松@DEMON-STYLEさん撮影 2022年9月24日に、「室蘭本線130周年記念号」として旭川→追分→苫小牧→室蘭間で、旭川運転所所属のキハ40-1758+キハ40-1759を使用した団体臨時列車が運転されました。「道外禁止」のヘッドマークが取り付けられていました。

【JR北】室蘭本線130周年号「道外禁止号」 が運転

2022年9月24日に、「室蘭本線130周年記念号」として旭川→追分→苫小牧→室蘭間で、旭川運転所所属のキハ40-1758+キハ40-1759を使用した団体臨時列車が運転されました。「道外禁止」のヘッドマークが取り付けられていました。

記事を評価 
【JR北】室蘭本線130周年号「道外禁止号」 が運転
 松@DEMON-STYLE
 いいね(1)
【JR北】室蘭本線130周年号「道外禁止号」 が運転
 松@DEMON-STYLE
 いいね(0)

一番下へ移動する

コメント

パミィ
2022年9月25日22時49分
 使用車両が北海道仕様のキハ40系なのは解りますが、道外禁止って、どういう意味何でしょうね。
通報
なつめ
2022年9月25日23時14分
道内で使われていた貨車のなかには青函連絡船の甲板に固定して搭載するのが難しい構造のものがあり、青函連絡船に搭載して道外の路線に乗り入れることを禁じる「道外禁止」の言葉を表記していました。
通報
2022年9月26日20時19分
これ貨車じゃないですよね。それに道外禁止って明らかにおかしい。何か違う理由がある気がします
通報
なつめ
2022年9月26日20時34分
https://seki6000.com/ 「道外禁止⁉︎ 鉄道プロジェクトとは 産炭地である空知から小樽、室蘭を結んだ鉄道は、かつて本州向けの石炭輸送を担い、我が国の近代化に大きな役割を果たした歴史があります。 石炭輸送には黄文字で「道外禁止」と書かれた石炭貨車が長大な編成を組み、日々北海道の大地を走り続けました。 」と書いてありますよ
通報
261カブレ
2022年9月26日21時20分
そうですね! 昔のセキに道外禁止表示がされていましたね。
通報
2022年9月26日21時48分
しばしば自動車に貼ってある「熊出没注意」のステッカーのように、北海道ならではの情緒を感じさせる言葉をシンボルとしてイベントで使っている、ということでしょう。 https://va.apollon.nta.co.jp/2000816/files/dogaikinshi_panf.pdf 納得できないのであればここでコメントするよりも主催者に問い合わせたほうがいいでしょうね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動