを催行(1月28日20時05分)
【近鉄】8000系L90五位堂検修車庫出場試運転(1月28日20時05分)
【近鉄】 22000系AS25五位堂検修車庫出場試運転(1月28日20時00分)
【JR西】EF81-113敦賀へ(1月28日18時30分)
【メトロ】02系02-105Fが廃車陸送(1月28日17時05分)
【JR海】快速「家康公 袋井可睡齋号」を臨時運行(1月28日16時15分)
【小田急】3000形3265×6(3265F)江ノ島線で性能確認試運転(1月28日16時10分画像追加)
【近鉄】「富吉車庫撮影会」開催(1月28日16時00分画像追加)
【JR東】E001形「TRAIN SUITE 四季島」が郡山総合車両センターへ故障のため入場(1月28日14時30分)
【JR西】221系B5編成が新快速運用を代走(1月28日13時45分)
【小田急】8000形 8062×4(8062F) 新宿方2両 廃車・搬出(1月28日11時55分)
【JR東】E257系5500番台OM-51使用の臨時特急「花咲くあたみ満喫号」運転(2023)(1月28日10時15分)
【サブトピ】2023年1月27日のカモレサブトピックス(1月27日23時01分)[サブトピ]
【西武】20000系20102Fが西武拝島線で試運転(1月27日22時05分)
【JR東】E231系U511編成東京総合車両センター出場回送(1月27日22時00分)
【名鉄】新塗装となった3100系3121F舞木検査場出場試運転 (1月27日21時55分)
【JR海】キハ75-1303+キハ75-1203 名古屋工場出場試運転(1月27日21時55分画像追加)
【大阪メトロ】24系24656Fが23系23606Fへ戻され出場試運転(1月27日20時45分)
【JR西】113系C8編成廃車回送(1月27日20時45分)
【西武】2000系2057F横瀬車両基地へ廃車回送(1月27日20時15分)
【伊予鉄】「新型LRT車両2両追加導入」を発表(1月27日20時02分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR東】205系浜4編成大宮総合車両センター出場回送(1月27日19時50分)
【JR東】E531系K451編成郡山総合車両センター入場回送(1月27日19時50分)
【東急】3000系3110F 相鉄線内試運転(1月27日18時55分)
【大阪メトロ】30000A系32660F 性能確認試運転(1月27日18時50分)
【近鉄】2444系G45 五位堂検修車庫出場試運転(1月27日18時50分)
【京阪】800系813編成 錦織工場出場試運転(1月27日18時45分)
【JR海】315系C9編成営業運転開始(1月27日12時50分)
【東武】20400型21431F南栗橋工場出場試運転(1月27日12時50分)
【メトロ】08系08-105F鷺沼工場出場試運転(1月27日12時40分)
【JR海】N700A G13編成浜松工場出場試運転(1月27日12時25分)
【JR貨】EF65-2101 ムドにて新鶴見へ(1月27日12時25分)
【大阪メトロ】70系7119F鶴見検車場出場試運転(1月27日8時05分)
【JR貨】EF65-2074西湘試単(1月27日8時05分)
【京王】7000系7422F車軸交換後の試運転(伴車7709F)(1月27日8時00分)
【東急】5000系5106FがフルカラーLED化(1月27日8時00分)
【JR東】E235系F-23編成/F-24編成グリーン車 J-TREC出場甲種(1月26日23時40分)
【長電】2100系E1編成による救援列車が2回運転(1月26日23時40分)
【JR西】キハ48-4+ キハ48-1004「花嫁のれん」後藤総合車両所入場回送(1月26日22時50分)
【JR海】HC85系D104編成 JR西日本管内 乗務員訓練(1月26日22時45分)
【南海】1000系1031F+1033F 千代田工場出場回送(1月26日22時35分)
【JR西】223系R01編成 吹田総合車両所本所出場試運転(1月26日22時30分)
【JR西】105系F-10編成下関総合車両所出場回送(202301)(1月26日22時30分)
【東武】30000系31610F+31410Fが川越市から回送(1月26日21時45分)
【JR九】DE10-1638牽引遠賀川工臨(1月26日21時45分)
【JR東】「2024年春の営業開始に向けて新型E8系試運転開始」を発表(1月26日20時17分)[鉄道公式リリースまとめ]
【近鉄】6620系MT22五位堂検修車庫出場後の試運転(1月26日20時10分)
【JR海】315系0番台C10編成日本車両出場(1月26日20時10分画像追加)
【JR東】E231系ミツA537編成東京総合車両センター入場回送(1月26日19時50分)
【JR東】209系マリC446編成大宮総合車両センター出場回送(1月26日17時31分)
【名市交】2000形2125H 名港工場出場試運転(1月26日12時25分)
【JR東】E2系J66編成「200系カラー」を使用した「つばさ143号」(1月26日12時25分)
【JR東】「なつかしのシルバーカラー「つばさ」が登場」を発表(1月26日12時19分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR東】キヤE195系東オクST-17編成小田原工臨返空(1月26日12時01分)
【南海】大雪により快急高野下行きが運転(1月26日12時01分)
【JR九】キハ47−4509小倉総合車両センター出場(2月2日8時40分)
【JR西】113系C10編成吹田総合車両所廃車回送(2月2日8時20分)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成東大宮(操)から回送(2月1日23時35分)
【JR西】DE10による12系とサロンカーなにわの入換作業(2月1日23時05分)
【JR西】287系HC604編成 試運転(2月1日22時50分)
【JR東】E233系ヤマU229編成 東京総合車両センター入場(202302)(2月1日22時25分)
【JR東】E231系S-19編成大宮総合車両センター入場回送(2月1日22時25分)
【JR海】311系G13編成 静岡車両区へ回送(2月1日20時10分)
【JR東】E8系G1編成(日立製作所製造分)が仙台港へ航送(2月1日19時20分)
【JR四】2700系2807号車が検査を終えて多度津工場出場(2月1日15時45分)
【JR東】E217系クラY-146編成 東京総合車両センターへ回送(2月1日15時45分)
【JR東】E233系U631編成へ「戸挟み引きずり検知装置」が設置(2月1日15時35分)
【JR東】E7系F9編成新幹線総合車両センター出場試運転(2月1日12時01分)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成 秋田総合車両センター出場に伴う配給輸送(2月1日0時15分)
【JR北】737系C-1編成+C-2編成が試運転(1月31日22時50分)
【JR東】キヤE195系LT-2編成ハンドル訓練(1月31日20時20分)
【JR東】205系M17編成郡山総合車両センター入場配給(202301)(1月31日18時35分)
【JR西】米原訓練がDD51重連で行われる(1月31日17時40分)
【JR西】381系がスーパーやくも塗装になり本線試運転(1月31日17時31分)
【JR西】DD51-1191+チキ+DD51-1192米原訓練(1月31日17時25分)
【JR西】223系P01編成がダブルパンタグラフ化(1月31日12時10分)
【JR東】秋田港駅に留置されている24系客車最後の1両に(1月31日9時00分)
【JR東】E8系G1編成が仙台港から陸送(1月31日8時55分)
【JR西】221系NA403+NA415編成 故障車回送(1月30日22時40分)
【JR東】『館山若潮マラソン大会』開催に伴う特急「さざなみ」臨時運行(1月30日22時40分)
【JR海】315系シンC10編成が中央西線で試運転(1月30日22時35分)
【JR西】225系K1編成+225系K2編成(Aシート車両組み込み)本線試運転(1月30日22時35分)
【JR東】「大船渡線、釜石線、山田線、花輪線、八戸線、大湊線で列車の運休を伴う昼間集中工事を実施」を発表(1月30日22時33分)
【JR西】381系がスーパーやくも塗装になり構内試運転(1月30日19時45分)
【JR西】キハ120-311後藤総合車両所出場試運転(1月30日19時40分)
【JR西】「新型車両の愛称は『Urara(うらら)』」を発表(1月30日19時39分)
【JR海】211系5000番台LL19編成名古屋工場出場試運転(1月30日18時15分)
【JR東】E233系マト4編成長野総合車両センター入場回送(1月30日17時55分)
【JR東】E233系ケヨ518編成東京総合車両センター出場(1月30日17時31分)
【JR四】2000系2156号車が検査のため多度津工場入場(1月30日12時03分)
【JR北】花咲線でH100形が非ワンマン運転にて代走(1月30日12時01分)
【JR海】211系K102編成+K108編成が廃車回送(1月30日12時01分)
【JR東】「月夜に輝けE231系中野電車区 midnight tour ~第二章~」開催(1月30日12時01分)
【JR北】キハ40による快速ノサップ(1月30日12時01分)
【JR東】E8系G1編成が仙台港で陸揚げ(1月30日8時50分)
【JR東】「『185系』に乗る 大宮⇔松本 日帰りの旅」ツアーを催行(1月29日22時45分)
【JR東】EF65-1103牽引東高島工臨返空(20230129)(1月29日21時55分)
【JR東】「勝田全国マラソン」開催に伴う特急「ときわ」臨時運行(1月29日21時05分)
【JR東】快速「風っこストーブ 奥久慈号」を臨時運行(1月29日20時20分)
【JR西】DE10-1514+35系5両による乗務員訓練実施(1月29日18時50分)
【JR北】「流氷物語号」を臨時運行(1月29日18時40分)
【JR東】特急「スペーシア八王子日光」を臨時運行(202301)(1月29日17時25分)
【JR東】EF81-95牽引仙台行きカシオペア紀行返却回送(1月29日11時20分)
【JR東】EF81-95牽引常磐線経由仙台行きカシオペア紀行運転(1月29日8時25分)
【JR東】特急「はちおうじ草津」を臨時運行(1月29日8時20分)
【JR海】N700S J0編成全般検査を終えて試運転(1月29日8時20分)
【JR海】313系1000番台J11編成が大垣車両区へ転属し運用(1月28日23時00分)
【JR西】EF81-113敦賀へ(1月28日18時30分)
【JR海】快速「家康公 袋井可睡齋号」を臨時運行(1月28日16時15分)
【JR東】E001形「TRAIN SUITE 四季島」が郡山総合車両センターへ故障のため入場(1月28日14時30分)
【JR西】221系B5編成が新快速運用を代走(1月28日13時45分)
【JR東】E257系5500番台OM-51使用の臨時特急「花咲くあたみ満喫号」運転(2023)(1月28日10時15分)
【JR東】E231系U511編成東京総合車両センター出場回送(1月27日22時00分)
【JR海】キハ75-1303+キハ75-1203 名古屋工場出場試運転(1月27日21時55分)
【JR西】113系C8編成廃車回送(1月27日20時45分)
【JR東】205系浜4編成大宮総合車両センター出場回送(1月27日19時50分)
【JR東】E531系K451編成郡山総合車両センター入場回送(1月27日19時50分)
【JR海】315系C9編成営業運転開始(1月27日12時50分)
【JR海】N700A G13編成浜松工場出場試運転(1月27日12時25分)
【JR貨】EF65-2101 ムドにて新鶴見へ(1月27日12時25分)
【JR貨】EF65-2074西湘試単(1月27日8時05分)
【JR東】E235系F-23編成/F-24編成グリーン車 J-TREC出場甲種(1月26日23時40分)
【JR西】キハ48-4+ キハ48-1004「花嫁のれん」後藤総合車両所入場回送(1月26日22時50分)
【JR海】HC85系D104編成 JR西日本管内 乗務員訓練(1月26日22時45分)
【JR西】223系R01編成 吹田総合車両所本所出場試運転(1月26日22時30分)
【JR西】105系F-10編成下関総合車両所出場回送(202301)(1月26日22時30分)
【JR九】DE10-1638牽引遠賀川工臨(1月26日21時45分)
【JR東】「2024年春の営業開始に向けて新型E8系試運転開始」を発表(1月26日20時17分)
【JR海】315系0番台C10編成日本車両出場(1月26日20時10分)
【JR東】E231系ミツA537編成東京総合車両センター入場回送(1月26日19時50分)
【JR東】209系マリC446編成大宮総合車両センター出場回送(1月26日17時31分)
【JR東】E2系J66編成「200系カラー」を使用した「つばさ143号」(1月26日12時25分)
【JR東】「なつかしのシルバーカラー「つばさ」が登場」を発表(1月26日12時19分)
【JR東】キヤE195系東オクST-17編成小田原工臨返空(1月26日12時01分)
【新京成】8800形8805編成試運転(2月2日8時05分)
【静鉄】1000形1012Fへ「ありがとう1012号」ヘッドマーク(2月2日8時00分)
【東急】8500系8637F長津田車両工場から陸送(2月2日8時00分)
【相鉄】8000系8710×10(8710F)の前照灯位置が変更(2月1日23時05分)
【京王】7000系7801F高幡不動へ返却回送(2月1日22時55分)
【西武】20000系20152F武蔵丘車両検修場入場回送(2月1日22時50分)
【京王】1000系1755F富士見ヶ丘出場試運転(2月1日22時25分)
【東武】9000系9107F臨時回送(2月1日22時00分)
【東急】5050系4000番台 Qシート J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(2月1日21時55分)
【秩鉄】ヲキ100形6両出場回送(2月1日21時50分)
【東急】3000系3002F長津田検車区へ回送(2月1日21時50分)
【ことでん】1070形1073編成が長尾線を代走(2月1日21時10分)
【サブトピ】2023年2月1日のカモレサブトピックス(2月1日21時01分)
【長良川】「2023年3月18日にダイヤ改正」を発表(2月1日20時15分)
【水島】「開業80周年記念してMRT304号が2023年2月8日から新塗装で運行開始」を発表(2月1日19時54分)
【小田急】8000形8061F(8061×4)小田急小田原線で試運転(2月1日16時00分)
【東武】850型851F 春日部支所へ回送(2月1日16時00分)
【小田急】8000形8063×4(8063F)大野総合車両所出場試運転(2月1日15時50分)
【小田急】30000形30053×4(30053F) 大野総合車両所出場試運転(2月1日14時15分)
【東武】8000系8192F 南栗橋工場入場回送(2月1日12時05分)
【東武】50000系51001FがフルカラーLED化(1月31日22時50分)
【サブトピ】2023年1月31日のカモレサブトピックス(1月31日21時01分)
【京王】7000系7801F+7709Fが若葉台へ回送(1月31日20時20分)
【SR】2000系2107F綾瀬出場試運転(1月31日17時31分)
【メトロ】8000系8102F 廃車回送(1月31日16時05分)
【京阪】『お~いお茶』ラッピング電車運行開始(2023)(1月31日12時01分)
【東武】200系207Fが津覇車輌へ入場(1月31日7時01分)
【サブトピ】2023年1月30日のカモレサブトピックス(1月30日21時01分)
【メトロ】10000系10124F綾瀬車両基地入場回送(1月30日19時40分)
【西武】30000系38106F武蔵丘車両検修場出場試運転(1月30日19時01分)
【阪急】6000系6014F正雀工場出場試運転(202301)(1月30日18時10分)
【西武】40000系40151F『映画ドラえもん のび太と空の理想郷仕』公開記念ラッピング(1月30日18時01分)
【大阪メトロ】20系2636F廃車陸送(1月30日18時00分)
【地鉄】10030形10041Fが故障した10043Fを救援回送(1月30日17時55分)
【秩鉄】「ウインターイルミネーショントレイン」を臨時運行(1月30日12時01分)
【ことでん】長尾線車両故障に伴う4両編成の回送(1月30日11時45分)
【伊豆急】8000系TB-4編成を使用した株主向け撮影会(1月29日21時50分)
【ゆいレール】3両編成化する「ゆいレール」が留置中(1月29日21時05分)
【大鐵】 SL急行かわね路号へ「ゆるキャン△」のヘッドマークが掲出されて運行(1月29日21時00分)
【東武】とうきょうスカイツリー駅切り替え工事の試運転に11663Fが充当(1月29日18時50分)
【秩鉄】「秩父三大氷柱」ヘッドマークを取り付け(1月29日18時45分)
【広電】「駅メモアワメモ」コラボ「ミステリー電車運行」ツアーを催行(1月29日18時00分)
【名鉄】空港線開業18周年記念として1800系と1200系「パノラマsuper」が空港線に乗り入れ(1月29日17時25分)
【秩鉄】「NAKED夜さんぽ™-秩父-号」ヘッドマークを取り付け開始(1月29日17時25分)
【秩鉄】「ロウバイ号 2023」ヘッドマークを取り付け開始(1月29日15時55分)
【大阪メトロ】30000A系32660F営業運転開始(1月29日15時55分)
【近鉄】富吉車庫撮影会開催に伴う返却回送(1月29日15時50分)
【近鉄】22000系AS25 五位堂出場回送(1月29日15時50分)
【愛環】「どうする家康」ラッピング開始(1月28日23時55分)
【東武】8000系8150F 車輪転削返却回送(1月28日23時55分)
【京急】「京急楽・宴ツアー」を開催(1月28日22時30分)
【叡電】「えいでん×恋する小惑星 コラボフェスタ」開催(1月28日22時25分)
【北総】7300形7808編成宗吾車両基地出場(1月28日22時25分)
【東急】3000系3113F8連化試運転(1月28日22時15分)
【小田急】「『貸切ロマンスカーVSE』で行く共立リゾート箱根の旅1泊2日」ツアーを催行(1月28日20時05分)
【近鉄】8000系L90五位堂検修車庫出場試運転(1月28日20時05分)
【近鉄】 22000系AS25五位堂検修車庫出場試運転(1月28日20時00分)
【メトロ】02系02-105Fが廃車陸送(1月28日17時05分)
【小田急】3000形3265×6(3265F)江ノ島線で性能確認試運転(1月28日16時10分)
【近鉄】「富吉車庫撮影会」開催(1月28日16時00分)
【小田急】8000形 8062×4(8062F) 新宿方2両 廃車・搬出(1月28日11時55分)
【サブトピ】2023年1月27日のカモレサブトピックス(1月27日23時01分)
【西武】20000系20102Fが西武拝島線で試運転(1月27日22時05分)
【名鉄】新塗装となった3100系3121F舞木検査場出場試運転 (1月27日21時55分)
【大阪メトロ】24系24656Fが23系23606Fへ戻され出場試運転(1月27日20時45分)
【西武】2000系2057F横瀬車両基地へ廃車回送(1月27日20時15分)
【伊予鉄】「新型LRT車両2両追加導入」を発表(1月27日20時02分)
【東急】3000系3110F 相鉄線内試運転(1月27日18時55分)
【大阪メトロ】30000A系32660F 性能確認試運転(1月27日18時50分)
【近鉄】2444系G45 五位堂検修車庫出場試運転(1月27日18時50分)
【京阪】800系813編成 錦織工場出場試運転(1月27日18時45分)
【東武】20400型21431F南栗橋工場出場試運転(1月27日12時50分)
【メトロ】08系08-105F鷺沼工場出場試運転(1月27日12時40分)
【大阪メトロ】70系7119F鶴見検車場出場試運転(1月27日8時05分)
【京王】7000系7422F車軸交換後の試運転(伴車7709F)(1月27日8時00分)
【東急】5000系5106FがフルカラーLED化(1月27日8時00分)
【長電】2100系E1編成による救援列車が2回運転(1月26日23時40分)
【南海】1000系1031F+1033F 千代田工場出場回送(1月26日22時35分)
【東武】30000系31610F+31410Fが川越市から回送(1月26日21時45分)
【近鉄】6620系MT22五位堂検修車庫出場後の試運転(1月26日20時10分)
【名市交】2000形2125H 名港工場出場試運転(1月26日12時25分)
【南海】大雪により快急高野下行きが運転(1月26日12時01分)
【東急】5050系4000番台 Qシート J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(2月1日21時55分画像追加)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成 秋田総合車両センター出場に伴う配給輸送(2月1日0時15分画像追加)
【JR東】205系M17編成郡山総合車両センター入場配給(202301)(1月31日18時35分)
【JR東】E235系F-23編成/F-24編成グリーン車 J-TREC出場甲種(1月26日23時40分)
【JR九】キハ47−4509小倉総合車両センター出場(2月2日8時40分)
【西武】20000系20152F武蔵丘車両検修場入場回送(2月1日22時50分)
【京王】1000系1755F富士見ヶ丘出場試運転(2月1日22時25分)
【JR東】E233系ヤマU229編成 東京総合車両センター入場(202302)(2月1日22時25分画像追加)
【JR東】E231系S-19編成大宮総合車両センター入場回送(2月1日22時25分画像追加)
【東急】5050系4000番台 Qシート J-TREC横浜事業所出場甲種輸送(2月1日21時55分画像追加)
【秩鉄】ヲキ100形6両出場回送(2月1日21時50分)
【小田急】8000形8063×4(8063F)大野総合車両所出場試運転(2月1日15時50分画像追加)
【JR四】2700系2807号車が検査を終えて多度津工場出場(2月1日15時45分)
【小田急】30000形30053×4(30053F) 大野総合車両所出場試運転(2月1日14時15分)
【東武】8000系8192F 南栗橋工場入場回送(2月1日12時05分)
【JR東】E7系F9編成新幹線総合車両センター出場試運転(2月1日12時01分)
【JR東】E231系800番台ミツK3編成 秋田総合車両センター出場に伴う配給輸送(2月1日0時15分画像追加)
【JR東】205系M17編成郡山総合車両センター入場配給(202301)(1月31日18時35分)
【SR】2000系2107F綾瀬出場試運転(1月31日17時31分)
【東武】200系207Fが津覇車輌へ入場(1月31日7時01分)
【JR西】キハ120-311後藤総合車両所出場試運転(1月30日19時40分)
【メトロ】10000系10124F綾瀬車両基地入場回送(1月30日19時40分)
【西武】30000系38106F武蔵丘車両検修場出場試運転(1月30日19時01分)
【JR海】211系5000番台LL19編成名古屋工場出場試運転(1月30日18時15分)
【阪急】6000系6014F正雀工場出場試運転(202301)(1月30日18時10分)
【JR東】E233系マト4編成長野総合車両センター入場回送(1月30日17時55分)
【JR東】E233系ケヨ518編成東京総合車両センター出場(1月30日17時31分)
【JR四】2000系2156号車が検査のため多度津工場入場(1月30日12時03分)
【近鉄】22000系AS25 五位堂出場回送(1月29日15時50分)
【北総】7300形7808編成宗吾車両基地出場(1月28日22時25分)
【近鉄】8000系L90五位堂検修車庫出場試運転(1月28日20時05分)
【近鉄】 22000系AS25五位堂検修車庫出場試運転(1月28日20時00分)
【JR東】E001形「TRAIN SUITE 四季島」が郡山総合車両センターへ故障のため入場(1月28日14時30分)
【JR東】E231系U511編成東京総合車両センター出場回送(1月27日22時00分)
【名鉄】新塗装となった3100系3121F舞木検査場出場試運転 (1月27日21時55分)
【JR海】キハ75-1303+キハ75-1203 名古屋工場出場試運転(1月27日21時55分画像追加)
【大阪メトロ】24系24656Fが23系23606Fへ戻され出場試運転(1月27日20時45分)
【JR東】205系浜4編成大宮総合車両センター出場回送(1月27日19時50分)
【JR東】E531系K451編成郡山総合車両センター入場回送(1月27日19時50分)
【近鉄】2444系G45 五位堂検修車庫出場試運転(1月27日18時50分)
【京阪】800系813編成 錦織工場出場試運転(1月27日18時45分)
【東武】20400型21431F南栗橋工場出場試運転(1月27日12時50分)
【メトロ】08系08-105F鷺沼工場出場試運転(1月27日12時40分)
【JR海】N700A G13編成浜松工場出場試運転(1月27日12時25分)
【大阪メトロ】70系7119F鶴見検車場出場試運転(1月27日8時05分)
【JR東】E235系F-23編成/F-24編成グリーン車 J-TREC出場甲種(1月26日23時40分)
【JR西】キハ48-4+ キハ48-1004「花嫁のれん」後藤総合車両所入場回送(1月26日22時50分)
【南海】1000系1031F+1033F 千代田工場出場回送(1月26日22時35分)
【JR西】223系R01編成 吹田総合車両所本所出場試運転(1月26日22時30分)
【JR西】105系F-10編成下関総合車両所出場回送(202301)(1月26日22時30分)
【近鉄】6620系MT22五位堂検修車庫出場後の試運転(1月26日20時10分)
【JR海】315系0番台C10編成日本車両出場(1月26日20時10分画像追加)
【JR東】E231系ミツA537編成東京総合車両センター入場回送(1月26日19時50分)
【JR東】209系マリC446編成大宮総合車両センター出場回送(1月26日17時31分)
【名市交】2000形2125H 名港工場出場試運転(1月26日12時25分)
もっと見る
工場見たまま
大宮総合車両センターの2月1日撮影画像[2月1日17時更新]
秋田総合車両センターの2月1日撮影画像[2月1日19時更新]
大宮総合車両センターの1月30日撮影画像[1月30日18時更新]
秋田総合車両センターの1月30日撮影画像[1月31日6時更新]
大宮総合車両センターの1月27日撮影画像[1月27日14時更新]
秋田総合車両センターの1月27日撮影画像[1月27日17時更新]
大宮総合車両センターの1月26日撮影画像[1月26日17時更新]
秋田総合車両センターの1月26日撮影画像[1月26日20時更新]
秋田総合車両センターの1月25日撮影画像[1月25日21時更新]
大宮総合車両センターの1月25日撮影画像[1月25日12時更新]
一覧・投稿はこちら
サブトピ
【JR貨】2023年2月1日5086レ:EF65-2065[2月2日8時更新]
【JR貨】2023年2月1日8179レ:EF65-2086[2月2日8時更新]
【JR貨】2023年2月1日単9852レ:EF65-2091[2月1日22時更新]
【JR貨】2023年2月1日8571レ:EF210-327[2月2日8時更新]
【JR貨】2023年2月1日8071レ:DF200-110[2月1日19時更新]
【JR貨】2023年2月1日1092レ:EF65-2101[2月1日19時更新]
【JR貨】2023年1月31日4071レ:EF510-515[1月31日20時更新]
【JR貨】2023年1月31日1091レ:EF65-2101[1月31日20時更新]
【JR貨】2023年1月31日2077レ:EF510-15[1月31日18時更新]
【JR貨】2023年1月31日1063レ:ED76-1021[1月31日18時更新]
一覧はこちら
10年前の鉄道ニュース
【JR西】201系モリLB15編成 営業運転に復帰
【多摩モノ】『とあるモノレール』 運行開始
【JR西】SL「北びわこ」号用12系客車 送り込み回送
○年前の2月2日の記事を見る
Train-Directoty Gallery
Train-Directoryへ移動
他のサイトの鉄道ニュース
他のサイトの鉄道ニュースについて
もっと見る
画像投稿
公式Twitter
鉄道ニュースアンテナ
公式LINEアカウント
公式アプリ
公式RSS
会員サイト
1st-train
階段はどこ?
ご意見・ご感想は是非公式twitterまでどうぞ
IPv4でアクセス
最近のコメント
10159
:
クハ115 1022
2023年2月2日
夜の客車入換は美しいですな〜
【JR西】DE10による12系とサロンカーなにわの入換作業でのコメント
10158
:
ドーナツ線直通ヨーグルト行き
2023年2月2日
>>[[10132]] さようなら…
【メトロ】8000系8102F 廃車回送でのコメント
10157
:
ドーナツ線直通ヨーグルト行き
2023年2月2日
かっこいい…
【JR西】381系がスーパーやくも塗装になり本線試運転でのコメント
出場
出場試運転
ヘッドマーク
配給輸送
EF65
甲種輸送
DE10
E233系
廃車
EF81
EF64
E231系
東京急行電鉄
ラッピング列車
高崎車両センター
訓練
幕張車両センター
廃車回送
長野総合車両センター
485系
長岡車両センター
総合車両製作所
新鶴見機関区
京葉車両センター
秋田総合車両センター
長津田車両工場
勝田車両センター
田端運転所
リニューアル
川崎重工
EF66
小山車両センター
網干総合車両所本所
大宮車両所
仙台車両センター
岡山機関区
103系
今週の話題
網干総合車両所宮原支所
秋田車両センター
長津田検車区
パレオエクスプレス
583系
静岡車両区
今週のネタ釜
小牛田運輸区
青森車両センター
今週のネタ釜と工臨
サロンカーなにわ
マニ
デスティネーションキャンペーン
仙台総合鉄道部
今週の工臨
休車
緑木検車場
リゾート21
水郡線営業所
網干総合車両所加古川派出所
中野電車区
タグ別で探す