kuha381さん撮影 2025年7月2日に、前日に滋賀県内で故障し、尾張一宮駅で留置が目撃されていた、「サンライズ瀬戸・出雲」の285系I2編成が岡山県の中庄駅からDE10-1159の牽引で救援回送されています。

【JR西】285系I2編成(「サンライズ瀬戸・出雲」)がDE10-1159により救援回送

2025年7月2日に、前日に滋賀県内で故障し、尾張一宮駅で留置が目撃されていた、「サンライズ瀬戸・出雲」の285系I2編成が岡山県の中庄駅からDE10-1159の牽引で救援回送されています。


記事を評価 

【JR西】285系I2編成(「サンライズ瀬戸・出雲」)がDE10-1159により救援回送
 kuha381
 いいね(154)
【JR西】285系I2編成(「サンライズ瀬戸・出雲」)がDE10-1159により救援回送
 ぬる𖣐
 いいね(106)
一番下へ移動する

コメント

#69603 まさまさ

2025年7月2日20時15分
さすがにやばい気がする 後継車両は絶対必要 さっさと創るがよろし。
通報

#69641

2025年7月2日22時49分
まぁ検査明け、新車は故障しやすいからな
通報

#69646 ksr810

2025年7月2日23時31分
サンライズ壊れすぎやろ
通報

#69648

2025年7月3日0時41分
岡山までは自走したんか、、、終電後にキヤ97PPで名古屋工場入れて応急処置くらいはするかと思ったけどそのまま帰ったね
通報

#69649

2025年7月3日0時42分
JR貨物の機関車じゃないので甲種輸送ではないですね。配給列車になるんかな
通報
#69669 [会員]19ANTARESno27
2025年7月3日9時01分
甲種みたいだなw
通報

#69671

2025年7月3日9時03分
牽引がDD51だったら完璧でしたね。
通報
#69674 [会員]ヨンパーゴ
2025年7月3日9時57分
えぐ。昭和の寝台列車(現代版)で草。ディーゼル機関車自体が無くなりそうだし見れるのも最後かな・・・・・
通報

#69747 ゴハチ信者

2025年7月3日22時28分
下記リンク先を参照されたし https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20250701/2060018590.html
通報

#69751

2025年7月3日23時49分
サンライズがカシオペアごっこするとこうなる。
通報

#69768 1901059@fkc.rits

2025年7月4日8時29分
あれ?台車が鼠色?
通報

#69921

2025年7月4日22時19分
アダプター使って連結?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース



ニュース移動