すず😅さん撮影 2024年6月5日に、ぐんま車両センター所属となるGV-E197系TS06編成が、12系5両を牽引する試運転を高崎〜水上間で実施しました。

【JR東】GV-E197系TS06編成が12系を牽引する試運転(20240605)

2024年6月5日に、ぐんま車両センター所属となるGV-E197系TS06編成が、12系5両を牽引する試運転を高崎〜水上間で実施しました。


〜参考リンク〜
【JR東】GV-E197系TS06編成が12系を牽引する試運転

記事を評価 
【JR東】GV-E197系TS06編成が12系を牽引する試運転(20240605)
 すず😅
 いいね(17)
一番下へ移動する

コメント

m@t-c
2024年6月6日16時20分
これはこれで面白いかも。ただカラーリングにひと工夫欲しいところ
通報
キハ40-535
2024年6月6日23時12分
とある、鉄道ニュースによるとディーゼル機関車と電気機関車の老朽化のためEL.DLの運転を終了し、SLの補助機関車として運用するみたいです。 ということは、DD51とかEF64とかをこいつで置き換えるわけです
通報
2024年6月7日4時18分
GVぐんまでいいじゃん
通報
突放禁止
2024年6月7日12時29分
12系も引退近いだろうから貴重な写真になるかもなあ
通報
2024年6月7日13時21分
想像以上にうるさい
通報
やましん
2024年6月7日14時28分
電気式気動車で牽引するんだったら、SL銀河で使っていたキハ141,143系を残して、牽引して欲しかった..。
通報
EF65 1017急行津軽
2024年6月8日7時54分
GV-197系がSL運用の補機なるなら 高崎らしく EF65とかEF64茶の 塗装をしたらどうかな。
通報
211系タカ高A28矢絣色
2024年6月8日14時55分
高崎支社のリリースよりEF65-501、EF64-1001、Ef64-1053、DD51-842 DD51-895が引退するとありました。その後継の補機はGV-E197の方針だそうです。
通報
拓美
2024年6月8日20時02分
メイン機じゃないし 元々事業車両だからね
通報
拓美
2024年6月8日20時03分
確かに!
通報
2024年6月13日18時58分
いやーダサいよ(多分)
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動