ミラクルひろしさん撮影 2025年2月21日に、9000系9010F(9010×8R)が平井車庫から西宮車庫へ転属のため回送されました。ダイヤ改正に合わせた動きとみられ、約12年間の宝塚線での活躍でしたが、今後は神戸線で使用されるようです。

【阪急】9000系9010F(9010×8R)が平井車庫から西宮車庫へ転属のため回送

2025年2月21日に、9000系9010F(9010×8R)が平井車庫から西宮車庫へ転属のため回送されました。ダイヤ改正に合わせた動きとみられ、約12年間の宝塚線での活躍でしたが、今後は神戸線で使用されるようです。

記事を評価 
【阪急】9000系9010F(9010×8R)が平井車庫から西宮車庫へ転属のため回送
 ミラクルひろし
 いいね(17)
【阪急】9000系9010F(9010×8R)が平井車庫から西宮車庫へ転属のため回送
 ミラクルひろし
 いいね(10)

【阪急】9000系9010F(9010×8R)が平井車庫から西宮車庫へ転属のため回送
 ミラクルひろし
 いいね(11)
一番下へ移動する

コメント

#55232

2025年2月22日5時58分
2000系の余剰か?
通報

#55234 GTO-VVVF推し

2025年2月22日8時01分
2000Fが来るので余剰となるからだと思いますけど、神戸線にもいずれ2001F来るんだけどなぁ〜
通報

#55246 ブラウン

2025年2月22日10時36分
おそらく、2+6連の8両編成を解消して8両固定編成に統一すると予想します!6連は今津線の西宮北口から宝塚間に移動して5000系を置き換えて、2連はワンマンにして今津線の西宮北口から今津間と甲陽線に移動して2連化すると予想します!
通報

#55249

2025年2月22日10時38分
good
通報

#55362

2025年2月22日23時12分
今津南線、甲陽線とも、3両は必要だけどねぇ。 朝晩のガラガラを見ていってるなら、神戸線だって4連で十分。 というのと一緒だが。
通報

#55367 和田まんじゅう

2025年2月23日0時43分
今津北線の路線名は宝塚,西宮をとり宮塚線など!?
通報

#55391 松本

2025年2月23日11時10分
これは想定外!
通報

#55392 松本

2025年2月23日11時14分
まさかこの流れで9005も神戸線転属とかなるのかな?
通報

#55451

2025年2月23日19時38分
2000が宝塚線でデビュー→9000転属→7000今津or能勢電転属→5000が廃車
通報

#55490 あずき

2025年2月24日8時00分
最終的には9000系が神戸線に移動するのかなと予想します
通報

#55661 マルーンオリーブ

2025年2月25日17時57分
まじかよ。宝塚線能勢線民としては5100系が残ってくれるからめちゃくちゃ嬉しいわ。
通報

#56018 チョコレート

2025年3月1日8時22分
9000系がんばってほしいですね
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。