弦義さん撮影 2025年7月30日に、大宮総合車両センターに所属していてイベント列車などで活躍していた185系B6編成の先頭車(クハ185-312)が長野総合車両センターの解体線にて解体されている様子が目撃されています。同編成は、28日に解体線へ移動して...

【JR東】185系B6編成(クハ185-312)が長野総合車両センターの解体線で解体開始

2025年7月30日に、大宮総合車両センターに所属していてイベント列車などで活躍していた185系B6編成の先頭車(クハ185-312)が長野総合車両センターの解体線にて解体されている様子が目撃されています。同編成は、28日に解体線へ移動していることが確認されていました。


〜参考リンク〜
【JR東】185系B6編成が長野総合車両センターの解体線へ
【JR東】185系B6編成長野総合車両センターへ配給輸送
【JR東】185系0番台C1編成の3両が解体の準備開始とB6編成クハ185-212の解体が開始

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#73131 相鉄沿線民

2025年7月31日21時27分
そんなー
通報

#73144 ライナー

2025年8月1日6時13分
今までありがとう!
通報

#73197 シュプール妙高志賀

2025年8月1日18時44分
あああ!今までありがとう!
通報

#73255 #埼鉄【ゆっくり実況】

2025年8月2日9時32分
ああ185系よ
通報

#73274 タカA36の子分

2025年8月2日14時26分
鋼鉄製車両とステンレス製車両、どっちが解体しやすいですか?
通報

#73275 タカA36の子分

2025年8月2日14時30分
>>[[73109&73113]] すごくお金が掛かりそうです。
通報

#73281 3950のGTO

2025年8月2日15時19分
あれ保存という選択は…?
通報

#73320

2025年8月2日21時25分
正直もうちょっと留置されるんだと思ってた。 さようならB6編成
通報

#73345 マス

2025年8月3日0時38分
185系一両も保存しないのか。鉄博入りも無いのは残念
通報

#73548 特急かいじ183号

2025年8月4日20時39分
コロナ禍時代に鉄道ファンを喜ばせてくれた車両でありました。
通報

#73823

2025年8月7日7時14分
サラバ、185系
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース



ニュース移動