2008年4月13日以降の「4月13日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2008年4月13日以降の「4月13日のトピックス一覧」を全て紹介します。
4月13日に、運用を離脱した7000系パノラマカーの 7035Fと、7001F4連化に伴い余剰車となった ...
追加日:2008年4月13日
3月8日から4月13日まで、TX-2000系の2160Fに 「TXドラえもん☆スタンプラリー」ヘッドマークが掲出...
追加日:2008年4月13日
3月17日から5月31日まで、TX-2000系の2162Fに 『TXに乗って、柏の葉へ柏レイソルの応援に行こう!...
追加日:2008年4月13日
4月13日の和銅黒谷駅駅名改称イベントにあわせて、 カナリヤイエローの1000系1012編成に ...
追加日:2008年4月13日
4月13日に、中原電車区所属の205系ナハ36編成が、 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2009年4月13日
4月13日に、先日甲種輸送されたばかりのE233系ウラ153編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両セ...
追加日:2009年4月13日
4月13日に、8600系8608F(X58編成)が五位堂~大和朝倉間で 出場試運転を行いました。
追加日:2009年4月13日
4月13日、1000系1020Fが検査を終え長津田工場を出場し、 雪が谷検車区へ回送されました。なお、保安装...
撮影者:新鶴見機関区 追加日:2010年4月13日
4月13日、幕張車両センター所属211系マリ503編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送されま...
撮影者:東急8500 追加日:2010年4月13日
4月13日、小田急5000形5258F(4連)が大野総合車両所を出場し、 試運転を相模大野~小田原間で行いまし...
撮影者:Lunar 追加日:2010年4月13日
4月13日、木次鉄道部所属のキハ120-5が検査のため米子へ回送されました。
撮影者:出雲路快速 追加日:2010年4月13日
4月12日頃から新7000系7715Fの横浜寄り先頭車の方向幕が 白幕になっています。幕が破れたなど何らかの ...
撮影者:s-train 追加日:2010年4月13日
4月13日、豊田車両センター所属の115系訓練車が、宇都宮→豊田間で回送されされました。
撮影者:alpinesx-l 追加日:2011年4月13日
4月13日、11日の日中及び夜間に試運転を行った新1000形1153編成の試運転が、金沢文庫~品川間で実施され...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年4月13日
4月13日、宮原総合運転所所属のカニ24-13が網干総合車両所へ入場しました。牽引機は下関総合車両所所属...
撮影者: 追加日:2012年4月13日
4月13日より、新潟~高田間で快速「高田お花見号」の運転が開始されました。使用車両は新潟車両センター...
撮影者:いっくん 追加日:2012年4月13日
4月13日、幕張車両センター所属209系2100番代C409+C606編成が、東京総合車両センターを出場し大崎→新宿...
撮影者:快速とがくし 追加日:2012年4月13日
4月13日、南大阪線の大阪阿部野橋駅~布忍駅開業90周年記念に伴う臨時列車が大阪阿部野橋→古市→道明寺→...
撮影者:マルーン 追加日:2013年4月13日
4月13日、仙台車両センター所属485系A1+A2編成を使用した快速「みやぎ・ふくしま 花めぐり」号が仙台...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2013年4月13日
2014年4月13日、7260形7268編成の宗吾車両基地入場回送が印西牧の原→高砂→宗吾参道の経路で運転されまし...
撮影者:ボンド 追加日:2014年4月13日
2014年4月13日より能勢電鉄1700系1708Fにラッピングを施した 「里山便(さとやまびん)」が登場しま...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年4月13日
2014年4月13日に、愛知機関区に所属するDD51-852が乗務員訓練の為、 武豊線・衣浦臨海鉄道碧南線に入...
撮影者: 追加日:2014年4月13日
2015年4月13日、三鷹車両センター所属のE231系ミツB26編成が東京総合車両センターでの検査を終え所属先...
撮影者:しーぐり 追加日:2015年4月14日
2016年4月13日に、リニューアル後の営業運転初日に自動放送装置に不具合が発生した9000系9703Fの試運転...
撮影者: 追加日:2016年4月13日
2016年4月13日、近鉄はかるくんを用いた検測が養老鉄道、東方操車場(桑名)〜揖斐間にて行われました。編...
撮影者: 追加日:2016年4月13日
2017年4月13日、平井車庫所属の宝塚線ラッピングトレイン「宝夢」である1000系1003Fが、正雀工場での検...
撮影者: 追加日:2017年4月13日
2017年4月12日~26日の間、3000系3506編成 "HAPPY PARTY TRAIN" に「ラブライブ! サンシャイン!!」の劇...
撮影者: 追加日:2017年4月13日
2018年4月13日、えちごトキめき鉄道ET122形1000番台「えちごトキめきリゾート雪月花」を使用した団体貸...
撮影者: 追加日:2018年4月14日
2018年4月6日~14日の間、東武東上線50090系51091Fに「第5回 小川町3蔵 酒蔵めぐり」のヘッドマークが掲...
撮影者: 追加日:2018年4月13日
2018年4月11日より、正雀車庫所属の7300系・7305Fが正雀ー桂間にて試運転を行っています。 今回の試運...
撮影者: 追加日:2018年4月13日
2018年4月13日、国府津車両センター所属の205系R6編成が検査のため、大宮総合車両センターに入場しました。
撮影者: 追加日:2018年4月13日
2018年4月13日、国府津車両センター所属のE231系K-41編成が検査のため東京総合車両センターに入場しまし...
撮影者: 追加日:2018年4月13日
2018年4月13日に、京阪6000系6010Fが更新工事を終えて試運転を実施しました。内装の更新、行き先表示器...
撮影者:Misasagi 追加日:2018年4月14日
2018年4月13日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-901が東仙台信号場~石越間で試運転を行いました。東芝府...
撮影者:東鉄 追加日:2018年4月14日
2019年4月13日、高崎車両センター所属の12系客車5両を使用した快速「花めぐり号」が仙台→郡山間で一往復...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年4月14日
2019年4月13 日に、団体臨時列車「南が丘駅開通30周年記念貸切列車で行く大阪めぐり」が名古屋~上本町...
撮影者: 追加日:2019年4月13日
2019年4月13日、相模大塚駅構内の留置線にて12000系12101Fを使用した撮影会が実施されました。 会場で...
撮影者: 追加日:2019年4月13日
4月12日~14日、伊豆急100系引退記念イベント第2弾として「個人でお申込み!100系満ぷく運転」の貸切列車...
撮影者: 追加日:2019年4月13日
2019年4月13日、東京メトロ丸ノ内線 2000系2106Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間で行われました。豊川~西浜...
撮影者: 追加日:2019年4月13日
2019年4月13日、豊田車両センター所属のE233系T24編成の展示会が立川駅で開催されました。これの展示会...
撮影者: 追加日:2019年4月14日
2019年4月13日に、西武鉄道の新101系247Fが、多摩川線への送り込みのため、新秋津→新座(タ)→八王子で甲...
撮影者: 追加日:2019年4月13日
2019年4月13日、長野工臨返空が長野→新小岩操間で運転されました。EF64-1052が牽引しています。
撮影者: 追加日:2019年4月13日
2019年4月13,14日と20,21日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の100系106F「日光詣スペーシア」を使用し...
撮影者: 追加日:2019年4月20日
2019年4月13日、高崎車両センター所属の485系TG02編成「華」を使用した団体臨時列車「中野駅開業130周年...
撮影者: 追加日:2019年4月14日
2019年4月13日、「静岡デスティネーションキャンペーン」にあわせた団体臨時列車、「伊豆Beer Train~オ...
撮影者:いーなな 追加日:2019年4月14日
2019年4月13日より、「SL大樹」へドリームカー(オハ14-505)が連結され運行されています。オハ14-505はJR...
撮影者:丈槍にっこう 追加日:2019年4月14日
2020年4月13日に、国府津車両センター所属のE231系K-37編成が検査を受けるため東京総合車両センターへ回...
撮影者: 追加日:2020年4月13日
2020年4月13日、新小岩操→新津間でEF81-98を使用した新津工臨が運転されました。ロンチキC編成、13両で...
撮影者: 追加日:2020年4月13日
2020年4月13日に、大和西大寺検車区所属の30000系V06+V02(ビスタカー重連)が名阪乙特急に充当されまし...
撮影者: 追加日:2020年4月14日
2020年4月13日、静岡車両区所属の313系T8編成(313系2500番台)が名古屋工場を出場し試運転を東海道本線に...
撮影者:の と 追加日:2020年4月14日
2020年4月13日、新潟車両センター所属のE653系U102編成が秋田総合車両センターを出場し試運転を実施しま...
撮影者:秋アキEV-E801 追加日:2020年4月14日
2020年4月13日、吹田総合車両所日根野支所所属の113系HG201編成が吹田総合車両所本所へ回送されました。...
撮影者:芦 屋 追加日:2020年4月14日
2020年4月13日、網干総合車両所本所所属の223系W25編成が網干総合車両所本所を出場し試運転を実施しまし...
撮影者:ひなちゃん 追加日:2020年4月14日
2020年4月13日、東武鉄道森林公園検修区所属の8000系81119Fが検査入場の為、森林公園→寄居→羽生→東武動...
撮影者:あんこり 追加日:2020年4月14日
2020年4月13日、秋田車両センター所属のキハ48-505(首都圏色)が秋田総合車両センターでの検査完了確認の...
撮影者:ザキてつ 追加日:2020年4月14日
2020年4月13日、吹田総合車両所京都支所所属の683系V34編成が吹田総合車両所本所を出場し試運転を吹田〜...
撮影者:余斗陽 追加日:2020年4月14日
2020年4月13日、松山運転所所属のキハ54-7「おさんぽなんよ」が多度津工場入場のため回送されました。お...
撮影者:讃 州 快 速 追加日:2020年4月14日
2020年4月13日、岡山電車区所属の117系E-07編成が下関総合車両所本所へ入場のため回送されました。
撮影者:は た ぶ 追加日:2020年4月14日
2020年4月13日、山形車両センター所属のキハ101-8が郡山総合車両センターでの検査を終えた確認のため、...
撮影者:tm0406 追加日:2020年4月14日
2021年4月13日から、東京都交通局6500形6502編成が越谷貨物ターミナルから志村車両検修場まで陸送されて...
撮影者: 追加日:2021年4月13日
2021年4月13日に、東上線で運用されている30000系31610F+31410Fが、南栗橋工場入場のため、デキ503の牽...
撮影者: 追加日:2021年4月13日
2021年4月13日に、松戸車両センター所属のE231系139編成が横須賀色(スカ色)の帯を前面に纏い東京総合車...
撮影者: 追加日:2021年4月13日
2021年4月13日、2020系2144Fが総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子→長津田間で甲種輸送されました。...
撮影者: 追加日:2021年4月13日
2021年4月13日、静岡車両区所属の211系SS10編成が検査を終え、名古屋工場を出場し試運転が行われました。
撮影者: 追加日:2021年4月13日
2021年4月13日、三鷹車両センター所属のE231系ミツA538編成を使用したTASC調整試運転が運行されました。
撮影者: 追加日:2021年4月13日
2021年4月13日、さいたま車両センター所属のE233系サイ163編成を使用した乗務員訓練が行われました。
撮影者: 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、1000形1097×10(1097F)が大野総合車両所でのリニューアル工事及び全般検査を終えて試運転...
撮影者:にらたま 追加日:2021年4月13日
2021年4月12日に、富吉検車区所属の電動貨車モト90形C#94-96が養老鉄道600系D06の台車を搭載し塩浜検修...
撮影者: 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、幕張車両センター所属の209系マリC429編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、砕石積込試験 のため高崎車両センター所属のGV-E197系TS01編成が吾妻線の小野上まで入...
撮影者:りも 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND606編成が、吹田総合車両所入場のため回送されまし...
撮影者:アゲタテノエビフライ 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE408編成が吹田総合車両所本所での検査工程を終了し...
撮影者:つぅ 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、旭川運転所所属のキハ40-828が、苗穂工場へ廃車・解体のため回送されました。牽引機は、...
撮影者:西ひ 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、秋田総合車両センターから衣浦臨海鉄道で衣浦臨海鉄道のKE65-1が甲種輸送されました。秋...
撮影者:かずさん 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、国府津車両センター所属のE231系S-15編成が、東京総合車両センターでの装置保全を終えて...
撮影者:ビスコ 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、小山車両センター所属のE231系U37編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:ビスコ 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、国府津車両センター所属のE231系K-07編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:ビスコ 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、横浜市営地下鉄3000S形3531編成が、廃車・解体のため陸送されました。同編成は下飯田駅...
撮影者:けいきゅ~し~めんす 追加日:2021年4月14日
2021年4月13日、東花園検車区所属の8600系X58編成が、五位堂検修車庫で検査を終え、近鉄大阪線で出場試...
撮影者: 追加日:2021年4月15日
2021年4月13日、2020系2143Fが試運転を長津田〜あざみ野間で行いました。 同編成は、3月16日から18日に...
撮影者:東急9000 追加日:2021年4月15日
2021年4月13日、京阪5000系5555Fが、寝屋川車庫から解体場所まで陸送されました。同編成は13000系の追加...
撮影者:こもれび(Komorebi) 追加日:2021年4月17日
2022年4月13日に、ぐんま車両センター所属の旧型客車3両が、磐越東線・磐越西線の団臨や左沢線全通100周...
撮影者: 追加日:2022年4月13日
2022年4月12日より、伊豆箱根鉄道3000系3506編成(HAPPY PARTY TRAIN)にラブライブ!サンシャイン!!の渡辺...
撮影者: 追加日:2022年4月13日
2022年4月13日に、東京メトロ7000系7133Fが廃車解体のため新木場車両基地から搬出され、千葉県内の解体...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2022年4月13日
2022年4月13日、舞木検査所における検査を終え、本宿〜豊明間で本線試運転が実施されました。
撮影者: 追加日:2022年4月13日
京成3500形3544編成を使用した動揺測定が京成本線、押上線、千葉線、千原線、東成田線にて実施されまし...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2022年4月13日
2022年4月13日に、阪急1300系1314編成1314号車が、堺から正雀工場へ陸送されました。
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2022年4月13日
2022年4月13日に、鎌倉車両センター所属となるE235系1000番台F-15編成が、J-TREC新津事業所を出場し、新...
撮影者:ドリーム紀行 追加日:2022年4月13日
2022年4月13日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND612編成が、交番検査を終えて所属先から網干総合車...
撮影者: 追加日:2022年4月13日
2022年4月13日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND602編成が、車軸交換を終えて佐保(信)~王寺間で試...
撮影者: 追加日:2022年4月13日
2022年4月13日、森林公園検修区所属10030型11032Fは南栗橋工場での検査の為、森林公園→寄居間にて回送さ...
撮影者: 追加日:2022年4月13日
2022年4月13日に、旭川運転所所属のDE15-2521(単線型ラッセル車)が、苗穂工場へ入場のため回送されました。
撮影者:Darjeeling tea 追加日:2022年4月13日
2022年4月13日より、新特急色に復刻されたキロ182-504が営業運転を開始しました。13日はオホーツク3号に...
撮影者:TK583 追加日:2022年4月13日
2022年4月11日より、京葉車両センター所属のE231系900番台ケヨMU1編成の先頭車戸袋にJRマークが掲出され...
撮影者: 追加日:2022年4月13日
2022年4月13日に、広電900形913号(元大阪市電2638号)が千田車庫での検査を終えて出場し、千田~江波間に...
撮影者:新 白 島 線? 追加日:2022年4月13日
2022年4月13日に、富吉検車区所属所属の21000系UB01が、五位堂検修車庫での車輪交換を終えて、富吉まで...
撮影者: 追加日:2022年4月14日
2022年4月13日から14日にかけて、9500系9509Fが日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し、豊川から笠...
撮影者:Tynpn 追加日:2022年4月14日
2022年4月13日に、富吉検車区所属所属の21000系UB01が、五位堂検修車庫での車輪交換を終えて、確認試運...
撮影者:関西撮り鉄 追加日:2022年4月14日
2022年4月13日に、名古屋臨海鉄道所属のND552形ND55215が、廃車のため1552レ次位無動力で笠寺に向かいま...
撮影者:名南 追加日:2022年4月14日
2022年4月13日に、郡山総合車両センター所属のキハE120−4が、新津運輸区から長岡車両センター方面へ回送...
撮影者:越後の鉄チャン 追加日:2022年4月14日
2023年4月13日、新宿線所属の新2000系2055Fが検査終え、本日(13日)に武蔵丘車両検修場を出場し試運転を...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日、南栗橋車両管区七光台支所所属8000系8163Fは、南栗橋工場での検査を終え、南栗橋~新栃...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日、日本車両(日本車輌製造株式会社)から名古屋車両区所属となるHC85系4両のD204編成、2両の...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月12日に、5050系4113F(元5167F)がQシート組み込みによる10両化が完了し、田園都市線内で試運転...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、 高崎機関区所属のEH200-14が、 大宮車両所での全般検査を終えて出場し、 自力で回送...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日、 東京総合車両センター所属のE235系トウ13編成が検査のため、 東京総合車両センター(西...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日、鎌倉車両センター中原支所所属の205系ナハT12編成が検査を受けるため大宮総合車両センタ...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、南大阪線大阪阿部野橋駅5番線ホームで「青の交響曲(シンフォニー)」・「さくらライナ...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、吹田総合車両所京都支所所属の113系L14編成が、吹田総合車両所本所へ入場のため回送さ...
撮影者:やまと 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日より、能勢電鉄では開業110周年を記念してHMを掲出しています。 初日は1700系1757Fと72...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、新潟車両センター所属のEF81-134が返却回送されました。同車は、キハE130-109郡山総合...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日~5月2日の間、3000系3506編成 HAPPY PARTY TRAIN に「ラブライブ サンシャイン」の劇中キ...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、綾瀬検車区所属の16000系16116Fが綾瀬工場での検査完了確認のため、北綾瀬~代々木上...
撮影者:ChopperTrain109 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、東花園検車区東生駒車庫所属の7000系HL04(学研奈良登美ヶ丘方)3両が、五位堂検修車庫...
撮影者:橿原 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-146編成が所属先から東京総合車両センターへ...
撮影者: 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、4000系4003Fが尾張旭検車区を出場し、試運転が尾張旭~尾張瀬戸間にて行われました。
撮影者:カツ 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、神領車両区所属の313系B402編成[ワンマン準備車]が、名古屋工場へ入場のため回送され...
撮影者:さいせんB400 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-133編成+Y-14編成が、国府津車両センターへ疎開の...
撮影者:かもこつ 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日〜18日に、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで「吹田総合車両所京都...
撮影者:とんちゃん 追加日:2023年4月13日
2023年4月13日に、7000系7024Fが正雀工場での検査を終えた確認のため、試運転を正雀〜桂間で実施しました。
撮影者:q 追加日:2023年4月14日
2023年4月13日に、静岡車両区所属の313系V2編成が、名古屋工場へ入場のため回送されました。
撮影者:いちごりあん 追加日:2023年4月14日
2023年4月13日に、大阪メトロ中央線の新型車両の400系406-03Fが、緑木検車場を出場し回送されました。同...
撮影者:HK231 追加日:2023年4月14日
2023年4月13日に、富山地方鉄道16010系16013-112-16014(アルペンエキスプレス)が、稲荷町テクニカルセン...
撮影者:ゆのくに 追加日:2023年4月14日
2023年4月13日に、作並工臨がED75-757の牽引で運転されました。荷はホキ4両(積車)でした。
撮影者:ynhm0426 追加日:2023年4月14日
2023年4月13日に、小山車両センター所属の205系ヤマY3編成「いろは」が長野総合車両センターの解体線に...
撮影者:えぬ 追加日:2023年4月15日
2024年4月13日、臨時特急「絶景ネモフィラ高尾号」が高尾〜勝田間で運転されました。使用車両は勝田車両...
撮影者: 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日に、C58形363号機+旧型客車4両(1両はラウンジカー)を使用した「SLパレオエクスプレス旧型...
撮影者: 追加日:2024年4月13日
2024年4月に、新京成8800形8805Fが廃車のためくぬぎ山車両基地から解体工場まで陸送されました。
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日より、6000系6001編成に「大阪・関西万博」ラッピングが取り付けられ運転されました。掲出...
撮影者: 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日より、特急「ラピート」用50000系50501Fに「大阪・関西万博」ラッピングが取り付けられ運...
撮影者: 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日より、開業100周年を迎えた記念企画の一環として1000系2両編成にレトロデザイン列車「みん...
撮影者:ウィルソン 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系オカD-21編成が下関総合車両所本所での検査を...
撮影者: 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日に、大宮総合車両センター所属185系B6編成を使用した臨時列車「185」が横浜〜伊豆急下田間...
撮影者:長都温泉♨️ 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日に、雪が谷検車区上町班所属の300系309Fが車輪交換を終えて試運転を実施しました。
撮影者:ゆき 追加日:2024年4月13日
2024年4月10日頃より、JR貨物では、鳥栖ターミナル〜鍋島間で季節臨貨8087レ、8086レを運行しています。...
撮影者: 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日に、森林公園検修区所属の10030型11641F+11445Fが東武東上線で試運転を実施しました。
撮影者:よりい 追加日:2024年4月13日
2024年4月12日より、「名探偵コナンラッピング電車」ラッピングが取り付けられ運転されました。掲出は20...
撮影者:パワーボム 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日に、印旛車両基地で「大人向け車両基地見学会」が開催されました。集合場所は印西牧の原駅...
撮影者:もじゃお 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日に、旭川運転所に所属していたキハ40-1766(国鉄色ツートンカラー)が苗穂工場の解体線で解...
撮影者:北おひ 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日、奈良~郡山間で線路切替工事を行うため、所定加茂行き、奈良行きの大和路快速・区間快速...
撮影者: 追加日:2024年4月13日
2024年4月13日に、小田急電鉄の主催でツアー企画「共闘ロマンスカー・FC町田ゼルビア応援剛」開催に合わ...
撮影者:Tama_Metro 追加日:2024年4月14日
2024年4月13日より、山形新幹線E8系つばさと同様の塗装を施した新型車両のエアロエースが営業運転を開始...
撮影者:takuto 追加日:2024年4月14日
2024年4月13日に、阪急電鉄の主催で「イマーシブ列車『EXPO TRAIN 阪急号』」ツアーが催行されました。...
撮影者: 追加日:2024年4月14日
2024年4月13日より、JAグループ栃木の総合エネルギー会社「JAエルサポート」と連携して「JAエルサポート...
撮影者:3しま 追加日:2024年4月14日
2024年4月13日に、イベント開催に伴う臨時列車が御厨→浜松間で運転されました。静岡車両区所属の211系LL...
撮影者:静岡 撮り鉄 追加日:2024年4月14日
2024年4月13日に、亀岡市での女性アイドルグルー プ「ももいろクローバーZ」によるイベント「ももクロ...
撮影者:いーらいん 追加日:2024年4月14日
2024年4月13・14日に、弘前公園で開催される「弘前さくらまつり」に合わせてE751系4両を使用した臨時特...
撮影者:hm3419 追加日:2024年4月14日
2024年4月5日より、秩父鉄道7500系7507F「彩色兼備」編成に、「第21回ふかや花フェスタ&オープンガーデ...
撮影者: 追加日:2024年4月15日
2025年4月13日より、9000系9001Fの正面帯色がオレンジ色のグラデーションから、デビュー時の赤色に変え...
撮影者:てっぺー 追加日:2025年4月13日
2025年4月1日より、北総鉄道「北総春まつり」開催にあわせ、出展する10社の鉄道むすめが円形に並んだデ...
撮影者:ウィルソン 追加日:2025年4月13日
2025年4月13日に、山陽本線埴生〜小月間の倒木の影響で1062レを牽引中のEF210-102のパンタグラフが故障...
撮影者:むーさん 追加日:2025年4月13日
2025年4月13日に、近畿日本鉄道の主催で「往路団体専用列車『楽』号で行く2025年大阪・関西万博ツアー」...
撮影者:たまねぎ太郎5 追加日:2025年4月13日
2025年4月13日に、西武鉄道の主催で、指定区間(清瀬→芦ヶ久保間、西武秩父→仏子間)に指定箇所に録音機材...
撮影者:稲マリ 追加日:2025年4月13日
2025年4月13日に、秩父鉄道の貨物列車が運転再開のためで影森に回送されました。 デキ502+デキ504(ムド...
撮影者:亀井 追加日:2025年4月13日
2025年4月13日より、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』とのコラボレーションで笠松駅が「カサマツ駅」...
撮影者:ジュン🟥⬛️⬜️⬛️🟥🎀 追加日:2025年4月13日
2025年4月13日より、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』とのコラボレーションで6000系6015Fへ『ウマ娘 ...
撮影者:ドラッピー 追加日:2025年4月13日
2025年4月13日に、小田急電鉄の主催で「貸切列車『FC町田ゼルビア応援“剛”』乗車ツアー」が催行されまし...
撮影者:鐡 追加日:2025年4月13日
2025年4月11日天竜二俣駅6:36発掛川駅行きより、TH2100形2103号車「シン・キャタライナー」が運行を再開...
撮影者:K.Fujiwara_nameko 追加日:2025年4月13日
2025年4月13日に、南福岡車両区所属の811系PM-8105編成を使用した検測が行われました。測定区間は南福岡...
撮影者: 追加日:2025年4月13日
2025年4月13日に、大井川鐵道のC10-8が故障し、急行南アルプス号とかわね路号がSLを連結せずに、EL急行...
撮影者:なぁぼし 追加日:2025年4月14日
2025年4月13日に、山陽本線埴生〜小月間の倒木の影響で1062レを牽引中のEF210-102のパンタグラフが故障...
撮影者:toritetsu_s 追加日:2025年4月14日
2025年4月13日に、9100形9108編成が宗吾車両基地へC-Flyerデビュー30周年記念ヘッドマークをつけたまま...
撮影者:NKTH写真垢 追加日:2025年4月14日
2025年4月13日より、「JR WEST Parade Train」が運行を開始しました。ラッピング列車としてエキスポライ...
撮影者:221系 Yamatoji-Line 追加日:2025年4月14日
2025年4月13日に、山口線で後藤車両所米子支所所属のDD51-1186を使用してDL養成訓練が35系客車を連結し...
撮影者: 追加日:2025年4月14日
2025年4月13日に、 サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」がみずほPayPayドーム...
撮影者:食パン 追加日:2025年4月14日
2025年4月13日に、多度津にてキハ32-20+キハ32-16の2両へメッセージカードが貼り付けられていることが確...
撮影者:こと103 追加日:2025年4月14日
2025年4月13日に、アルピコ交通、アルピコ長野トラベル、ローソンエンタテイメントの主催で「2代目渕東...
撮影者:SOY 追加日:2025年4月14日
2025年4月13日に、 E2系J66編成の7・8号車(E225-1116・E226-1416)が函館港で水揚げ されました。残り...
撮影者:HL 追加日:2025年4月14日