10月1日に、EF64-1024とDE10-1513が大宮車両所を出場しました。 牽引機はEF65-1064でした。
撮影者:夢空間 追加日:2009年10月1日
10月1日、EF64-1024とDE10-1513が大宮車両所を出場しました。 牽引は、EF65-1064でした。
撮影者:夢空間 追加日:2009年10月1日
2009年9月30日、長野総合車両センターに留置されたいた旧ウラ6編成+旧ウラ53編成の4両1編成及び、旧ウラ...
撮影者:149K102 追加日:2009年9月30日
9月25日、E233系1000番台ウラ170編成の配給輸送が新津→田端操→大宮→東大宮(操)間で実施されました。なお...
撮影者:N1000 追加日:2009年9月25日
2009年9月17日から18日にかけて、「飯山線全通80周年号」に使用される 旧型客車3両の送り込み回送が行...
撮影者:れいさな 追加日:2009年9月17日
2009年9月15日、浦和電車区所属の209系第53編成の配給輸送が、 東大宮(操)から長野まで行われました...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年9月15日
2009年9月11日に、新津車両製作所で落成したE233系ウラ168編成の配給輸送が実施されました。 なお全区...
撮影者:マスター 追加日:2009年9月11日
9月10日、8日から国府津車両センターに疎開していた 中原電車区所属の南武線用209系1番編成の配給輸送...
撮影者:てつやん 追加日:2009年9月10日
9月9日から10日にかけて、長野総合車両センターに留置されていた 209系ウラ55編成のうち6両の桐生への...
撮影者:寝特北陸 追加日:2009年9月9日
9月8日、浦和電車区所属の209系第56編成が 東大宮操車場~長野総合車両センター間で配給輸送されました...
撮影者:FAN TAN 追加日:2009年9月8日
9月3日、新津車両製作所で製作されたE233系1000番代 ウラ167編成の配給輸送が、新津→田端(操)→東大宮...
撮影者:とり飯 追加日:2009年9月3日
9月2日に、高崎機関区所属のEF64-1003が全般検査を受け、 大宮車両所を出場しました。
撮影者:クハ201-25 追加日:2009年9月2日
9月1日、浦和電車区所属の209系第55編成の配給輸送が、 東大宮(操)→長野(長野総合車両センター)間...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年9月1日
8月25日、浦和電車区所属の209系第54編成の配給輸送が長野総合車両センターへ向けて実施されました。 ...
撮影者:中央快速 追加日:2009年8月25日
8月23日から24日にかけて、新潟トランシスで製造された 関東鉄道の新型気動車5000形2両(キハ5001・キ...
撮影者:クハ201-25 追加日:2009年8月23日
8月19日から20日にかけて、長野総合車両センターに 留置されていた 209系ウラ65編成のうち6両の疎...
追加日:2009年8月20日
8月20日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ164編成が配給輸送されまし...
追加日:2009年8月20日
8月7日、長野総合車両センターにて房総用改造が 完了した209系4両が津田沼に向け配給輸送されまし...
追加日:2009年8月7日
8月7日に、愛知機関区のEF64-1024が大宮車両所に 入場しました。牽引機はEF65-1139でした。
追加日:2009年8月7日
8月4日に、浦和電車区の209系ウラ51編成が、 疎開先の東大宮(操)から長野総合車両センターへ ...
追加日:2009年8月4日
7月30日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ163編成が配給輸送されまし...
追加日:2009年7月30日
7月30日に、高崎~水上間でEF64-1001と 旧型客車4両を 使用した乗務員訓練が運転されました。
追加日:2009年7月30日
7月23日に、長野総合車両センターに 留置されていた209系ウラ35編成の内の4両と、 209系ウ...
追加日:2009年7月23日
7月19日に、浦和電車区の209系ウラ49編成が、 疎開先の東大宮(操)から長野総合車両センターへ ...
追加日:2009年7月19日
7月16日に、クモヤ145-101が新前橋→高崎間にて後ろに 115系T1022編成を連結したかたちで回送され...
追加日:2009年7月16日
7月16日に、クモヤ145-101が新前橋→高崎間にて後ろに 115系T1022編成を連結したかたちで回送され...
追加日:2009年7月16日
7月14日に、浦和電車区の209系ウラ35編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年7月14日
7月10日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ160編成が配給輸送されまし...
追加日:2009年7月10日
7月7日に、浦和電車区の209系ウラ34編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年7月7日
6月30日に、浦和電車区の209系ウラ32編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年6月30日
6月28日、「レトロ横濱号」に使用されたEF64-1001・ 旧型客車7両・EF65-501が、所属区である ...
追加日:2009年6月28日
6月24日から25日にかけて、長野総合車両センターに 留置されていた 209系ウラ47編成のうち6両の疎...
追加日:2009年6月25日
6月23日に、浦和電車区の209系ウラ48編成が、 疎開先の東大宮(操)から長野総合車両センターへ ...
追加日:2009年6月23日
6月18日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ156編成が配給輸送されまし...
追加日:2009年6月18日
6月17日に、浦和電車区の209系ウラ47編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年6月17日
6月14日、長野総合車両センターにて房総用改造が 完了した209系4両が津田沼に向け配給輸送されま...
追加日:2009年6月14日
6月14日、長野総合車両センターにて房総用改造が 完了した209系4両が津田沼に向け配給輸送されま...
追加日:2009年6月14日
6月10日から11日にかけて、長野総合車両センターに 留置されていた209系ウラ45編成の内の6両(クハ...
追加日:2009年6月10日
6月4日に、長野→立川→新秋津→東大宮操→尾久間で ゆうマニ(マニ50-2186)の配給輸送が行われまし...
追加日:2009年6月4日
6月2日に、尾久→東大宮操→新習志野間で ゆうマニの配給輸送がありました。 牽引機はEF64-36でした。
追加日:2009年6月2日
6月2日に、浦和電車区の209系ウラ45編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年6月2日
5月28日に、EF64-1002とEF65-535が 大宮車両所を出場しました。 EF64-1002はJRFマークをつ...
追加日:2009年5月28日
5月27日から28日にかけて、長野総合車両センターに 留置されていた209系ウラ43編成の内の6両(サ...
追加日:2009年5月27日
5月26日に、浦和電車区の209系ウラ44編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年5月26日
5月19日に、浦和電車区の209系ウラ43編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年5月19日
5月13日に、長野総合車両センターに 留置されていた209系ウラ41編成の内の6両が再疎開のため ...
追加日:2009年5月13日
5月12日に、浦和電車区の209系ウラ42編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年5月12日