1月14日に、仙台車両センターの717系T101+3+4編成(クハ1両欠車)が、 廃車のため神栖へ配給輸送さ...
追加日:2008年1月13日
1月9日に、田端運転所のEF81 95が単9749レにて 秋田総合車両センターへ回送されました。
追加日:2008年1月9日
1月6日に、勿来へ留置されていた415系K816編成が、 廃車のため神栖へ配給輸送されました。 ...
追加日:2008年1月6日
1月4日に、熊本車両センター(熊クマ)所属のオハネ15-1が 熊本操-試7368-竹下-試5152-門司港-回533...
追加日:2008年1月4日
1月2日未明から3日にかけて唐津運輸センター(北カラ)所属の 103系E12編成が小倉工場に入場しまし...
追加日:2008年1月3日
1月2日青森発の2022レ(上りあけぼの号)が 岩原スキー場前~越後中里で発生したと思われる ...
追加日:2008年1月3日
1月2日に、サロンカーなにわ(7両)を使用した団臨が 加賀温泉→大阪間で運転されました。12月31日発...
追加日:2008年1月2日
12月31日に、大阪~加賀温泉間でサロンカーなにわを 利用した団臨が運転されました。 牽...
追加日:2007年12月31日
12月24日に、青森車両センター所属の485系A5?編成6両が 郡山総合車両センターから出場しEF81-139...
追加日:2007年12月24日
12月17日に、 勝田車両センターの415系K817編成 が、高萩→水戸→神栖間で廃車のため配給輸送され...
追加日:2007年12月17日
12月17日に、旧「SLあそBOY」用50系客車3両が小倉工場に 入場しました。スジ及び運転経路は熊本操...
追加日:2007年12月17日
12月12日に、仙台車両センター所属のED75 759が 秋田総合車両センターへ入場のため、配給輸送され...
追加日:2007年12月12日
12月10日に、9日の団臨の運転で逆向きになった「ゆとり」の 方転回送がEF81 81号機牽引で行われま...
追加日:2007年12月10日
12月9日に、103系1500番台E15編成が小倉工場へ入場しました。 竹下小→門司港間の牽引はEF81 411...
追加日:2007年12月9日
12月8日に、キハ52系9両が盛岡→川崎貨物間で 配給輸送 されました。牽引機は、EF81 95でした。 ...
追加日:2007年12月8日
12月5日に、尾久→秋田総合車両センター間でEF81 99牽引で EF81 133が配給輸送されました。
追加日:2007年12月5日
12月2日に、キハ47 1076が竹下小→門司港→西小倉の経路で 小倉工場へ入場しました。 スジは試5152...
追加日:2007年12月2日
12月2日に、DE10 1697が秋田総合車両センターへの入場のため 土崎へ配給輸送が行われました。EF81...
追加日:2007年12月2日
12月1日に、キハ52・58系9両が盛岡→川崎貨物間で 配給輸送されました。牽引機は、EF81 95でした。...
追加日:2007年12月1日
11月24日青森発のあけぼの号はEF81 57+ EF81 133(ム)の重連でした。 尚、EF81 133は下り3レ...
追加日:2007年11月25日
11月25日に、カニ24 505が、品川から尾久まで回8541~8540レの スジで回送されました。EF81 59牽...
追加日:2007年11月25日
11月19日から20日にかけて、青森車両センター所属の 485系3000番代A5編成が、郡山総合車両センタ...
追加日:2007年11月20日
11月18日に、唐津鉄道事業部唐津運輸センター所属の キハ125-5が小倉工場に入場しました。 牽引機...
追加日:2007年11月18日
11月14日から15日にかけて、青森車両センターの 485系3000番台A4編成が郡山総合車両センターを出...
追加日:2007年11月14日
11月11日に、 勝田車両センターの415系K918編成 が、高萩→水戸→神栖間で廃車のため配給輸送され...
追加日:2007年11月11日
11月5日から6日にかけて「日本列島縦断華麗なる列車の旅」 (南から北コース)で使用された24系札...
追加日:2007年11月5日
11月2~3日に、JRオールキャスト日本列島横断華麗なる列車の旅 8日間/南から北へ(長崎→札幌)コ...
追加日:2007年11月3日
10月28日に、渋川→上野間で24系11両(尾久車両センター所属) を使用した「旅のプレゼント」が運転...
追加日:2007年10月28日
10月27日に、「JRオールキャスト日本列島縦断華麗なる列車の旅」 で24系寝台車トワイライトエクス...
追加日:2007年10月27日
10月27日に、上野→新前橋間で24系11両(尾久車両センター所属) を使用した「旅のプレゼント」が運...
追加日:2007年10月27日
10月22日に、スハネフ14-35が秋田総合車両センターに 検査入場しました。 牽引機はEF81 134でした。
追加日:2007年10月22日
10月22日に、10月21日に出発した 「JR20周年オールスター日本縦断の旅」の北→南コースの メ...
追加日:2007年10月22日
10月20・21日に、信越本線柏崎~直江津間開業110周年を祝って、 C57 180と12系「SLばんえつ物語号...
追加日:2007年10月20日
10月20日に、EF81-78牽引でオクシナが運転されました。 客車は尾久車両センターの24系10両で、 ...
追加日:2007年10月20日
10月19日に、札幌~長崎を8日間で周る 『JRオールキャスト華麗なる8日間』で使用される夢空間お...
追加日:2007年10月19日
10月16日に、長岡→直江津にてC57-180と12系「SLばんえつ物語号」 編成を使用した「SLえちご日本海...
追加日:2007年10月16日