1月27日に、高萩で留置されていた415系K801編成が、 廃車のため神栖へ配給輸送されました。 ...
追加日:2008年1月27日
1月27日、引退が決まった尾久車両センター所属の 14系700番台「ゆとり」6連を使用した団体列車が...
追加日:2008年1月27日
1月16日から京都市営地下鉄東西線が延伸開業 したのに合わせて、京阪京津線の乗り入れ区間を ...
追加日:2008年1月27日
617Fに2月3~14日に行われる浜大津春待ち灯りを宣伝する ラッピングおよびヘッドマークを掲出した...
追加日:2008年1月27日
1月27日に、7002F「きかんしゃトーマスとなかまたち」号の さよなら運転が行われ、臨時特急列車が...
追加日:2008年1月27日
1月27日に、大津線でも700型703Fによるトーマスさよなら 運転が 行われました。運転区間は...
追加日:2008年1月27日
1月25日から27日にかけて、下松から新秋津まで西武30000系が 甲種輸送されました。 27日に...
追加日:2008年1月27日
1月27日に、209系500番代元ウラ82編成が、東京総合車両センターを 京葉線ラインカラーである赤色14号の...
追加日:2009年1月27日
1月27日から28日にかけて、青森車両センター所属の24系 6両を使用した天理臨(復路)が、天理→京都...
追加日:2009年1月27日
1月27日に、舞木検査場に検査入場していたデキ604が、 舞木検査場~伊奈間で試運転を行いました。
追加日:2009年1月27日
1月27日に、EF65-1005とDE10-1557が大宮車両所に 入場しました。EF65-1005は部品取りになるのが濃...
追加日:2009年1月27日
1月27日に、ウラ22編成配給輸送に使用されたクモヤ145-117が 東京総合車両センターから東大宮操ま...
追加日:2009年1月27日
先日、特大貨物輸送に使用されたシキ1002+シキ1001+ シキ1000+ヨ8629が1月26日より、大阪(タ)→...
追加日:2009年1月27日
1月27日に、E5系S11編成+E3系R21編成の試運転が、新幹線総合車両センター→東京→上野→東京→東京新幹線車...
撮影者:tsubasa177 追加日:2010年1月27日
1月27日、南福岡電車区所属813系第1105編成(元RM2105編成)が小倉工場を出場し、所属先へ回送されました...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年1月27日
1月27日に、DD51-842+旧型客車2両+DD51-888を使用した乗務員訓練が高崎~小川町間で行われました。
撮影者:どすこいちパンダ 追加日:2010年1月27日
1月27日に、1000系1783Fが先日に引き続き試運転を行いました。 [関連記事:【京王】1000系1783F試運転]
撮影者:臙脂帯 追加日:2010年1月27日
1月27日、南福岡電車区所属813系第216編成と第113編成が小倉工場に入場しました。
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年1月27日
1月27日に、田端運転所所属EF510-501が郡山総合車両センターを出場し、所属先までの配給輸送が行われま...
撮影者:tn sah 追加日:2010年1月27日
1月27日に、大分車両センター所属キハ185-5が小倉工場を出場し、所属先へ回送されました。
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年1月27日
小田急ではLSE・HiSEの車両不具合に伴う代走が連日続いています。1月27日はN31運用が20001F(RSE)による代...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年1月27日
1月27日から翌日にかけて、マルチプルタイタンパー2連1車甲種輸送が川崎貨物→あつみ温泉間で行われまし...
撮影者:快速急行 追加日:2010年1月27日
1月27日、山手線の全車両4扉化により余剰となったサハE231系500番代6ドア車4両が、配給列車として元ミツ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年1月27日
1月27日、東芝府中事業所で製造された東海道新幹線で使用されるロングレール輸送車の動力車であるLRA910...
撮影者:1103 追加日:2011年1月27日
沿線のロウバイの開花シーズンに合わせ、1月15日より急行「ろうばい号」が運転されています。これに合わ...
撮影者:あさしお12号 追加日:2011年1月27日
1月27日、森ノ宮電車区所属であった103系KM5編成がスカイブルーに塗り替えられ、運用に復帰しました。な...
撮影者:ゴン 追加日:2011年1月27日
1月27日、青森車両センター所属の24系6両を使用した団体臨時列車(天理臨)が、天理→青森間で運転されま...
撮影者:京葉ライン 追加日:2011年1月27日
1月27日、日根野電車区所属HJ405編成が吹田(信)~向日町(操)間で試運転を行いました。
撮影者:水橋咲夜 追加日:2012年1月27日
1月27日北総線内ダイヤ乱れの影響で第800K列車(エアポート急行羽田空港行)と折り返し第1001K列車(エ...
撮影者:Weak-field 追加日:2012年1月27日
1月26日から27日にかけて、日本車両で落成した60000形60052F(MSE4連)の甲種輸送が豊川→松田間で実施さ...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年1月27日
1月27日、館山若潮マラソン開催に伴う臨時特急「館山若潮マラソン」1・3号が両国→館山間で運転されまし...
撮影者:快速とがくし 追加日:2013年1月27日
1月27日、しなの鉄道169系S52編成を使用した急行「志賀」1~4号がしなの鉄道屋代~軽井沢間にて2往復運...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年1月27日
2014年1月27日に、豊田車両センター所属115系トタW2編成+M40編成中間車3両が 豊田→長野総合車両...
撮影者:ぼる 追加日:2014年1月27日
2014年1月27日に、鎌倉車両センター所属205系クラH2編成が大宮総合車両センターでの 全般検査を終え...
撮影者:ぼる 追加日:2014年1月27日
1月25日から1月27日にかけて「SL銀河」に使われる予定のC58 239が高崎から盛岡へ配給輸送されました。 ...
撮影者:nepgear 追加日:2014年1月27日
1月27日から28日にかけて、天理駅→青森駅間で青森車両センター所属の24系客車6両を使用した 団...
撮影者:神戸市民 追加日:2014年1月27日
2015年1月27日に、中原電車区所属の209系ナハ52編成が 武蔵中原→北府中→大宮→南古谷...
撮影者:チョコマカロン 追加日:2015年1月27日
2015年1月27日、勝田車両センター所属となるE531系K470編成とK471編成がJ-TREC横浜事業所を出場し所属先...
撮影者:しーぐり 追加日:2015年1月27日
2015年1月27日、国府津車両センター所属の205系コツR12編成が 大宮総合車両センターでの検査を終え、...
撮影者:しーぐり 追加日:2015年1月27日
2015年1月27日、豊田車両センター所属の189系M51編成を利用した乗務員訓練が 豊田~新宿~大崎~新宿...
撮影者:tetsu201 追加日:2015年1月27日
2016年1月27日、115系新ニイN17編成が大宮総合車両センターへ回送されました。115系L99編成に挟まれての...
撮影者:インダクタンス 追加日:2016年1月27日
2016年1月27日、新101系263Fが武蔵丘車両検修場へ入場しました。経路は26日に玉川上水→田無→南入曽、翌...
撮影者:ミギー 追加日:2016年1月27日
2018年1月14日より、東急田園都市線5000系5107Fと東横線5050系5169Fが、東急スクエアのラッピングとヘッ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年1月27日
2018年1月27日~3月21日の間、京王9000系9745Fと井の頭線1000系1756Fに、「大人のための謎解きイベント ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年1月27日
2018年1月26日~3月17日の間、小田急のロマンスカーを除く一般型車両の全編成を対象に、「3.17運行開始 ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年1月27日
2019年1月22日~2月21日の間、京王8000系8704Fに「京王れーるランド」の来館者数100万人突破を記念した...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2019年1月27日
2019年1月26日~27日にかけて、東武鉄道70000系71712F(7両)が徳庵→熊谷(タ)間で甲種輸送されました。牽...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年1月27日
2019年1月21日より、京急120周年と養老鉄道100周年を記念して 「京急と養老をつなぐキャンペーン」が実...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年1月27日
2019年1月27日に、養老鉄道620系D23が最終運行を実施しました。「最終運行」と書かれたヘッドマークが取...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年1月27日
2019年1月12/20/27日に、養老鉄道および近鉄を通した伊勢神宮初詣の団体臨時列車が運転されました。 運...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年1月27日
2019年1月26/27日、小牛田運輸区のキハ48形「びゅうコースター風っこ」と同区所属のキハ48形「リゾート...
撮影者:マツテツ 追加日:2019年1月28日
2019年1月27日、伊豆箱根鉄道の本社構内にて、2019 年1月4日から公開の映画「ラブライブ!サンシャイン!!...
撮影者:ゼノン 追加日:2019年1月28日
2019年1月27日、新101系247Fが武蔵境から新秋津まで甲種輸送されました。牽引機は新鶴見機関区のEF65-20...
撮影者:いなゆ様 追加日:2019年1月28日
2019年1月26/27日に、釧路〜標茶間で「SL冬の湿原号」が運転されました。使用車両は、C11-171+14系+43系...
撮影者:シナンジュ 追加日:2019年1月28日
2020年1月23〜27日にかけて、五稜郭機関区所属のDF200-101が、五稜郭→兵庫で甲種輸送されました。 吹田...
撮影者:水橋咲夜 追加日:2020年1月27日
2020年2月24日で、Osaka Metro御堂筋線と北大阪急行が相互直通運転開始して50周年を迎えます。 その記...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年1月27日
2020年2月24日で、Osaka Metro御堂筋線と北大阪急行が相互直通運転開始して50周年を迎えます。 その記念...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年1月27日
2020年1月27日、東京総合車両センター所属E235系トウ50編成が大崎〜池袋で試運転を行いました。10号車に...
撮影者:なんぎょー 追加日:2020年1月27日
2020年1月27日に、松戸車両センター所属のE231系マト139編成が機器更新を受けるため長野総合車両センタ...
撮影者:ミツトタ推し 追加日:2020年1月27日
2020年1月27日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC606編成が吹田〜向日町間で出場前試運転を行いまし...
撮影者:水橋咲夜 追加日:2020年1月27日
2020年1月27日に、西宮車庫所属の5000系5008Fが正雀〜桂間で正雀工場出場前の試運転を行いました。
撮影者:水橋咲夜 追加日:2020年1月27日
2020年1月27日、国府津車両センター所属のE231系コツK-34編成が検査のため、東京総合車両センターに入場...
撮影者:自惚れビーチ 追加日:2020年1月27日
2020年1月27日、117系T2編成を改造した「WEST EXPRESS 銀河」が吹田総合車両所の構内で試運転を実施しま...
撮影者:と り も も 追加日:2020年1月27日
2020年1月10日~6月30日までの期間、50000形ロマンスカーVSEが「Romancecar VSE feat. EVA」号仕様とな...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2020年1月27日
2020年1月27日に、22000系AS24が五位堂検修車庫を出場し試運転を五位堂〜名張?間で実施しました。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年1月28日
2020年1月27日、富吉検車区所属の12200系N55が五位堂検修車庫を出場し回送されました。喫煙車の空気清浄...
撮影者:関西撮り鉄 追加日:2020年1月28日
2020年1月27日、名鉄100系112Fが舞木検査場を出場し本線試運転を本宿〜豊明間で実施しました。
撮影者:Tynpn 追加日:2020年1月28日
2020年1月27日、伊豆箱根鉄道大雄山線用5000系5501編成(赤電)が大場工場への入場のため、甲種輸送が実施...
撮影者:NA500号 追加日:2020年1月28日
2020年1月27日、都営5300形5308編成が廃車のため馬込車両検修場から総合車両製作所横浜事業所まで回送さ...
撮影者:喪男【モダン】 追加日:2020年1月29日
2020年1月27日、東京さくらトラム(都電)7700形7705号が、荒川車庫を出場し試運転を行いました。
撮影者:はんきゅう7015 追加日:2020年1月31日
2021年1月27日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-108編成が、指定保全を終えて大崎から大船まで回...
撮影者:ミツトタ推し 追加日:2021年1月27日
2021年1月27日、鎌倉車両センター本所所属となるE235系F-06編成が越後石山から大船まで配給輸送されまし...
撮影者:ミツトタ推し 追加日:2021年1月28日
2021年1月26日に、富吉検車区所属の9000系FW05が、五位堂検修車庫での検査を終えて近鉄大阪線で試運転を...
撮影者:比叡山連絡 追加日:2021年1月27日
2021年1月27日、東臨運輸区所属の70-000形Z2編成(70-020F)が指定保全を終えて試運転を実施しました。
撮影者:せさみ∞ 追加日:2021年1月28日
2021年1月27日、尾久車両センター所属のキヤE195系ST-20編成+ST-21編成が、乗務員訓練のため青梅線で試...
撮影者:海豹 追加日:2021年1月28日
2021年1月27日に、高松運転所所属7000系7016号が多度津工場での検査を終えて出場し、ー多度津→高松間で...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年1月28日
2021年1月27日より、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の323系LS15編成が、「SUPER NINTENDO WORLD」のユニ...
撮影者:ひろでん2243 追加日:2021年1月27日
2021年1月27日に、松戸車両センター所属のE233系マト2編成が、東京総合車両センターを出場し大崎→松戸間...
撮影者:ワザ 追加日:2021年1月27日
2021年1月27日に、国府津車両センター所属のE231系S-12編成が、東京総合車両センターを出場し、回送され...
撮影者:ワザ 追加日:2021年1月27日
2021年1月27日、姫路鉄道部所属のキハ122-7が網干総合車両所本所を出場し、所属先へ回送されました。
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2021年1月27日
2021年1月27日に、明星検車区所属の15200系PN04 あおぞらll「あおぞら復刻塗装」が、高安へ回送されまし...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年1月28日
2021年1月27日、川越車両センター所属の209系在来線用試験電車MUE-Trainが、宇都宮線の黒磯まで試運転を...
撮影者:3しま 追加日:2021年1月28日
2021年1月27日に、高崎車両センター所属のDE10-1704+オハ47-2261が、秋田総合車両センターへ入場のため...
撮影者:新ナカ 追加日:2021年1月28日
2021年1月27日、京王電鉄8000系8701Fが若葉台工場での検査を終え、若葉台〜橋本間にて試運転を実施しま...
撮影者:いたちか 追加日:2021年1月28日
2021年1月27日、秋田車両センター所属のE6系Z8編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査出場に伴う確...
撮影者:東横 追加日:2021年1月28日
2021年1月27日、5500形5522編成が総合車両製作所横浜事業所を出場し、馬込車両検修場まで回送されました。
撮影者:角 吉 追加日:2021年1月28日
2021年1月27日、9000系9103F(RED LUCKY TRAIN)のうち9703号車と9803号車が横瀬車両基地から解体場所まで...
撮影者:Kaaaai 追加日:2021年1月30日