2007年9月24日以降の「9月24日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2007年9月24日以降の「9月24日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
9月24日、目黒線用3000系3013編成が、長津田車両工場に入場しました。
撮影者:WIN 追加日:2009年9月24日
9月24日、3600形3668編成(中間2両欠車:4両)が、 宗吾参道→金沢八景→東急車輛間で回送されました。
撮影者:sawaeii 追加日:2009年9月24日
9月24日、長らく東急線で活躍していたデキ3021形が、 長津田車両工場から搬出されました。 同車は戦前...
撮影者:WIN 追加日:2009年9月24日
9月24日、幕張車両センター所属209系マリC602編成が、 幕張~(内房線)~安房鴨川~(外房線)~両国...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年9月24日
9月27日に都電荒川線荒川車庫にて「荒川線の日」記念イベントが 開催されました。展示された車両は新型...
撮影者:todenn7022 追加日:2009年9月24日
9月24日から25日にかけて、16日に日本車両から東急車輛への 甲種輸送が行われていた、 新型車両3050形...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年9月24日
9月24日、幕張車両センター所属の209系2100番代C602編成が、旧習志野電車区へ疎開のため回送されました...
撮影者:総武人 追加日:2010年9月24日
9月24日、5000系5105Fが全般検査を終え長津田車両工場を出場し、試運転が長津田~鷺沼間で行われました...
撮影者:イオ 追加日:2010年9月24日
9月24日、8500系8629Fが長津田車両工場に入場のため回送されました。
撮影者:イオ 追加日:2010年9月24日
9月24日、廃車となった小田急5000形5053F(4連)のうち新宿側2両が大野総合車両所から搬出され、解体業...
撮影者:Lunar 追加日:2010年9月24日
9月24日、京葉車両センター所属の209系M73編成(武蔵野線仕様)の試運転が、東京~新習志野間で1往復行...
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年9月24日
9月24日、22日に行われた205系ケヨY5編成の配給輸送の牽引機関車次位に連結されていたマニ50-2186『ゆう...
撮影者:mikanmike 追加日:2010年9月24日
9月24日、小田急4000形4052Fが東京メトロへ貸し出され、朝ラッシュ時の千代田線のメトロ車運用である04S...
撮影者:Lunar 追加日:2010年9月24日
9月24日、30000形30256F(EXE6連)が大野総合車両所を出場し、試運転が相模大野~小田原で行われました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年9月24日
9月24日、熊谷~秩父間で「ELちちぶ号」が運転されました。編成は、往路はデキ103+デキ505+12系4両+...
撮影者:1103 追加日:2011年9月24日
2011年9月24日、勝田車両センター所属485系『リゾートエクスプレスゆう』を使用した、急行「ぶらりお座...
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2011年9月24日
9月24日、田町車両センター所属E233系3000番代NT1編成の試運転が品川~新鶴見(信)~国府津間で行われ...
撮影者:さぼてn 追加日:2011年9月24日
9月24日、豊田車両センター所属115系M40編成を使用した団体臨時列車「温泉快速」が東小金井~甲府間(営...
撮影者:急行やまなし 追加日:2011年9月24日
9月24日、幕張車両センター所属113系第116編成を使用した団体臨時列車が両国→千葉→外房線→館山→外房線→...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2011年9月24日
9月1日より、7500系7503Fが「長瀞駅開業百周年記念号」として運転されています。専用のヘッドマークが掲...
撮影者:あさしお12号 追加日:2011年9月24日
10月2日に秩父鉄道沿線で「第11回ロングウォークちちぶ路」が開催されることに伴い、7500系7502Fにヘッ...
撮影者:あさしお12号 追加日:2011年9月24日
9月24日、「SL重連レトロみなかみ号」が高崎~水上間で運転されました。2日目となったこの日は先頭からD...
撮影者:さすらい 追加日:2011年9月24日
9月24日、23日に「あいづライナー」号の代走で使用された勝田車両センター所属485系K60編成の返却回送が...
撮影者:いっくん 追加日:2011年9月24日
9月24日、田端運転所所属EF510-510の秋田総合車両センター入場に伴う配給列車が、尾久→土崎間で運転され...
撮影者:スーパーY 追加日:2012年9月24日
9月24日、松山運転所所属の2000系2109号(アンパンマン列車・しょくぱんまん号)が重要部検査のため多度...
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2012年9月24日
2012年9月24日、和光検車区から元住吉検車区に回送されていた7000系7116Fの試運転が渋谷~元町・中華街...
撮影者:espei7 追加日:2012年9月24日
9月24日、大宮総合車両センター所属183/189系H81編成が長野総合車両センターへ回送されました。
撮影者:中央特快大月行 追加日:2013年9月24日
9月24日、新津車両製作所にて落成した川越車両センター所属E233系ハエ114編成の配給輸送が新津→東大宮(...
撮影者:くげぬま 追加日:2013年9月24日
9月23日頃より、2013年3月末まで芝山鉄道へリースされていた京成3600形3618Fの成田方先頭車両の貫通扉が...
撮影者:チロ丸 追加日:2013年9月24日
9月24日、川越車両センター所属209系『MUE-Train』使用の試運転が埼京・川越線内で実施されました。
撮影者:京浜k 追加日:2013年9月24日
2014年9月24日より、東急8590系8695Fにスカートが取り付けられた状態で運用に入っています。
撮影者:Fw: 追加日:2014年9月24日
2014年9月24日、福知山電車区所属のクモヤ145-1126が入場の為、 吹田総合車両所本所に回送されました...
撮影者:新関鉄 追加日:2014年9月24日
2014年9月24日、日根野電車区所属の増結用381系(HD631編成)が日根野→大阪→森ノ宮まで一旦回送され、25日...
撮影者:新関鉄 追加日:2014年9月26日
2015年9月30日に埼京線が開業30周年を迎える一環として、川越車両センターに所属するE233系4編成(ハエ10...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2015年9月24日
2016年9月24日、新津~新小岩操間で新津工臨返空が運転されました。 牽引機は、高崎車両センター所属、...
撮影者: らんくす。 追加日:2016年9月24日
2016年9月24日、かしわ台車両センターで鉄道コレクション9000系(旧塗装)の販売会が行われ、モニ2000系...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年9月24日
2016年9月24日、485系「彩」を使用した臨時列車「いろどり木曽路号」が長野~南木曽(中津川駅まで回送)...
撮影者:てつを 追加日:2016年9月25日
2016年9月20日から10月1日までの間、けいはんな線 (東大阪線) 開通30周年記念ヘッドマークが掲出されて...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年9月25日
2017年9月23日~25日にかけて、東京メトロ日比谷線13000系13114Fの甲種輸送が徳庵→吹田(タ)→新鶴見(信)→...
撮影者:ぶらり 追加日:2017年9月24日
2017年9月24日、熊谷→水上間で、中央大学鉄道研究部OB主催の団体列車「水上白門号」が運転されました。 ...
撮影者:らんくす。 追加日:2017年9月24日
2017年9月20日より、東急1000系1017F(3450形風リバイバルカラー)や1500系1501Fなどに「秋の全国交通安全...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年9月24日
2017年9月23日から24日にかけて、宮原総合運転所所属の14系『サロンカーなにわ』を使用した団体臨時列車...
撮影者:Fw: 追加日:2017年9月24日
2017年9月24日、東急こどもの国線(線路保有は横浜高速鉄道)にて、沿線で東急電車まつり2017が開催され、...
撮影者:PASSENGER 追加日:2017年9月24日
2017年9月24日、松本~富士見間(辰野経由)で快速「レトロ中央線」が運転されました。編成は富士見側から...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2017年9月25日
2018年9月24日現在、一部の貨物列車に貨物鉄道博物館のヘッドマークを付けて運行しています。
撮影者:てつを 追加日:2018年9月24日
2018年9月23日に、東急長津田車両工場および東急テクノシステムの長津田工場にて「東急電車まつりin長津...
撮影者:Tokyu7915f 追加日:2018年9月24日
2018年9月24日、松本→新宿間で長野総合車両センター所属の189系N102編成を使用した臨時特急あずさ80号が...
撮影者:かじごん 追加日:2018年9月25日
2018年9月23日から24日にかけてにかけて、団体臨時列車「蘇れ力走!四国の名脇役!! 国鉄色キハ185系...
撮影者:もりやぁ。 追加日:2018年9月26日
2018年9月23/24日に、秋田内陸縦貫鉄道のAN8900形のトップナンバーAN8901がラストラン運行されました。...
撮影者:盛アオ 追加日:2018年9月26日
2018年9月24日に、名谷車両基地にて「交通フェスティバル in 名谷車両基地」が開催されました。車体洗浄...
撮影者:nashinosuke205(丸窓電車) 追加日:2018年9月26日
2019年9月24日に、東武鉄道南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8170F(東武アーバンパークライン用)が...
撮影者:砂 追加日:2019年9月24日
2019年9月24日、能勢電鉄・平野車庫所属の5100系・5124Fが阪急正雀工場での検査を終え、阪急京都線・正...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年9月24日
2019年9月24日、三鷹車両センター所属のE231系B31編成が配給準備のため三鷹→豊田→大宮で回送されました。
撮影者:うさ 追加日:2019年9月24日
2019年9月24日、小山車両センター所属の205系ヤマY1編成が大宮総合車両センターでの検査を終え、所属先...
撮影者:ネイキッドラング 追加日:2019年9月24日
2019年9月24日、転用改造のため東京総合車両センターに入場していた元トウ549編成が改造を終え新たな所...
撮影者:こけぴ. 追加日:2019年9月24日
2019年9月24日より、20400型が日光線南栗橋~新栃木間(栃木ローカル)折返しでの運用を開始しました。今...
撮影者:ななせな 追加日:2019年9月24日
2019年9月24日、高知運転所所属の2000系6両(2004+2114+2110+2217+2206+2103)が廃車と転属のため多度津工...
撮影者:うみあ 追加日:2019年9月25日
2019年9月24日に、大宮総合車両センター所属の185系B5編成を使用した乗務員訓練が東大宮操~新宿~根府...
撮影者:ワザ 追加日:2019年9月25日
2019年9月24/25日に、小山車両センター所属のE231系U60編成を使用した乗務員訓練が小金井~品川間で行わ...
撮影者:ワザ 追加日:2019年9月25日
2019年9月24日、大野総合車両所にてロマンスカーミュージアム展示に向けた整備中のロマンスカー3000形SE...
撮影者:PMSM 追加日:2019年9月25日
2019年9月24日、山手線用E235系トウ44編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、所属先となる東京総合車...
撮影者:にーろく(さん) 追加日:2019年9月25日
2019年9月24日、大野総合車両所での重要部検査を終えた小田急8000形8063F(8063×4)が、相模大野〜秦野間...
撮影者:愛 甲 追加日:2019年9月25日
2019年9月24日をもって、2000系によるしまんと1号の運行は終了しました。しまんと1号はグリーン車付きの...
撮影者:ひろらいなー 追加日:2019年9月25日
2019年9月24日、久里浜工場にて全般検査を行っていた600形651編成が、久里浜工場信号所から金沢文庫駅の...
撮影者:いっつー 追加日:2019年9月25日
2019年9月24日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND615編成が吹田総合車両所本所を出場し回送されまし...
撮影者:Nom 追加日:2019年9月25日
2019年9月24日、相鉄・JR直通線用に製造された相鉄12000系12105F(12105×10)の性能確認試運転が行われま...
撮影者:鉄道・AKB48関連専門Channel! 追加日:2019年9月25日
2019年9月24日、銀座線用1000系1129Fが中野工場を出場し、東京メトロ丸ノ内線で試運転を行い、銀座線へ...
撮影者:まるきゅー? 追加日:2019年9月26日
2019年9月24日、上越新幹線へのE7系増備のため製造されたE7系F23編成が東北新幹線で試運転を実施しまし...
撮影者:なみだ 追加日:2019年9月26日
2020年9月24日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-38編成が検査のため、東京総合車両センターへ回送...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年9月24日
2020年9月24日に、三鷹車両センター所属のE231系A503編成が検査を終えて東京総合車両センターから所属地...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年9月24日
2020年9月24日、京葉車両センター所属の209系ケヨM73編成が検査のため大宮総合車両センターまで回送され...
撮影者:ネイキッドラング. 追加日:2020年9月24日
2020年9月24日、森林公園検修区所属の東武9050系9152Fが秩父鉄道線内羽生→寄居間で甲種輸送されました。...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年9月26日
2020年9月24日、鎌倉車両センター所属のE235系1000番台F-03編成が、JTREC新津事業所を出場し、新津~羽生...
撮影者:ハヤシライス 追加日:2020年9月24日
2020年9月24日、デキ103+ヲキ139+ヲキ191+ヲキ148の編成でヲキ3車が全般検査のため試運転を実施しました。
撮影者:赤い釜大好き・81さん 追加日:2020年9月25日
2020年9月24日デキ303+ヲキ+ヲキフ×20両の編成で熊谷貨物ターミナル駅での公開イベントに向けての回送が...
撮影者:赤い釜大好き・81さん 追加日:2020年9月25日
2020年9月24日、名鉄3100系3114Fが舞木検査場での検査を終えて舞木検査場~本宿~豊明間で試運転を行い...
撮影者:はくちょう 追加日:2020年9月25日
2020年9月24日、秋田車両センター所属のキハ40-532(五能線色)が秋田総合車両センターを出場し試運転を実...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2020年9月25日
2020年9月24日より、筑紫車両基地に入場し更新工事を実施していた7000形7102Fが営業運転に復帰している...
撮影者:チョコタン 追加日:2020年9月25日
2020年9月24日、大宮総合車両センター所属のE257系NC-32編成が、東大宮(操)→大宮(操)→雀宮→大宮(操)→東...
撮影者:Roots 追加日:2020年9月25日
2020年9月24日、金沢総合車両所運用検修センター所属の681系W08編成が吹田総合車両所本所へ入場のため回...
撮影者:ぽこぽこ 追加日:2020年9月25日
2020年9月24日より、泉北高速鉄道の5000系に30周年記念ヘッドマークが取り付けられて運行されています。...
撮影者:じゃがいも? 追加日:2020年9月25日
2020年9月24日、鹿児島車両センター所属のキハ47-9078が小倉総合車両センターを検査出場し回送されました。
撮影者:ブンコク 追加日:2020年9月25日
2020年9月24日、平井車庫所属の5100系5128Fが正雀工場へ入場のため回送されました。
撮影者:TX8315 ◢⁴⁶ 追加日:2020年9月25日
2020年9月24日、亀山鉄道部所属のキハ120-11が網干総合車両所本所への入場のため配給輸送されました。宮...
撮影者:mitsuki 追加日:2020年9月25日
2020年9月24日、吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE406編成が吹田総合車両所本所で検査を終え、おおさ...
撮影者:アゲタテノエビフライ 追加日:2020年9月26日
2020年9月24日、勝田車両センター所属のE657系K17編成が郡山総合車両センター入場のため回送されました。
撮影者:那須電留基地 追加日:2020年9月28日
2020年9月24〜28日などに、所定運用303系や305系の運用を103系が代走しています。これは23日に福岡市営...
撮影者:風祭 追加日:2020年9月28日
2021年9月24日に、三鷹車両センター所属のE231系A516編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年9月24日
2021年9月13日から24日にかけて、新型新幹線のN700S J20編成が大阪港から鳥飼車両基地へ陸送されました...
撮影者:ま〜くん♪ 追加日:2021年9月24日
2021年9月24日、名古屋工場に全般検査のため入場していた静岡車両区所属の211系LL8編成の出場試運転が行...
撮影者:爺 三 民 追加日:2021年9月24日
2021年9月24日、鎌倉車両センター本所所属のE235系1000番台クラJ-01編成が、東京総合車両センターへ展示...
撮影者:川口元郷 追加日:2021年9月24日
2021年9月24日から26日にかけて、川崎重工を出場した兵庫→根岸間で都営12-600形12-801Fの甲種輸送が行わ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年9月25日
2021年9月24日、ミュージェット取付工事のため入場していた大垣車両区所属の313系3000番台R110編成が、...
撮影者:爺 三 民 追加日:2021年9月24日
2021年9月24日に、都営5500形5527編成が新製後の公式試運転を行いました。同車が試運転を行ったことで55...
撮影者:都営廃人 追加日:2021年9月24日
2021年9月24日、しなの鉄道の115系S2編成が「佐久地域星空トレイン」となり、屋代車両検査場を出場し、...
撮影者:逃げ水 追加日:2021年9月24日
2021年9月24日に、国府津車両センター所属のE233系E-07編成が、車体保全を終えて東京総合車両センターを...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年9月24日
2021年9月24日、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF438編成が、吹田総合車両所本所での検査を終えて...
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2021年9月24日
2021年9月24日、東京メトロ7000系7128Fの一部車両が廃車の為、新木場車両基地から解体場所まで陸送され...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2021年9月24日
2021年9月24日、仙台車両センター所属のE721系1000番台P4-18編成が、郡山総合車両センターでの装置保全...
撮影者:TAKA 追加日:2021年9月24日
2021年9月24日に、日進工場での検査を終えて6000形6113編成が、出場試運転を行いました。
撮影者:上本町 追加日:2021年9月24日
2021年9月24日から25日にかけて、網干総合車両所明石支所所属の103系R1編成が、工事から退避するため回...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年9月25日
2021年9月24日、西大寺検車区所属の5800系DH02(奈良線100周年記念 デボ1形復刻塗装)が、五位堂検修車...
撮影者:近つ飛鳥 追加日:2021年9月25日
2021年9月24日、吹田機関区所属のEF66-27はA24運用(3075レ)に充当されました。A24運用は3075レ(新鶴見→...
撮影者:えの 追加日:2021年9月25日
2021年9月24日に、小山車両センター所属のE131系TN3・TN4編成が小金井→宇都宮間で回送されました。疎開...
撮影者:スメロー 追加日:2021年9月25日
2021年9月24日に、あいの風とやま鉄道の413系 AM02編成(唯一の新北陸色)が、車輪転削のため金沢総合車両...
撮影者:???????? 追加日:2021年9月26日
2021年9月24日、金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-329が、後藤総合車両所本所を出場しEF81-113に牽...
撮影者:すのらび 追加日:2021年9月27日
2022年9月23日に、デト11-12+デト17-18 が、久里浜工場まで送り込み回送されました。9月24日に久里浜工...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年9月24日
2022年9月24日、南栗橋車両管区本所所属の634型「スカイツリートレイン」を使用した団体臨時列車「ソー...
撮影者:ななせな 追加日:2022年9月24日
2022年9月24日に、中野電車区にて「闇夜に輝けE231系!中野電車区midnight tour」が開催されました。 入...
撮影者:上総みなと 追加日:2022年9月24日
2022年9月26日から、富士急行線においてサイクルトレインが本格導入されるのに伴い、「富士山サイクル号...
撮影者:のがみ 追加日:2022年9月24日
2022年9月23日頃から11月13日まで、富士急ハイランドにて開催される「ブルーロック IN FUJI-Q HIGHLAND...
撮影者:のがみ 追加日:2022年9月24日
2022年9月20日から、富士山河口湖ピアノフェスティバル2022コラボヘッドマークが1000系1205号編成(富士...
撮影者:のがみ 追加日:2022年9月24日
2022年9月23日に、元住吉検車区所属の5050系4104Fが車輪転削をするために長津田検車区まで回送され、同...
撮影者:八角形 追加日:2022年9月24日
2022年9月24日に、京急アドエンタープライズの主催で「久里浜工場でデト大集合『デトフェス』」ツアーが...
撮影者:きたきた 追加日:2022年9月24日
2022年9月24日に、ED75-777が牽引し旧型客車5両を使用した快速「レトロおものがわ 」が秋田〜横手間(往...
撮影者:鈴鉄 追加日:2022年9月24日
2022年9月24日に、「室蘭本線130周年記念号」として旭川→追分→苫小牧→室蘭間で、旭川運転所所属のキハ40...
撮影者:松@DEMON-STYLE 追加日:2022年9月24日
2022年9月24日より、グリーンラインにおいて6両編成が運行を開始しました。第一弾は10000系10121Fが6両...
撮影者:でら大船 追加日:2022年9月24日
2022年9月24日に、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120−301が網干総合車両所本所を出場し配...
撮影者:新神戸ライン 追加日:2022年9月24日
2022年9月24日に、鎌倉車両センター中原支所にて「検修庫で開催!南武線E233系8000番台・8500番台撮影会...
撮影者:Nambu 追加日:2022年9月24日
2022年9月24日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送が青森から...
撮影者:ユーザー 追加日:2022年9月24日
2022年9月23日に、JR東日本大宮支社では『185系 山のイラストマーク撮影会』ツアーが開催され、定期運用...
撮影者:あおとく 追加日:2022年9月24日
2022年9月24/25日に、臨時コラボ電車 「快速富士山河口湖ピアノフェスティバル号」がオリジナルヘッドマ...
撮影者:のーと 追加日:2022年9月24日
2022年9月24日のこうや代走運用は、2000系2045Fが充当されました。4両固定編成が昼間の自由席特急充当さ...
撮影者:? 追加日:2022年9月25日
2022年9月26日より、瀬戸市民公園に保存されているモ766・デキ202が撤去(解体)工事開始されます。モ766...
撮影者:2427junction 追加日:2022年9月25日
2022年9月24日に、フクラムの貸切電車企画が福井鉄道モ770形モ772-773号で運転されました。フクラムの貸...
撮影者:?食パン? 追加日:2022年9月25日
2022年9月24日に、久里浜工場→金沢文庫間でデト17-18 + デト11-12 +デト15-16、その後神奈川新町までデ...
撮影者:earth 追加日:2022年9月26日
2022年9月24日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ40-2083が後藤総合車両所本所へ入場のため回送され...
撮影者:いーえふ 追加日:2022年9月26日
2023年9月24日に、小田急電鉄主催で「ありがとう50002編成〜最後の2編成ランデブーミステリーツアー〜」...
撮影者:おだえの 追加日:2023年9月24日
2023年9月23日・24日に橋本駅電留線にて「横浜線E233系撮影会&横浜線115周年記念ヘッドマークお披露目...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年9月24日
2023年9月24日に、東村山駅1番線の線路切り替え工事が実施され、切り替え工事後確認試運転が実施されま...
撮影者:西幕 追加日:2023年9月24日
2023年9月24日に、クラブツーリズム鉄道部の主催で「185系で行く両国-銚子-求名-和田浦-館山-両国 房総...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2023年9月24日
2023年9月23日に、大分車両センター所属のキハ220形2両(上り方からキハ220-202+キハ220-1101[SSL色])...
撮影者:ウムトレ 追加日:2023年9月24日
2023年9月23日/24日に8000形8051F+8252Fを使用した広告撮影に伴う試運転が、23日は相模大野〜小田原で、...
撮影者:おだえの 追加日:2023年9月24日
2023年9月24日、調布花火2023 -第38回調布花火-の開催に伴い、15時台から21時台にかけて相模原線を中心...
撮影者:山百合快特 追加日:2023年9月24日
2023年9月24日に、隅田川駅で「隅田川駅 貨物フェスティバル2023」が開催されました。当イベントは、201...
撮影者:DMH17 追加日:2023年9月24日
2023年9月24日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系 Y-104編成+Y-32編成が、湯河原へ疎開のため回送さ...
撮影者:Hissan 𝕏 追加日:2023年9月24日
2023年9月24日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-28編成+Y-130編成が、疎開先の湯河原から返却のた...
撮影者:Hissan 𝕏 追加日:2023年9月24日
2023年9月24日に、富山地方鉄道7000形デ7018が検査を終えて稲荷町テクニカルセンターを出場し試運転を実...
撮影者:たいまる 追加日:2023年9月24日
2023年9月24日より、京都市交通局20系2131F(KS31)、2132F(KS32)、2133F(KS33)の各編成にローレル賞受賞...
撮影者:Train Forest 追加日:2023年9月24日
2023年9月24日に、定期列車の7連特急淀屋橋行へ2200系2211Fが充当されました。22日には2209Fが充当され...
撮影者:快速特急3000 追加日:2023年9月24日
2023年9月24日に、鶴見検車場にて「メトロ怪談 in 鶴見検車場 ~『新耳袋』『怪談狩り』著者、中山市朗...
撮影者:つっきー 追加日:2023年9月25日
2023年9月24日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系A-04編成が、下関総合車両所本所へ入場のため...
撮影者:更新色のボロクハ 追加日:2023年9月25日
2023年9月24日に、明治村で展示されていた名電1号がクレーンにより吊り上げられ搬出・陸送されました。...
撮影者:夜遊び屋本舗 追加日:2023年9月25日