うささん撮影 2021年4月13日に、松戸車両センター所属のE231系139編成が横須賀色(スカ色)の帯を前面に纏い東京総合車両センターを出場しました。JR成田線(我孫子〜成田間)の開業120周年を記念して、記念列車の運行が発表されており、1990年代後半...

【JR東】E231系マト139編成横須賀色を纏い東京総合車両センター出場

2021年4月13日に、松戸車両センター所属のE231系139編成が横須賀色(スカ色)の帯を前面に纏い東京総合車両センターを出場しました。

JR成田線(我孫子〜成田間)の開業120周年を記念して、記念列車の運行が発表されており、1990年代後半まで我孫子〜成田間を走行していた車両をイメージした帯色に変更の旨が発表されていたため、113系のスカ色に準じた帯色になっているようです。



〜参考リンク〜
成田線(我孫子駅~成田駅間)開業120周年記念事業(公式プレスリリース)
【JR東】東京感動線×松戸車両センター車両展示&お仕事紹介
【JR東】横須賀線色帯となったE231系マト139編成が我孫子派出所へ回送
【JR東】E231系“成田線開業120周年記念”ラッピング車両 運行開始
【JR東】E231系0番台マト139編成松戸車両センターへの臨時回送
【JR東】E231系マト139編成(横須賀色)東京総合車両センター臨時入場回送
【JR東】E231系マト139編成横須賀色が剥がされる

記事を評価 

新宿駅で撮影された【JR東】E231系マト139編成横須賀色を纏い東京総合車両センター出場
 川口元郷
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#656 ktamno15

2021年4月13日15時37分
正面のFRP部分しか貼り換えしないんですね…ちょっと中途半端ではないかと思いますが…
通報

#657 吉田

2021年4月13日16時04分
スカ色 前面のほかに横もスカ色になるのかと 期待していたんだが 前面だけなんですね
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly)


参考リンク

成田線(我孫子駅~成田駅間)開業120周年記念事業(公式プレスリリース)

関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。