いっくんさん撮影 6月1日より、1000系1002編成が、
「第11回俳句展示列車」として運転されています。
車内には、秩父鉄道整備促進協議会が募集した
「秩父鉄道の俳句」が車内に展示されており、編成の前後には特製のヘッドマークも取り付けられています...

【秩鉄】1000系1002編成 「第11回俳句展示列車」運転中

6月1日より、1000系1002編成が、 「第11回俳句展示列車」として運転されています。 車内には、秩父鉄道整備促進協議会が募集した 「秩父鉄道の俳句」が車内に展示されており、編成の前後には特製のヘッドマークも取り付けられています。 この列車は毎年6月に運転されており、 今年も6月30日まで運転される予定です。

記事を評価 

波久礼~樋口で撮影された【秩鉄】1000系1002編成 「第11回俳句展示列車」運転中
 いっくん
 いいね(0)

一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、確認が未完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後確認には数日程度かかります。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



(記事作成担当者:特急上野行)

2010年6月5日0時00分追加


同じ会社の他の記事

【秩鉄】SLパレオエクスプレスが行田市民向けの試乗会列車として運転

【秩鉄】SLパレオエクスプレスが行田市民向けの試乗会列車として運転

撮影: 亀井
【秩鉄】「SL熊谷うちわ祭号」ヘッドマークを取り付け(2025年)

【秩鉄】「SL熊谷うちわ祭号」ヘッドマークを取り付け(2025年)

【秩鉄】三岐鉄道カラーのデキ303運行開始

【秩鉄】三岐鉄道カラーのデキ303運行開始

撮影: 臨鉄交通 (@1kawa_train)
【秩鉄】秩父鉄道 デキ201 久しぶりの貨物運用

【秩鉄】秩父鉄道 デキ201 久しぶりの貨物運用

【秩鉄】デキ501出場試運転

【秩鉄】デキ501出場試運転

撮影: 北与野民@写真垢

この記事は42回アクセスされています。[2021年2月28日23時51分現在]

ホーム > ニュース > 秩鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る