「廃車」とは――読んで字のとおり――鉄道車両を“現役”から外し、資産台帳からも削除してしまう手続きのことです。
では単なる「休車」と何が違うのでしょう。休車が“いつでも復帰できる長期休暇”だとすれば、廃車は“学校を卒業してしまう”イメージ。基本的に同じ現場へ戻ることはありません。ただし、他社に譲渡される場合も既存の会社では「廃車」となります。
私たちが駅で目にする車両は、実は「○年ごと全般検査」といった健康診断の計画表で管理されています。
しかし老朽化が進み、車体腐食や制御装置の絶版化などで延命コストが跳ね上がると、鉄道会社は「次の大規模検査を通すより新車を導入したほうが安い」と判断します。これが廃車のきっかけです。
廃車が決まった車両には、大きく分けて解体・譲渡・保存という三つの行き先があります。
●解体…車両基地の片隅や解体工場でバーナーなどを使って細かく切り分け、鉄スクラップとしてリサイクル。
●譲渡…地方私鉄や海外へ“第二の人生”を歩みに行くケース。見慣れた電車が異国で元気に走る光景、胸が熱くなりますね。
●保存…鉄道博物館や自治体が歴史的価値を認め、原形をとどめたまま静態展示や動態保存を行います。ファンとしては何よりうれしいシナリオです。
2024年4月17日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-141編成+クラY-132編成が、所属先から長野総...
撮影者:はやと, 追加日:2024年4月17日
2024年4月16日に、東能代駅に常駐していたホキ800形がホキ1688+ホキ1497+ホキ1629+ホキ1490が秋田総...
撮影者:燃えよドラゴンズ 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND612編成が、吹田総合車両所本所まで回送されまし...
撮影者:ナラおかま 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、西大寺検車区所属の8600系X61が廃車のため回送されました。落雷のよるアクシデントに...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2024年4月16日
2024年4月に、新京成8800形8805Fが廃車のためくぬぎ山車両基地から解体工場まで陸送されました。
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2024年4月13日
2024年4月12日に、大分車両センター所属だった415系Fo117編成が小倉総合車両センターへ廃車回送されまし...
撮影者:㌠ 追加日:2024年4月12日
2024年4月11日に、下関総合車両所岡山電車支所所属だった113系B-13編成が、疎開先の下関総合車両所運用...
撮影者:テープのドリームにちりん 追加日:2024年4月12日
2024年4月11日に、京都市交10系1105F(KS05)が廃車のため、竹田車両基地より陸送されました。
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2024年4月11日
2024年4月10日に、吹田総合車両所福知山支所所属の113系S9編成が吹田総合車両所本所へ回送されました。...
撮影者:にーごー 追加日:2024年4月10日
2024年4月10日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系のクラY-24編成が、新潟車両センター所属のEF64-103...
撮影者:箕 島 追加日:2024年4月10日
2024年4月10日に、後藤総合車両所出雲支所所属の381系モハユニット(スーパーやくも色) のモハ381-73 + ...
撮影者:どーなつ 追加日:2024年4月10日
2024年4月9日に、札幌運転所所属の733系B111編成と721系F4編成が手稲から苗穂へ試1191レにて輸送されま...
撮影者:北海道の天使!!! 追加日:2024年4月9日
2024年4月9日に、後藤総合車両所出雲支所所属の381系6両が廃車のため、後藤総合車両所本所へ回送されま...
撮影者:kuha381 追加日:2024年4月9日
2024年3月28日から30日にかけて、大阪メトロ中央線用20系2632Fが緑木車両工場から解体工場へ陸送されま...
撮影者:Amami103 追加日:2024年3月30日
2024年3月28日に、新潟車両センター所属のEF81-134が、京葉車両センターでの幕張車両センター所属の255...
撮影者:avalon 追加日:2024年3月29日
2024年3月28日に、新京成8800形8805編成のSRアンテナ・ワイパー・ライトユニット などが撤去されている...
撮影者:都営5320 追加日:2024年3月29日
2024年3月28日に、アルピコ交通上高地線3000形3007-3008編成が廃車・解体のため新村車庫から搬出・陸送...
撮影者:えぬ 追加日:2024年3月28日
2024年3月27日に、愛知機関区所属だったDE10-1557が、臨8865レの次位無動力で 吹田貨物ターミナルへ向か...
撮影者:くろつきよる✨🍤Next→シャニ6th横浜両日 追加日:2024年3月28日
2024年3月28日に、幕張車両センター所属の255系Be-05編成が、京葉車両センターでのEF81-134との連結訓練...
撮影者:堂島くん✈️ 追加日:2024年3月28日
2024年3月28日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J69編成が、団体臨時列車での運転を終えて東京から...
撮影者:Series E446-26 追加日:2024年3月28日
2024年3月27日に、大阪交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X32編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の...
撮影者:②④ 追加日:2024年3月27日
2024年3月27日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-22編成が、廃車のため長野総合車両センターま...
撮影者:na03(撮り鉄) 追加日:2024年3月27日
2024年3月26日、鎌倉車両センター中原支所所属の205系ナハT16編成とナハT12編成が、郡山総合車両センタ...
撮影者:鉄三郎 追加日:2024年3月26日
2024年3月25日に、苗穂運転所に所属していたキハ40-1701+キハ40-336+キハ40-1821が、釧路運輸車両所へ入...
撮影者:九 条 追加日:2024年3月25日
2024年3月24日に、尾久車両センターに所属していたEF81-98が、秋田総合車両センターへ入場のため配給輸...
撮影者:たんゆ 追加日:2024年3月24日
2024年3月24日10:30~15:00に、新村駅(新村車両所)で「2024年上高地線ふるさと鉄道まつり」が開催されま...
撮影者:札ムロ 追加日:2024年3月24日
2024年3月中旬から下旬にかけて、銚子電鉄2000形2001Fが仲ノ町車庫から分割され搬出され、解体工場まで...
撮影者:Starboard 追加日:2024年3月24日
2024年3月20日に、山形新幹線車両センターに所属していたE3系L54編成 が、新幹線総合車両センターへ回...
撮影者:R1_neo 追加日:2024年3月20日
2024年3月19日に、新幹線総合車両センターに所属していたE2系J68編成が廃車のためか新潟新幹線車両セン...
撮影者:Oku2425 追加日:2024年3月19日