ひのくにさん撮影 2025年3月7日に、大分車両センター所属のキハ185-6の行先表示器がLED化されたことが確認されています。3月15日のダイヤ改正で消滅(九州横断特急化)する特急「あそ」の表示も見ることができました。

【JR九】キハ185-6の行先表示機LED化、ダイヤ改正で消滅する「あそ」表示も

2025年3月7日に、大分車両センター所属のキハ185-6の行先表示器がLED化されたことが確認されています。3月15日のダイヤ改正で消滅(九州横断特急化)する特急「あそ」の表示も見ることができました。


記事を評価 

【JR九】キハ185-6の行先表示機LED化、ダイヤ改正で消滅する「あそ」表示も
 ひのくに
 いいね(7)
【JR九】キハ185-6の行先表示機LED化、ダイヤ改正で消滅する「あそ」表示も
 ひのくに
 いいね(6)
【JR九】キハ185-6の行先表示機LED化、ダイヤ改正で消滅する「あそ」表示も
 ひのくに
 いいね(6)
【JR九】キハ185-6の行先表示機LED化、ダイヤ改正で消滅する「あそ」表示も
 ひのくに
 いいね(6)
【JR九】キハ185-6の行先表示機LED化、ダイヤ改正で消滅する「あそ」表示も
 ひのくに
 いいね(6)
【JR九】キハ185-6の行先表示機LED化、ダイヤ改正で消滅する「あそ」表示も
 ひのくに
 いいね(6)
【JR九】キハ185-6の行先表示機LED化、ダイヤ改正で消滅する「あそ」表示も
 ひのくに
 いいね(11)
【JR九】キハ185-6の行先表示機LED化、ダイヤ改正で消滅する「あそ」表示も
 ひのくに
 いいね(6)
【JR九】キハ185-6の行先表示機LED化、ダイヤ改正で消滅する「あそ」表示も
 ひのくに
 いいね(5)
一番下へ移動する

コメント

#56702 クラウン

2025年3月8日18時19分
JR東日本のE233系のフルカラーLEDと同じタイプだろうか?
通報

#56837 九州鉄道

2025年3月10日9時08分
A列車で行こうはどうなるかな?(幕のままにしてくれ!)
通報

#56870 国鉄

2025年3月10日14時44分
確かにA列車で行こうは幕のままがいいっすよね〜
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

JR九州のニュースLED化のニュースキハ185系のニュースダイヤ改正のニュース九州横断特急のニュース大分車両センターのニュース特急あそのニュース行先表示器のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2025年3月8日9時10分追加


同じ会社の他の記事

【JR九】50系客車使用  臨時快速「ゆふいん号」を運行

【JR九】50系客車使用 臨時快速「ゆふいん号」を運行

撮影: 熊クマ
【JR九】415系Fo520編成が廃車のため小倉総合車両センターへ

【JR九】415系Fo520編成が廃車のため小倉総合車両センターへ

撮影: MT54の響き
【JR九】キハ47-3510小倉総合車両センター入場

【JR九】キハ47-3510小倉総合車両センター入場

撮影: ゆ
【JR九】「特急ソニック運行開始30周年記念」ラッピング開始

【JR九】「特急ソニック運行開始30周年記念」ラッピング開始

撮影: GUSU
【JR九】臨時特急「ピクミン号」で885系が宮崎へ

【JR九】臨時特急「ピクミン号」で885系が宮崎へ

撮影: GUSU
ホーム > ニュース > JR九のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動