4月5日、新津車両製作所で製造されたE233系5000番代 ケヨ503編成の試運転が、新津~新潟間で行われまし...
撮影者:TKM 追加日:2010年4月5日
2010年4月1日、E233系5000番台ケヨ501編成が試運転を行いました。 経路は新習志野→上総一ノ宮~誉田(2...
撮影者:特急はくたか 追加日:2010年4月1日
2010年3月31日、E233系5000番台ケヨ501編成が試運転を実施しました。 経路は新習志野→上総一ノ宮~誉田...
撮影者:tetsu201 追加日:2010年3月31日
3月30日、豊田車両センター所属E233系H49編成が 東京総合車両センターでの検査を終え、所属先へ回送さ...
撮影者:tetsu201 追加日:2010年3月30日
2010年3月29日、浦和電車区所属のE233系1000番代第106編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:ゅう 追加日:2010年3月29日
2010年3月26日、E233系5000番台ケヨ501編成が試運転を実施しました。 経路は新習志野→上総一ノ宮~誉田...
撮影者:特急はくたか 追加日:2010年3月26日
3月24日、E233系5000番代ケヨ502編成の配給輸送が新津→新習志野間で実施されました。 牽引機はEF64-103...
撮影者:新ニイS1 追加日:2010年3月24日
3月19日、新津車両製作所で製造されたE233系5000番代 ケヨ502編成が、新潟~新津間を試運転を実施しま...
撮影者:TKM 追加日:2010年3月19日
3月18日、豊田車両センター所属E233系T29編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先へ向けて回送さ...
撮影者:East-233 追加日:2010年3月18日
3月12日の1768Mより国府津車両センター所属のE233系E02+E52編成が営業運転を開始し、運用に就いています。
撮影者:E235系 追加日:2010年3月14日
3月12日、昨年4月より国府津車両センター所属 E233系3000番代コツE01+E51編成に掲出されていた 「東...
撮影者:クハ485-701 追加日:2010年3月12日
3月11日、豊田車両センター所属のE233系トタT29編成が 東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:団長 追加日:2010年3月11日
3月10日、E233系5000番代ケヨ501編成の配給輸送が、 新津→新習志野間で実施されました。 牽引機は、...
撮影者:新ニイS1 追加日:2010年3月10日
2月19日、18日に東急車輛を出場したE233系E02E52編成の試運転が、 新鶴見(信)~(東海道貨物線)~国...
撮影者:f.MJ 追加日:2010年2月19日
2月18日に東海道線用のE233系3000番代E02+E52編成が 東急車輛製造を出場し、国府津車両センターまで回...
撮影者:tetsu201 追加日:2010年2月18日
2月18日、豊田車両センター所属のE233系T28編成が検査を終え、 東京総合車両センターを出場し、所属区...
撮影者:tetsu201 追加日:2010年2月18日
2月12日、豊田車両センター所属のE233系T28編成が、東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:湘南急行 追加日:2010年2月12日
2月10日に、浦和電車区所属E233系ウラ111編成が、京浜東北・根岸線内で試運転を行いました。
撮影者:豊洲電車区 追加日:2010年2月10日
1月28日、E233系ウラ183編成の甲種輸送が 新津→東大宮(操)間で行われました。牽引機はEF64-1032でした。
撮影者:岩竜97型 追加日:2010年1月28日
1月20日に、豊田車両センター所属のE233系H47編成が 東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年1月20日
1月20日に、新津車両製作所にて新規製造されたE233系ウラ182編成の配給輸送が東大宮(操)へ向けて行われ...
撮影者:更科ジミー 追加日:2010年1月20日
12月25日、24日に新津車両製作所より輸送されていた 浦和電車区所属のE233系第181編成が、 東大宮(操)...
撮影者:ポガ 追加日:2009年12月25日
12月24日、新津車両製作所で製造された E233系ウラ181編成の配給輸送が、 新津→東大宮(操)間で行わ...
撮影者:いっくん 追加日:2009年12月24日
12月21日、東京総合車両センターに入場していた 豊田車両センター所属E233系トタT26編成が出場し、 所...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年12月21日
12月14日、豊田車両センター所属のE233系T26編成が 東京総合車両センターへ入場の為回送されました。
撮影者:府中レイクタウン 追加日:2009年12月14日
豊田車両センター所属E233系T23編成に続いて H54編成にも三鷹~国分寺間高架化記念ヘッドマークが掲出...
撮影者:あるてぃめっと田中 追加日:2009年12月13日
豊田車両センター所属のE233系T23編成に、 国分寺~三鷹間の高架化を記念するヘッドマークが掲出されて...
撮影者:中央快速 追加日:2009年12月10日
12月10日、豊田車両センター所属のE233系H46編成が 東京総合車両センターを出場し、所属区へ回送されま...
撮影者:中央快速 追加日:2009年12月10日
12月10日、E233系ウラ179編成の配給輸送が 新津→東大宮操車場間で行われました。牽引はEF81-134でした。
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年12月10日
11月20日、新津車両製作所で製造された京浜東北・根岸線用の E233系1000番代ウラ178編成の配給輸送が、...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年11月20日
11月12日、新津車両製作所で製造された京浜東北・根岸線用の E233系1000番台ウラ175編成が新津→東大宮(...
撮影者:パーイチ重連 追加日:2009年11月12日
10月27~29日、豊田車両センター所属のE233系青編成6連を使用した 試運転が立川~西立川で運転されまし...
撮影者:碓氷峠 追加日:2009年10月29日
10月26日、浦和電車区所属のE233系1000番代第174編成が、 東京総合車両センターを出場し、山手線内で試...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2009年10月26日
10月23日、新津車両製作所で製造された E233系ウラ174編成の配給輸送が、 新津→東大宮(操)間で行わ...
撮影者:セルトリー 追加日:2009年10月23日
10月16日、前日に川崎重工より東大宮(操)まで輸送されていた 浦和電車区所属のE233系第177編成の試運...
撮影者:みどりの車 追加日:2009年10月16日
10月13日、浦和電車区のE233系ウラ101編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先の 浦和電車区まで...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年10月13日
10月2日、浦和電車区所属のE233系第176編成が、 東大宮(操)→東京総合車両センター→南浦和(浦和電車区...
撮影者:快速あかねぞら 追加日:2009年10月2日
10月1日、浦和電車区所属E233系ウラ176編成が、東大宮(操)→大宮→宇都宮→大宮→東大宮(操)の経路で試運転...
撮影者:れいさな 追加日:2009年10月1日
9月25日、E233系1000番台ウラ170編成の配給輸送が新津→田端操→大宮→東大宮(操)間で実施されました。なお...
撮影者:N1000 追加日:2009年9月25日
2009年9月11日に、新津車両製作所で落成したE233系ウラ168編成の配給輸送が実施されました。 なお全区...
撮影者:マスター 追加日:2009年9月11日
9月9日、松戸車両センター所属のE233系2000番代第1編成が、 01Kから常磐緩行線・東京メトロ千代田線で...
撮影者:わらお 追加日:2009年9月9日
9月6日、8月より東京メトロへの貸し出しが行われていたE233系マト1編成が 試運転終了後に松戸車両セン...
撮影者:D-ATS-P 追加日:2009年9月6日
9月5日に、全国新作花火競技大会開催に伴い E233系(豊田車両センター所属)を充当した臨時列車が 富...
撮影者:ネクスト@FUKKU 追加日:2009年9月5日
9月3日、新津車両製作所で製作されたE233系1000番代 ウラ167編成の配給輸送が、新津→田端(操)→東大宮...
撮影者:とり飯 追加日:2009年9月3日
8月28日、先日、川崎重工より甲種輸送されたE233系ウラ172編成が東大宮操~大宮~宇都宮~大宮~東大宮...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2009年8月28日
8月24日に、豊田車両センター所属のE233系T22編成が、豊田~東京~甲府で試運転を行いました。
撮影者:ミネル。 追加日:2009年8月24日