2025年3月10日に、EF65型の最終全検車の2085号機が、A23仕業75レ(大タ→高松タ)に入りました。15日に行わ...
撮影者:田原駅ステーションマスター 追加日:2025年3月10日
2025年3月9日をもって、中央線快速電車「新宿行き」が定期列車としての運行を終了しました。これは現行...
撮影者:Musakai | 境海鮮 追加日:2025年3月10日
2025年3月9日をもって、西武4000系の8両編成による飯能行きが運行を終了しました。これは現行ダイヤで土...
撮影者:4000急行 with 各停長瀞・三峰口 追加日:2025年3月10日
2025年3月8/9日に、「HELLO ARENA 2025」の開催に伴い特急「うずしお8号」が増結運転されました。「うず...
撮影者:なおまっ! 追加日:2025年3月10日
2025年3月9日をもって、浜松始発の新快速米原行きは運転を終了しました。これは3月15日のダイヤ改正での...
撮影者:N18 追加日:2025年3月9日
2025年3月9日に、西武4000系を使用した長瀞始発の御花畑行きが運行終了となりました。これは土曜・休日...
撮影者:うなふぃす 追加日:2025年3月9日
2025年3月9日をもって、西武4000系を使用した急行長瀞行が運行終了となりました。これは土曜・休日ダイ...
撮影者:うなふぃす 追加日:2025年3月9日
2025年3月9日に、ローソンエンタテインメントの主催で、2025年3月16日のダイヤ改正以降に約3年ぶりに野...
撮影者:彩奈 Style 2021 追加日:2025年3月9日
2025年3月9日をもって、東急目黒線用車両(3000系/5080系/3020系)を使用した「特急横浜行き」が運行終了...
撮影者:ミソテツ【鉄道旅】 追加日:2025年3月9日
2025年3月9日に、8200系8201F(8201×2R) が平井車庫から西宮車庫へ回送されました。平井車庫では「専用...
撮影者:🎌5423F☆彡@はんきゅうぐらし! 追加日:2025年3月9日
2025年3月9日をもって、都営車による京王高尾線乗り入れ運用が終了しました。これは現行ダイヤで土曜・...
撮影者:K7 追加日:2025年3月9日
2025年3月8日に、上総一ノ宮駅で『ありがとうE217系』の表示が目撃されています。これは、上総一ノ宮駅...
撮影者:暇快 追加日:2025年3月8日
2025年3月7日に、8200系8201Fが西宮車庫から平井車庫へ回送されました。平井車庫では8000系の撮影会が8...
撮影者:壬午景雲 追加日:2025年3月8日
2025年3月8日に、所定が2両編成の特急「うずしお1号」がキハ185系の5両編成で運転されました。これは、...
撮影者:tetsu 追加日:2025年3月8日
2025年3月7日の終電後に、長野駅にて長野エリアが3月15日のダイヤ改正に合わせてSuica対応になることに...
撮影者:獬豸 追加日:2025年3月8日
2025年3月7日に、大分車両センター所属のキハ185-6の行先表示器がLED化されたことが確認されています。3...
撮影者:ひのくに 追加日:2025年3月8日
2025年3月4日に、5050系4105F「新幹線デザインラッピングトレイン」が、平日に1本だけ存在する「Fライナ...
撮影者:ライナー特急 追加日:2025年3月5日
2025年2月28日に、連日行われている乗務員訓練にダイヤ改正HMの1000系1006Fが充当されました。
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年3月1日
2025年2月のダイヤ改正より、大阪梅田駅3番線に到着する特急列車が設定されました。急行用ホームという...
撮影者:はんラブ👍 追加日:2025年2月28日
2025年2月25日より、平日夕方に近鉄車の石切行きが運転されています。これは、2月22日のダイヤ変更で、...
撮影者:たまねぎ太郎5 追加日:2025年2月26日
2025年2月25日より、阪急宝塚線で通勤急行が復活しています。これは2月22日のダイヤ改正によるもので、...
撮影者:あくてぃくC#5128 追加日:2025年2月26日
2025年2月25日より、阪急神戸線で「快速」が新設されました。これは2月22日のダイヤ改正によるもので、...
撮影者:鉄ちゃんねる 追加日:2025年2月25日
2025年2月25日より、姫路始発のS特急が夕ラッシュ時間帯に設定されています。これは2月22日のダイヤ改正...
撮影者:ちゃる 追加日:2025年2月25日
2025年2月22日のダイヤ変更(ダイヤ改正)より、2610系X11とX12が大阪線系統から名古屋線系統へ運用の中...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年2月23日
2025年2月22日に、西大寺検車区所属の3200系KL06が休車から復帰していることが確認されています。ダイヤ...
撮影者:月。 追加日:2025年2月23日
2025年2月22日のダイヤ変更(ダイヤ改正)より、富吉検車区に所属していた5200系VX02は大阪線系統へ転属し...
撮影者:🐻ダッフィーらぶこもしか♂🙋♂️🐻 追加日:2025年2月23日
山陽電鉄では、2025年2月22日にダイヤ改正を行いました。 今回のダイヤ改正から、直通特急、特急列車が...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年2月22日
2025年2月中旬頃より、東武線(本線・野田線系統)各駅に掲出されている停車駅ご案内(路線図)が更新されて...
撮影者:ななせな 追加日:2025年2月22日
2025年2月21日をもって、阪急神戸線での10両編成が運行終了しました。これは2月22日のダイヤ改正による...
撮影者:ゆうきち 追加日:2025年2月22日
2025年2月21日をもって、近鉄奈良線で運用されている朝の10連特急が運転終了となりました。22日のダイヤ...
撮影者:トリ・ムネニク 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日 をもって、阪急神戸線での通勤急行が運行を終了しました。これは、2025年2月22日からダイ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年2月21日
2025年2月21日に、9000系9010F(9010×8R)が平井車庫から西宮車庫へ転属のため回送されました。ダイヤ改正...
撮影者:ミラクルひろし 追加日:2025年2月21日
2025年2月16日に、6000系6146F(46号車)を使用して試運転が施行されました。同車庫は2年前のダイヤ改正か...
撮影者:ぴーな 追加日:2025年2月16日
能勢電鉄では、2025年2月22日にダイヤ改正を行います。 その周知広告として5100系5148F(5148×4R)にHMが...
撮影者:1104フ 追加日:2025年2月15日
2025年1月25日より、2025年2月22日の神戸線・宝塚線のダイヤ改正を告知するヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:快 R.E 追加日:2025年1月25日
2025年1月18日をもって、Osaka Metro中央線のコスモスクエア〜夢洲間開業に伴い、従来の終着駅であった...
撮影者:ななせな 追加日:2025年1月18日
2025年1月16日、熊本車両センター所属ののキハ47-8087+キハ47-9051「かわせみ やませみ」が小倉総合車両...
撮影者:Noric571 追加日:2025年1月16日
2025年1月6日に、E233系マト18編成が、平日59S運用を代走し、その運用の流れで回送として小田急多摩線に...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年1月6日
2024年12月26日、元住之江検車区所属の2000系2043Fが検査を終え、千代田工場を出場し千代田→堺東→橋本→...
撮影者:まーるんるん 追加日:2024年12月26日
2024年12月7日に、所定では40000系が充当される新宿線の第1601列車(快速急行本川越行き)に、6000系6101F...
撮影者:Tokotetsu_2451 追加日:2024年12月7日
2024年11月22日より、 京成3100形の新町検車区での夜間滞泊が開始されています。これは23日のダイヤ...
撮影者:痔にはボラギノール 追加日:2024年11月23日
2024年11月2日・3日より、パサックジョラシッドダム方面行きの臨時列車が運転されています。2日より、24...
撮影者:Nanohana 追加日:2024年11月5日
2024年10月5日に、「第46回世田谷区たまがわ花火大会」の開催に伴い、東急大井町線で臨時列車が運転され...
撮影者:し ん か わ 追加日:2024年10月6日
2024年8月24日に、通常は新鶴見機関区所属のEF210形(A262運用:ダイヤ改正後)が充当される1653レ (多治...
撮影者:ナーリィ 追加日:2024年8月25日
2024年7月29日に、 南栗橋車両管区春日部支所所属の東武10030型11253Fが、津覇車輌へ入場のため南栗橋→...
撮影者:東武トレイン 追加日:2024年7月29日
2024年7月22日、東海道新幹線の運休に伴い、臨時のサンダーバード90/91号が大阪・敦賀間で運転されまし...
撮影者:北 陸 特 急 追加日:2024年7月23日
2024年7月1日に、4071レ〜4076レへ所定通りのEF510であるEF510-308が充当されたことが確認されています...
撮影者:急行 由布2号【602D】 追加日:2024年7月2日
2024年6月23日に、 オホーツクSEA TO SUMMITの開催に伴い団体臨時列車が釧網本線で運転されました。...
撮影者:kei 追加日:2024年6月23日
2024年6月20日から21日にかけて、鹿島線での定期運用を3月12日に終了した鎌倉車両センター本所所属のE21...
撮影者:📸 追加日:2024年6月20日
2024年6月19日に、苗穂車両所の外へDF200-901が姿を現したことが確認されています。同車は2024年3月のダ...
撮影者:筋肉ピアノ@musclepiano_youtuber 追加日:2024年6月19日