2024年11月8日、JR貨物大宮車両所構内でEF65-1118 の復刻塗装機に1091号機のナンバープレートが装着され...
撮影者:レールちゃんねる 追加日:2024年11月8日
2024年11月4日に、所定高崎機関区所属のEH200の運用である8764レが新鶴見機関区所属のEF65-2070にて代走...
撮影者:内鉄 追加日:2024年11月4日
2024年11月1日、JR貨物大宮車両所の構内でEF65-1118とEF65-1101が復刻されてているのが確認されました。...
撮影者:Fumichika7309 追加日:2024年11月1日
2024年10月28日に、EF65-501+旧型客車6両+EF65-1053を使用した臨時快速「EL群馬県民の日」が高崎→横川間...
撮影者:みなてつ 追加日:2024年10月28日
2024年10月26/27日に、田端統括センターで「機関車見学会」が各日3部制(13:30~・15:30~・18:30~)で開...
撮影者:こ~じ 追加日:2024年10月27日
2024年10月24日に、小田急電鉄の5000形5063×10(5063F)が、J-TREC横浜事業所から出場し松田まで甲種輸送...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年10月24日
2024年10月19日より、2000系2451F+2453Fが、近江鉄道へ譲渡のため、小手指から彦根車両区まで甲種輸送さ...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年10月19日
2024年10月20日に、大宮車両所にいるEF65-2139と思われ車両が鉄道博物館寄りに移動しており、ナンバープ...
撮影者:かるがも 追加日:2024年10月21日
2024年10月14日に、高崎駅留置線で「~高崎駅開業140周年記念~間近で機関車の大きさを実感しよう!高崎...
撮影者:トンヘ 追加日:2024年10月15日
2024年10月14日に、高崎駅留置線で「高崎駅機関車大集合撮影会」が開催されました。高崎駅開業140周年を...
撮影者:特急あずさ2号中野行き 追加日:2024年10月15日
2024年10月12日、高崎→桐生間で「 ELぐんまきりゅう」号が運転されました。 編成はEF65-501+12系4両+C6...
撮影者:さい🦏 追加日:2024年10月12日
2024年10月12日に、「SLぐんまきりゅう」がC61-20+12系4両+EF65-501の編成で、桐生→高崎間で運転されま...
撮影者:KM📸 追加日:2024年10月12日
2024年10月11日に、EF65-1128がひめじ別所工臨返空に使用するための送り込み回送されました。
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2024年10月11日
2024年10月5/6日に、高崎統括センター乗務ユニットで「高崎ぽっぽ祭り」が開催され、開催に合わせて「EF...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2024年10月6日
2024年10月4日に、日本車輌を出場した豊川→根岸間で都営12-600形12-901Fの甲種輸送が行われました。西浜...
撮影者:TK14 追加日:2024年10月4日
2024年9月30日、新鶴見機関区所属EF65-2084が検査を終えて出場し、割畑〜西湘貨物間で試運転を実施しま...
撮影者:かに 追加日:2024年9月30日
2024年9月29日に、田端統括センター(旧 田端運転所)で「田端統括センター(旧 田端運転所)機関車見学会」...
撮影者:パーシー 追加日:2024年9月30日
2024年9月28/29日に、高崎駅開業140周年記念「高崎ぽっぽ祭り」のプレイベントとして高崎駅留置線で「『...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2024年9月28日
2024年9月25日に、京都鉄道博物館 特別展示を終えEF65-2070+ヨ8891+コキ107-574+コキ110-1が返却のためE...
撮影者:AS 追加日:2024年9月26日
2024年9月23日に、12系客車を使用した「DLぐんま7fin」と「ELぐんま7fin」が高崎~水上間で運転されまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年9月23日
2024年9月22日、12系客車を使用した「DLぐんま8fin」と「ELぐんま8fin」が高崎~横川間で運転されました...
撮影者:ATO 追加日:2024年9月22日
2024年9月20日に、仙台総合鉄道部所属EH500-3が、大宮車両所へ入場のため回送されました。新鶴見からEF6...
撮影者:KL-UA452PAN改たまねぎ2号 追加日:2024年9月20日
2024年9月15日に、快速「DL/ELぐんま10fin」が特別仕様のHMを取り付けて運転されました。「DL/ELぐんま1...
撮影者:たんゆ 追加日:2024年9月15日
2024年9月15日、西武新101系1245Fが多摩川線からの車両入れ換えのため、武蔵境→八王子→新秋津→小手指の...
撮影者:撮りスケ 追加日:2024年9月15日
2024年9月14日、新101系1247Fが多摩川線へ送り込む為、小手指→新秋津→新座タ→八王子→武蔵境の経路で甲種...
撮影者:かに 追加日:2024年9月14日
2024年9月13日、新鶴見機関区所属のEF65-2097が検査を終えて出場し、西湘貨物まで試運転を実施しました。
撮影者:かに 追加日:2024年9月13日
2024年9月12日より、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアでJR貨物所有のEF65-2070及び...
撮影者:とんちゃん 追加日:2024年9月12日
2024年9月9日に、京都鉄道博物館 特別展示のためEF65-2070+ヨ8891+コキ107-574+コキ110-1が送り込みのた...
撮影者:TK14 追加日:2024年9月9日
2024年9月3日と4日、ぐんま車両センター客車検修庫にてEF65-501を使用した「ブルートレイン牽引機 EF65 ...
撮影者:ぱんな 追加日:2024年9月4日
2024年9月4日、新鶴見機関区所属のEF65-2101と仙台総合鉄道部所属のEH500-10が大宮車両所へ入場するため...
撮影者:鉄三郎 追加日:2024年9月4日