会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の5月29日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
見たまま
工場見たまま
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
お知らせ/イベント情報
【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
【お知らせ】2023春のスペシャルポイント交換キャンペーン(2023/3/5)
まもなく
新着
申込開始
中止
[イベント情報]【仙台市交】「2023年7月1日に地下鉄南北線・東西線ダイヤ改正」を発表[5月29日19時37分更新]
[イベント情報]【JR東】快速「SLぐんまみなかみ」を臨時運行[5月29日19時37分更新]
[イベント情報]【JR東】快速 「ELぐんまよこかわ」を臨時運行[5月29日19時34分更新]
[イベント情報]【JR東】快速「SLぐんまよこかわ」を臨時運行[5月29日19時34分更新]
[イベント情報]【相鉄】「相鉄線にて臨時列車運行」[5月29日19時33分更新]
[イベント情報]【JR海】追加運行 急行「ラブライブ!サンシャイン!!」2号を臨時運行[5月29日19時33分更新]
[イベント情報]【JR西】「2023年7月22日新型車両227系『Urara』運行開始・117系車両定期列車運行終了」を発表[5月29日14時46分更新]
[イベント情報]【JR海】臨時快速「島田ぼんぼり祭り号」を運行[5月29日8時10分更新]
[イベント情報]【JR東】快速「おおみなと」を臨時運行[5月27日22時10分更新]
[イベント情報]【JR東】「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」ツアーを催行 2023年7月[5月27日21時23分更新]
もっと見る
[開催キャンセル]【JR東】「651系×185系撮影会~新旧『草津』が出逢うとき~」開催[5月27日14時18分更新]
[開催キャンセル]【JR貨】「赤い羽根共同募金」ラッピング開始[1月13日12時27分更新]
[開催キャンセル]【JR九】「大分車両センター 415系撮影会」開催[9月18日19時35分更新]
[開催キャンセル]【JR九】鹿児島車両センター「415系(500番台)車両撮影会」開催[9月18日19時34分更新]
[開催キャンセル]【JR九】『西九州新幹線「かもめ」 試乗会』開催[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【広電】「3100形ぐりーんらいなー3編成撮影会」開催[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【JR西】「第4回500系新幹線がこだま号以外で運転 新大阪-博多を2時間33分+博多総合車両入線体験ツアー」を催行[9月17日23時29分更新]
[開催キャンセル]【JR東】特急「日光東照宮秋季大祭号」を臨時運行[9月8日20時01分更新]
[開催キャンセル]【JR東】「『リゾートやまどり』で行く弘前の旅 ー弘南鉄道車両基地見学コースー」ツアーを催行[9月4日10時53分更新]
[開催キャンセル]【JR東】快速「田んぼアート号」を臨時運行[8月23日20時33分更新]
[イベント申し込み]台湾鉄路管理局施設見学ツアー6月30日分[5月29日10時00分開始]
[イベント申し込み]台湾鉄路管理局施設見学ツアー7月28日分[5月29日10時00分開始]
[イベント申し込み]「路面電車の日」記念撮影会[5月29日12時00分開始]
[イベント申し込み]『2023路面電車の日』記念イベント[5月29日10時00分開始]
[イベント申し込み]E127系!撮影会in鎌倉車両センター中原支所[5月29日12時00分開始]
[イベント申し込み]貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅[5月30日12時00分開始]
5月30日[火]
【JR東】「SL銀河 客車プレミアム見学会」開催
もっと見る
5月31日[水]
【JR東】「SL銀河 客車プレミアム見学会」開催
6月1日[木]
【東武】SL大樹・DL大樹 新色「シラカバカラー」ヘッドマークを取り付け開始
【JR西】トロッコ列車「奥出雲おろち号」6~7月に特別運行
【叡電】【三鉄】「悠久の風」ヘッドマークを取り付け開始
鉄道ニュース
All
JR
Other
甲種配給
入出場
【小田急】元1800形クハ1851号車がお披露目(5月29日19時55分)
【仙台市交】「2023年7月1日に地下鉄南北線・東西線ダイヤ改正」を発表(5月29日19時37分)[鉄道公式リリースまとめ]
【近鉄】6620系MT25の吉野寄り2両が回送(5月29日19時35分)
【京都市交】10系1112編成竹田車両基地出場試運転(5月29日19時35分)
【JR東】E233系E-02編成東京総合車両センター入場回送(5月29日19時30分)
【JR東】E231系S-01編成大宮総合車両センター出場回送(5月29日19時25分)
【江ノ電】300形305Fが紫陽花サボ掲出(5月29日19時25分)
【都営】12-600形12-841編成 新造試運転(5月29日19時20分)
【JR東】 E531系K479編成郡山総合車両センター出場回送(5月29日19時15分)
【京王】 1000系1755Fに 「あじさい」ヘッドマークの取り付け開始(5月29日19時10分)
【JR西】キハ40-2135後藤総合車両所本所出場回送(5月29日19時10分)
【JR東】クモヤ143-8+クモヤ143-9が解体線へ(5月29日19時05分)
【西武】20000系20158F ラッピングを終え小手指車両基地へ(5月29日17時31分)
【京王】1000系1760F富士見ヶ丘出場試運転(5月29日17時31分)
【京急】新1000形1113編成 久里浜工場出場試運転(5月29日17時31分)
【JR西】「2023年7月22日新型車両227系『Urara』運行開始・117系車両定期列車運行終了」を発表(5月29日14時46分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR海】313系の3両+2両+3両の組成で運転(5月29日12時50分)
【山形】「もっちぃ駅長13thバースデートレイン」が運転(5月29日12時35分)
【JR東】E233系H57編成が運転体験イベントを終えて返却回送(5月29日12時25分)
【近鉄】「サイクルトレインーKettAー」in TOBA(5月29日12時20分)
【JR東】E235系クラF-11編成 横須賀線内試運転(5月29日12時05分)
【鹿臨】「ガルパンラッピング列車2両連結による引退記念臨時列車運行」ツアーが催行(5月29日8時25分)
【JR西】「美保基地航空祭」で「臨時快速」を運行(5月29日8時15分)
【JR東】田端運転所としては最後の田端運転所ヘッドマーク付き機関車見学会(5月29日8時00分)
【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学撮影会ツアー」開催(5月28日22時30分画像追加)
【JR東】185系B6編成を使用した修学旅行臨(5月28日21時35分)
【近鉄】21000系 UB03明星へ回送(5月28日21時25分)
【JR東】E231系U539編成我孫子車輪転削送り込み回送(5月28日21時20分)
【阪急】「春の阪急レールウェイフェスティバル2023in正雀工場」開催(5月28日21時15分)
【JR西】団体臨時列車「ひまわり号 津山への旅」が運転(5月28日21時15分)
【近鉄】20000系 PL01「楽」を使用した「SUPER HAPPY TRAIN」(5月28日18時40分)
【JR貨】8764レ、代走でEH500はラストナンバーの81号機が牽引、DD200-6は次位で無動力輸送(5月28日18時35分)
【京急】1500形4両編成による団体臨時列車(5月28日17時25分)
【西武】6050系6157F 「『 幻日のヨハネ』スタンプラリー記念トレイン」運行開始(5月28日17時25分画像追加)
【野岩】「6050型用旧行先方向幕」を61102号車の鬼怒川温泉方に設置開始 (5月28日16時15分)
【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学&撮影会ツアー」に伴う団体臨時列車運転(5月28日15時01分)
【メトロ】10000系10127F綾瀬工場出場試運転(5月28日13時40分)
【秩鉄】「SL崩壊スターレイルエクスプレス」ヘッドマークを取り付け開始(5月28日13時40分画像追加)
【JR九】キハ47-8088小倉総合車両センター出場試運転(5月28日13時35分)
【JR東】快速「あすなろ錦秋湖号」が運転(5月28日8時40分)
【JR東】集約臨時列車が横浜線内で運転(5月28日8時30分)
【JR東】「新幹線総合車両センター早朝撮影会」開催(5月28日8時20分)
【JR四】「Remember2000『リバイバル南風号』の旅」ツアーを催行(5月28日8時20分画像追加)
【JR東】「BUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023」の開催に伴う臨時快速列車(5月27日23時55分)
【しな鉄】臨時快速「熊野皇大ライド号」が運転(5月27日23時05分)
【JR西】DD51-1191牽引の網干訓練(5月27日22時10分)
【JR東】211系A36編成を使用した修学旅行臨(5月27日22時00分)
【長電】「なかのバラまつり」開催に伴う臨時停車(特別幕を掲出)(5月27日21時55分)
【JR東】185系B6編成を使用した中央本線団体臨時列車(5月27日21時55分)
【京阪】13000系13005Fを使用した「サイクルトレイン」が運転(5月27日21時15分)
【JR東】特急「あやめ祭り」を臨時運行(5月27日21時15分)
【京阪】「宇治線開業110周年」ヘッドマークを取り付け開始(5月27日19時55分)
【伊豆箱】小西成弥ファンクラブツアーin伊豆(小西成弥号)が運転(5月27日19時30分)
【JR東】特急「常磐日光号」を臨時運行(5月27日18時50分)
【JR東】「本物の電車を動かせる!中央線E233系運転体験 in 拝島電留線」開催(5月27日17時15分)
【阪神】阪神大阪梅田駅新3番線が供用開始(5月27日16時10分)
【舞浜リ】リゾートライナー Type X 第3編成31-36(パープル) 廃車搬出に伴う陸送(5月27日16時05分画像追加)
【JR東】撮影会・運転体験車掌体験・車両検査体験「松戸車両センターでよくばり鉄道体験」開催(5月27日15時01分)
【JR東】南武支線205系大公開!見せます!!開けます!!!体験撮影会in鎌倉車両センター中原支所!開催(5月27日15時01分)
【阪神】阪神大阪梅田駅旧3番線が営業終了(5月27日12時40分)
【JR東】651系OM201編成高崎疎開返却回送(5月27日11時05分)
【北総】7300形7808編成印旛車両基地返却回送及び北総線内試運転(5月27日10時30分画像追加)
【近鉄】天理教立教天理教立教年号186年月次祭に伴う団体臨時列車(5月27日10時25分)
【JR海】373系F6使用の臨時快速「島田ぼんぼり祭り号」運転(5月27日10時20分)
【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(5月27日10時00分)
【JR東】651系1000番台OM206編成宇都宮疎開回送(5月27日10時00分)
【JR北】721系F-6編成が苗穂工場出場試運転(5月27日10時00分)
【東武】10000系11606Fのクハ16606のヘッドライトが外される(5月26日23時50分)
【大阪メトロ】400系406-04F新製試運転(5月26日22時55分画像追加)
【JR西】223系V22編成網干総合車両所出場試運転(5月26日22時50分)
【新京成】8800形8802編成くぬぎ山車両基地出場試運転(5月26日21時30分)
【広電】「フラワーフェスティバル開催で2号線は特別ダイヤで運行」を発表(5月26日21時25分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR東】E233系マト6編成 長野総合車両センター出場(5月26日20時20分画像追加)
【JR東】209系マリC410編成 鹿島線乗務員訓練(5月26日20時15分)
【JR東】横浜線・根岸線 TASC調整試運転(5月26日20時15分)
【JR東】E217系Y-15編成+Y-128編成疎開返却回送(5月26日19時30分)
【JR東】EF64-1032 長野総合車両センターへ回送(5月26日19時15分)
【西武】2000系2053F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月26日19時15分画像追加)
【JR東】189系N102編成の中間車が解体中(5月26日15時30分)
【近鉄】三重県高校総体開催に伴う臨時列車(5月26日15時20分)
【東武】50000系51005F 南栗橋工場入場回送(5月26日15時15分)
【JR東】E231系K-33編成大宮総合車両センター入場回送(5月26日12時25分)
【近鉄】21000系UB01が五位堂検修車庫での定期検査完了による試運転(5月26日12時10分画像追加)
【大阪メトロ】21系21608F緑木検車場入場回送(5月26日12時00分)
【JR北】キハ183系グリーン車(新特急色キロ182-504を含む)が廃車回送(5月26日8時35分)
【阪急】5100系5100F(5115号車、5794号車)が廃車・解体のため陸送(5月26日8時30分)
【JR西】221系B7編成吹田総合車両所入場回送(5月25日23時20分)
【JR東】E217系Y-128編成+Y-15編成国府津疎開回送(5月25日22時40分)
【叡電】「恋する小惑星」『真中 あお』・『木ノ幡 みら』誕生日ヘッドマークヘッドマークを取り付け(5月25日22時40分)
【JR海】213系H2編成が名古屋工場出場試運転(5月25日22時35分)
【名鉄】2200系2212F舞木検査場出場試運転 (5月25日21時25分)
【JR東】E231系MU20編成東京総合車両センター入場回送(5月25日21時20分)
【JR西】カニ24-12京都鉄道博物館で特別展示(5月25日21時05分)
【JR九】817系VT1507編成小倉総合車両センター出場試運転(5月25日21時05分)
【JR西】キハ189系H4編成後藤総合車両所出場回送(5月25日21時05分)
【JR西】「京都鉄道博物館 電源車カニ24形12号車展示終了」を発表(5月25日20時57分)[鉄道公式リリースまとめ]
【京都市交】「2023年 ブルーリボン・ローレル賞選定車両」が発表される(5月25日20時38分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR海】「2023年のブルーリボン賞受賞車両」が発表される(5月25日20時35分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR西】125系F02編成吹田総合車両所出場試運転(5月25日20時35分)
【地鉄】T100形T103出場試運転(5月25日20時20分)
【JR東】211系タカA3編成 廃車回送(5月25日20時15分画像追加)
【JR東】EF65-1102使用の白岡試単運転(5月25日20時10分)
【JR貨】 EH500-39 大宮車両所出場回送(5月25日20時10分)
【JR貨】EH800-6大宮車両所入場(5月25日20時10分画像追加)
【北急】9000形9005F試運転(5月25日19時40分)
【北総】7300形7808編成宗吾車両基地出場(シングルアームパンタグラフ化)(5月25日19時40分)
【JR東】EF81-80秋田総合車両センター構内試運転(5月25日18時20分)
【京葉臨海】KD60-1牽引によるキヤE193系による検測(5月25日18時15分)
【JR九】「2023年7月1日ダイヤ一部変更」を発表(5月25日18時01分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR九】「鹿児島本線福岡地区で臨時列車運転」を発表(5月25日18時01分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR東】「DD14 撮影会~青森に眠るお宝車両大公開!! in 盛岡車両センター青森改造基地~」が開催(5月25日18時00分)
【JR貨】EF81-303+日鉄チキの171レが運転されEF81-303が復帰(5月25日17時31分)
【JR九】783系CM5編成配給輸送(5月25日17時31分)
【近鉄】8600系X58試運転(5月25日17時31分)
【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター構内試運転(5月25日16時31分)
【JR海】383系A101編成日本車両出場(5月25日15時01分)
【JR東】E235系 F-26編成配給輸送(5月25日13時00分)
【西武】2000系2451F 通勤急行充当(5月25日12時01分)
【小田急】8000形 8060×4(8060F) 小田原方2両 廃車・搬出(5月25日8時45分)
【JR九】DD200-701佐世保へ回送(5月25日6時01分)
【近鉄】21000系 21700形-21800形 UB01五位堂検修車庫出場回送(5月25日0時10分)
【IR】521系IR02編成金沢総合車両所出場試運転(5月24日23時55分)
【JR西】115系中セキN-05編成が下関総合車両所本所出場試運転(5月24日22時40分)
【名市交】6000形6120H日進工場出場試運転(5月24日22時30分)
【近鉄】1259系 VC65+モワ24系 MF24 試運転(5月24日22時25分)
【近鉄】1400系FC01が近鉄大阪線で試運転を実施(5月24日22時15分)
【JR東】E657系K1編成が青色に変更(5月24日20時15分)
【東武】10030系11032Fが川越市から回送(5月24日20時10分)
【京王】8000系8730F若葉台工場出場試運転(5月24日20時05分)
【JR東】E531系K418編成郡山総合車両センター入場回送(5月24日19時15分)
【大阪メトロ】30000系31601Fが緑木検査場出場試運転(5月24日19時10分)
【横市交】3000S形3541F(No.54)が上永谷修繕工場を出場試運転(5月24日17時55分)
【JR西】キハ120-315後藤総合車両所本所出場試運転(5月24日12時15分)
【神新交】3000形3108Fが川崎車両から陸送(5月24日8時45分)
【JR西】12系が宮原操車場で入換(5月23日22時40分)
【阪神】5700系5705F大阪側ユニット試運転(5月23日22時40分)
【JR北】「WOW! HOKKAIDO LOVE! 日本の旬号」でキハ261系「はまなす編成」が根室へ(5月23日22時00分)
【東急】6000系6104F長津田へ臨時回送(5月23日21時55分)
【JR西】117系S5編成編成宮原疎開回送(5月23日20時45分)
【京阪】13000系13024FでフルSiC-VVVFの試験実施(5月23日20時45分)
【JR西】700系E10編成博多総合車両所出場試運転(5月23日20時30分)
【大阪メトロ】70系7103F鶴見検車場出場試運転(5月23日20時25分)
【南阿蘇】「2023年7月15日にダイヤ改正・全線運転再開」を発表(5月23日20時22分)[鉄道公式リリースまとめ]
【JR西】223系HE412編成吹田総合車両所出場試運転(5月23日20時20分)
【JR東】211系タカA60編成 大宮総合車両センター入場(5月23日20時15分画像追加)
【東武】 スペーシアXへ連結器カバーが付けられ試運転(5月23日20時05分)
【東武】8000系8166F 津覇車輌入場回送(5月23日20時05分画像追加)
【JR東】E231系ヤマU60編成 東京総合車両センター出場(5月23日20時00分)
【小田急】3000形3091F(3091×10)大野総合車両所出場試運転(5月23日19時55分)
【J-TREC】車両輸送用の新型牽引車「ECOMO」が試運転(5月23日17時31分)
【JR東】E129系ニイB15編成 大宮総合車両センター出場(5月23日16時40分)
【JR海】315系シンC16編成が中央西線で試運転(5月23日12時25分)
【JR貨】DE10-1719が郡山貨物ターミナルで解体作業が実施(5月23日9時40分)
【JR海】N700S J10編成浜松工場出場試運転(5月23日9時25分)
【JR西】321系D33編成網干総合車両所出場試運転(5月23日9時20分)
【JR東】211系A60編成を使用した修学旅行臨(5月22日23時55分)
【上信】1000形1301号車出場試運転(5月22日23時35分)
【メトロ】9000系9109Fが8連化された状態で新木場CRにて目撃(5月22日23時35分)
【南海】2000系2002F千代田工場出場試運転(5月22日23時15分)
【西武】20000系20153Fがラッピングを終え小手指車両基地へ(5月22日22時50分)
【西武】20000系20153F「スタジオツアー東京エクスプレス」2編成目運行開始(5月22日22時10分)
【メトロ】10000系10131F 西武池袋線池袋へ地上代走運用(5月22日22時10分)
【JR東】E8系G1編成とE5系U46編成が併結し試運転(5月22日21時45分)
【JR東】651系OM201編成高崎疎開回送(20230522)(5月22日21時30分)
【JR東】E233系E-02編成東京総合車両センター入場回送(5月29日19時30分)
【JR東】E231系S-01編成大宮総合車両センター出場回送(5月29日19時25分)
【JR東】 E531系K479編成郡山総合車両センター出場回送(5月29日19時15分)
【JR西】キハ40-2135後藤総合車両所本所出場回送(5月29日19時10分)
【JR東】クモヤ143-8+クモヤ143-9が解体線へ(5月29日19時05分)
【JR西】「2023年7月22日新型車両227系『Urara』運行開始・117系車両定期列車運行終了」を発表(5月29日14時46分)
【JR海】313系の3両+2両+3両の組成で運転(5月29日12時50分)
【JR東】E233系H57編成が運転体験イベントを終えて返却回送(5月29日12時25分)
【JR東】E235系クラF-11編成 横須賀線内試運転(5月29日12時05分)
【JR西】「美保基地航空祭」で「臨時快速」を運行(5月29日8時15分)
【JR東】田端運転所としては最後の田端運転所ヘッドマーク付き機関車見学会(5月29日8時00分)
【JR東】185系B6編成を使用した修学旅行臨(5月28日21時35分)
【JR東】E231系U539編成我孫子車輪転削送り込み回送(5月28日21時20分)
【JR西】団体臨時列車「ひまわり号 津山への旅」が運転(5月28日21時15分)
【JR貨】8764レ、代走でEH500はラストナンバーの81号機が牽引、DD200-6は次位で無動力輸送(5月28日18時35分)
【JR九】キハ47-8088小倉総合車両センター出場試運転(5月28日13時35分)
【JR東】快速「あすなろ錦秋湖号」が運転(5月28日8時40分)
【JR東】集約臨時列車が横浜線内で運転(5月28日8時30分)
【JR東】「新幹線総合車両センター早朝撮影会」開催(5月28日8時20分)
【JR四】「Remember2000『リバイバル南風号』の旅」ツアーを催行(5月28日8時20分)
【JR東】「BUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023」の開催に伴う臨時快速列車(5月27日23時55分)
【JR西】DD51-1191牽引の網干訓練(5月27日22時10分)
【JR東】211系A36編成を使用した修学旅行臨(5月27日22時00分)
【JR東】185系B6編成を使用した中央本線団体臨時列車(5月27日21時55分)
【JR東】特急「あやめ祭り」を臨時運行(5月27日21時15分)
【JR東】特急「常磐日光号」を臨時運行(5月27日18時50分)
【JR東】「本物の電車を動かせる!中央線E233系運転体験 in 拝島電留線」開催(5月27日17時15分)
【JR東】撮影会・運転体験車掌体験・車両検査体験「松戸車両センターでよくばり鉄道体験」開催(5月27日15時01分)
【JR東】南武支線205系大公開!見せます!!開けます!!!体験撮影会in鎌倉車両センター中原支所!開催(5月27日15時01分)
【JR東】651系OM201編成高崎疎開返却回送(5月27日11時05分)
【JR海】373系F6使用の臨時快速「島田ぼんぼり祭り号」運転(5月27日10時20分)
【JR東】EF81-139牽引青森行きカシオペア紀行運転(5月27日10時00分)
【JR東】651系1000番台OM206編成宇都宮疎開回送(5月27日10時00分)
【JR北】721系F-6編成が苗穂工場出場試運転(5月27日10時00分)
【JR西】223系V22編成網干総合車両所出場試運転(5月26日22時50分)
【JR東】E233系マト6編成 長野総合車両センター出場(5月26日20時20分)
【JR東】209系マリC410編成 鹿島線乗務員訓練(5月26日20時15分)
【JR東】横浜線・根岸線 TASC調整試運転(5月26日20時15分)
【JR東】E217系Y-15編成+Y-128編成疎開返却回送(5月26日19時30分)
【JR東】EF64-1032 長野総合車両センターへ回送(5月26日19時15分)
【JR東】189系N102編成の中間車が解体中(5月26日15時30分)
【JR東】E231系K-33編成大宮総合車両センター入場回送(5月26日12時25分)
【JR北】キハ183系グリーン車(新特急色キロ182-504を含む)が廃車回送(5月26日8時35分)
【JR西】221系B7編成吹田総合車両所入場回送(5月25日23時20分)
【JR東】E217系Y-128編成+Y-15編成国府津疎開回送(5月25日22時40分)
【JR海】213系H2編成が名古屋工場出場試運転(5月25日22時35分)
【JR東】E231系MU20編成東京総合車両センター入場回送(5月25日21時20分)
【JR西】カニ24-12京都鉄道博物館で特別展示(5月25日21時05分)
【JR九】817系VT1507編成小倉総合車両センター出場試運転(5月25日21時05分)
【JR西】キハ189系H4編成後藤総合車両所出場回送(5月25日21時05分)
【JR西】「京都鉄道博物館 電源車カニ24形12号車展示終了」を発表(5月25日20時57分)
【JR海】「2023年のブルーリボン賞受賞車両」が発表される(5月25日20時35分)
【JR西】125系F02編成吹田総合車両所出場試運転(5月25日20時35分)
【JR東】211系タカA3編成 廃車回送(5月25日20時15分)
【JR東】EF65-1102使用の白岡試単運転(5月25日20時10分)
【JR貨】 EH500-39 大宮車両所出場回送(5月25日20時10分)
【JR貨】EH800-6大宮車両所入場(5月25日20時10分)
【JR東】EF81-80秋田総合車両センター構内試運転(5月25日18時20分)
【JR九】「2023年7月1日ダイヤ一部変更」を発表(5月25日18時01分)
【JR九】「鹿児島本線福岡地区で臨時列車運転」を発表(5月25日18時01分)
【JR東】「DD14 撮影会~青森に眠るお宝車両大公開!! in 盛岡車両センター青森改造基地~」が開催(5月25日18時00分)
【JR貨】EF81-303+日鉄チキの171レが運転されEF81-303が復帰(5月25日17時31分)
【JR九】783系CM5編成配給輸送(5月25日17時31分)
【JR東】E127系V1編成[南武支線へ転用]が長野総合車両センター構内試運転(5月25日16時31分)
【JR海】383系A101編成日本車両出場(5月25日15時01分)
【JR東】E235系 F-26編成配給輸送(5月25日13時00分)
【JR九】DD200-701佐世保へ回送(5月25日6時01分)
【JR西】115系中セキN-05編成が下関総合車両所本所出場試運転(5月24日22時40分)
【JR東】E657系K1編成が青色に変更(5月24日20時15分)
【JR東】E531系K418編成郡山総合車両センター入場回送(5月24日19時15分)
【JR西】キハ120-315後藤総合車両所本所出場試運転(5月24日12時15分)
【JR西】12系が宮原操車場で入換(5月23日22時40分)
【JR北】「WOW! HOKKAIDO LOVE! 日本の旬号」でキハ261系「はまなす編成」が根室へ(5月23日22時00分)
【JR西】117系S5編成編成宮原疎開回送(5月23日20時45分)
【JR西】700系E10編成博多総合車両所出場試運転(5月23日20時30分)
【JR西】223系HE412編成吹田総合車両所出場試運転(5月23日20時20分)
【JR東】211系タカA60編成 大宮総合車両センター入場(5月23日20時15分)
【JR東】E231系ヤマU60編成 東京総合車両センター出場(5月23日20時00分)
【JR東】E129系ニイB15編成 大宮総合車両センター出場(5月23日16時40分)
【JR海】315系シンC16編成が中央西線で試運転(5月23日12時25分)
【JR貨】DE10-1719が郡山貨物ターミナルで解体作業が実施(5月23日9時40分)
【JR海】N700S J10編成浜松工場出場試運転(5月23日9時25分)
【JR西】321系D33編成網干総合車両所出場試運転(5月23日9時20分)
【JR東】211系A60編成を使用した修学旅行臨(5月22日23時55分)
【JR東】E8系G1編成とE5系U46編成が併結し試運転(5月22日21時45分)
【JR東】651系OM201編成高崎疎開回送(20230522)(5月22日21時30分)
【小田急】元1800形クハ1851号車がお披露目(5月29日19時55分)
【仙台市交】「2023年7月1日に地下鉄南北線・東西線ダイヤ改正」を発表(5月29日19時37分)
【近鉄】6620系MT25の吉野寄り2両が回送(5月29日19時35分)
【京都市交】10系1112編成竹田車両基地出場試運転(5月29日19時35分)
【江ノ電】300形305Fが紫陽花サボ掲出(5月29日19時25分)
【都営】12-600形12-841編成 新造試運転(5月29日19時20分)
【京王】 1000系1755Fに 「あじさい」ヘッドマークの取り付け開始(5月29日19時10分)
【西武】20000系20158F ラッピングを終え小手指車両基地へ(5月29日17時31分)
【京王】1000系1760F富士見ヶ丘出場試運転(5月29日17時31分)
【京急】新1000形1113編成 久里浜工場出場試運転(5月29日17時31分)
【山形】「もっちぃ駅長13thバースデートレイン」が運転(5月29日12時35分)
【近鉄】「サイクルトレインーKettAー」in TOBA(5月29日12時20分)
【鹿臨】「ガルパンラッピング列車2両連結による引退記念臨時列車運行」ツアーが催行(5月29日8時25分)
【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学撮影会ツアー」開催(5月28日22時30分)
【近鉄】21000系 UB03明星へ回送(5月28日21時25分)
【阪急】「春の阪急レールウェイフェスティバル2023in正雀工場」開催(5月28日21時15分)
【近鉄】20000系 PL01「楽」を使用した「SUPER HAPPY TRAIN」(5月28日18時40分)
【京急】1500形4両編成による団体臨時列車(5月28日17時25分)
【西武】6050系6157F 「『 幻日のヨハネ』スタンプラリー記念トレイン」運行開始(5月28日17時25分)
【野岩】「6050型用旧行先方向幕」を61102号車の鬼怒川温泉方に設置開始 (5月28日16時15分)
【新京成】「新京成電鉄・車両基地見学&撮影会ツアー」に伴う団体臨時列車運転(5月28日15時01分)
【メトロ】10000系10127F綾瀬工場出場試運転(5月28日13時40分)
【秩鉄】「SL崩壊スターレイルエクスプレス」ヘッドマークを取り付け開始(5月28日13時40分)
【しな鉄】臨時快速「熊野皇大ライド号」が運転(5月27日23時05分)
【長電】「なかのバラまつり」開催に伴う臨時停車(特別幕を掲出)(5月27日21時55分)
【京阪】13000系13005Fを使用した「サイクルトレイン」が運転(5月27日21時15分)
【京阪】「宇治線開業110周年」ヘッドマークを取り付け開始(5月27日19時55分)
【伊豆箱】小西成弥ファンクラブツアーin伊豆(小西成弥号)が運転(5月27日19時30分)
【阪神】阪神大阪梅田駅新3番線が供用開始(5月27日16時10分)
【舞浜リ】リゾートライナー Type X 第3編成31-36(パープル) 廃車搬出に伴う陸送(5月27日16時05分)
【阪神】阪神大阪梅田駅旧3番線が営業終了(5月27日12時40分)
【北総】7300形7808編成印旛車両基地返却回送及び北総線内試運転(5月27日10時30分)
【近鉄】天理教立教天理教立教年号186年月次祭に伴う団体臨時列車(5月27日10時25分)
【東武】10000系11606Fのクハ16606のヘッドライトが外される(5月26日23時50分)
【大阪メトロ】400系406-04F新製試運転(5月26日22時55分)
【新京成】8800形8802編成くぬぎ山車両基地出場試運転(5月26日21時30分)
【広電】「フラワーフェスティバル開催で2号線は特別ダイヤで運行」を発表(5月26日21時25分)
【西武】2000系2053F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月26日19時15分)
【近鉄】三重県高校総体開催に伴う臨時列車(5月26日15時20分)
【東武】50000系51005F 南栗橋工場入場回送(5月26日15時15分)
【近鉄】21000系UB01が五位堂検修車庫での定期検査完了による試運転(5月26日12時10分)
【大阪メトロ】21系21608F緑木検車場入場回送(5月26日12時00分)
【阪急】5100系5100F(5115号車、5794号車)が廃車・解体のため陸送(5月26日8時30分)
【叡電】「恋する小惑星」『真中 あお』・『木ノ幡 みら』誕生日ヘッドマークヘッドマークを取り付け(5月25日22時40分)
【名鉄】2200系2212F舞木検査場出場試運転 (5月25日21時25分)
【京都市交】「2023年 ブルーリボン・ローレル賞選定車両」が発表される(5月25日20時38分)
【地鉄】T100形T103出場試運転(5月25日20時20分)
【北急】9000形9005F試運転(5月25日19時40分)
【北総】7300形7808編成宗吾車両基地出場(シングルアームパンタグラフ化)(5月25日19時40分)
【京葉臨海】KD60-1牽引によるキヤE193系による検測(5月25日18時15分)
【近鉄】8600系X58試運転(5月25日17時31分)
【西武】2000系2451F 通勤急行充当(5月25日12時01分)
【小田急】8000形 8060×4(8060F) 小田原方2両 廃車・搬出(5月25日8時45分)
【近鉄】21000系 21700形-21800形 UB01五位堂検修車庫出場回送(5月25日0時10分)
【IR】521系IR02編成金沢総合車両所出場試運転(5月24日23時55分)
【名市交】6000形6120H日進工場出場試運転(5月24日22時30分)
【近鉄】1259系 VC65+モワ24系 MF24 試運転(5月24日22時25分)
【近鉄】1400系FC01が近鉄大阪線で試運転を実施(5月24日22時15分)
【東武】10030系11032Fが川越市から回送(5月24日20時10分)
【京王】8000系8730F若葉台工場出場試運転(5月24日20時05分)
【大阪メトロ】30000系31601Fが緑木検査場出場試運転(5月24日19時10分)
【横市交】3000S形3541F(No.54)が上永谷修繕工場を出場試運転(5月24日17時55分)
【神新交】3000形3108Fが川崎車両から陸送(5月24日8時45分)
【阪神】5700系5705F大阪側ユニット試運転(5月23日22時40分)
【東急】6000系6104F長津田へ臨時回送(5月23日21時55分)
【京阪】13000系13024FでフルSiC-VVVFの試験実施(5月23日20時45分)
【大阪メトロ】70系7103F鶴見検車場出場試運転(5月23日20時25分)
【南阿蘇】「2023年7月15日にダイヤ改正・全線運転再開」を発表(5月23日20時22分)
【東武】 スペーシアXへ連結器カバーが付けられ試運転(5月23日20時05分)
【東武】8000系8166F 津覇車輌入場回送(5月23日20時05分)
【小田急】3000形3091F(3091×10)大野総合車両所出場試運転(5月23日19時55分)
【J-TREC】車両輸送用の新型牽引車「ECOMO」が試運転(5月23日17時31分)
【上信】1000形1301号車出場試運転(5月22日23時35分)
【メトロ】9000系9109Fが8連化された状態で新木場CRにて目撃(5月22日23時35分)
【南海】2000系2002F千代田工場出場試運転(5月22日23時15分)
【西武】20000系20153Fがラッピングを終え小手指車両基地へ(5月22日22時50分)
【西武】20000系20153F「スタジオツアー東京エクスプレス」2編成目運行開始(5月22日22時10分)
【メトロ】10000系10131F 西武池袋線池袋へ地上代走運用(5月22日22時10分)
【JR九】783系CM5編成配給輸送(5月25日17時31分)
【JR東】E235系 F-26編成配給輸送(5月25日13時00分)
【京都市交】10系1112編成竹田車両基地出場試運転(5月29日19時35分)
【JR東】E233系E-02編成東京総合車両センター入場回送(5月29日19時30分)
【JR東】E231系S-01編成大宮総合車両センター出場回送(5月29日19時25分)
【JR東】 E531系K479編成郡山総合車両センター出場回送(5月29日19時15分)
【JR西】キハ40-2135後藤総合車両所本所出場回送(5月29日19時10分)
【京王】1000系1760F富士見ヶ丘出場試運転(5月29日17時31分)
【京急】新1000形1113編成 久里浜工場出場試運転(5月29日17時31分)
【メトロ】10000系10127F綾瀬工場出場試運転(5月28日13時40分)
【JR九】キハ47-8088小倉総合車両センター出場試運転(5月28日13時35分)
【JR北】721系F-6編成が苗穂工場出場試運転(5月27日10時00分)
【JR西】223系V22編成網干総合車両所出場試運転(5月26日22時50分)
【新京成】8800形8802編成くぬぎ山車両基地出場試運転(5月26日21時30分)
【JR東】E233系マト6編成 長野総合車両センター出場(5月26日20時20分画像追加)
【西武】2000系2053F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月26日19時15分画像追加)
【東武】50000系51005F 南栗橋工場入場回送(5月26日15時15分)
【JR東】E231系K-33編成大宮総合車両センター入場回送(5月26日12時25分)
【大阪メトロ】21系21608F緑木検車場入場回送(5月26日12時00分)
【JR西】221系B7編成吹田総合車両所入場回送(5月25日23時20分)
【JR海】213系H2編成が名古屋工場出場試運転(5月25日22時35分)
【名鉄】2200系2212F舞木検査場出場試運転 (5月25日21時25分)
【JR東】E231系MU20編成東京総合車両センター入場回送(5月25日21時20分)
【JR九】817系VT1507編成小倉総合車両センター出場試運転(5月25日21時05分)
【JR西】キハ189系H4編成後藤総合車両所出場回送(5月25日21時05分)
【JR西】125系F02編成吹田総合車両所出場試運転(5月25日20時35分)
【地鉄】T100形T103出場試運転(5月25日20時20分)
【JR貨】 EH500-39 大宮車両所出場回送(5月25日20時10分)
【JR貨】EH800-6大宮車両所入場(5月25日20時10分画像追加)
【北総】7300形7808編成宗吾車両基地出場(シングルアームパンタグラフ化)(5月25日19時40分)
【JR海】383系A101編成日本車両出場(5月25日15時01分)
【近鉄】21000系 21700形-21800形 UB01五位堂検修車庫出場回送(5月25日0時10分)
【IR】521系IR02編成金沢総合車両所出場試運転(5月24日23時55分)
【JR西】115系中セキN-05編成が下関総合車両所本所出場試運転(5月24日22時40分)
【名市交】6000形6120H日進工場出場試運転(5月24日22時30分)
【京王】8000系8730F若葉台工場出場試運転(5月24日20時05分)
【JR東】E531系K418編成郡山総合車両センター入場回送(5月24日19時15分)
【大阪メトロ】30000系31601Fが緑木検査場出場試運転(5月24日19時10分)
【横市交】3000S形3541F(No.54)が上永谷修繕工場を出場試運転(5月24日17時55分)
【JR西】キハ120-315後藤総合車両所本所出場試運転(5月24日12時15分)
【JR西】700系E10編成博多総合車両所出場試運転(5月23日20時30分)
【大阪メトロ】70系7103F鶴見検車場出場試運転(5月23日20時25分)
【JR西】223系HE412編成吹田総合車両所出場試運転(5月23日20時20分)
【JR東】211系タカA60編成 大宮総合車両センター入場(5月23日20時15分画像追加)
【東武】8000系8166F 津覇車輌入場回送(5月23日20時05分画像追加)
【JR東】E231系ヤマU60編成 東京総合車両センター出場(5月23日20時00分)
【小田急】3000形3091F(3091×10)大野総合車両所出場試運転(5月23日19時55分)
【JR東】E129系ニイB15編成 大宮総合車両センター出場(5月23日16時40分)
【JR海】N700S J10編成浜松工場出場試運転(5月23日9時25分)
【JR西】321系D33編成網干総合車両所出場試運転(5月23日9時20分)
【上信】1000形1301号車出場試運転(5月22日23時35分)
【南海】2000系2002F千代田工場出場試運転(5月22日23時15分)
もっと見る
工場見たまま
大宮総合車両センターの5月29日撮影画像[5月29日16時更新]
大宮総合車両センターの5月27日撮影画像[5月27日15時更新]
大宮総合車両センターの5月27日撮影画像[5月27日15時更新]
大宮総合車両センターの5月26日撮影画像[5月26日18時更新]
大宮総合車両センターの5月26日撮影画像[5月26日18時更新]
大宮総合車両センターの5月25日撮影画像[5月25日16時更新]
大宮総合車両センターの5月25日撮影画像[5月25日16時更新]
大宮総合車両センターの5月24日撮影画像[5月24日18時更新]
大宮総合車両センターの5月24日撮影画像[5月24日18時更新]
大宮総合車両センターの5月22日撮影画像[5月22日18時更新]
一覧・投稿はこちら
たれこみボックス
【JR東】E531系10両編成が赤電ラッピング中[3月13日22時更新]
【山万】2023ホワイトデーHM掲出[3月13日23時更新]
たれこみボックスとは?・投稿はこちら
10年前の鉄道ニュース
【JR東】209系『MUE-Train』埼京線試運転
○年前の5月29日の記事を見る
Train-Directoty Gallery
Train-Directoryへ移動
他のサイトの鉄道ニュース
他のサイトの鉄道ニュースについて
もっと見る
画像投稿
公式Twitter
鉄道ニュースアンテナ
公式LINEアカウント
公式アプリ
公式RSS
会員サイト
1st-train
階段はどこ?
ご意見・ご感想は是非公式twitterまでどうぞ
IPv4でアクセス
最近のコメント
14386
:
どっかの撮り鉄
2023年5月29日
おぉ…この学校はなぜ185を選んだのか…657もあったみたいだしな…
【JR東】185系B6編成を使用した修学旅行臨でのコメント
14385
:
おさるのジョージア
2023年5月29日
28日の5701F(区間快速)で運用されていました。
【JR海】313系の3両+2両+3両の組成で運転でのコメント
14384
:
813系RM234
2023年5月29日
やめてーーーー
【JR東】クモヤ143-8+クモヤ143-9が解体線へでのコメント
出場
出場試運転
ヘッドマーク
配給輸送
EF65
DE10
甲種輸送
廃車
E233系
EF81
EF64
E231系
東京急行電鉄
ラッピング列車
高崎車両センター
訓練
幕張車両センター
廃車回送
長野総合車両センター
485系
総合車両製作所
長岡車両センター
新鶴見機関区
京葉車両センター
秋田総合車両センター
長津田車両工場
勝田車両センター
リニューアル
田端運転所
EF66
川崎重工
小山車両センター
網干総合車両所本所
大宮車両所
仙台車両センター
岡山機関区
103系
今週の話題
網干総合車両所宮原支所
秋田車両センター
長津田検車区
パレオエクスプレス
583系
静岡車両区
今週のネタ釜
小牛田運輸区
青森車両センター
今週のネタ釜と工臨
サロンカーなにわ
マニ
休車
デスティネーションキャンペーン
仙台総合鉄道部
今週の工臨
緑木検車場
リゾート21
水郡線営業所
網干総合車両所加古川派出所
中野電車区
タグ別で探す