2017年6月22日、高崎車両センター所属107系8両 (R6+R10+R11+R17編成) が廃車のため、新前橋→大宮→八王子...
撮影者:らんくす。 追加日:2017年6月22日
2017年5月27日、大宮駅付近で開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア 2017」の一環として、大宮...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年5月27日
2017年5月23日、総合車両製作所新津事業所にて製造された山手線向けE235系トウ04編成が、越後石山→大崎...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年5月24日
2017年5月16日、E127系ニイV12編成が長野総合車両センターへ入場するため、信越線・上越線・高崎線・武...
撮影者:IWTT 追加日:2017年5月16日
2017年5月8日、新小岩操~新津間で新津工臨が運転されました。牽引は新小岩操~高崎操間がEF65-1103、高...
撮影者:tetsu201 追加日:2017年5月9日
2017年5月1日、総合車両製作所新津事業所にて製造された山手線向けE235系トウ03編成のうち10両が、越後...
撮影者:ななせな 追加日:2017年5月2日
2017年4月21日、新津→越後湯沢にてチキ4車による臨時工事用列車が運転されました。牽引機は、高崎車両セ...
撮影者:くげぬま 追加日:2017年4月22日
2017年4月20日、新津→新小岩操間で新津工臨返空が運転されました。牽引は新津~高崎操がEF64-1001、高崎...
撮影者:tetsu201 追加日:2017年4月21日
2017年4月18日、八王子→川中島間にてチキ6車による臨時工事用列車がEF64-1052牽引で運転されました。
撮影者:くげぬま 追加日:2017年4月19日
2017年4月19日、高崎車両センター所属107系8両(R3+R4+R5+R9編成)が廃車のため、新前橋→大宮→八王子→長野...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年4月19日
2017年4月17日、総合車両製作所新津事業所にて製造された山手線向けE235系トウ02編成のうち10両が、越後...
撮影者:IWTT 追加日:2017年4月18日
2017年4月7日、小淵沢工臨の返空が運転されました。牽引はEF64-1052で、荷はロンチキB編成10両でした。
撮影者:tetsu201 追加日:2017年4月8日
2017年4月8日、臨時快速「春のとちぎレトロ日光号」が浦和→日光間 (片道) で運転されました。編成は、日...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年4月11日
2017年4月4日、新潟車両センター所属485系3000番台R28編成の廃車に伴う配給輸送が、越後石山→大宮→八王...
撮影者:MT54-O 追加日:2017年4月5日
2017年3月22日、新潟車両センター所属のクモヤ143-51の配給輸送が大宮→越後石山で行われました。牽引は...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年3月22日
2017年3月13日から14日にかけて、新潟車両センター所属の485系3000番台R26編成が越後石山→大宮→八王子→...
撮影者:IWTT 追加日:2017年3月13日
2017年3月13日、高崎操→大宮→新小岩操の経路で高崎操工臨返空が運転されました。高崎車両センター所属の...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年3月13日
2017年2月24日、新潟車両センター所属のクモヤ143-51が大宮総合車両センターに入場するため、越後石山→...
撮影者:ななせな 追加日:2017年2月24日
2017年2月15日、川崎重工業で更新工事を施工されたDF200-223が兵庫→稲沢間にて甲種輸送されています。 ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2017年2月15日
2017年01月23日、小田急4000形4059Fが大宮総合車両センター入場のため、松戸~大宮間で配給輸送されまし...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年1月23日
2017年1月12日、甲府工臨の返空が甲府~新小岩操間で運転されました。牽引はEF64-1052、荷はロンチキC編...
撮影者:tetsu201 追加日:2017年1月12日
2017年1月12日、小田急4000形4060Fが大宮総合車両センターを出場し、大宮→松戸にて出場配給が行われまし...
撮影者:IWTT 追加日:2017年1月12日
2016年12月19日、高崎車両センター所属の115系T1146編成とT1159編成およびサハ115-1007が廃車のため、新...
撮影者:MT54-O 追加日:2016年12月19日
2016年12月16日、新潟車両センター所属の115系N27編成とN23編成(湘南色)が、廃車のため越後石山~長野...
撮影者:らんくす 追加日:2016年12月17日
2016年11月21日、八王子~初狩間で初狩工臨が運転されました。牽引はEF64-37、荷はチキ4両でした。
撮影者:tetsu201 追加日:2016年11月23日
2016年11月14日、元高崎車両センター211系A27編成であり5両編成→4両編成になった際に余剰になったサハ21...
撮影者:ちゅーぶとれいん 追加日:2016年11月18日
2016年11月13日~14日に、12日発で運転された「カシオペア紀行」の返却回送が、青森~上野間(奥羽本線...
撮影者:ちゅーぶとれいん 追加日:2016年11月18日
2016年11月11日~12日かけて、ロンチキA編成10Bの新津工臨返空が運転されました。 牽引機は、新津→高崎...
撮影者:深川機関区 追加日:2016年11月13日
2016年11月9日、ロンチキA編成10車による工臨が新小岩操~新津間で運転されました。新小岩操~高崎操間...
撮影者:susukuma 追加日:2016年11月9日
2016年11月7日に、川越車両センター所属に205系ハエ28編成のうち4両(クハ205-107+モハ205-287+モハ20...
撮影者:じゃぱん! 追加日:2016年11月7日