てっぺーさん撮影 2025年4月13日より、9000系9001Fの正面帯色がオレンジ色のグラデーションから、デビュー時の赤色に変えた復刻カラーで運転開始しました。復刻カラーでの運転は当面の間の予定です。主に東横線で活躍していた9000系は2013年の東横線と...

【東急】「9000系9001F」が正面帯色復刻カラーで営業運転開始

2025年4月13日より、9000系9001Fの正面帯色がオレンジ色のグラデーションから、デビュー時の赤色に変えた復刻カラーで運転開始しました。復刻カラーでの運転は当面の間の予定です。主に東横線で活躍していた9000系は2013年の東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転開始を機に大井町線に転属しました。現在は5両編成の各駅停車として大井町~溝の口間(一部列車は大井町~鷺沼間)を運転しています。なお、9000系は、順次6020系に置き換えられ、数年後に大井町線から引退する予定です。また、9000系は、2025年度中に「サステナ車両」として西武鉄道に譲渡され、西武秩父線などに投入される予定です。

同編成は12日に長津田で帯色を変えたのちに、自由が丘まで回送されていました。



〜参考リンク〜
【東急】「9000系9001F編成」が正面帯色復刻カラーで運転

記事を評価 
【東急】「9000系9001F」が正面帯色復刻カラーで営業運転開始
 てっぺー
 いいね(26)
【東急】「9000系9001F」が正面帯色復刻カラーで営業運転開始
 特急ソニック0号
 いいね(3)

一番下へ移動する

コメント

#60243

2025年4月13日14時37分
復刻カラーって、近畿在住のわいからしたら、ぜんぜん復刻感あらへんで。東急は昔からこうやろ……って、わいの関東情報のアップデートが遅れてるだけか~スマン
通報

#60274 阪急マルーンは小豆味

2025年4月13日20時47分
かっこいい、かっこいいよ。けど、東急1000系感が否めなさすぎる…沿線民として復刻は嬉しいけど、復刻感はあまりないな……
通報

#60276 ク3702

2025年4月13日20時53分
見たいけど遠い‥(´;Д;`)(東海住み)
通報

#60293

2025年4月13日23時10分
わざわざ表面の大井町線ロゴ取ってしかも赤帯にしたのに他にどうしろって言うんだよ。これだけでも十分ありがたいだろ
通報

#60296

2025年4月14日1時16分
とうとう引退へのカウントダウンが始まってしまった・・・
通報

#60303 nakahara-7221

2025年4月14日7時56分
良き良き
通報

#60316 なめこch

2025年4月14日12時11分
かっけぇ
通報

#60320 クモハ115ー321

2025年4月14日13時40分
おおぉついに復刻塗装か かっこいいもんだなぁ
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する