2022年3月2日から4日にかけて、小田急電鉄の5000形5060×10(5060F)が、川崎車両から出場し松田まで甲種輸...
撮影者:新神戸ライン 追加日:2022年3月4日
2021年9月28日から29日にかけて、小田急電鉄の5000形5059×10(5059F)が、日本車両から出場し松田まで甲種...
撮影者:あさま 追加日:2021年9月29日
2021年6月22日から23日にかけて、小田急電鉄の5000形5058×10(5058F)が、日本車両から出場し松田まで甲種...
撮影者:あさま 追加日:2021年6月23日
2021年5月18日より、小田急電鉄の5000形5057×10(5057F)が、日本車両から出場し松田まで甲種輸送されてい...
撮影者:ふれーと 追加日:2021年5月19日
2021年3月8/9日、小田急電鉄の5000形5056×10(5056F)が、川崎重工から出場し松田まで甲種輸送されました...
撮影者:HK231 追加日:2021年3月10日
2021年1月8日、小田急電鉄の5000形5055×10(5055F)が、川崎重工から出場し松田まで甲種輸送されました。 ...
撮影者:大阪近郊鉄 追加日:2021年1月9日
2020年12月15日、小田急30000形30253F(EXEα)が、日本車輌でのリニューアル改造を出場し、豊川→松田間で...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年12月16日
2020年8月20日に、総合車両製作所で製造された小田急電鉄の新型車両5000形5054F10両が神武寺→逗子→新鶴...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年8月20日
2020年7月16日~17日にかけて、総合車両製作所で製造された小田急電鉄の新型車両5000形5053F10両が神武...
撮影者:絶望の使者 追加日:2020年7月17日
2020年5月26日に小田急電鉄30000形30253F(EXE)が日本車輌製造へ甲種輸送されました。EXEαへのリニューア...
撮影者:negata 追加日:2020年5月27日
2019年8月2日、川崎重工で製造された小田急3000形中間車8両が兵庫→松田(新松田)間で甲種輸送されました...
撮影者:ひなちゃん 追加日:2019年8月3日
2019年7月2日、小田急電鉄30000形30056F(EXE)4両がリニューアル改造のため、日本車両へ向けて松田(新松...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年7月2日
2019年4月18日、30000形「EXEα」30054Fが日本車輌を出場し、豊川から松田へ甲種輸送されました。牽引機...
撮影者:Zephyr 追加日:2019年4月19日
2019年4月4日、30000形30254Fが日本車輌でのリニューアル改造を終え、甲種輸送が豊川→松田で行われまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年4月5日
2019年3月25日、車体修理のため日本車両に入場していた3000形3651Fのうちの新宿方4両の甲種輸送が豊川→...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年3月25日
2018年11月17日~18日にかけて、川崎重工で製造された小田急3000形中間車4両が兵庫→松田(新松田)間で甲...
撮影者:絶望の使者 追加日:2018年11月18日
2018年7月10日に、2017年の沿線火災で被害を受けた3000形3651Fのうち新宿側4両が松田→豊川(日本車輌)...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2018年7月11日
2018年6月7日、70000形70052F「GSE」の甲種輸送が豊川→新松田間にて行われました。牽引は豊川→西浜松間...
撮影者:shinkyu 追加日:2018年6月7日
2017年10月20日、30000形30052Fが日本車輌でのリニューアル改造を終え、甲種輸送が豊川→松田で行われま...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年10月22日
2017年10月6日に小田急30000形「EXE α」30252Fの甲種輸送が豊川〜新松田で行われました。豊川〜西浜松は...
撮影者:てつを 追加日:2017年10月7日
2017年9月26~28日、兵庫川崎重工業で新造された、小田急3000形中間車2両(3381号車+3431号車)が兵庫→松...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2017年9月26日
2017年3月22日、小田急電鉄30000形30052F(EXE)4両がリニューアル改造のため、日本車両へ向けて松田(新松...
撮影者:絶望の使者 追加日:2017年3月22日
12月20日から21日にかけて、総合車両製作所で製造された小田急4000形4066Fの甲種輸送が逗子→新鶴見(信...
撮影者:ななせな 追加日:2016年12月22日
2016年11月9日から10日にかけて、日本車輌にてリニューアル工事が完了した30000形30051F4両編成が豊川→...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年11月9日
2016年3月23日、30000形30051F(EXE)が日本車輌入場のため、松田→豊川で甲種輸送されました。 西浜松ま...
撮影者:トヨトヨ 追加日:2016年3月23日
2016年3月15日、小田急30000形(EXE)30251Fが日本車輌への入場のため、松田→豊川で甲種輸送されました...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年3月15日
2015年11月19日から20日にかけて、小田急60000形60053Fの甲種輸送が豊川→松田で行われました。西浜松ま...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2015年11月20日
2015年10月29日から30日にかけて、60000形60255Fの甲種輸送が豊川→松田間で行われました。西浜松まではD...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年10月29日
2013年11月12日、20000形20002F『RSE』が富士急行への譲渡に伴う準備のため、松田~豊川間で甲種輸送が...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年11月11日
11月27日から28日にかけて、総合車両製作所で製造された小田急4000形4065Fの甲種輸送が逗子→新鶴見(信...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年11月27日