2007年6月5日以降の「6月5日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年6月5日以降の「6月5日のトピックス一覧」を全て紹介します。
6月5日に、国府津車両センターのE217系F-53編成が 東京総合車両センター に入場しました。
追加日:2007年6月5日
6月5日に、東急5050系5166Fの甲種輸送が逗子~八王子で行われました。 EF65-1001牽引でした。
追加日:2007年6月5日
6月5日に、223系8両(4両2本2122F+2123Fダブルパンタ)が 近畿車輌を出場しました。 尚、出場と...
追加日:2008年6月5日
5月31日より、東上線用の51001Fに、6月14日に予定されている 大規模なダイヤ改正をPRするためのヘ...
追加日:2008年6月5日
6月4/5日に、長野~大聖寺間であすかを使用した団臨が 運転されました。復路の大聖寺→直江津間は...
追加日:2008年6月5日
6月5日に、7000形7003F(LSE)を使用した 特別団体専用列車が湘南台~小田急多摩センター間で ...
追加日:2009年6月5日
6月5日に、愛知機関区のDD51-1805が 大宮車両所を出場しました。
追加日:2009年6月5日
6月5日、盛岡車両センター所属のキハ111-202+キハ112-120が 郡山総合車両センターでの検査のため ...
追加日:2009年6月5日
6月5日に、京葉車両センターの205系M15編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2009年6月5日
6月4・5日に、1000形1068F(4連)+3000形3263F(6連)が 海老名~経堂間(2往復)で試運転を行い...
追加日:2009年6月5日
6月5日に、尾久→上野→水戸間で ゆうマニ(マニ50-2186)の配給輸送が行われました。 EF81-8...
追加日:2009年6月5日
6月1日より、1000系1002編成が、 「第11回俳句展示列車」として運転されています。 車内には、秩父鉄道...
撮影者:いっくん 追加日:2010年6月5日
6月5日、5月29・30日に引き続き、 D51-498+12系客車4両+DE10-1698を使用した 臨時快速「SLやまなし...
撮影者:EF66-9 追加日:2010年6月5日
6月5日、京葉車両センター所属のE233系5000番代第502編成の 試運転が行われました。 今回の試運転が50...
撮影者:けーよん 追加日:2010年6月5日
6月5日、田町車両センター所属の185系B6編成を使用した、 団体臨時列車「Y151記念号」が、 新宿→蛇窪(...
撮影者:総武路快速 追加日:2010年6月5日
6月5日、西武101系249Fの甲種輸送が 新秋津→八王子→武蔵境間で行われました。同編成は多摩川線に配属さ...
撮影者:Smile30000 追加日:2010年6月5日
6月5日、7000系7005Fのうち6両(7708-7117-7118-7604-7603-7507)が厚木へ回送されました。この6両は休...
撮影者:s-train 追加日:2011年6月5日
6月5日より、9000系9004Fの行先表示機が方向幕からLED表示に換装されて運用に就いています。
撮影者:翡翠各停 追加日:2011年6月5日
6月5日、5050系4101Fが長津田検車区から鷺沼車庫へ疎開のため回送されました。
撮影者:翡翠各停 追加日:2011年6月5日
2011年6月5日、「西武・電車フェスタ2011 in 武蔵丘車両検修場」が武蔵丘車両検修場にて開催されました...
撮影者:はらっぱ 追加日:2011年6月5日
6月4日および5日、高崎車両センター高崎支所所属のD51-498+12系を使用した、6月11日・12日に運転予定の...
撮影者:みかんねこ 追加日:2011年6月5日
2011年6月5日、尾久にて疎開留置されていた松戸車両センター所属203系52編成が、尾久→上野→松戸(松戸車...
撮影者:フレートFAN 追加日:2011年6月5日
5月30日頃より、2600系2614-2826F(2614-2914+2603-2703-2803+2626-2826)が、2603-2703-2803の3両を...
撮影者:ゴン 追加日:2011年6月5日
6月5日、梅小路運転区所属C56-160と宮原総合運転所所属の12系5両を使用した「SL北びわこ号」が米原→木ノ...
撮影者:京葉ライン 追加日:2011年6月5日
6月5日、9000系9004編成との連結試験が正雀車庫で行われた8200系8200編成が西宮車庫へ返却のため回送さ...
撮影者:よっし~ 追加日:2011年6月5日
6月5日、京都総合運転所所属の113系C17編成が全般検査を終え、吹田工場構内で試運転を行いました。 な...
撮影者: 追加日:2012年6月5日
6月5日、京都総合運転所所属の583系B6編成9両(サロネ581-1欠車)を使用した試運転が吹田(信)~向日町...
撮影者: 追加日:2012年6月5日
6月5日、大分車両センター所属キハ58-569とキハ65-36が廃車のため下郡(信)→西小倉間で回送されました...
撮影者: 追加日:2013年6月5日
2014年6月5日に、旧万世橋駅跡にて行われた旅客救済訓練にて使用された 205系ナハワ1編成が所属先へ...
撮影者:ボンド 追加日:2014年6月5日
2014年6月5日に、昨年9月頃からボイラー検査等の全般検査を受けていた 梅小路運転区に所属するC57-1...
撮影者: 追加日:2014年6月5日
2014年5月31日より、大阪市交通局が100周年を記念して、 「110周年目の出発進行」キャラクター車両を...
撮影者:Ryo 追加日:2014年6月5日
2014年6月1日に、東京都交通局(都電荒川線除く)と横浜市交通局市営地下鉄で 運賃改定が実施されま...
撮影者: 追加日:2014年6月6日
2015年5月31日より、奈良電車区所属の103系NS619編成が運用に復帰しています。 同編成は5月28日に、吹...
撮影者:205Turbo16 追加日:2015年6月5日
2016年6月5日、新宿~河口湖間で豊田車両センター所属の189系M51編成を利用した「山梨富士号」が運転さ...
撮影者: 追加日:2016年6月6日
2016年6月5日、武蔵丘車両検修場において「西武電車フェスタ2016 in 武蔵丘車両検修場」が行われました...
撮影者: 追加日:2016年6月6日
2016年6月5日、「西武電車フェスタ2016 in 武蔵丘車両検修場」の開催に併せ、西武池袋線で臨時列車が運...
撮影者: 追加日:2016年6月6日
2016年6月5日、松本車両センター所属のE257系M-104編成による集約臨時列車が松本→千葉間で運転されました。
撮影者: 追加日:2016年6月6日
6月5日、伊豆箱根鉄道5000系5503編成が検査入場のため、小田原→三島で甲種輸送されました。 小田原まで...
撮影者: 追加日:2017年6月5日
2017年6月5日に、「総武本線120周年記念号」で使用された12系5両が高崎車両センターへEF65 501+12系5両...
撮影者: 追加日:2017年6月5日
2018年6月5日より、武蔵野線209系ケヨM81編成が営業運転を開始しました。ケヨM81編成は元総武線ミツC506...
撮影者: 追加日:2018年6月5日
2018年6月5日に、三鷹車両センターに所属していた209系500番台C507編成が三鷹→日野→東大宮操→東浦和→豊...
撮影者:Suburban 追加日:2018年6月6日
2019年6月5日、小山車両センター所属の205系ヤマY12編成が検査を終え所属先まで回送されました。
撮影者:ネイキッドラング 追加日:2019年6月5日
2019年6月4日より、平井車庫所属(宝塚本線)の8000系・8030F(2両編成・増結車)が、通勤ラッシュ帯の10両...
撮影者: 追加日:2019年6月5日
2019年6月5日、東京総合車両センターに所属していたE231系トウ543編成が総武線への転用改造を終え、新た...
撮影者: 追加日:2019年6月5日
2019年6月5日、EF64-1001牽引による高崎操(中之条)工臨が新小岩~高崎操間で運転されました。荷はチキ4...
撮影者: 追加日:2019年6月5日
2019年6月5日、名鉄3100系3107Fが舞木検査場での改造・検査を終えて舞木検査場~本宿~豊明間で試運転を...
撮影者: 追加日:2019年6月5日
2019年6月5日に、相武台前~新百合ヶ丘間にて60000形60255Fを使用した団体臨時列車「相武台幼稚園号」が...
撮影者: 追加日:2019年6月5日
2019年6月5日、東急8500系8638Fのデハ8538(5号車)と8641Fのサハ8978(3号車)が廃車搬出されました。8638F...
撮影者:とくちゃん 追加日:2019年6月5日
2019年6月5日に、明星検車区1440系VW37が五位堂検修車庫での検査を終えて、出場回送されました。 日中出...
撮影者: 追加日:2019年6月5日
2019年6月5日、仙台車両センター所属で会津若松に常駐していたマニ50-2050が廃車のため郡山総合車両セン...
撮影者:ポルセチーノ 追加日:2019年6月6日
2019年6月5日、高松運転所所属のキロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)が多度津工場へ入場のため回送...
撮影者:もりや? 追加日:2019年6月6日
2019年6月5日、高崎車両センター高崎支所所属のマニ50-2185が廃車のため秋田総合車両センターへ配給輸送...
撮影者:佐 瀬 木 追加日:2019年6月6日
2020年6月5日、豊田車両センター所属のE233系トタT21編成が検査を終えて東京総合車両センターを出場し、...
撮影者: 追加日:2020年6月5日
2020年6月5日、京急600形605編成が久里浜工場での検査を終了し、性能確認のため久里浜工場~京急川崎間...
撮影者: 追加日:2020年6月5日
2020年5月30日と6月2日に、10000系10701F(10701×10)を使用した試運転列車がかしわ台駅~相模国分信号所...
撮影者:密集 密閉 密接 追加日:2020年6月5日
2020年6月4日より、10000系ワンマン車が営業運転を開始しました。使用編成は11201Fと11202F で、夜の出...
撮影者:乗り鉄パウエル 追加日:2020年6月5日
2020年6月5日に、5500形5516編成が、西馬込〜浅草橋間を2往復する試運転を行いました。同編成は、6月2日...
撮影者: 追加日:2020年6月5日
2020年6月5日に、勝田車両センターに所属していた651系K205編成が廃車のため、勝田→郡山間で臨時回送さ...
撮影者: 追加日:2020年6月5日
2020年6月5日、勝田車両センター所属のE531系K556編成が車輪転削を行うため水戸→内原間で臨時回送されま...
撮影者: 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、幕張車両センター所属のE257系NB-11編成を使用した乗務員訓練が東所沢→豊田間で行われました
撮影者: 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、東武8000系8506Fがダイヤ改正に合わせて、南栗橋から新栃木まで転属のため回送が実施され...
撮影者:くりこが 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、国府津車両センター所属の215系NL-2編成が大宮総合車両センターへ入場のため回送されまし...
撮影者:Kotsuyama 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、60000形60251F(MSE)が試運転にて新宿まで入線しました。既存車両(検測車を除く)が新宿ま...
撮影者:PMSM 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、網干総合車両所明石支所所属の207系S37編成が網干総合車両所本所を出場し、所属先へ回送...
撮影者:しぶにに 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、正雀車庫所属の3300系3309Fが正雀~桂間にて本線試運転(Bコース)を行いました。出場試運...
撮影者:ななとく 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、7000系7754F(7754×10)が運転士乗務員訓練に伴う試運転を実施しました。
撮影者:気鐵ふぉと 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、千葉ニュータウン鉄道所有 (北総鉄道管理) の9800形9808編成が京成本線で試運転を実施し...
撮影者:ゆうき 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-345が後藤総合車両所本所へ入場のため敦賀から配給...
撮影者:がいたけ 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、5000系5008Fが検査を終え、東二見車両工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:えすぐり 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、350系353Fが新栃木→南栗橋間で転属のため回送されました。353Fの南栗橋車両管区新栃木出...
撮影者:OKANO.M 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日、2200系2209Fが舞木検査場を出場し、試運転が本宿〜豊明間で行われました。
撮影者:孝太 春日井の撮り鉄 追加日:2020年6月6日
2020年6月5日より、小牛田運輸区所属のキヤE195系LT-1編成(11両)がハンドル訓練のため尾久~東大宮操間...
撮影者:どーなつ 追加日:2020年6月7日
2020年6月5日、70090型71796Fが北春日部〜中目黒間にて試運転を実施しました。同編成は3日に南栗橋〜加...
撮影者:秋????????? 追加日:2020年6月7日
2021年6月5日に、 SL PALEO EXPRESS Wedding☆ウェディング列車が運転されました。今回は、秩父鉄道社内...
撮影者: 追加日:2021年6月5日
2021年6月5日に、西武鉄道武蔵丘車両検修場にて「西武・電車フェスタ2021in 武蔵丘車両検修場」が完全...
撮影者: 追加日:2021年6月5日
2021年6月5日より、南栗橋車両管区春日部支所所属の100系109Fが、デビュー当初のリバイバルカラー(オリ...
撮影者: 追加日:2021年6月5日
2021年6月5日から6月7日にかけて、近畿車輛で製造された都営三田線用の新型車両6500形6504編成の甲種輸...
撮影者: 追加日:2021年6月5日
2021年6月5日に、10000系10105Fレッドアロークラシックを使用した「~レッドアロークラシックファイナル...
撮影者: 追加日:2021年6月5日
2021年6月5日、「西武・電車フェスタ2021in 武蔵丘車両検修場」が開催に伴い、西武4000系4011Fと4023Fの...
撮影者: 追加日:2021年6月5日
2021年6月5日~6月6日、田端運転所所属のEF81-95の牽引による、カシオペア紀行が上野→青森間で運行され...
撮影者: 追加日:2021年6月5日
2021年6月3日より、鎌倉車両センター本所所属のE235系1000番台J-12編成が営業運転を開始しています。
撮影者: 追加日:2021年6月5日
2021年6月3日より、能勢電鉄の1700系・1755Fに「阪急550形帰阪記念」記念ヘッドマークが掲出されました...
撮影者: 追加日:2021年6月5日
2021年6月5日に、名阪乙特急(157列車と110列車)をに汎用特急車が代走しました。使用車両は、 富吉検車...
撮影者: 追加日:2021年6月5日
2021年6月5日、網干総合車両所本所所属の223系V62編成が、網干総合車両所本所を出場し試運転を実施しま...
撮影者: 追加日:2021年6月6日
2021年6月5日、大宮総合車両センター所属の185系OM04編成及びC1編成が、尾久車両センターへ疎開のため再...
撮影者:夜 桜 追加日:2021年6月6日
2021年6月5日、新潟新幹線車両センター所属のE7系F21編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査出場を...
撮影者:新茶 追加日:2021年6月6日
2022年6月5日に、元東武20000系21803F26803号車が、 アルピコ交通への譲渡および中間車の先頭車化改造...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2022年6月5日
2022年6月4日より、「TRAIN SUITE 四季島」の新しい1泊2日コースの運転が始まりました。新コースは長野...
撮影者: 追加日:2022年6月5日
2022年6月5日、「つくばエクスプレス TX総合基地見学&撮影会ツアー」開催に伴い、八潮駅から会場までの...
撮影者: 追加日:2022年6月5日
2022年6月5日、若葉台車両基地にて京王8000系デビュー30周年を記念して8000系3編成並べた撮影会が開催さ...
撮影者: 追加日:2022年6月5日
2022年6月5日に、京阪電気鉄道の主催で「サイクルトレイン」が運転されました。京都府八幡市で開催され...
撮影者:パンくんのカメラ垢 追加日:2022年6月5日
2022年6月5日に、埼玉高速鉄道2000系2101Fを使用した「SRサイクルトレイン」が鳩ヶ谷→浦和美園間で運転...
撮影者:みどしろ 追加日:2022年6月5日
2022年6月5日に、吹田総合車両所京都支所所属のDEC741系E1編成が京都丹後鉄道宮福線の福知山〜宮津間、...
撮影者: 追加日:2022年6月5日
2022年6月5日に、千葉ニュータウン鉄道所属の9200形9201編成が、京成電鉄宗吾車両基地へ入場のため回送...
撮影者:かぼす模型 追加日:2022年6月5日
2022年6月3日(2日終車後)に、厚木基地引込線関連の線路が、本線から折り返し線への分岐器撤去を以て(踏...
撮影者: 追加日:2022年6月5日
2022年6月5日に、福井鉄道福武線北府駅留置線で「福井鉄道200形展示」が開催されました。200形車両の補...
撮影者:[A] 幕)回送車 追加日:2022年6月5日
2022年6月5日に、鉄道ファンの有志にてアルピコ交通上高地線の新村車両所にて機関車撮影会が開催されま...
撮影者:さんそ 追加日:2022年6月5日
2022年6月5日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-24が、貸出先の富山機関区から返却のため回送されました。...
撮影者:ニィトレ@Liella!ファンミ参戦 追加日:2022年6月5日
2022年6月5日に、安田学園創立100周年・同学校鉄道研究部創立20周年を記念して都電荒川線にて団体臨時列...
撮影者:まる 追加日:2022年6月5日
2022年6月5日に、尾久車両センター所属のEF65-1115を使用した熱海試単が田端操〜熱海間で運転されました。
撮影者:東海道貨物 追加日:2022年6月6日
2022年6月5日に、8000系8005Fの出町柳寄り(8005号車)のLED式行先表記が故障し、「特急出町柳」の副標が...
撮影者:なかの 追加日:2022年6月6日
2022年6月5日より、デ7070形7075号が「万葉線コカ・コーラ新ラッピングデザイン」となり運行を開始して...
撮影者:アイトラムQX 追加日:2022年6月6日
2022年6月4日から5日にかけて、特急新宿さざなみ号に大宮総合車両センター東大宮センター所属のE257系50...
撮影者: 追加日:2022年6月6日
2022年6月5日に、の北斗3号~12号~17号より、3月23日に川崎車両を出場し函館運輸所へ甲種輸送されてい...
撮影者:Kanayan@CTS 追加日:2022年6月6日
2022年6月5日より、吹田総合車両所京都支所に転属した223系R202編成+R203編成が運用を開始しました。所...
撮影者:ゆーとぴあ 追加日:2022年6月6日
2022年6月5日に、1200系1115Fが舞木検査場へ入場のため回送されました。
撮影者:Poppo/MP16 追加日:2022年6月6日
2023年6月4日、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所所属の227系SR09編成が、所属先から王寺駅へ回送さ...
撮影者: 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE127系V1編成が、国府津車両センターから鎌倉車両セン...
撮影者: 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)に入場していた、キヤ95系DR1編成が出場し回送されま...
撮影者:刈 谷 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、三鷹車両センター所属のE231系B27編成が、東京総合車両センターへ入場のため、三鷹車...
撮影者: 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、東花園検車区所属の8400系L08が、五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実施し...
撮影者: 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日、志村車両検修場所属の6300形6333Fが検査を終え、志村車両検修場を出場し高島平〜御成門間...
撮影者:冷やしテレコン 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、100系107F「雅」塗装が、南栗橋工場へ入場のため回送されました。「雅」塗装最後の編成...
撮影者:ERGALA RIDER 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-37編成が、東京総合車両センターへ入場のため...
撮影者: 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日、元住吉検車区所属の5050系5157FがATO調整のため、元住吉〜新宿三丁目間で試運転を行いま...
撮影者: 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、横浜市営4000形4671Fの4676号車が、横浜本牧から上永谷車両基地へ搬入・陸送 されてい...
撮影者:しゅんすけ 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、7000系7106Fが長津田車両工場を出場し、回送されました。
撮影者:もり こうへい 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日、2000系2065Fを使用した訓練が西武新宿〜南大塚駅間にて運行されました。乗務員室内に三脚...
撮影者: 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日より、2100形2133編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」に「F・マリノススポーツパーク号」ラッピ...
撮影者: 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日、大宮総合車両センター所属の651系1000番台OM206編成が東京総合車両センター田町センター...
撮影者:50000sedhnt 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、1000形1057×4+3000形3264×6を使用したTASC関連の試運転列車が小田急小田原線で運転され...
撮影者: 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、3000形3023編成が、宗吾車両基地での全般検査を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で...
撮影者:京 成 通 特 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、札幌運転所所属の737系6両(C-8〜C-10編成)が函館本線で試運転を実施しました。この3編...
撮影者:201レ 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC622編成が、吹田総合車両所本所へ入場のため回送...
撮影者:やまとじ 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、HB-E300系「海里」を使用した団体臨時列車「新潟トランシス設立20周年記念号」が羽越本...
撮影者:あがき太 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、森林公園検修区所属の10000系11005Fが運用に復帰しました。同編成はドア故障で2023年6...
撮影者:よりい 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、秋田総合車両センターに入場中の新潟車両センター所属のE653系U−101編成が、秋田総合車...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2023年6月5日
2023年6月4日より、「HAPPY PARTY TRAIN」3000系3506編成に「小原鞠莉バースデー」ヘッドマークが取り付...
撮影者:Mc 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、鎌倉車両センター中原支所で「E127系!撮影会in鎌倉車両センター中原支所」が開催されま...
撮影者:けーひん 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日、2000系2031F+2457F(6+2)という編成の8両編成が夕方に運用入りました。 前方に2000系2031...
撮影者: 追加日:2023年6月5日
2023年6月5日に、馬込車両検修場での脱線によるダイヤ乱れの影響で、3000形3016編成が1854TK快速京成高...
撮影者:S K E 追加日:2023年6月6日
2023年6月5日に、馬込車両検修場の構内にて5500形5507編成が脱線していることが確認されています。同編...
撮影者:東京急が好きな人 追加日:2023年6月6日
2023年6月5日に、網干総合車両所宮原支所所属の223系MA11編成が、網干総合車両所本所を出場し回送されま...
撮影者:ぶーたん 追加日:2023年6月6日
2023年6月5日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系J-24...
撮影者:不知火 追加日:2023年6月6日
2024年6月5日、山形新幹線車両センター所属のキハ101-10が郡山総合車両センターへ入場のため配給輸送さ...
撮影者: 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、吹田総合車両所福知山支所所属の113系S5編成が吹田総合車両所本所へ廃車のため回送され...
撮影者: 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、池袋線所属の西武2000系2089Fが武蔵丘車両検修場へ入場の為回送されました
撮影者: 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日、所定高崎機関区所属のEH200の運用である8764レが新鶴見機関区所属のEF65-2074にて代走さ...
撮影者: 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、富吉検車区所属の21020系UL21が、五位堂検修車庫での検査を終えて、近鉄大阪線で試運転...
撮影者: 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、京王井の頭線1000系1751Fが、若葉台工場富士見ヶ丘作業場での検査を終えて試運転を行い...
撮影者: 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、小山車両センター所属のE233系U220編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送さ...
撮影者:📸 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、国府津車両センター所属のE233系E-05編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送...
撮影者:📸 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-23編成が、所属先から長野総合車両センターま...
撮影者:常磐線沿線 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、05系05-130Fが深川車両基地での定期検査などを終え東陽町〜妙典間で試運転を実施しまし...
撮影者:ほたてバター焼き 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、門司機関区所属のEH500-50が、大宮車両所での全般検査を終えて出場し、次位無動力で新...
撮影者: 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、豊田車両センター所属のE233系トタH53編成へグリーン車(サロE232-33、サロE233-33、サ...
撮影者:ぴーしん 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、伊豆箱根鉄道3000系3503編成が、大場工場を検査出場し試運転を実施しました。
撮影者:音電 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-27編成が、湯河原から疎開返却のため回送されました。
撮影者:ハヤシライス 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日、国府津車両センター所属のE231系コツS-01編成が機器更新の為、秋田総合車両センターへ配...
撮影者:C+ポン 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系A-17編成が、下関総合車両所本所での検査完了確...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、熊本車両センター所属のDE10とマヤ34-2009が筑肥線を検測しました。
撮影者: 追加日:2024年6月6日
2024年6月5日に、ぐんま車両センター所属となるGV-E197系TS06編成が、12系5両を牽引する試運転を高崎〜...
撮影者:すず😅 追加日:2024年6月6日
2024年6月5日に、宗吾車両基地所属のAE形AE4編成「ケンティースカイライナー」を使用して、宗吾参道〜八...
撮影者:京 成 通 特 追加日:2024年6月6日
2024年6月5日に、雪が谷検車区上町班所属の300系306Fが試運転を実施しました。月曜に故障し復帰しました...
撮影者:TY-07 追加日:2024年6月6日
2024年6月5日に、熊本車両センター所属の821系UT004編成が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し...
撮影者:kawa 追加日:2024年6月6日