廃車回送とは、所属基地から廃車解体等を行うための車両基地までの回送する列車を指します。自社の機関車の牽引による場合、回送ではなく配給輸送として運行される場合もあります。
通常の列車の間を通常は走らない区間を運転されたりすることが特筆されます。機関車牽引の場合と自走の場合の2ケースがあります。当サイトでは配給輸送の場合も廃車回送と称する場合があります。
以前に比べアスベストの処理等の設備の整った郊外の車両センターへ回送されるケースが増えました。
2023年1月31日、鷺沼検車区所属の8000系8102Fが所属先から北館林荷扱所まで回送されました。廃車のため...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年1月31日
2023年1月30日に、神領車両区所属の211系K102編成+K108編成が西浜松へ廃車回送されました。
撮影者:やまにぃ 追加日:2023年1月30日
2023年1月27日に、吹田総合車両所京都支所所属の113系C8編成が廃車のため、吹田総合車両所本所へ回送さ...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2023年1月27日
2023年1月27日に、西武新宿線で使用されていた西武2000系2057Fが廃車のため、横瀬車両基地へ回送されま...
撮影者:しんぱ 追加日:2023年1月27日
2023年1月25日に、川尻に疎開していたキハ66-7+キハ67-7+キハ66-12+キハ67-12+キハ66-2+キハ67-2が、...
撮影者:甘口Ⅱ 追加日:2023年1月25日
2023年1月25日に、8500系8637編成(8637F)が、長津田検車区から長津田車両工場まで廃車回送されました。...
撮影者:とれみょう 追加日:2023年1月25日
2023年1月24日に、川尻に疎開していたキハ66-7+キハ67-7+キハ66-12+キハ67-12+キハ66-2+キハ67-2が廃...
撮影者:chan★ina 九州人 追加日:2023年1月25日
2023年1月14日に、EMU300形のEMU306+EMU301+EMU302が廃車のため回送されました。牽引機はR100型R117でし...
撮影者:Cheng 追加日:2023年1月15日
2023年1月12日に、郡山総合車両センターの解体線にて、高崎車両センターに所属していた485系TG02編成「...
撮影者:まと 追加日:2023年1月13日
2023年1月11日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND611編成が、吹田総合車両所本所へ廃車のため回送...
撮影者:Yoshi 追加日:2023年1月11日
2023年1月8日に、郡山総合車両センターの解体線にて、高崎車両センターに所属していた485系TG02編成「華...
撮影者:ダイソー 追加日:2023年1月10日
2023年1月6日に、厚狭、新山口駅常駐のホキ(ホキ800-1114+ホキ800-1330+ホキ800-1679)が廃車のため回送...
撮影者:し ふ お み 追加日:2023年1月6日
2023年1月6日、東武6050系6162F,6173Fが北館林荷扱所まで回送されました。 廃車のためと思われます。 ...
撮影者:下野+他 追加日:2023年1月6日
2022年12月26日に、9000系9101FのTc9001に「11004編成取外品 他編成への使用禁止」「他編成への使用禁...
撮影者:元 追加日:2022年12月27日
2022年12月27日に、高崎車両センター所属のリゾートやまどり (485系YD-01編成)が、廃車・解体の為、高崎...
撮影者:taketetsu 追加日:2022年12月27日
2022年12月23日に、高崎車両センターに所属していた485系「華」が、郡山総合車両センターの解体線で内装...
撮影者:shiro 追加日:2022年12月23日
2022年12月23日に、名鉄6000系6007Fが大江から東名古屋港へ廃車回送されました。その後、搬出作業が実施...
撮影者:しらさぎ1008 追加日:2022年12月23日
2022年12月22日に、名鉄6000系6007Fが廃車のため舞木検査場から大江まで回送されました。EL121とEL122に...
撮影者:稲荷 追加日:2022年12月23日
2022年12月20日に、2000系2405Fと2505Fが南入曽車両基地から池袋線車両所横瀬車両基地まで回送されまし...
撮影者:西武2000系各駅停車飯能行き 追加日:2022年12月20日
2022年12月12日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND622編成が廃車のため所属先から吹田総合車両所本...
撮影者:トrマス(2) 追加日:2022年12月12日