SHIMAKAZEさん撮影 2025年7月5日に、西浜松で留置中だった211系GG9+GG8+GG6+GG5編成が、EF210-17の牽引で甲種輸送されています。流鉄のキャラクターが描かれたステッカーが確認されています。流鉄へ譲渡されるものと思われます。

【流鉄】元JR東海の211系GG9+GG8+GG6+GG5編成譲渡甲種

2025年7月5日に、西浜松で留置中だった211系GG9+GG8+GG6+GG5編成が、EF210-17の牽引で甲種輸送されています。

流鉄のキャラクターが描かれたステッカーが確認されています。流鉄へ譲渡されるものと思われます。


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#69975 211系A59延命車

2025年7月5日15時28分
上信電鉄500形はいつまで走るのだろうか。そしてこの車両の後継は何だろうか。
通報

#69996 村紗

2025年7月5日17時09分
留置されていた時についてたコキ200は切り離されたのですね。私も静岡と富士川で撮りました!
通報

#70018 榊原315

2025年7月5日18時29分
一般車両の甲種でEF210か〜珍しいな〜
通報

#70037 マーユーー

2025年7月5日21時02分
小田原駅で撮ったけど通過1時間30分前にきたのでうまく撮ることができました
通報

#70044

2025年7月5日22時03分
211系でこんだけ実績できたわけだし213系引退の暁には引っ張りだこになりそう
通報
#70059 [会員]カビパン
2025年7月6日7時16分
まさか6000番代の生き残りが関東に来るとは....向こうでどんな姿になるのか楽しみだ。
通報

#70061 HG

2025年7月6日7時39分
下枠交差の210だ~
通報

#70075 シュプール妙高志賀

2025年7月6日9時48分
カラフルになるのかな?なるのかな?
通報

#70079

2025年7月6日10時42分
2両編成でトイレ付きというのは使い勝手が良さそうですが、「2ドア」をどう考えるかによりますね。似たようなのが既にいる伊豆箱根鉄道あたりで引き取って貰えると個人的には嬉しいですが。
通報
#70084 [会員]グランドひかり10号車
2025年7月6日12時15分
三岐鉄道についで遂に流鉄も確定しましたね。くしくも三岐鉄道も流鉄も西武鉄道車を駆逐する事になりますので、それはそれで感慨深いです。近江鉄道への西武2000系譲渡も注目ですね。
通報

#70101

2025年7月6日16時05分
ステンレス車体は本当に優秀。床下機器と電装品、内装だけ更新すれば、半永久的に使えるんじゃないの、というくらい。
通報

#70106

2025年7月6日16時48分
1本分足りんけど減便なのかな つくばエクスプレスにボロ負けだし
通報

#70130

2025年7月6日19時45分
西浜松-川崎貨物は一気に。川崎貨物-馬橋は4回に分ける予定です。
通報

#70131

2025年7月6日19時47分
返信が遅くなり申し訳ございません。
通報

#70140 meitetu_3701F

2025年7月6日21時06分
そうじゃない?塗装は変えるはず
通報

#70141 meitetu_3701F

2025年7月6日21時07分
これ撮りたかったなぁ(泣)
通報
#70144 [会員]クラY15の子分
2025年7月6日21時12分
2013年ごろに211系高崎車を使って訓練が行われたり211の我孫子疎開があったりしたはずですが…
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース



ニュース移動