6月13日に、水戸→尾久間でゆうマニ(マニ50-2186)の 配給輸送が行われました。EF81-79牽引でした。
追加日:2008年6月13日
6月10日に、高崎車両センターのオハ12-366・367が 秋田総合車両センターを出場しました。 ...
追加日:2008年6月10日
6月8日に、仙台車両センターの455系8両(クハ1両欠)が、 仙台から神栖まで廃車のため配給輸送され...
追加日:2008年6月8日
富山機関区のEF81-501が検査のため、6月8日の2077レの 次位ムドで広島へ回送されました。牽引機は...
追加日:2008年6月8日
6月4/5日に、長野~大聖寺間であすかを使用した団臨が 運転されました。復路の大聖寺→直江津間は...
追加日:2008年6月5日
6月4日に、青森車両センター所属の485系3000番台 増結用モハ2両が郡山総合車両センターを出場し、...
追加日:2008年6月4日
5月26日に、仙台車両センター所属のED75-758が 秋田総合車両センターへ入場のため、配給輸送され...
追加日:2008年5月26日
5月22日に、青森車両センターの485系3000番代A6編成が 郡山総合車両センターへ入場のため配給輸送...
追加日:2008年5月22日
5月21日に、EF81-100+EF81-59が、秋田総合車両センターへ 配給輸送されました。EF81-99牽引でした。
追加日:2008年5月21日
5月18日に、勿来に留置されていた415系K812編成が EF81-136号機に牽引され水戸(神栖)まで回送さ...
追加日:2008年5月18日
5月12日から13日にかけて、高崎車両センター所属の12系客車5両が 秋田総合車両センターへ配給輸送...
追加日:2008年5月12日
5月11日に、長らく勿来に留置されていたK811編成が EF81-136号機に牽引され水戸(神栖)まで回送...
追加日:2008年5月11日
5月10日に、宇都宮運転所所属のDE10-1125が EF81-81に牽引され宇都宮→田端操間で回送されました。
追加日:2008年5月10日
5月9日に、青森車両センターの485系3000番代 モハユニット2両(増結用)が、郡山総合車両センター...
追加日:2008年5月9日
4月20日に、高萩構内に留置されていた415系 K515編成およびK506編成がEF81-136に牽引され ...
追加日:2008年4月27日
4月23日に、青森車両センターのE751系A-103編成が 郡山総合車両センターを出場し所属先まで配給輸...
追加日:2008年4月23日
4月21日に、秋田総合車両センターにて全般検査を 受けていたEF65-501(Pトップ)が検査を終えて出...
追加日:2008年4月21日
4月20日に、勿来駅構内に留置されていた415系 K802編成がEF81-136に牽引され勿来→水戸→神栖という...
追加日:2008年4月20日
4月7日に、青森車両センターのE751系A-101編成が 郡山総合車両センターを出場し所属先まで配給輸...
追加日:2008年4月7日
4月6日に、長らく勿来駅構内に留置されていた415系 K814編成がEF81-136に牽引され勿来→水戸→神栖...
追加日:2008年4月6日
4月6日~7日にかけて、黒山(新潟トランシス)から高松へ 1500形7両が甲種輸送されました。 ...
追加日:2008年4月6日
3月31日に、「ゆとり」の中間車両として活躍してきた オロ14-705が、尾久から秋田総合車両センタ...
追加日:2008年3月31日
3月30日に、長らく高萩に留置されていたK903編成がEF81-139に 牽引され高萩→水戸→神栖という経路...
追加日:2008年3月30日
3月2~3日にかけて、 「さよなら夢空間北斗星」号が 札幌→上野間で運転されました。 上野→青森(...
追加日:2008年3月3日
2月24日に陸前山王駅構内に疎開留置されていた 717系8両(上野方からクハ716-9+クハ716-6+T-102編...
追加日:2008年2月24日
2月22日から23日にかけて、EF81-137+24系青森車11両を 使用した団臨が大船→盛岡間で運転されまし...
追加日:2008年2月22日
2月17日に、長らく高萩駅構内に留置していた403系K551編成と 415系K509編成が廃車のため神栖へ配...
追加日:2008年2月17日
2月15日に、長崎鉄道事業部長崎運輸センター (崎サキ)所属のキハ66-15とキハ67-15が小倉工場に ...
追加日:2008年2月15日
2月12日から13日にかけて、熊本鉄道事業部 熊本運輸センター(熊クマ)所属のキハ47 9082が ...
追加日:2008年2月13日
2月11日に、筑豊篠栗鉄道事業部(北チク)所属の キハ47 76が小倉工場へ入場しました。 スジ...
追加日:2008年2月11日
1月27日に、高萩で留置されていた415系K801編成が、 廃車のため神栖へ配給輸送されました。 ...
追加日:2008年1月27日
1月18日の下りトワイライト充当中に故障し、 1月19日に3093レで東新潟機関区へ回送されたEF81-104...
追加日:2008年1月20日
1月18日の下りトワイライトが新潟県内で機関車故障を起こし 長岡のEF81-150で代走された影響で、...
追加日:2008年1月19日
1月15日に、高崎車両センターのEF60 19が 秋田総合車両センターを出場しました。 出場回送...
追加日:2008年1月15日
1月14日に、103系E05編成が小倉工場に入場しました。 西唐津-試7894-ヨ竹下-試5152-門司港- 回...
追加日:2008年1月14日