7月27日に、青森車両センター所属の485系3000番代A2編成が 郡山総合車両センターを出場し、配給輸...
追加日:2009年7月27日
7月23日に、中原電車区に所属していた元205系ナハ48編成 のうち1・2・3・6号車がゆうマニ連結の上、...
追加日:2009年7月23日
7月21日に、EF81-95牽引で尾久車両センター所属の オハネ14-82+スハネ14-756が検査の為に ...
追加日:2009年7月21日
7月6日、房総地区向け転用改造を受けていた 209系2100番代マリC410編成が 郡山総合車両セン...
追加日:2009年7月6日
7月3日に、川崎貨物→水戸間にてマルタイの 甲種輸送が行われました。 牽引機は 川崎貨物→新...
追加日:2009年7月3日
28日に運転された団体臨時列車に使用された 高崎車両センター所属12系(オヤ1両含む)5両が、6月2...
追加日:2009年6月29日
27日に常陸大子まで回送された高崎車両センター所属の 12系客車(オヤ1両含む)5両を使用した団体...
追加日:2009年6月28日
6月24日から25日にかけて、長野総合車両センターに 留置されていた 209系ウラ47編成のうち6両の疎...
追加日:2009年6月25日
6月14日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で 一...
追加日:2009年6月14日
6月11日に、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で ...
追加日:2009年6月11日
6月5日に、尾久→上野→水戸間で ゆうマニ(マニ50-2186)の配給輸送が行われました。 EF81-8...
追加日:2009年6月5日
6月1日に、水戸→上野→尾久間でゆうマニ(マニ50-2186)の 配給輸送が行われました。EF81-82牽引で...
追加日:2009年6月1日
5月29日に、尾久車両センター所属の『夢空間』2両が 尾久→大宮→東大宮操→大宮→東浦和→ 越谷...
追加日:2009年5月29日
5月28日に、尾久車両センターのスハネ14-758が 秋田総合車両センターへ入場するため配給輸送され...
追加日:2009年5月28日
5月26日に、尾久車両センターに留置されていた 209系ウラ41編成のクハ2両とモハ4両が転属改造およ...
追加日:2009年5月26日
5月19日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で 一...
追加日:2009年5月19日
5月9日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で 一...
追加日:2009年5月9日
4月29日の2077レの次位無動で、EF81-404[富山]が 広島車両所へ検査入場の為、回送されました。 ...
追加日:2009年4月29日
4月19日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で 一...
追加日:2009年4月19日
4月18日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用したハンドル訓練が 尾久~黒磯間で ...
追加日:2009年4月18日
4月17日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用したハンドル訓練が 尾久~黒磯間で ...
追加日:2009年4月17日
4月6日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で 一...
追加日:2009年4月6日
4月8/9日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で ...
追加日:2009年4月6日
3月30日に、田端運転所所属のEF81-84が、 秋田総合車両センターへ入場のため、秋田総合車両センタ...
追加日:2009年3月30日
3月27日から28日にかけて、田端運転所所属のEF81-91が、 秋田総合車両センターを出場し所属区まで...
追加日:2009年3月28日
3月25日(水)から26日(木)にかけて、209系元ウラ29編成 2両と元ウラ39編成6両(仙台方より、ク...
追加日:2009年3月25日
3月6日、西小倉~北九州タ間において 大分車両センター 所属のEF81-410と、コキ104-2411(無塗装コン...
追加日:2009年3月6日
3月7・8日に上野駅にて展示会が行われる 秋田総合車両センターのキハ48形改造 「リゾートし...
追加日:2009年3月6日
3月5日に、富山機関区のEF81-117が3092レの 次位ムドで回送されました。牽引機はEF510-8でした。
追加日:2009年3月5日
3月5日に、尾久車両センターのオハネ14-89が秋田総合車両センターに 入場のため配給輸送されまし...
追加日:2009年3月5日
3月1日、博多駅で開催された、「SL人吉号」車両展示会への 車両回送が竹下~博多間(小運転線経由...
追加日:2009年3月1日
2月27日に、長岡車両センターのEF81-141が 秋田総合車両センターより全般検査を終えて出場し、 ...
追加日:2009年2月27日
2月27日(金)、「SL人吉」用の50系客車が西小倉→ 北九州タ→竹下→門司港の経路で試運転を行いました...
追加日:2009年2月27日
2月13日から14日にかけて、24系青森車7両を使用した 団体臨時列車が、大船→盛岡間(客扱い区間は横...
追加日:2009年2月13日
2月13日に、3092レ(EF510-13牽引)の次位無動で、 EF81-77が廃車のため回送されました。
追加日:2009年2月13日
2月10日から11日にかけて、田端運転所所属のEF81-86が、 秋田総合車両センターを出場し所属区まで...
追加日:2009年2月10日
1月28日から29日にかけて、高崎車両センターのオハ47-2246が、 秋田総合車両センターへ入場するた...
追加日:2009年1月28日
1月27日から28日にかけて、青森車両センター所属の24系 6両を使用した天理臨(復路)が、天理→京都...
追加日:2009年1月27日
1月26日に、2008年7月より長らく秋田総合車両センターに 入場していた高崎車両センターのスハフ32...
追加日:2009年1月26日
1月25日から26日にかけて、尾久車両センターのオハネ14-91 が秋田総合車両センターへ入場のため配...
追加日:2009年1月25日
1月23日に、全般検査を受けていたEF65-1118が 検査を終え、秋田総合車両センターを出場し、 ...
追加日:2009年1月23日
1月9日に、熊本運輸センター所属のオロネ15-3001が 小倉工場で全般検査を受けて出場しました。 ...
追加日:2009年1月9日
1月5日に、田端運転所所属のEF81-60とEF81-86が、 秋田総合車両センターへ配給輸送されました。 ...
追加日:2009年1月5日
1月2日に、宮原総合運転所所属の『サロンカーなにわ』を 使用した団体臨時列車が運転されました。...
追加日:2009年1月2日
12月31日に、宮原総合運転所所属の『サロンカーなにわ』を 使用した団体臨時列車が運転されました...
追加日:2008年12月31日