2024年2月4日に、八戸貨物駅にて「第7回ディーゼル機関車撮影会」が開催されました。DE10-1761・DD16-3...
撮影者:kenji 追加日:2024年2月6日
2024年2月4日に、DE15-1509の故障に伴う救援回送がDE10-1691の牽引により実施されました。DE15-1509は3...
撮影者:あ つ し 追加日:2024年2月4日
2024年1月28日に、金沢総合車両所富山支所所属のDE10-1116が、後藤総合車両所本所を出場し回送されまし...
撮影者:こねさか 追加日:2024年1月28日
2024年1月26日に、旭川運転所所属のキハ40-1766(国鉄色ツートンカラー)が、廃車のためDE10-1715により...
撮影者:高野しずか 追加日:2024年1月27日
2024年1月24日に、札幌運転所所属の721系F-4103+F-4203編成が、苗穂工場へ入場のため回送されました。牽...
撮影者:ぶどう糖 追加日:2024年1月25日
2024年1月22日に、唐津鉄道事業部唐津車両センター所属の103系1500番台E13編成が、重要部検査を終えて小...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2024年1月22日
2024年1月21日に、ホキ800 1841が後藤総合車両所本所へ入場のため、DE10-1076の牽引で山口線経由にて配...
撮影者:𝐸𝕏𝑝𝑟𝑒𝑠𝑠 𝑦𝑎𝑚𝑎𝑔𝑢𝑐ℎ𝑖 追加日:2024年1月21日
2024年1月20日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-346が、後藤総合車両所本所を検査出場し配給輸...
撮影者:走る鉄バス 追加日:2024年1月20日
2024年1月17日に、後藤総合車両所岡山気動車支所所属のキハ47-47+キハ47-1036(国鉄急行色ノスタルジー...
撮影者:くき! 追加日:2024年1月17日
2024年1月15日に、岡山貨物ターミナル常駐のホキ800形2両(ホキ800-1874+ホキ800-1872)がDE10−1161とDE10...
撮影者:Ayanami-ds🍓🕊 追加日:2024年1月16日
2024年1月15日 に、向日町(操)〜御着〜(転回)〜加古川〜厄神間で工事用臨時列車が運転されました。 牽...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2024年1月15日
2024年1月12日に、HOT7000系HOT7023が後藤総合車両所を出場し回送されました。DE10-1161が牽引しました。
撮影者:走る鉄バス 追加日:2024年1月12日
2024年1月10日に、函館運輸所所属のキハ261系4両(ST-1125編成など)が苗穂工場へ入場のため回送されまし...
撮影者:ぶどう糖 追加日:2024年1月10日
2024年1月8日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ47-138が、後藤総合車両所本所へ入場のため配給輸送...
撮影者:しらさぎ1008 追加日:2024年1月9日
2024年1月6日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ47-1092が、後藤総合車両所本所での検査を終えて出場...
撮影者:Mossan 追加日:2024年1月7日
2023年12月28日に、下関総合車両所岡山電車支所所属のDE10-1147が、後藤総合車両所本所を出場し、赤碕ま...
撮影者:さとバストレイン 追加日:2023年12月28日
2023年12月26日の深夜から27日の朝にかけてJR九州トラベルデスク主催の「SL人吉の客車で行く!夜行列車の...
撮影者:佐賀鉄 追加日:2023年12月27日
2023年12月24日に、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC605編成が、DE10-1115により網干総合車両所宮原...
撮影者:とともや 追加日:2023年12月25日
2023年12月23日から24日にかけて、大雪の影響で立ち往生したEV-E801系G5編成、G6編成が、DE10-1759の救...
撮影者:まっと 追加日:2023年12月24日
2023年12月21日に、C11-325+ヨ8000+DE10-1109が新鹿沼まで試運転を実施しました。
撮影者:ATO 追加日:2023年12月21日
2023年12月17日から2023年12月18日にかけて、唐津鉄道事業部唐津車両センター所属の103系1500番台E-13編...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2023年12月18日
2023年12月16日に、後藤総合車両所岡山気動車支所所属のキハ40-2133が、後藤総合車両所本所での検査を終...
撮影者:ながおか@鉄道垢 追加日:2023年12月17日
2023年12月14日に、熊本車両センター所属のマヤ34-2009が日豊本線を検測しました。牽引は熊本車両センタ...
撮影者:しろわに 追加日:2023年12月15日
2023年12月11日に、金沢総合車両所富山支所所属のDE10-1116が、後藤総合車両所本所へ入場のため回送され...
撮影者:itutetu66 追加日:2023年12月13日
2023年12月12日より、8300系8321F+8322Fが近畿車輛を出場し、徳庵→和歌山市間で甲種輸送されました。徳...
撮影者:御影検査場 追加日:2023年12月12日
2023年12月10日に、鹿島臨海鉄道の主催で「1⽇限りの復活運転『⼤洗エメラルド号』で⾏く⿅島臨港線の旅...
撮影者:東水快速 追加日:2023年12月10日
2023年12月10日に、オハ12-1701 展望車(ばんえつ物語用客車4号車) が、秋田総合車両センターへ入場のた...
撮影者:たんゆ 追加日:2023年12月10日
2023年12月10日に、鹿島臨海鉄道の主催で「1⽇限りの復活運転『⼤洗エメラルド号』で⾏く⿅島臨港線の旅...
撮影者:てつを 追加日:2023年12月10日
2023年12月9日に、DE10-1654+スハフ12-162が神栖まで試運転を実施しました。これは翌日10日に催行予定の...
撮影者:jimmy@リンガ泊地 追加日:2023年12月9日
2023年12月6日から7日にかけて、DE10-1156が後藤総合車両所本所を出場し、米子から山陰、福知山線経由で...
撮影者:余斗陽 追加日:2023年12月7日
2023年12月5日に、C11-325+ヨ8000+14系・12系+DE10-1099が、新鹿沼まで試運転を実施しました。下今市以...
撮影者:みどはた 追加日:2023年12月6日
2023年12月5日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のDE10-1647が、つがる運輸区より自走で秋田...
撮影者:ザキてつ 追加日:2023年12月5日
2023年12月2日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-346が、後藤総合車両所本所へ入場のため配給輸...
撮影者:いーえふ 追加日:2023年12月2日
2023年12月2日に、水戸運輸区で水戸運輸区と仙台車両センターのコラボ企画として「常磐線 往年の機関車...
撮影者:ひ が し く る め 追加日:2023年12月2日
2023年11月27日に、「奥出雲おろち号」 運行終了に伴い、DE10-1161+12系客車2両編成が、後藤総合車両所...
撮影者:特急ゆめかぜ 追加日:2023年11月28日
2023年11月26日に、熊本車両センター所属のマヤ34-2009が、指宿枕崎線(鹿児島中央―枕崎、鹿児島中央-鹿...
撮影者:しろわに 追加日:2023年11月27日
2023年11月26日に、「旧型客車で行く奥久慈の旅」ツアーが催行されました。DE10型+旧型客車4両を使用し...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2023年11月26日
2023年11月25日から26日にかけて、岡山機関区所属だったDE10-1560が、廃車・解体のため次位無動力にて倉...
撮影者:しらさぎ1008 追加日:2023年11月26日
2023年11月25日に、山陰観光連盟主催の撮影会が後藤総合車両所運用検修センターで開催されました。DD51-...
撮影者:鳥取大学鉄道研究会 追加日:2023年11月25日
2023年11月24日に、熊本車両センター所属のマヤ34-2009が、鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道線を検測しまし...
撮影者:しろわに 追加日:2023年11月24日
2023年11月23日から24日にかけて、金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-350が後藤総合車両所を出場し、...
撮影者:ななよんくカンパニー 追加日:2023年11月24日
2023年11月23日に、「奥出雲おろち号」 運行終了に伴い、DE10-1161+12系客車2両編成が木次から米子へ回...
撮影者:kuha381 追加日:2023年11月24日
2023年11月23日に、「奥出雲おろち号」が運行を終了するのに合わせて、ラストラン運用後、木次駅構内の...
撮影者:ま. ほ. ろ. ば. 追加日:2023年11月24日
2023年11月23日をもって、「奥出雲おろち号」が運行を終了しました。「奥出雲おろち号」は、DE10-1161+1...
撮影者:NA500号 追加日:2023年11月23日
2023年11月22日に、「DE10 Nostalgic Photo in 一ノ関」が一ノ関駅で開催されました。DE10-1762、DE10-1...
撮影者:リアス潮風 追加日:2023年11月23日
2023年11月20日に、ホキ800のホキ1874/ホキ1872が後藤総合車両所本所へ入場のため配給輸送されました。...
撮影者:くき! 追加日:2023年11月21日