2024年2月23日より、駿豆線3000形3506編成ラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」に「『国木田花丸』バー...
2024年1月27日、2月3日に、のと鉄道の復興祈願企画として、キハ52形125に「能登路」・「きぼう」ヘッド...
2024年1月25日より、神戸市営地下鉄海岸線1編成(10号車)に「こべっこトレイン」ヘッドマークが取り付け...
2024年2月1日より、MRT300形に「ありがとう列車」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024...
2024年2月17/18日に、品川駅構内車両基地で「『名機は三度、甦る。』撮影会」が①8時20分~②10時50分~③1...
2024年1月22日より、A3000形A3007編成に「バレンタイントレイン」ヘッドマークが取り付けられ運転されま...
2024年2月10/11日に、SL大樹に「鬼まつり」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。鬼怒川温泉鬼まつ...
2024年2月24日に、373系3両編成を使用した臨時快速「袋井可睡齋ひなまつり号」が三島→袋井間で運転され...
2024年2月25日に、373系3両編成を使用した臨時快速「掛川梅まつり号」が三島→掛川間で運転されます。掛...
2024年2月3日に、7500系「秩父三社トレイン」に「節分豆まきトレイン」ヘッドマークが取り付けられ運転...
2024年2月12日より、1000系1編成に「ペルソナ3トレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は...
2024年2月12日に、東大宮操車場駅構内で「185系2編成撮影会~よみがえる急行ヘッドマーク~」が開催され...
2024年2月24/25日に、東大宮操車場駅構内で「185系2編成撮影会~もう一度逢いたい、あの列車たち~」が...
2024年2月3日に、中野~西船橋駅間の全線が開業し2024年に全線開業55周年を迎えるのを記念して、東京メ...
2024年2月17日、18日、23日、24日、25日にSL大樹1号~SL大樹6号に「盗人撃退 あっぱれ日光!SL大樹珍道中...
2024年1月17日より、「にしおマラソン記念系統板」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024...
2024年1月20日より、9000形に「ガーナチョコレートコラボトレイン」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
2024年1月18日より、2014年1月18日に運行を開始した7300系運転開始10周年を記念して、ゆりかもめ7300系3...
2024年2月21日より、7200編成に「卒業列車『祝電』」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は20...
2024年1月23日より、225系6両編成1本に「びわこおおつ 紫式部とれいん」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2024年2月4日に、「いちごSL」運行イベントが開催されます。「SLもおか」が「いちごSL」となり「いちごS...
2024年2月23日に、ローソンエンタテイメントの主催で「鉄旅タレント 伊藤桃と行く!小湊鐵道キハ40 大人...
2024年2月3日より、「あすかいちご列車」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024年3月10日...
2024年1月26日、27日、28日に、高崎駅構内車両留置線で12系客車を連結したEF65形501号機を展示して「EF6...
2024年1月21日〜29日、2月3日〜12日、17日〜26日、3月1日〜4日、9日〜11日、16日、17日に、受験生応援企...
2024年2月4日に、クラブツーリズムの主催で「志木市広報大使カパルと行く東上線ツアー 志木→池袋→志木」...
2024年1月6/7日に、SLもおかに「SL新年号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。運転区間は、下館...
2023年12月30日より、1102編成、1103編成に「2024謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。...
2024年1月1日〜6日、8日、9日に、5000系5502編成に曹洞宗「大雄山最乗寺」山主増田友厚老師が揮毫した「...
2024年1月6日に、出水車両基地で「『放課後ていぼう日誌ラッピング列車』さよなら撮影会」が開催されま...
2023年12月30日より、8500系T2編成に「2024謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2...
2024年1月1日より、「2024謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024年1月5日まで...
2024年1月1日より、2両×2編成に「2024謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024年...
2024年1月1日より、上高地線電車1編成に「2024謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出...
2024年1月20/21日運行の全SL大樹に「いちご王国」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。東武鉄道は...
2023年12月30日より、AE形1本に「スカイライナー50周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。...
2023年12月31日〜2024年1月1日に、2000系1本に「越年号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。大晦...
2024年1月1日より、5000形5601編成(湘南レッドライン)に「令和6年迎春お正月記念号」ヘッドマークが取り...
2024年1月下旬~2024年12月まで(予定)の予定で、Y500系1編成に「みなとみらい線開業20周年記念トレイン...
2023年12月29日より、お正月企画の一環として、9000形車両に「謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運...
2023年12月26日より、お正月企画の一環として、7003車両に「だるま電車」ヘッドマークが取り付けられ運...
2024年1月1日より、7800系1編成、7500系(秩父三社トレイン)1編成に新年を祝し「開運号」ヘッドマークが...
2024年1月28日に、養老鉄道の主催で「シナモロール・ファイナルトレイン」が催行されます。2023年7月29...
2024年1月1日より、7000系7501編成に「謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024...
2023年12月24日に、クリスマスイベントの一環として、SL大樹3・4・7・8号にオリジナル「 クリスマス」ヘ...
2024年1月14日に、SL大樹を使用した臨時列車「いちごSL大樹ふたら」が新鹿沼→下今市→東武日光間で運転さ...
2024年1月6日、7日、8日、12日、13日に、SL急行「かわね路1号」・「かわね路13号」に、1月6日、7日、8日...
2023年12月21日より、「志村正彦」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024年1月8日までの...
2023年12月27日より、MRT306号車「ひまわり」に「カルタ列車」ヘッドマークが取り付けられ運転されます...
2023年12月23/24日に、SLもおかに「SLもおかサンタトレイン2023」ヘッドマークが取り付けられ運転されま...