「廃車」とは――読んで字のとおり――鉄道車両を“現役”から外し、資産台帳からも削除してしまう手続きのことです。
では単なる「休車」と何が違うのでしょう。休車が“いつでも復帰できる長期休暇”だとすれば、廃車は“学校を卒業してしまう”イメージ。基本的に同じ現場へ戻ることはありません。ただし、他社に譲渡される場合も既存の会社では「廃車」となります。
私たちが駅で目にする車両は、実は「○年ごと全般検査」といった健康診断の計画表で管理されています。
しかし老朽化が進み、車体腐食や制御装置の絶版化などで延命コストが跳ね上がると、鉄道会社は「次の大規模検査を通すより新車を導入したほうが安い」と判断します。これが廃車のきっかけです。
廃車が決まった車両には、大きく分けて解体・譲渡・保存という三つの行き先があります。
●解体…車両基地の片隅や解体工場でバーナーなどを使って細かく切り分け、鉄スクラップとしてリサイクル。
●譲渡…地方私鉄や海外へ“第二の人生”を歩みに行くケース。見慣れた電車が異国で元気に走る光景、胸が熱くなりますね。
●保存…鉄道博物館や自治体が歴史的価値を認め、原形をとどめたまま静態展示や動態保存を行います。ファンとしては何よりうれしいシナリオです。
2024年6月25日に、旭川運転所所属だったキハ40-1787が、釧路運輸車両所にて解体が進められ、屋根がない...
撮影者:宗谷太郎 追加日:2024年6月25日
2024年6月25日に、鎌倉車両センター中原支所所属の鶴見線用205系ナハT19編成が廃車のため郡山車両センタ...
撮影者:Ultraman knife 追加日:2024年6月25日
2024年6月25日に、あいの風とやま鉄道の413系AM05編成が、廃車・解体のため陸送されました。同編成は202...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2024年6月25日
2024年6月24日に、DE10-1124が郡山総合車両センター会津若松派出から郡山総合車両センターへ廃車のため...
撮影者:大雪くずれ 追加日:2024年6月25日
2024年6月24日に、7000系7804Fの廃車に向けた部品取りと思われる作業が確認されています。同編成は22日...
撮影者:yu_ri 追加日:2024年6月24日
2024年6月22日に、7000系7804F+7704Fが高幡不動→若葉台にて回送されました。7000系後期車として初の廃車...
撮影者:快つ 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、西武4000系4005Fが横瀬車両基地から廃車・解体のため陸送されました。同編成は6月4日...
撮影者:とーりんrailphoto 追加日:2024年6月22日
2024年6月21日に、ホキ800形(1801・1802・1808・1809)4両がEF81-140の牽引で秋田総合車両センターへ配給...
撮影者:大雪くずれ 追加日:2024年6月22日
2024年6月19日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-28編成が、所属先から長野総合車両センターま...
撮影者:🐰デーテンワン🖍️ 追加日:2024年6月19日
2024年6月18日に、長野総合車両センターにて横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-26編成の二階建...
撮影者:えぬ 追加日:2024年6月18日
2024年6月14日に、クハ381-136を含む381系3両(クハ381-136+モハ381-77+モハ380-577と思われる)が伴車...
撮影者:京寝 追加日:2024年6月14日
2024年6月12日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-113編成+Y-133編成が、所属先から長野総合車...
撮影者:さくふぁむ 追加日:2024年6月12日
2024年6月12日に、静岡車両区に所属していた211系LL8編成+LL17編成が、浜松運輸区へ回送されました。廃...
撮影者:静岡 撮り鉄 追加日:2024年6月12日
2024年6月10日に、電動貨車モト90形 MF97(C#97‐98) が、塩浜検修車庫から五位堂検修車庫へ返却回送され...
撮影者:BLUE✩⡱ 追加日:2024年6月11日
2024年6月11日に、静岡車両区に所属していた211系LL4編成+LL6編成が、浜松運輸区へ回送されました。廃車...
撮影者:静岡 撮り鉄 追加日:2024年6月11日
2024年6月10日に、横須賀・総武快速線で運用されており、鎌倉車両センター本所に所属していたE217系クラ...
撮影者:えぬ 追加日:2024年6月11日
2024年6月9日に、タキ7両(タキ43000形・タキ44000形)及びコキ104-1753が8863レにて稲沢へ回送されました...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2024年6月9日
2024年6月7日に、富吉検車区に所属していた2000系XT01が高安から廃車・解体のため陸送されました。この...
撮影者:🍊 追加日:2024年6月8日
2024年6月7日に、札幌運転所所属の721系F-6編成とF-3018編成が手稲から苗穂へ試1191レにて輸送されまし...
撮影者:北海道の天使!!! 追加日:2024年6月7日
2024年6月7日に、電動貨車モト90形 MF97(C#97‐98) が、塩浜検修車庫へ回送されました。 C#97側に廃車し...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2024年6月7日
2024年6月6日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X33編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の...
撮影者:②④ 追加日:2024年6月6日
2024年6月6日に、静岡車両区に所属していた211系LL7編成+LL12編成+LL13編成が、浜松運輸区へ回送されま...
撮影者:蛸(゚∀゚) 追加日:2024年6月6日
2024年6月5日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-23編成が、所属先から長野総合車両センターま...
撮影者:常磐線沿線 追加日:2024年6月5日
2024年6月5日に、吹田総合車両所福知山支所所属の113系S5編成が吹田総合車両所本所へ廃車のため回送され...
撮影者:みなてつ 追加日:2024年6月5日
2024年6月4日、幕張車両センター所属の255系マリBe-05編成が、京葉車両センターから秋田総合車両センタ...
撮影者:ななせな 追加日:2024年6月4日
2024年6月4日に、西武4000系4005Fが横瀬車両基地へ回送されました。廃車・解体の可能性が高く、今後の動...
撮影者:アサリシジミハマグリさーん 追加日:2024年6月4日
2024年6月2日から3日にかけて、2000系XT01が富吉検車区より廃車のため回送されました。2日には五位堂ま...
撮影者:みう 追加日:2024年6月4日
2024年6月3日、南栗橋車両管区所属の8000系8506Fが所属先から旧北館林荷扱所まで回送されました。廃車に...
撮影者:ななせな 追加日:2024年6月3日
2024年5月31日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND614編成が佐保(信)→天王寺→吹貨西の経路で回送され...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年5月31日
2024年5月30日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J66編成(200系カラー) が、新幹線総合車両センター→...
撮影者:こうちゃん 追加日:2024年5月31日