2007年6月10日以降の「6月10日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2007年6月10日以降の「6月10日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
6月10日、鷺沼工場へ入場する日比谷線用03系03-119Fが、 南千住→鷺沼(東横線・目黒線・大井町線経由)...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年6月10日
6月10日頃より、機器更新を行い7日に本線試運転が行われた 2100形2125編成が営業運転に復帰しました。
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年6月10日
6月10日、新1000形1129編成の試運転が 金沢文庫~品川間で一往復行われました。 同編成は8日にも試運...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年6月10日
6月10日、東急7700系7901Fが長津田車両工場に入場しました。なお、全区間において編成の上り方にデヤ720...
撮影者:イオ 追加日:2011年6月10日
6月9~11日にかけて、東京メトロ東西線用の15000系15111Fの甲種輸送が下松→中野間で実施されました。牽...
撮影者:絶望の使者 追加日:2011年6月10日
6月9・10日、東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線の武蔵小杉~元町・中華街間で、東京メトロ7000系7...
撮影者:アクセス普通 追加日:2012年6月10日
6月9日から11日にかけて、つくばエクスプレスのTX-2000系2171Fの甲種輸送が下松→土浦間で行われました。...
撮影者:20g 追加日:2012年6月10日
6月10日、「西武・電車フェスタ2012 in 武蔵丘車両検修場」が武蔵丘車両検修場にて開催されました。トラ...
撮影者:はらっぱ 追加日:2012年6月10日
6月9・10日に長野総合車両センター所属の189系N103編成を使用した快速「鎌倉あじさい号」が青梅~鎌倉間...
撮影者:バーミリオン 追加日:2012年6月10日
6月10日、2100系R5編成『アルファ・リゾート21』が横須賀駅での展示のため伊豆急下田→横須賀間で回送さ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年6月10日
6月10日、阪堺電気軌道あびこ道車庫にて第14回「路面電車まつり」が開催されました。今年7月3日に100周...
撮影者:冬みかん 追加日:2012年6月10日
6月10日、亀山鉄道部所属のキハ120-301が、入場のため宮原(操)→網干総合車両所本所間で回送されました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2013年6月10日
6月7日頃より、新塗装化のため入場していた8000系8713Fが運用復帰しました。これにより旧塗装の8000系は...
撮影者:s-train 追加日:2013年6月10日
2014年6月10日、鎌倉車両センター所属205系H14編成が、 国府津車両センターへH21編成と入れ替わりで...
撮影者:ぼる 追加日:2014年6月10日
2014年6月10日、国府津車両センターへ疎開されていた 鎌倉車両センター所属205系H21編成が返却のため...
撮影者:ぼる 追加日:2014年6月10日
2014年6月10日に、211系B5編成(サハ2両欠車)の配給輸送が 新前橋→小山→大宮→田端操&r...
撮影者:MT54-O 追加日:2014年6月10日
2014年6月10日に、E231系三鷹車両センターB15編成が 検査のため東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:チョコマカロン 追加日:2014年6月12日
2015年6月10日、新津運輸区所属のC57-180が大宮総合車両センターを出場し、配給輸送が大宮→高崎&ra...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年6月10日
2015年6月10日に、盛岡車両センターの救援車代用のワム287336が盛岡→郡山で配給輸送されました。牽...
撮影者:みかんねこ 追加日:2015年6月10日
2015年6月10日、新潟車両センター所属の115系N7編成が大宮総合車両センターを出場しました。 115系L99編...
撮影者:インダクタンス 追加日:2015年6月10日
2015年6月10日に、2610系(X11)4両が鮮魚列車を代走しました。鮮魚列車で使われている2680系(X82)が今...
撮影者:河内路ライナー 追加日:2015年6月10日
2015年5月29日頃より、高野線へ貸し出されてた1000系1004Fが南海本線へ返却され、南海本線での運用に就...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2015年6月10日
2015年6月8日頃から、東急5050系の一部の編成に、サークルKのステッカーが貼られています。 これは今年1...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2015年6月10日
2015年6月10日に、EF64-39+ロンチキB編成12Bにて、甲府工臨返空が運転されました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2015年6月10日
2015年6月10日に、EF65-1107+ロンチキ5Bにて、大宮操工臨が運転されました。 ロンチキ5車二段積みでした...
撮影者:鉄次郎 追加日:2015年6月10日
2015年6月8日から6月10日にかけて、京葉車両センター所属のE233系5000番台ケヨ552編成を使用した乗務員...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2015年6月10日
2015年6月10日、水戸工臨が新小岩操〜水戸間で運転されました。牽引はEF81-95でした。
撮影者:tc209 追加日:2015年6月10日
2015年6月10日、国府津車両センター所属のE231系コツS-13編成が東京総合車両センターでの検査を終え所属...
撮影者:しーぐり 追加日:2015年6月11日
2015年6月10日、小山車両センター所属のE231系ヤマU14編成が東京総合車両センターでの検査を終え所属先...
撮影者:しーぐり 追加日:2015年6月11日
2015年6月10日から24日の間(予定)、「東松原駅あじさいライトアップ」実施に伴い昨年と同じ1000形1729...
撮影者:チーム謙三 追加日:2015年6月13日
2016年6月10日、八王子〜岡谷間でレール積載の工臨が実施されました。(岡谷から信濃大町の輸送は後日に...
撮影者:MT54-O 追加日:2016年6月10日
2016年6月10日、3000形3260Fが大野総合車両所を出場し、相模大野~秦野間で試運転を行いました。
撮影者:鉄道研究部 追加日:2016年6月10日
2016年6月10日、京葉車両センター所属のE233系5000番台ケヨ507編成が検査を終えて出場し、京葉車両セン...
撮影者:ミギー 追加日:2016年6月10日
2016年6月10日、E655系の郡山車両センター公開に伴う送り込み回送が尾久→郡山で運転されました。
撮影者:いずみ野線沿線民 追加日:2016年6月10日
2016年6月10日に、キヤE193系(Easti-D)が真岡鐵道内の検測作業を行うため、約1年ぶりに真岡鐵道へ入線...
撮影者:かもっち 追加日:2016年6月11日
2017年6月9日より、検査を終えてリバイバルカラーとなった8000形8512編成が運行を開始しました。8000形...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年6月10日
2017年6月10日、05系05-143Fが自動放送装置試験のため、東陽町→西船橋→中野→東葉勝田台→東陽町で試運転...
撮影者:あまちゃん 追加日:2017年6月10日
2017年6月10日、長野総合車両センター所属の189系N102編成を使用した団体貸切列車が、韮崎~鎌倉間にて...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年6月11日
2017年6月10日、小手指車両基地で車輪交換を行った9000系9103Fが小手指~仏子を1往復する試運転を行いま...
撮影者:ミギー 追加日:2017年6月11日
2017年6月10日、1500形1501編成を使用した「KIRIN×KEIKYU 横浜づくりビール電車」が京急川崎→小島新田間...
撮影者:ななせな 追加日:2017年6月11日
2018年6月10日に、高崎車両センター所属の211系C2編成を使用した団臨「ひまわり号」が沼田~大宮~久喜...
撮影者:モハ19031 追加日:2018年6月10日
2018年6月10日から11日にかけて、京急新1000形1637編成の甲種輸送がが兵庫→逗子間で行われました。兵庫→...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年6月10日
2018年6月10日に、路面電車の日に合わせ広島電鉄では「第23回路面電車まつり」が千田車庫にて実施されま...
追加日:2018年6月11日
2018年6月10日に、都電荒川車庫にて「2018路面電車の日」記念イベントが開催され、9000形の擬人化キャラ...
撮影者:ジョリートロリー 追加日:2018年6月11日
2019年6月10日、松本車両センター所属のE257系M-108編成が、総合車両製作所横浜事業所での転用改造のた...
撮影者:あおとく 追加日:2019年6月10日
2019年6月10日に、検査を終えたモハ1形104-106号が、入生田〜強羅間で試運転を行いました。 事前の予告...
撮影者:臨通客 追加日:2019年6月10日
2019年6月10日に、東京メトロ千住検車区所属の03系03-104Fが同検車区から同検車区竹ノ塚分室間で臨時回...
撮影者:砂 追加日:2019年6月10日
2019年6月10日より、平井車庫所属の6000系・6011Fが、宝塚本線での運用に復帰しました。 6011Fは、6...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年6月10日
2019年6月10日より、東急3020系3122Fが長津田〜鷺沼間を3往復する試運転を行っています。今回の試運転が...
撮影者:臨通客 追加日:2019年6月11日
2019年6月10日に、三鷹車両センター所属のA520編成が機器更新及びモニタリング装置取り付けを終えて長野...
撮影者:うさ 追加日:2019年6月10日
2019年6月10日に、福知山電車区所属の223系F4編成が吹田総合車両所本所を出場し回送されました。同編成...
撮影者:つばた 追加日:2019年6月11日
2019年6月10日、検査入場していた2000形2052F(2052×8)が大野総合車両所での検査を終えて出場し、試運転...
撮影者:しお 追加日:2019年6月11日
2020年6月10日、大垣車両区所属の313系5300番台Z5編成が定期検査のため、名古屋工場へ入場しました。
撮影者:西三民はアルコール鉄≠アル中鉄 追加日:2020年6月10日
2020年6月10日、南栗橋車両管区七光台支所所属の10030系11633Fが南栗橋工場での検査を終え、南栗橋〜新...
撮影者:ネイキッドラング. 追加日:2020年6月10日
2020年6月10日、都営5300形5309編成が廃車のため馬込車両検修場から京急久里浜工場へ回送されました。金...
撮影者:misiyou 追加日:2020年6月10日
2020年6月10日、静岡車両区所属の313系2500番台T9編成が、名古屋工場における全般検査を終え出場しました。
撮影者:西三民はアルコール鉄≠アル中鉄 追加日:2020年6月10日
2020年6月10日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ170編成が指定保全を終えて東京総合車両センタ...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年6月10日
2020年6月10日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y-5編成が検査を終えて、東京総合車両センターを出場し...
撮影者:ワザ 追加日:2020年6月11日
2020年6月10日、吹田総合車両所京都支所所属の117系S5編成が吹田総合車両所本所での検査を終えて本線試...
撮影者:福神 追加日:2020年6月11日
2020年6月10日、古市検車区所属の6020系C51が6432系Mi27を連結の上、古市検車区から橿原神宮前駅台車振...
撮影者:gungun 追加日:2020年6月11日
2020年6月10日に、6020系C63が五位堂検修車庫での検査を終えて、橿原神宮前→古市→橿原神宮前→古市で試運...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年6月11日
2020年6月10日、平井車庫所属(宝塚本線)の6000系・6006F(8両編成 6006×8R)が、正雀工場での検査を終え、...
撮影者:HK. 追加日:2020年6月11日
2020年6月10日、02系02-181Fが試運転を実施しました。同編成は3日にも試運転を実施しています。同編成は...
撮影者:赤い電車 追加日:2020年6月11日
2021年6月10日、都電荒川線8800形8807号車が検査を終え、荒川車庫前→早稲田→荒川車庫前の経路で試運転を...
撮影者:RinRin 追加日:2021年6月10日
2021年6月10日、東急8500系8617Fの一部車両 (デハ8845・デハ8752)が、長津田車両工場から陸送されました...
撮影者:しゅんすけ 追加日:2021年6月10日
2021年6月10日から11日にかけて、新造された3000系3152Fが堺市内から万博車両基地に陸送・搬入されました。
撮影者:青回 追加日:2021年6月12日
2021年6月10日に、森林公園検修区所属の東武東上線用9000系9103Fが、南栗橋工場を出場して所属先まで回...
撮影者:内鉄 追加日:2021年6月11日
2021年6月10日、入生田検車区所属のモニ1形の臨時回送が入生田→強羅で行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2021年6月10日
2021年6月10日、勝田車両センター所属のE531系K459編成が、中編成ワンマン運転に関する改造工事を受ける...
撮影者:快速急行 追加日:2021年6月10日
2021年6月10日より、自治体のホストタウン交流を応援するヘッドマークが松戸車両センター所属のE231系3...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年6月10日
2021年6月7日~7月17日の間、京急2100形2133編成(BLUE SKY TRAIN)がラッピング列車「HOKKAIDO LOVE!号」...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年6月10日
2021年6月10日、神領車両区に所属する383系A102編成が大垣車両区構内の入線確認を終え、所属先の神領車...
撮影者:爺 三 民 追加日:2021年6月10日
2021年6月10日、網干総合車両所本所所属の223系V30編成が、網干総合車両所本所を出場し試運転を実施しま...
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2021年6月11日
2021年6月10日、IRいしかわ鉄道の521系IR05編成が、JR西日本金沢総合車両所松任本所での検査を終えて出...
撮影者:北陸のてっちゃん 追加日:2021年6月11日
2021年6月10日、盛岡車両センター所属のC58-239が大宮総合車両センターの構内試運転線で試運転を実施し...
撮影者:もり こうへい 追加日:2021年6月11日
2022年6月4~10日にかけて、10A系1125Fが緑木検査場から廃車解体のため搬出され陸送されました。同編成は...
撮影者:Yoshi 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日、国府津車両センター所属の205系500番台コツR4編成とコツR5編成が廃車のため、郡山総合車...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日に、国府津車両センター所属のE231系横コツK-03編成が、東京総合車両センターへ入場のため...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日、鷺沼検車区所属の8000系8117Fが、鷺沼→渡瀬北留置線間にて回送されました。廃車のためと...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日に、三鷹車両センター所属のE231系八ミツA525編成が、東京総合車両センターでの指定保全を...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日、名古屋工場に全般検査のため入場していた静岡車両区の313系2300番台W7編成の出場試運転...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日に、埼玉高速鉄道2000系2106Fが綾瀬工場での検査を終え、出場試運転を実施しました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日に、2000系気動車2152号車「宇和海アンパンマン列車」が、多度津工場での全般検査を終えて...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日、南栗橋車両管区新栃木出張所所属20400型21421Fが南栗橋工場での検査を終えて出場し、南...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日、鎌倉車両センター所属のE217系クラY-8編成が東京総合車両センターに入場しました。ドア...
撮影者:杉田みくり 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日、 南栗橋車両管区新栃木出張所所属の20400型21421Fが、南栗橋工場での 重要部検査完了確...
撮影者:杉田みくり 追加日:2022年6月10日
2022年6月9日に、アルピコ交通の全線営業運転が再開されました。2021年8月の豪雨被害から約10か月ぶりの...
撮影者:えぬ 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日に、東急目黒線用の5080系5189Fが8連となり営業運転に復帰しました。初日の運用は10Kでした。
撮影者:比嘉 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日、勝田車両センター所属のE531系K414編成が、秋田総合車両センターでの機器更新工事完了確...
撮影者:230系統 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日に、東能代に留置されていたキハ40形6両(キハ40-547+キハ40-544+キハ40-575+キハ40-532+キ...
撮影者:ボブ 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日に、国府津車両センターにて「相模線撮影会&機関車と相模線205系2編成連結!撮影会」が開...
撮影者:hama 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日に、下関総合車両所運用検修センター所属の 115系G-02編成が、下関総合車両所へ入場のた...
撮影者:ジャージの人(常式P) 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND613編成が、吹田総合車両所奈良支所から網干総合...
撮影者:変人! へんじん? 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日より、伊豆箱根鉄道3000系3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に、ラブライブサンシャインに登...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2022年6月10日
2022年6月10日に、東急目黒線で使用されている5080系5184Fが長津田検車区へ回送されました。8連化改造さ...
撮影者:飫 追加日:2022年6月11日
2022年6月10日に、30000系31622Fが新製試運転を実施しました。同編成で御堂筋線用30000系最後の新規投入...
撮影者:魔 剤 追加日:2022年6月11日
2022年6月10日より、豊橋鉄道の主催で3年ぶりに「納涼ビール電車」が催行されました。モ3200形3203号を...
撮影者:刈 谷 追加日:2022年6月11日
2022年6月10日に、新潟車両センター所属のE129系A12編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、回送さ...
撮影者:上越国境警備隊 追加日:2022年6月11日
2022年6月8日より、1900形1910号などに「路面電車の日」ヘッドマークを掲出し、運行しています。352、58...
撮影者:ずんたろう 追加日:2022年6月11日
2022年6月10日に、「路面電車の日」記念電車ということで、168号電車(明治44年製造、木造車)が特別運...
撮影者:あざひが 追加日:2022年6月11日
2022年6月10日に、西宮車庫所属で阪急神戸線で使用している9000系9004Fが正雀工場での検査を終えた確認...
撮影者:い の て つ 追加日:2022年6月11日
2022年6月10日に、鎌倉車両センター中原支所にて「検修庫で開催!南武線E233系・鶴見線205系撮影会in鎌倉...
撮影者:つっちー@鉄道あか 追加日:2022年6月11日
2022年6月10日より、1900形に「京都市公営交通110周年」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。...
撮影者:ももじろ 追加日:2022年6月12日
2023年6月10日に、横浜市営10000形10081F(10081Fに増結される10083+10084)が、横浜本牧が川和車両基地へ...
撮影者:M 追加日:2023年6月10日
2023年6月9日に、新潟新幹線車両センター所属の E7系F31編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日より、南栗橋車両管区春日部支所所属の20400型21412Fが「ベリーハッピートレイン」として...
撮影者:ななせな 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、東武トップツアーズの主催で「東武宇都宮線20400型新ラッピング列車『ベリーハッピー...
撮影者:shinkyu 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、阪堺電車あびこ道車庫で「第25回 路面電車まつり」が入場料無料で開催されました。あ...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年6月10日
2023年6月5日週に、金沢総合車両所松任本所に留置されていたクモハ475-46が解体完了したことが確認され...
撮影者:はらいえ 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、下今市駅構内SL機関庫前で「SL3両写真撮影会」が開催されます。SL3両写真撮影会として...
撮影者:とーふ 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、クラブツーリズムの主催でTJライナー運行開始15周年記念に合わせ「TJライナー運行開始...
撮影者:みさありさ🌟🦋 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で、2014年4月12日から釜石線で運行してき...
撮影者:うちだいぶつぱぱ 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日、大宮総合車両センター所属の185系B6編成による日光への集約臨(修学旅行臨)が運転されま...
撮影者:とーふ 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、クラブツーリズムの主催でTJライナー運行開始15周年記念に合わせ「TJライナー運行開始...
撮影者:楽 有(らくゆう) 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に唐津鉄道事業部 唐津車両センター所属の103系1500番台E17編成が南福岡車両区竹下派出で...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、勝田車両センターで「E657系フレッシュひたちリバイバルカラー車両撮影会 第4弾」が開...
撮影者:11番線回送車 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、大宮総合車両センター所属のE257系5500番台OM-52編成5両を使用した臨時特急「花咲く鎌...
撮影者:ブルーミア 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、恋山形駅リニューアル10周年記念イベントが行われました。恋山形駅がピンク色にリニュ...
撮影者:前ちゃん 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日より、モハ20101・クハ20102に「田川橋りょう復旧1周年」ヘッドマークが取り付けられ運転...
撮影者:えぬ 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、豊田車両センターで「豊田車両センター201系撮影会」が午前・午後の二部制で開催され...
撮影者:ゴサゴ 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、臨時快速「さわやかウォーキング号」が浜松~松田間(往復)で運転されました。松田駅で...
撮影者:さかなはぎ 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日から11日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→...
撮影者:関東の撮り鉄らしき人 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、西大寺〜鳥羽間で東花園検車区所属の15200系 PN08及び明星検車区所属の15200系 PN07/P...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年6月10日
2023年6月9日に、吹田総合車両所京都支所所属のクモヤ145-1106とクモヤ145-1201が、吹田総合車両所京都...
撮影者:もょもと🍳@6/13バンテリン 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、吹田総合車両所京都支所所属の113系L16編成+L17編成が、疎開先の網干総合車両所宮原支...
撮影者:けえてつ 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日のときわ74号より、郡山総合車両センターにて「青色」(ブルーオーシャン)カラーになったE6...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、JR九州の主催で「伊藤壮吾 presents SUPER★DRAGON 伊藤壮吾、古川毅、松村和哉と行く!...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2023年6月10日
2023年6月10日に、新潟新幹線車両センター所属のE7系F31編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を...
撮影者:たこ焼き/新幹線 追加日:2023年6月11日
2023年6月10/11日に、「2023ひろしまフラワーフェスティバル」開催に伴い、2号線は特別ダイヤ、その他の...
撮影者:きらめくカラフル@6.9-12広島 追加日:2023年6月11日
2023年6月10日に、『アイエト会員限定 特急ロマンスカーVSE(50000形) 定期運行終了貸切イベント』が開催...
撮影者:Yusuke 追加日:2023年6月11日
2023年6月10日に、総武本線内で発生した踏切事故当該編成となる幕張車両センター所属の209系C425編成+C4...
撮影者:ファントム 追加日:2023年6月11日
2023年6月10日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-341が、後藤総合車両所本所を検査出場し配給輸...
撮影者:近フチえふわん 追加日:2023年6月11日
2023年6月10日に、キハ316+キハ004+キハ005を使用した団体臨時列車が運転されました。「急行 ありがとう...
撮影者:鷽 追加日:2023年6月11日
2023年6月6日頃より、6000系6052Fに「ありがとう6052F」の系統板が取り付けられて運転されています。前...
撮影者:Mikkun2212.3172 追加日:2023年6月11日