9月21日、豊田車両センター所属E233系T9編成が東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年9月21日
9月18日、前日の17日に東急車輛を出場した松戸車両センター所属にE233系2000番代第17編成の試運転が、常...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年9月18日
9月17日、E233系2000番代第17編成が東急車輛を出場し、逗子から所属先となる松戸車両センターまで試運転...
撮影者:東千未来 追加日:2011年9月17日
9月13日、田町車両センター所属のE233系NT52編成+NT2編成が、尾久車両センターへ品川→東大宮(操)→上...
撮影者:えぬろく 追加日:2011年9月13日
9月11日、田町車両センター所属E233系3000番代NT52編成+NT02編成の配給輸送が新津→品川(田町車両セン...
撮影者:いっくん 追加日:2011年9月11日
9月3日、諏訪湖で行われた「全国新作花火大会」に伴う臨時列車が運転されました。豊田車両センター所属...
撮影者:かずのすけ 追加日:2011年9月3日
8月31日、豊田車両センター所属E233系T7編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月31日
8月30日、豊田車両センター所属E233系青459編成が東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。
撮影者:埼京通特 追加日:2011年8月30日
8月27日、E233系2000番代第16編成が東急車輛製造を出場し、逗子から所属先となる松戸車両センターまで試...
撮影者:特急貨物 追加日:2011年8月27日
8月25日から26日にかけて、東急車輛にて落成した東海道線向けE233系グリーン車4両の甲種輸送が、逗子→新...
撮影者:syuiro1gou 追加日:2011年8月25日
8月22日、豊田車両センター所属E233系青459編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年8月22日
8月12日、豊田車両センター所属E233系T7編成が東京総合車両センターに入場するため回送されました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月12日
8月11日、豊田車両センター所属E233系H46編成が、東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送されま...
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月11日
8月10日、浦和電車区所属E233系第139編成が東京総合車両センターを出場しました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月10日
8月1日、浦和電車区所属E233系第138編成が、東京総合車両センターを出場し、所属先の浦和電車区に回送さ...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年8月1日
7月24日、前日に東急車輛を出場した松戸車両センター所属E233系2000番代15編成の試運転が、常磐快速線お...
撮影者:ふとち 追加日:2011年7月24日
7月23日、松戸車両センター所属となるE233系2000番台K15編成が東急車輛を出場し、逗子→新鶴見(信)→府...
撮影者:マルーン 追加日:2011年7月23日
7月22日より、松戸車両センター所属のE233系2000番代14編成が営業運転を開始しました。
撮影者:09K 追加日:2011年7月22日
7月19日、京葉車両センター所属E233系5000番代520編成の配給輸送が新津→新習志野間で行われました。牽引...
撮影者:横浜151 追加日:2011年7月19日
7月17日、前日の16日に東急車輛を出場した松戸車両センター所属のE233系2000番代14編成の試運転が、常磐...
撮影者:一平 追加日:2011年7月17日
7月16日、松戸車両センター所属E233系2000番代14編成が東急車輛を出場し、試運転を兼ねて所属先まで回送...
撮影者:おおぞら 追加日:2011年7月16日
7月14日から15日にかけて、東急車輛で落成したE233系3000番代のグリーン車の甲種輸送が逗子~新鶴見~新...
撮影者:shinkyu 追加日:2011年7月14日
7月10日、先日東急車輛を出場した松戸車両センター所属E233系2000番代13編成の試運転が常磐快速線・緩行...
撮影者:Tc'202-3 追加日:2011年7月10日
7月9日、松戸車両センター所属E233系2000番代13編成が東急車輛を出場し、試運転を兼ねて所属先まで回送...
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年7月9日
7月4日、新津車両製作所にて製造された京葉車両センター所属のE233系5000番代519編成(10両固定編成)が...
撮影者:チャー 追加日:2011年7月4日
6月21日、新津車両製作所で製造された京葉車両センター所属E233系5000番代554+F54編成の配給輸送が、新...
撮影者:一平 追加日:2011年6月21日
6月9日、豊田車両センターE233系T3編成が東京総合車両センターを出場し、所属区まで回送されました。
撮影者:372S 追加日:2011年6月9日
5月27日、浦和電車区所属E233系1000番代134編成が東京総合車両センターに入場にしました。
撮影者:rakkaseinochiba 追加日:2011年5月27日
5月26日、新津車両製作所で製造された京葉車両センター所属となるE233系5000番代518編成が、配給列車で...
撮影者:ガクちゃん 追加日:2011年5月26日
5月16日、京葉車両センター所属のE233系5000番代Y553+F53編成が新習志野~東京間・新習志野~千葉みな...
撮影者:総武人 追加日:2011年5月16日
5月10日、京葉車両センター所属E233系5000番代F53+Y553編成の配給輸送が新津→新習志野(京葉車両センタ...
撮影者:双頭あけぼの 追加日:2011年5月10日
5月1日の07K運用より、松戸車両センター所属E233系2000番代12編成が営業運転を開始しました。
撮影者:Tc'202-3 追加日:2011年5月1日
4月26日、松戸車両センター所属E233系2000番代12編成が東急車輛を出場し、逗子→新鶴見(信)→府中本町→...
撮影者:野田線ファン 追加日:2011年4月26日
4月11日、E233系5000番代ケヨ517編成の配給輸送が、新津→大宮→新習志野間で実施されました。牽引機はEF6...
撮影者:快速とがくし 追加日:2011年4月11日
4月5日より、京葉車両センター所属E233系5000番代ケヨ516編成が営業運用を開始しました。
撮影者:Nozomi大好き 追加日:2011年4月5日
4月1日、浦和電車区所属のE233系ウラ131編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:ふとち 追加日:2011年4月1日
3月29日、E233系5000番代ケヨ516編成の配給輸送が新津→新習志野間で実施されました。 牽引機はEF81-140...
撮影者:ゲッパ大好き!!!!! 追加日:2011年3月29日
3月7日より、京葉車両センター所属のE233系分割編成が営業運転を開始しました。F52+552編成が7日の07運...
撮影者:Nozomi大好き 追加日:2011年3月13日
3月8日より、松戸車両センター所属E233系2000番代マト11編成が09K運用から運用を開始しました。
撮影者:16103F 追加日:2011年3月11日
3月10日、E233系5000番代ケヨ515編成の配給輸送が、新津→新習志野間で実施されました。 牽引機はEF81-13...
撮影者:岩竜98型 追加日:2011年3月10日
3月7日、E233系ウラ129編成が定期検査を終え、東京総合車両センター→浦和電車区間で回送されました。
撮影者:ボンド 追加日:2011年3月7日
3月5日夜から翌6日夕方まで、浦和駅の東北旅客線下りホームの高架化工事が行われ、これに伴い、京浜東北...
撮影者:クハ485-701 追加日:2011年3月6日
3日、E233系5000番代F52+Y552編成の試運転が新習志野~成東・勝浦間にて行われました。
撮影者:372S 追加日:2011年3月3日
3月2日、E233系5000番代F52+Y552編成を使用したVIS試験走行が外房・東金線内で運転されました。
撮影者:チロ丸 追加日:2011年3月2日
3月1日、京葉車両センター所属となったE233系ケヨ514編成が07運用より営業運転を開始しました。
撮影者:Nozomi大好き 追加日:2011年3月1日
2月24日、新津車両製作所で製造されたE233系5000番代ケヨ514編成が、配給列車で新津→新習志野間を輸送さ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年2月24日
2月22日、E233系2000番代マト10編成が東急車輛を出場し、逗子~新鶴見(信)~府中本町~南流山~我孫子...
撮影者:さぼてn 追加日:2011年2月22日
2月22日、E233系2000番代マト10編成が東急車輛を出場し、逗子→新鶴見(信)→府中本町→我孫子→松戸間で試...
撮影者:野田線ファン 追加日:2011年2月22日
2月20日、豊田車両センター所属のE233系青667編成が豊田→甲府間で回送されました。
撮影者:中央特快大月行 追加日:2011年2月20日
2月16日より、松戸車両センター所属E233系2000番代マト9編成が営業運転を開始しました。
撮影者:209 追加日:2011年2月19日