2016年1月20日、115系ニイN1編成の配給輸送が越後石山→大宮→八王子→長野の経路で行われました。牽引機は...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年1月20日
2016年1月15日、JR東海向けの保線機材の甲種輸送が笠寺→函南間で行われました。 牽引は全区間を愛知...
撮影者:みやさい 追加日:2016年1月16日
2015年12月24日、中原電車区所属の南武線向けE233系8000番台ナハN35編成が、越後石山→国府津間で配給輸...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2015年12月24日
2015年12月7日、キハ40・48形『越乃Shu*Kura』の配給輸送が木更津→新津間で行われました。牽引機はEF64...
撮影者:susukuma 追加日:2015年12月7日
2015年12月5日~6日にかけて、日本車両にて製造された新京成N800形N848編成の甲種輸送が豊川→千葉貨物間...
撮影者:こけぴ. 追加日:2015年12月5日
2015年12月4日~5日にかけて新津→新小岩操間で新津工臨の返空が運転されました。新津~高崎操間はEF64-1...
撮影者:tetsu201 追加日:2015年12月5日
2015年12月4日、初狩~八王子間で初狩工臨が運転されました。牽引はEF64-1053、荷はホキ4両(八王子方2...
撮影者:tetsu201 追加日:2015年12月4日
2015年12月3日、キハ40・48形『越乃Shu*Kura』の配給輸送が新津→木更津間で行われました。牽引機はEF64...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年12月3日
2015年12月1日、E233系8000番台ナハN33編成の配給輸送が越後石山~国府津間で行われました。全区間、長...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年12月1日
2015年11月26日、田端運転所所属のEF65-1118の廃車回送が行われました。ナンバープレートは既に取り外さ...
撮影者:らんくす。 追加日:2015年11月26日
2015年11月19日に、長野車両センターにて更新工事を受けた松戸車両センター所属のE231系マト127編成が長...
撮影者:ぽっぽや 追加日:2015年11月19日
2015年11月16日、SLみなかみ物語に使用したばんえつ物語用12系客車の返却回送が高崎→越後石山で運転され...
撮影者:バス運ちゃん 追加日:2015年11月17日
2015年11月5日、SL只見線紅葉号で使用された旧客3両の返却回送が 小山→尾久→高崎間で行われました。 牽...
撮影者:横浜機関区 追加日:2015年11月6日
2015年11年5日、田端運転所所属のEF65-1107が長野総合車両センターへ廃車回送されました。牽引はEF64-10...
撮影者:こねこ 追加日:2015年11月5日
2015年10月31日、吹田機関区所属EF66-27が愛知機関区EF64-1022によって、所属先へ回送されました。 こ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2015年11月1日
2015年10月31日 高崎駅の構内の留置線を使用して「高崎鉄道ふれあいデー」が行われました。田端運転所...
撮影者:ynreko1963 追加日:2015年10月31日
2015年10月22日、SL只見線紅葉号で使用する旧客3両の回送が尾久→小山間で行なわれました。 牽引機は高...
撮影者:らんくす。 追加日:2015年10月23日
2015年10月17日より、E26系カシオペアを使用した団体臨時列車「秋のカシオペアクルーズ」が運転されてい...
撮影者:らんくす。 追加日:2015年10月17日
2015年10月17日、旧型客車4両を使用した「ELレトロみなかみ」が高崎〜水上間で運転されました。 往路は...
撮影者:まえじゅん 追加日:2015年10月17日
2015年10月11日、12系客車5両による「EL&SL信越線130周年記念号」と「EL信越線130周年記念号」が、上尾...
撮影者:らんくす 追加日:2015年10月11日
2015年10月9日に、八王子駅起点・発送の工臨が実施されました。 荷は、岡谷行き(チキ2B)+南松本行き(チキ4B...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年10月10日
2015年10月7日、中原電車区所属E233系8000番台N29編成の 新津車両製作所出場に伴う配給列車が、 新津→...
撮影者:ANA_JA814A 追加日:2015年10月9日
2015年9月30日、甲府〜新小岩操で工臨返空が実施されました。牽引は高崎車両センター所属のEF64-1053、...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年9月30日
2015年9月29日、24系青森車3両の廃車に伴う配給輸送が青森→高崎→大宮→長野間で行われました。 牽引器は...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年9月29日
2015年9月15日、チキ5200形4両による野辺山工臨が運転されました。八王子→小淵沢間はEF64-1052が牽引し...
撮影者:susukuma 追加日:2015年9月15日
2015年9月11日、205系ナハ37編成が国府津→新津間で配給輸送されました。 牽引は全区間長岡車両センター...
撮影者:N1000 追加日:2015年9月11日
2015年9月8日から9日にかけて、新潟車両センターの485系R23編成が、越後石山~大宮~八王子~長野の経路...
撮影者:むさらいなー 追加日:2015年9月8日
2015年9月2日、尾久車両センター所属24系9両が尾久→東大宮操→長野の経路で配給輸送されました。牽引機は...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2015年9月2日
2015年8月31日、J-TREC新津事業所にて製造された南武線用E233系ナハN26編成の配給輸送が、越後石山~国...
撮影者:こけぴ. 追加日:2015年8月31日
2015年8月27日、24系青森車8両の廃車に伴う配給輸送が青森→高崎→大宮→長野間で行われました。 牽引器は...
撮影者:マンボ☆ネンス 追加日:2015年8月27日