2022年11月14日に、梅小路運転区所属のDE10-1118牽引でチキ5714+チキ5721を使用した、訓練列車が運転さ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2022年11月14日
2022年11月12日に、水海道車両基地で「旧型車両夜間撮影会」が開催されました。集合場所は水海道駅でし...
撮影者:ビビ 追加日:2022年11月14日
2022年11月12日に、水海道車両基地で「旧型車両夜間撮影会」が開催されました。集合場所は水海道駅でし...
撮影者:ビビ 追加日:2022年11月14日
2022年11月10日に、陸前山王から石巻港へ向けて、レール輸送が行われました。牽引機は、小牛田保線技術...
撮影者:mosuokun 追加日:2022年11月12日
2022年11月12日、ぐんま車両センター所属のDE10-1571が交番検査のため高崎から田端操へ回送されました。
撮影者:dieselDD51 追加日:2022年11月12日
2022年11月11日に、特急「ライラック」用の札幌運転所所属の789系HE-105編成+HE-205編成が、苗穂工場へ...
撮影者:わかば 追加日:2022年11月12日
2022年11月11日から13日にかけて、近畿車輛で製造された東京メトロ丸ノ内線用の2000系2137Fの甲種輸送が...
撮影者:AS 追加日:2022年11月12日
2022年11月7日に、金沢総合車両所運用検修センターに所属していた413系B05編成+415系C08編成が、金沢総...
撮影者:くろ 追加日:2022年11月9日
2022年11月6日に、ぐんま車両センター所属のDE10-1654の牽引でホキ800形4車の編成の西金工臨が運転され...
撮影者:東京急行 追加日:2022年11月6日
2022年11月5日に、高崎駅構内車両留置線で「〜客車列車車掌の世界へご案内〜」イベントが、午前・午後の...
撮影者:つっちー@鉄道あか 追加日:2022年11月5日
2021年3月のダイヤ改正で定期運用から離脱し、鹿児島へ移動・留置されていた大分車両センター所属のキハ...
撮影者:シロワニ 追加日:2022年11月5日
2022年11月4日に、西金〜水戸間で西金工臨が運転されました。牽引はDE10-1654、荷はホキ4両(積載)でした。
撮影者:anko 追加日:2022年11月4日
2022年11月3日に、水海道車両基地にて「第29回鉄道の日 水海道車両基地公開イベント2022」が開催されま...
撮影者:特急茶釜つばめ 追加日:2022年11月4日
2022年11月1日より、小牛田保線技術センター100周年ヘッドマークが取り付けられて運転されています。な...
撮影者:鈴🎌︎︎︎︎︎ 追加日:2022年11月4日
2022年11月3日に、水海道車両基地にて「第29回鉄道の日 水海道車両基地公開イベント2022」が開催される...
撮影者:天晴れ! 撮鉄! 追加日:2022年11月3日
2022年11月3日に、水戸運輸区で「第2回 機関車展示撮影会」が鉄道開業150年を記念して4部制で開催されま...
撮影者:vasser 追加日:2022年11月3日
2022年11月2日に、郡山総合車両センター所属のDE10-1180がホキ4車を牽引し、郡山総合車両センターへ配給...
撮影者:Dai 追加日:2022年11月3日
2022年11月2日に、EF64-1002+DD51-1028+DE10-1562+コキ3車+DD200-9の編成で入換が稲沢貨物駅で実施され...
撮影者:たんじえんと 追加日:2022年11月2日
2022年11月1日に、郡山総合車両センター所属のDE10-1649が、秋田総合車両センターでの検査を完了し、北...
撮影者:ここあ® 追加日:2022年11月1日
2022年11月1日に、米子駅に隣接する後藤総合車両所運用検修センターにあるJR西日本管内で唯一現役の「扇...
撮影者:特急いそかぜ 行くぜ!山陰☆ミ 追加日:2022年11月1日