とーふさん撮影 2024年3月8日、南栗橋車両管区春日部支所所属の8000系8568F(試験塗装復刻編成)が廃車のため、所属先から北千住経由で旧北館林荷扱所まで回送されました。廃車によるものと思われます。なお、西新井→館林間は東武鉄道公式ファンクラブ...

【東武】8000系8568Fを使用した廃車回送も兼ねた団体臨時列車が運行される

2024年3月8日、南栗橋車両管区春日部支所所属の8000系8568F(試験塗装復刻編成)が廃車のため、所属先から北千住経由で旧北館林荷扱所まで回送されました。廃車によるものと思われます。なお、西新井→館林間は東武鉄道公式ファンクラブによる団体臨時列車として運転されました。


〜参考リンク〜
8000系8568F(8568編成)の編成データ
【東武】8000系8568Fが大師線での運用後の返却回送
【東武】8000系8568Fが亀戸線から大師線へ回送

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#31920

2024年3月8日13時58分
まじか・・・
通報

#31936 おおぞら鐡道@低空飛行中です

2024年3月8日17時37分
こんなにきれいなのに廃車か
通報

#31958 鉄道好き詳しくん

2024年3月8日21時42分
臨時列車と廃車回送が一緒なんて珍しい!!臨時で運転されてからの廃車なんか悲しい。そして、寂しいが、お疲れ様でした!
通報

#31967

2024年3月8日22時42分
5系式そろってる県
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース



ニュース移動