2023年8月29日に、ホキ800-1873が後藤総合車両所本所での検査を終えて米子〜赤碕間にて出場試運転を実施...
撮影者:キオ 追加日:2023年8月30日
2023年8月27日に、DE10-1119に牽引されて金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-22が、後藤総合車両所本...
撮影者:近キトR20パチ 追加日:2023年8月27日
2023年8月24日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ40-2027(べるもんた)と金沢総合車両所敦賀支所所属...
撮影者:はんわ 追加日:2023年8月25日
2023年8月24日に、前日に後藤総合車両所に入場する中間車を回送するための伴車として使用されたHOT7011...
撮影者:はんわ 追加日:2023年8月25日
2023年8月24日に唐津鉄道事業部 唐津車両センター所属の103系1500番台E18編成が南福岡車両区竹下派出で...
撮影者:hiroki_5017 追加日:2023年8月24日
2023年8月22日に、金沢総合車両所運用検修センターに所属していて松任本所に疎開していた415系C07編成+C...
撮影者:余斗陽 追加日:2023年8月23日
2023年8月21日、唐津鉄道事業部 唐津車両センター所属の103系1500番台E18編成が南福岡車両区竹下派出で...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2023年8月22日
2023年8月21日に、後藤総合車両所 出雲支所 浜田派出所所属のキハ120-314が、後藤総合車両所本所へ入場...
撮影者:Sea 追加日:2023年8月21日
2023年8月20日に、福井運転センター所属のキハ120-201が、後藤総合車両所本所へ入場のため配給輸送され...
撮影者:うんつく 追加日:2023年8月20日
2023年8月19日、新山口~津和野間で運転されるDLやまぐち号がDE10の重連で運転されました。19日の牽引機...
撮影者:Fw: 追加日:2023年8月19日
2023年8月18日に、荒木へ疎開していた鹿児島車両センターに所属していた415系Fk514編成が、廃車のため小...
撮影者:小江 追加日:2023年8月19日
2023年8月17日に、道南いさりび鉄道のキハ40-1814(山吹色)がJR北海道の苗穂工場へ入場のためDE10-1737牽...
撮影者:きたく鉄 追加日:2023年8月18日
2023年8月4日に、新鶴見に最後まで残っていたDE10-1662が解体待ちの為、隅田川へ無動力回送されました。...
撮影者:N 追加日:2023年8月4日
2023年8月3日に、嵯峨野観光鉄道の牽引機DE10-1104が、吹田機関区へ入場のため回送されました。
撮影者:京都ごま﹅ 🐬 追加日:2023年8月4日
2023年8月1日に、唐津車両センター所属の103系E12編成が、国鉄色復刻塗装となり小倉総合車両センターを...
撮影者:いそかぜ 追加日:2023年8月1日
2023年8月1日に、札幌運転所所属のB-3109+B-3209編成が、苗穂工場へ入場のため試1191レで輸送されました...
撮影者:ぶどう糖 追加日:2023年8月1日
2023年7月30日に、小嶋企画主催にて八戸臨海鉄道でDE10&DD16の撮影会が開催されました。
撮影者:メカニカルストーカー 追加日:2023年7月30日
2023年7月30日に、米子駅常備だったホキ800形ホキ1852が金沢支社管内へ転属のため配給輸送されました。...
撮影者:わさいさ 追加日:2023年7月30日