2008年2月17日以降の「2月17日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2008年2月17日以降の「2月17日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2月17日に、長らく高萩駅構内に留置していた403系K551編成と 415系K509編成が廃車のため神栖へ配...
追加日:2008年2月17日
2月16日から17日にかけて日立製作所にて製作された 東武50090系51092Fが下松→熊谷(タ)間で甲種...
追加日:2008年2月17日
2月17日に、二子玉川7番線に留置されていた 6000系6101Fが、長津田検車区へと回送されました。
追加日:2008年2月17日
2月16日から3月20日まで開催される筑波山梅まつりに伴い、 期間中TX-2000系の2152Fにヘッドマーク...
追加日:2008年2月17日
2月17日に、中原電車区の205系ナハ51編成が、 武蔵中原→立川→鶴見→立川→鶴見→立川→武蔵中原間 ...
追加日:2009年2月17日
2月17日に、浦和電車区の209系ウラ38編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年2月17日
2月17日に、東急5000系11両(5118Fの9両および 5101Fの6ドア車2両)の甲種鉄道車両輸送が逗子→八王...
追加日:2009年2月17日
2月17日に、川越車両センター所属の209系MUE-Train サハ欠車の6両が、 大宮→新前橋→宮原→ ...
追加日:2009年2月17日
2月17日に、新潟車両センター所属485系カーペット列車 「NO.DO.KA」3両を使用した団体臨時列...
追加日:2009年2月17日
2月17日、関西地区での特大貨物輸送に使用されていた、 シキ1000(1002D・1001D・1000D)3両が 稲沢か...
撮影者:北山機関区 追加日:2010年2月17日
2010年2月15日から2月21日までの「今週の話題」です。掲載が遅れ申し訳ありませんでした。
撮影者:ようちゃん 追加日:2010年2月17日
2月17日、京浜東北線最後の209系ウラ52編成の配給輸送が 東大宮操車場→長野総合車両センター間で実施さ...
撮影者:FOX 追加日:2010年2月17日
2月17日、タキ1200(亜鉛焼鉱専用)の甲種輸送が日本車両(豊川)→西浜松間で実施されました。牽引機は...
撮影者:北山機関区 追加日:2011年2月17日
2月17日、豊田車両センター所属の189系M50編成が、検査のため大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者:埼京通特 追加日:2011年2月17日
2月17日、キハ85系2両を使用した団体臨時列車が、宮原(操)~大阪~(客扱)~下呂間で運転されました。
撮影者:ミヤムコ 追加日:2011年2月17日
2月17日、サハE231系500番代6扉車4両の配給輸送が大崎~長野間で行われました。牽引は全区間EF64-1030で...
撮影者:特快貨物 追加日:2011年2月17日
2月17日、489系サワH01編成を使用した団体臨時列車が大阪→直江津間で運転されました。
撮影者:東千未来 追加日:2011年2月17日
2月17日、昨日に引き続き東急東横線用5050系10両のうちの4両の甲種輸送が八王子→長津田間で行われました...
撮影者:ずっきー 追加日:2011年2月17日
2月17日、姫路鉄道部所属のキハ40-2005が網干総合車両所を出場し、所属先へ回送されました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年2月17日
2月17日、川崎重工で落成された287系6両の甲種輸送が兵庫→神(タ)間で実施されました。牽引機は岡山機...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年2月17日
2月17日から、2月23日の『富士山の日』に合わせて、7000形モハ7001の吉原寄りのみにヘッドマークが掲出...
撮影者:あしがら人 追加日:2012年2月17日
2月17日、豊川(日本車両)→西浜松間で、コキ107形(475~482)8両の甲種輸送が実施されました。牽引機...
撮影者:北山機関区 追加日:2012年2月17日
2月17日、久里浜工場での更新工事を終えた1500形1549編成の機器更新に伴う試運転が久里浜工場~品川間で...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年2月17日
2月中旬より、東京交番検査車両所所属300系J55編成に引退ステッカーの装飾が施されています。ステッカー...
撮影者:北山機関区 追加日:2012年2月17日
2月17日、甲種輸送列車牽引機の送り込みに合わせ、西浜松→豊川(日本車両)間でヨ8000形5両が回送されま...
撮影者:北山機関区 追加日:2012年2月17日
2月17日、D-ATS-P設置、展望席の窓枠の交換を終えた7000形7003F(LSE)の試運転が、海老名→新百合ヶ丘→...
撮影者:42K準急 追加日:2012年2月17日
2月17日~2月19日のネタ釜と工臨です。掲載が遅れ申し訳ありません。
撮影者:U47A 追加日:2012年2月17日
2月7日、松本車両センター所属E257系M115編成を使用した快速「青梅マラソン1号」が新宿→青梅間で、同所...
撮影者:ローピン 追加日:2013年2月17日
2月16日から17日にかけ、新鶴見機関区所属HD300-901の甲種輸送が、札幌(タ)→新鶴見(信)間で行われま...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2013年2月17日
2月17日、亜鉛精鉱専用の貨車であるトキ25000-1が5388レの運用を用いて、安中へ入場のため回送されまし...
撮影者:常磐快速531 追加日:2013年2月17日
2月15日から18日にかけ、大宮車両所を出場した衣浦臨海鉄道所属KE65-5の甲種輸送が大宮→新鶴見(信)→東...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年2月17日
2014年2月17日に、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC602編成が体質改善工事を終え、 出場前の試運...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年2月17日
2015年2月17日、中原電車区所属の209系ナハ52編成が、国府津~新鶴見信~八王子~長野の経路で 配給...
撮影者:むさらいなー 追加日:2015年2月17日
2015年2月17日、三鷹車両センター所属のE231系ミツB24編成が東京総合車両センターを出場しました。
撮影者:チョコマカロン 追加日:2015年2月17日
2015年2月7日、近畿車輌にて落成された227系A07/08編成の試運転が徳庵~吹田(信)~広島間で行われました...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2015年2月17日
2015年2月13日・14日・17日・18日・19日の未明に、桃山台車庫より北急8000形8004Fが 1日2両ずつ搬出...
撮影者:千葉みなと 追加日:2015年2月19日
2016年2月3日頃より、相模線コツR1編成の帯色が従来より鮮やかな色に変更されました。 2月17日現在、コ...
撮影者:ぶらり 追加日:2016年2月18日
2016年2月17日に、E235系が山手線内回りにて試運転を実施しました。 今回もブレーキ性能などのチェッ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年2月18日
2016年2月15日〜17日に、元森林公園検修区所属の8506Fの試運転が、南栗橋〜新栃木間で行われました。 台...
撮影者:ミギー 追加日:2016年2月17日
2017年2月17日、Y000系Y002Fが長津田車両工場での検査完了に伴い、恩田→長津田~鷺沼で試運転を実施しま...
撮影者:ミギー 追加日:2017年2月17日
2017年02月16日より、3000形3034編成が営業運転を開始しました。当編成は日本車両で落成し、2月2日~3日...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年2月17日
2017年2月17日、八王子→新小岩操間で工臨返空が実施されました。牽引はEF65-1102、荷はチキ5000形6Bでし...
撮影者:MT54-O 追加日:2017年2月18日
2018年2月17日、長野総合車両センター所属の189系ナノN102編成を使用した団体臨時列車が信濃松川~舞浜...
撮影者:ななせな 追加日:2018年2月17日
2018年2月17日に、「三重の酒利き酒列車」という団体臨時列車が名古屋~賢島間で明星検車区所属15200系 ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年2月17日
2018年2月17日に、マヤ35-1が苗穂工場を出場しました。同車は2017年5月に日立製作所で落成し甲種輸送さ...
追加日:2018年2月18日
2018年2月17/18日に、近鉄特急70周年記念 近鉄特急乗り継ぎ旅というツアーが実施され、大阪阿部野橋→吉...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年2月18日
2018年2月17日、滋賀県、大津市・高島市・長浜市を構成団体とする「湖西線利便性向上プロジェクト推進協...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年2月19日
2018年3月17日のダイヤ改正に伴い、函館~札幌間で運転されていたキハ183系使用の特急「北斗」の定期運...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年3月16日
2019年2月17日に、三鷹車両センター所属の209系500番台C510編成が、三鷹→日野→東大宮操→東浦和→三鷹で方...
撮影者:うさ 追加日:2019年2月17日
2019年2月15日から、京王8000系8712Fに「2019.02.22 ダイヤ改正」のヘッドマークが掲出しています。
撮影者:東横特急大好き 追加日:2019年2月17日
2019年2月2日~3月10日まで、8000系8711Fに「百草園梅まつり」のヘッドマークが掲出しています。
撮影者:東横特急大好き 追加日:2019年2月17日
2019年2月17日、大宮総合車両センター所属の185系B7編成およびOM03編成を使用した団体臨時列車が千葉~河...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2019年2月17日
2019年2月11日頃から、勝田車両センター所属のE657系3編成に「花丸遊印録」および「水戸の梅まつり」ラ...
撮影者:ななせな 追加日:2019年2月17日
2019年2月17日に、富吉検車区所属の1233系 VC42が五位堂検修車庫での検査のため入場回送されました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年2月18日
2019年2月17日に、富吉検車区所属の12200系NS49が五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年2月18日
2019年2月17日に、快速「らくらく青梅マラソン号」および快速「青梅マラソン号」が運転されました。 快...
撮影者:usuitoge667 追加日:2019年2月18日
2019年2月17日に、1005号さよならイベントが開催されました。臨時運転・ラストランのほか、長沼車庫では...
撮影者:慶郎 追加日:2019年2月18日
2019年2月17日、団体臨時列車「8600系でゆく 山陽本線・伯備線の輝跡ツアー」が8600系E3編成を使用して...
撮影者:まる 追加日:2019年2月18日
2019年2月17日に、団体臨時列車「平成最後の伊勢神宮初詣日帰りの旅」 が15200系 PN05を使用して上本町...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年2月19日
2020年2月17日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ518編成が東京総合車両センターでの検査を終え所属先...
撮影者:ネイキッドラング. 追加日:2020年2月17日
2020年2月17日に、03系03-102Fが廃車回送のため南千住から竹ノ塚分室へ臨時回送されました。 この回送...
撮影者:ワザ 追加日:2020年2月17日
2020年2月17日、安治川口駅常備のチキ6000形2両が、吹田総合車両所へ入場のため向日町→吹田間で配給輸送...
撮影者:RinRin 追加日:2020年2月17日
2020年2月17日に、22600系AT3重連(AT55+AT56+AT62)にて営業運転が実施されました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年2月18日
2020年2月17日に、野岩鉄道所属の6050系61103Fが入場していた東武鉄道の南栗橋工場を出場し、南栗橋~新...
撮影者:ノルルソ 追加日:2020年2月18日
2020年2月17日に、南福岡車両区所属となる821系UM003編成、UM004編成が下松から甲種輸送されました。同...
撮影者:Tepple★Star 追加日:2020年2月18日
2020年2月17日、1000系1207Fの神戸側ユニット3両の尼崎工場出場試運転が行われました。 なお伴車は1205F...
撮影者:あずき餅 追加日:2020年2月18日
2020年2月17日、秋田車両センター所属のED75-759が秋田総合車両センターを出場するための本線試運転を実...
撮影者:BR9 追加日:2020年2月18日
2020年2月17〜18日にかけて、兵庫川崎重工業で落成したJR東日本GV-E400系5両(GV-E401-13、GV-E402-13、G...
撮影者:森の細々 追加日:2020年2月18日
2020年2月17日に、名鉄3150系3166Fが舞木検査場を出場し本線試運転を本宿〜豊明間で実施しました。
撮影者:孝太 春日井の撮り鉄 追加日:2020年2月18日
2020年2月17日に、大垣車両区所属の313系1100番台J4編成が名古屋工場を出場し試運転を東海道本線にて実...
撮影者:孝太 春日井の撮り鉄 追加日:2020年2月18日
2020年2月17日、金沢総合車両所運用検修センター所属の683系T50編成が吹田総合車両所本所を出場するため...
撮影者:京ཽ都ཽ鐵ཽ 追加日:2020年2月18日
2020年2月17日、川越車両センターに所属していた209系3000番台が郡山総合車両センターの解体線で解体さ...
撮影者:syarochan583 追加日:2020年2月18日
2020年2月17日、熊本車両センター所属の817系VT017編成が日豊本線を経由して鹿児島車両センターへ回送さ...
撮影者:あすか@みやざき 追加日:2020年2月18日
2021年2月17日、静岡車両区に所属する313系3000番台V7編成が、名古屋工場における全般検査を終えて出場...
撮影者:爺 三 民 追加日:2021年2月17日
2021年2月17日に、豊田車両センター所属のE233系トタT28編成が、検査を受けるため東京総合車両センター...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年2月17日
2021年2月17日に、国府津車両センター所属のE233系コツE-05編成が、検査を終えて東京総合車両センターか...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年2月17日
2021年2月17日に、小山車両センター所属のE233系ヤマU630編成が、検査を終えて東京総合車両センターから...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年2月17日
2021年2月17日に、阪急8000系8042Fが正雀〜桂間で試運転(Dコース)を行いました。行き先表示機がLED化さ...
撮影者:丹波橋から先新田辺までの各駅 追加日:2021年2月20日
2021年2月17日、日本車輌へヨ8000形6両(ヨ8402 +ヨ8404+ヨ8450+ヨ8642+ヨ8632+ヨ8625)が回送されまし...
撮影者:林@鉄道写真 追加日:2021年2月17日
2021年2月17日、先日製造されたキヤE195系のLT-2編成が宇都宮線で公式試運転を行いました。同編成は2月7...
撮影者:電車撮影記録 追加日:2021年2月18日
2021年2月17日、高崎車両センター所属のGV-E197系TS-01編成のうちGV-E197-1+GV-E197-2の2両が、高崎〜横...
撮影者:りも 追加日:2021年2月18日
2021年2月17日より、13000系13032Fが営業運転を開始しました。13000系の6両固定編成の30番台としては初...
撮影者:しぐれ? 追加日:2021年2月18日
2021年2月17日、吹田総合車両所京都支所所属のクモヤ443系2両が、南福岡→久保田→西唐津間で回送されまし...
撮影者:epsom* 追加日:2021年2月18日
2021年2月17日、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF403編成が吹田総合車両所本所での検査を終え、吹...
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2021年2月18日
2021年2月17日、大宮総合車両センター所属のE257系NA-05編成が、東大宮操から武蔵野線・中央線・篠ノ井...
撮影者:KAZU かず 追加日:2021年2月18日
2021年2月17日、9000系9746Fが若葉台工場での全般検査を終え、若葉台〜橋本間にて試運転を実施しました。
撮影者:あかとあお 追加日:2021年2月18日
2021年2月17日、東京モノレール10000形10081Fが、日立製作所での製造を終えて、昭和島車両基地へ搬入、...
撮影者:みぃやん 追加日:2021年2月18日
2021年2月17日、仙台〜一ノ関間や盛岡〜一ノ関間で臨時快速が運転されました。一ノ関→仙台間の臨時快速9...
撮影者:仙北の鉄 追加日:2021年2月18日
2021年2月17日より、地震発生に伴う東北新幹線不通の代替として、いなほ11号を延長した臨時快速が酒田→...
撮影者:みっちょん 追加日:2021年2月19日
2022年2月17日に、王子検車区所属の9111Fが綾瀬工場を出場し、東京メトロ千代田線・有楽町線を経由して...
撮影者:ひがなり 追加日:2022年2月17日
2021年2月17日、新1000形1049編成が検査を終え久里浜工場を出場し、京急川崎まで試運転を行いました。
撮影者:写真垢? 追加日:2021年2月19日
都営6500形6506編成が本日も東急目黒線内にて、乗務員訓練を行いました。
撮影者:ひがなり 追加日:2022年2月18日
2021年2月17日頃から23日にかけて、2、地震の影響で不通となっていた東北新幹線の代替として、臨時快速...
撮影者:仙北の鉄 追加日:2021年2月25日
2022年2月17日に、幕張車両センター所属の255系Be-02編成が大宮総合車両センターへ入場のため所属区より...
撮影者:虎姫 追加日:2022年2月17日
2022年2月11日より、南栗橋車両管区館林出張所所属の200系209Fが、かつて走っていた1800系をイメージし...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日、名古屋工場に全般検査のため入場していた静岡車両区所属の313系2600番台N3編成の出場試...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日、3100系3107Fが舞木検査場での検査を終えて本線試運転が実施されました。
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日、1000形1092×10(1092F)が大野総合車両所でのリニューアル工事及び全般検査を終えて試運転...
撮影者:星兎 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日に、明星検車区所属の2800系AX04が五位堂検修車庫を出場し、試運転を近鉄大阪線で実施しま...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日に、都営6300形6322編成が志村車両検修場を出場し、高島平〜御成門間で試運転を実施しまし...
撮影者:成 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日に、FV-E991系「HYBARI」が、武蔵中原→登戸→川崎→武蔵中原間で試運転を実施しました。FV-E...
撮影者:常陸 湊 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日に、しなの鉄道所属の115系S7編成(初代長野色)が、屋代工場での全般検査を終えて屋代→小諸...
撮影者:ろ〜かる 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日に、豊田車両センター所属のE233系トタT41編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送...
撮影者:ひ が な り 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日に、2000系2413Fが南入曽車両車両から玉川上水車両基地へ臨時回送されました。
撮影者:わ 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日に、 「水郡線復旧記念感謝号」の運転に向けた試運転が水郡線で実施されました。牽引機は...
撮影者:火 種 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日に、N700S J25編成が試運転を実施しました。同編成は、14日の浜松工場〜名古屋間の試運転...
撮影者:各駅列車 追加日:2022年2月17日
2022年2月17日に、京葉車両センター所属のE233系ケヨ512編成が、東京総合車両センターへ入場のため、新...
撮影者:もりりん社長 追加日:2022年2月18日
2022年2月17日頃より、1101形電車に「転生したらスライムだった件」ラッピングが施されて運行されていま...
撮影者:文 追加日:2022年2月18日
2022年2月17日に、松本車両センター所属のE353系S209編成が、長野総合車両センターでの検査を終えて出場...
撮影者:特急上高地回遊 追加日:2022年2月18日
2022年2月17日に、幕張車両センター所属のE131系R12編成が、パンタグラフ破損のためR07編成に救援され、...
撮影者:上総の住人 追加日:2022年2月18日
2022年2月17日に、雪が谷検車区所属の1000系1503Fが長津田車両工場での検査を終えて出場し、試運転を行...
撮影者:シーザースープ 追加日:2022年2月18日
2022年2月17日に、旭川運転所所属のキヤ291形キヤ291-1「Vermilion Russel」が、石北本線で排雪試運転を...
撮影者:Darjeeling tea 追加日:2022年2月18日
2022年2月17日に、正雀車庫所属7300系7302Fが桂から正雀へ回送されました。自動放送装置取り付けの為と...
撮影者:RS Ryoji 追加日:2022年2月18日
2023年2月17日に、森林公園検修区所属の9050型9152Fが、南栗橋工場へ入場のため寄居から秩父鉄道経由で...
撮影者:快速急行 追加日:2023年2月17日
2023年2月17日に、松山運転所所属の8000系S4編成(8204+8306+8504)が多度津工場へ臨時入場しました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2023年2月17日
2023年2月17日に、高松運転所所属の6000系第2編成が多度津工場へ入場しました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2023年2月17日
2023年2月17日、名古屋工場に重要部検査のため入場していた静岡車両区所属の373系F11編成の出場試運転が...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年2月17日
2023年2月17日、高松運転所所属の7200系R08編成が検査を終え、多度津工場を出場し所属先まで試運転を行...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2023年2月17日
2023年2月17日、網干総合車両所本所所属の225系K1編成(A-SEAT編成)+223系W5編成を使用した試運転が、網...
撮影者:六甲山 追加日:2023年2月17日
2023年2月17日、池袋線車両所所属の6000系6153Fが検査を終え、武蔵丘車両検修場を出場し試運転を行いま...
撮影者:ななせな 追加日:2023年2月17日
2023年2月17日、郡山総合車両センター所属のキハ111-108+キハ112-108が無線試験のため、八高線内にて試...
撮影者:ななせな 追加日:2023年2月17日
2023年2月17日、古市検車区所属の6200系U19編成が検査を終え、五位堂検修車庫を出場し近鉄南大阪線内に...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年2月17日
2023年2月17日、西武新宿線系統にて使用されている2000系2061Fが、南入曽車両基地から横瀬車両基地まで...
撮影者:ななせな 追加日:2023年2月17日
2023年2月17日に、長野新幹線車両センター所属のE7系F6編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を終...
撮影者:風 花 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、長野総合車両センター所属のHB-E300系「リゾートビューふるさと」が、長野総合車両セ...
撮影者:hyama N401編成 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日より、381系「スーパーやくも色」の運行が開始されました。20日までは4両編成で運転され、...
撮影者:bataden1000 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、郡山総合車両センター所属のキハE120-2が、郡山総合車両センターでの車輪交換を終えて...
撮影者:SHIKI暇 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、広島電鉄1150形1156号のシングルアームパンタグラフへの換装されたことが確認されてい...
撮影者:半球電鉄【非公式】 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、後藤総合車両所出雲支所所属のキハ120-2「棚田につながる木次線」が、車輪研磨を終え...
撮影者:kuha381 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、8000形8256F(8256×6)が大野総合車両所で8506号車と8256号車の車輪交換を終えて出場し...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、網干総合車両所本所所属の225系K1編成(Aシート)+223系W5編成が、防犯カメラの検証のた...
撮影者:௵ 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、東花園検車区所属の19200系あをによし(SA01)が、近鉄大阪線で試運転を実施しました。
撮影者:撮鉄乃風 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、美濃関駅車庫などで「越美南線 駅スタンプの旅夜の車庫で撮影会」が開催されました...
撮影者:セントラル 追加日:2023年2月18日
2023年2月14日より、5100形5108号(グリーンムーバーマックス)に「サンフレッチェ電車」ラッピングが取り...
撮影者:hiroshige 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、東急目黒線用の3000系の3002Fが改番・8両編成化・相鉄防護無線の設置を終えて3102Fと...
撮影者:爆弾ドア 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、吹田総合車両所奈良支所221系NC604編成が「お茶の京都トレイン」へのラッピング作業中...
撮影者:河内野 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、東急東横線で使用されている5050系4109Fが、東急田園都市線などを経由して長津田検車...
撮影者:首都圏かき鉄 追加日:2023年2月18日
2023年2月17日に、CT270型CT273(国鉄C57蒸気機関車と同形)が台東線の花蓮〜南平間で試運転を実施しまし...
撮影者:David hsiao 追加日:2023年2月18日
2023年2月17/18日に、美の国あきた大会開催に伴い秋田県内の各地(男鹿、大館、大曲)から秋田を結ぶ臨時...
撮影者:まっと 追加日:2023年2月19日
2023年2月17日に、横浜市営地下鉄ブルーラインの3000A形3271F(第27編成)が陸送されていることが目撃され...
撮影者:えぬ 追加日:2023年2月21日
2024年2月17日に、02系02-113Fが廃車・解体のため中野車両基地から搬出・陸送されました。B修施工済車の...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、「南総ローカルだらだら旅いくべさ〜号」ツアーが催行されました。209系6両「B.B.BASE...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、「往復『なごみ(和)』に乗車 春爛漫!ひと足早い春を満喫『河津桜』」ツアーが催行され...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日、御殿場線沿線での梅まつり開催に伴う多客臨時増結に、12月頭に静岡車両区所属に転入した...
撮影者:爺 三 民 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、「ELぐんま伊香保号」が 渋川→高崎間で運転されました。EF65-501+旧客6両+C61-20の編...
撮影者:内鉄 追加日:2024年2月17日
2024年2月16日より、京阪電鉄石山坂本線では、NHK大河ドラマ『光る君へ』のラッピング電車が運行を開始...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、横浜市営地下鉄3000S形の3601編成が、上永谷検車区を出場し、試運転を行いました。
撮影者:M 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、E259系鎌倉車6両(E259系Ne-022編成)を使用した団体臨時列車「マリンエクスプレス踊り...
撮影者:Ultraman knife 追加日:2024年2月17日
2024年2月17/18日に、小田急電鉄の主催で「『もころん号』乗車&撮影会ツアー」が各日A・B・Cの3コース...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、新潟県十日町で行われる雪まつり 伴い特急「ほくほく雪まつり号」が運転されました。...
撮影者:内鉄 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-93編成が、東大宮(操)→西船橋→東京→姉ヶ崎→...
撮影者:かに 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日、山口線でDE10-1514+ホキ+チキを使用した訓練運転が行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日、都営バス東新小岩四丁目操車所にて、日産ディーゼル製バス5両が揃う撮影会が行われまし...
撮影者:ななせな 追加日:2024年2月17日
2024年2月17/18日に、品川駅構内車両基地で「『名機は三度、甦る。』撮影会」が①8時20分~②10時50分~③1...
撮影者:淡浦 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、「インターナショナルトレイン」ツアーが催行されました。185系を使用した団体臨時列...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「最後の旧デザイン 『マリンエクスプレ...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、2000系2533Fを使用した団体臨時列車が東伏見駅~上石神井車両基地(往復)で運転されまし...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、西武鉄道の主催で「池袋線Y線めぐり乗車体験!」ツアーが開催されました。西武池袋線で...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の223系P4編成が下関総合車両所本所での検査を終え出...
撮影者:ずんたろう 追加日:2024年2月17日
2024年2月中旬頃に、静岡鉄道で新たに導入されたA3000形A3012Fが夜間試運転および公式試運転を実施して...
撮影者:原 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、尼崎車庫で「ジェット・カー撮影会」が開催されました。1977年から青胴車として親しま...
撮影者:キー太大好き! 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、SL大樹1号~SL大樹6号に「盗人撃退 あっぱれ日光!SL大樹珍道中~EDO WONDER TRAIN~...
撮影者:火 種 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、たけふ新駅、北府駅駅構内で「激アツ!見学・撮影・体験ツアー」が開催されました。参...
撮影者:宮嶋航平 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、2月29日に営業運転開始予定の新型車両800形(旧東京メトロ03系)の撮影会・先行乗車会が...
撮影者:高シマ 追加日:2024年2月17日
2024年2月17/18日に、小田急電鉄の主催で「『もころん号』乗車&撮影会ツアー」が各日A・B・Cの3コース...
撮影者:YNB-Express 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「最後の旧デザイン 『マリンエクスプレ...
撮影者:IK@photographer 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、「さわやかウォーキング 社会科見学コース」「岐阜貨物ターミナルと瑞穂の冬とエキサ...
撮影者:えぼ 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、上石神井車両基地で「新2000系を撮ろう!撮影会」が午前・午後・夜間の3部制で開催され...
撮影者:すもーる•うぃんどう 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、SL+旧型客車6両+ELを使用した臨時列車「SLぐんま伊香保1号」「SLぐんま伊香保3号」が...
撮影者:あかり 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、10000系10002Fを使用した「京都日本酒電車」が、三条→淀→樟葉→中書島の経路で午前と午...
撮影者:✨*:.。. forest .。.:*✨ 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、北館林荷扱所で東武鉄道8000系8561Fのモハ8561が解体中なことが確認されています。ま...
撮影者:えぬ 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、「城島酒造開き2024」の開催に伴う臨時列車が運転され、ワンマン福岡(天神)表示の列車...
撮影者:ゆ〜さく 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、志木市広報大使 カパルのヘッドマークが取り付けられた50090型51095Fがスカートが変形...
撮影者:しんがし 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日に、網干総合車両所明石支所所属の207系H7編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認の...
撮影者:いのてつ 追加日:2024年2月17日
2024年2月17日より、2000系2081Fが6連化され、国分寺線にて運用されています。同編成は新宿線系統で使用...
撮影者:西武系の撮り鉄 追加日:2024年2月18日
2024年2月17日に、後藤総合車両所運用検修センター所属のキハ47-141が、後藤総合車両所本所を出場し試運...
撮影者:ユーメル 追加日:2024年2月18日
2024年2月17日に、大阪モノレール2000系2114Fを使用した臨時列車日本酒列車 湯のまち「道後温泉・別府...
撮影者:トレイン 追加日:2024年2月18日
2024年2月13日頃より、6000系6005Fへ加木屋中ノ池駅開業を告知する系統版が取り付けられて運行されてい...
撮影者:KTRAIN 追加日:2024年2月18日
2024年2月10/17日に、大垣市の「木枡」を利用した「枡酒列車」が養老鉄道620系D21を使用して運転されま...
撮影者:赤の前奏曲 追加日:2024年2月18日
2024年2月17日に、JR新宮駅構内で「『WEST EXPRESS 銀河』車両見学会」が開催されました。イベント参加...
撮影者:通りすがりの旅人 追加日:2024年2月18日
2024年2月16日より、5000形5013・5014号車の営業運転が開始されました。5000形5013・5014号車はアルナ車...
撮影者:とーふ 追加日:2024年2月19日
2024年2月17日に、東花園検車区所属の8800系FL02が、五位堂検修車庫でのコンプレッサーの交換を終えて返...
撮影者:? 追加日:2024年2月19日
2025年2月17日、南栗橋車両管区春日部支所所属の8000系8572F+8574Fが、北春日部→春日部→旧北館林荷扱所...
撮影者:鉄次郎 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日、森林公園検修区所属の30000系31601F+31401Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し南栗橋~北...
撮影者:ななせな 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日、南栗橋車両管区春日部支所所属8000系8574F+8572Fは、廃車に伴い、北春日部~春日部(回送...
追加日:2025年2月17日
2025年2月17日に、西武新宿線系統で使用されていた2000系2083Fが小手指車両基地から横瀬車両基地へ廃車...
撮影者:あかせんしゃ 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日、9000系9731Fが機器更新後の性能確認のため、若葉台から京王高尾線高尾山口まで試運転を...
撮影者:鉄次郎 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日、鎌倉車両センター本所所属のE235系クラF-12編成が検査を終え、東京総合車両センターを出...
撮影者:ななせな 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日、TX-2000系TX-2151Fを使用した乗務員訓練が、つくば〜守谷〜八潮間にて実施されました。
撮影者:成 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日、8A系8A11が近鉄大阪線での試運転を開始しました。同編成は1月27日に近畿車輛を出場し高...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日、三鷹車両センター所属のE231系ミツA552編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者:ななせな 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日に、南福岡車両区所属の813系RM2103編成が、ロングシート化改造工事を終えて小倉総合車両...
撮影者:わたの原@下関•415中毒 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日、高安検車区所属の2410系W20が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、近鉄大...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年2月17日
2025年2月中旬より、東武野田線(アーバンパークライン)の一部駅にて、「5両編成」と記載された乗車位置...
撮影者:ななせな 追加日:2025年2月17日
2025年2月15日・16日、JR東海浜松工場でN700A G25編成がJR東海とオリエンタルランドとの共同企画として...
撮影者:SuzuKitty♡ 追加日:2025年2月17日
2025年2月16日に、八戸臨海鉄道でディーゼル機関車の撮影会「第10回ディーゼル機関車撮影会」が八戸貨物...
撮影者:kenji 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日に、吹田機関区所属となるEF210-368が川崎車両を出場し、兵庫→鷹取(神戸貨物ターミナル)間...
撮影者:ism_msok 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日に、豊田車両センター所属のE233系T39編成が、国府津車両センターでのグリーン車組み込み...
撮影者:西側△ 追加日:2025年2月17日
2025年2月17日に、YC1系YC1-207+YC1-1207が、小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて返却回送さ...
撮影者:わたの原@下関•415中毒 追加日:2025年2月18日
2025年2月17日に、仙台車両センター小牛田派出所属のキヤE195系ST-5編成が、郡山総合車両センターを出場...
撮影者:どこぞのダイソン 追加日:2025年2月18日
2025年2月17日に、盛岡車両センター八戸派出所属のキハE130-505が郡山総合車両センターへ入場のため回送...
撮影者:C 追加日:2025年2月18日
2025年2月17日に、8500系レオライナー 8521F(V3編成)が武蔵丘車両検修場を出場し、山口車両基地まで陸送...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2025年2月18日
2025年2月17日に、吹田総合車両所京都支所所属の681系W22編成が、吹田総合車両所本所へ回送されました。...
撮影者:じんべえ🌂 追加日:2025年2月18日
2025年2月17日に、新幹線総合車両センター所属のE5系U38編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2025年2月18日
2025年2月17日に、大分車両センター所属の883系Ao4編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:Sくん 追加日:2025年2月19日
2025年2月17日に、東京メトロ18000系18112Fが、新木場CR構内で自走している様子が目撃されています。同...
撮影者:TKK-INSPECTOR 追加日:2025年2月19日