ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2025年4月5日、6日に、2代目「伊予灘ものがたり」の運行開始3周年を記念して、観光列車「伊予灘ものがた...
撮影者:えすぷり 追加日:2025年4月6日
2025年4月5日より、SLばんえつ物語号が新津〜会津若松間で2025年度の運転を開始しました。新しい特製ヘ...
撮影者:たんゆ 追加日:2025年4月5日
2025年4月4日に、東武線各線にて「春の全国交通安全運動」ヘッドマークの掲出が開始されました。太田地...
撮影者:とーちゃん 追加日:2025年4月4日
2025年4月2日頃より、山陽5030系5632Fへ「姫CON」の開催を告知するヘッドマークが取り付けられ運行され...
撮影者:こはく 追加日:2025年4月3日
2025年4月1日より、TX-2000系2本に開業20周年記念トレイン仕様として運転を開始しています。つくばエク...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2025年4月3日
2025年4月1日より、北総鉄道「北総春まつり」開催にあわせ、出展する10社の鉄道むすめが円形に並んだデ...
撮影者:寝そべり乗務係@低燃費 追加日:2025年4月3日
2025年4月2日より、東武線各線にて「春の全国交通安全運動」ヘッドマークの掲出が開始されました。野田...
撮影者:ななせな 追加日:2025年4月3日
2025年3月下旬頃より、2100系 R-3編成(リゾート21 キンメ電車)へ熱海駅開業100周年のヘッドマークが取り...
撮影者:とものり 追加日:2025年4月2日
2025年4月1日から、休車となっていた3000系3519F+3523F(元泉北車)が再び運用に就いていることが確認され...
撮影者:Fe³⁺ 追加日:2025年4月2日
2025年3月31日より、5000系5502編成が「さがみ信用金庫創立・大雄山線開業100周年ラッピング電車」とし...
撮影者:コデぴー 追加日:2025年4月1日
2025年4月1日より、22000形22005F観光列車次郎右衛門が営業運転を開始しました。合わせて、「『2200系あ...
撮影者:たっちゃん🫠🏹✈️ 追加日:2025年4月1日
2025年3月31日より、神戸本線を走る1000系1005Fと、今津線を走る一部編成にヘッドマークの掲出が開始さ...
撮影者:快 R.E 追加日:2025年3月31日
2025年4月1日より、4月末に引退する1700系1755編成に「勇退1755×4R」ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年4月1日
2025年4月1日より、「ONE FUKUOKA BLDG」ラッピング広告とヘッドマークが3000形3011Fへ取り付けられ運転...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年4月1日
2025年4月1日より、N800形N838編成にて『Hello! Matsudo Line 祝!京成電鉄松戸線運行開始』記念ヘッドマ...
撮影者:田端 追加日:2025年4月1日
2025年3月29日より、ファン有志にてAZKiさんのホロライブ移籍3周年をお祝いした「AZ列車」が運転されて...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2025年4月1日
2025年3月31日より、南海6000系6001F(復刻塗装色)+6907F(復刻塗装色) へ南海開業140周年のヘッドマーク...
撮影者:トリ・ムネニク 追加日:2025年3月31日
2025年3月30日に、神戸電鉄の主催で、1973年のデビュー以来、カラーリングから「ウルトラマン電車」と呼...
撮影者:KB27 追加日:2025年3月30日
2025年3月21日頃より、井の頭線用1000系1780Fの両先頭車前面に「さくら INOKASHIRA」のヘッドマークを掲...
撮影者:純米 追加日:2025年3月31日
2025年3月28日より、北総鉄道「北総春まつり」開催にあわせ、北総鉄道7800形7828編成に「鉄道むすめコラ...
撮影者:らぴ@モナーク・セイクレッド 追加日:2025年3月31日
2025年3月31日より、11000系11001編成に「GREEN×EXPO 2027」の公式マスコットキャラクター「トゥンクト...
撮影者:ふたつばし 追加日:2025年3月31日
2025年3月30日より、四日市あすなろう鉄道の開業10周年を記念して「四日市あすなろう鉄道10周年記念」ヘ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年3月30日
2025年3月29日に、小山車両センター(JR小金井駅東口又はJR自治医大駅東口より徒歩約20分)で、「近郊型の...
撮影者:世田谷車両 追加日:2025年3月30日
2025年3月29日、30日に、キロ185 「伊予灘ものがたり」には「櫻編」ヘッドマークを取り付けて運転されま...
撮影者:まっすん 追加日:2025年3月30日
2025年3月30日に、大井川鐵道 新金谷にて元西武鉄道のE31形E34が、 EF65形500番台風の国鉄特急色にな...
撮影者:ふくりや 追加日:2025年3月30日
2025年3月28日より、京葉臨海鉄道ではSDGsヘッドマークが掲出されています。28日は504列車のKD60-4に掲...
撮影者:Bosoview 追加日:2025年3月30日
2025年3月20日より、沿線の桜の開花時期にあわせ、7800系1編成に「さくら号」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:区 間 急 行 韮 川 行 き 追加日:2025年3月29日
2025年3月28日に、大井川鐵道 新金谷にて元西武鉄道のE31形E34が、 EF65形500番台風の国鉄特急色にな...
撮影者:610監督 追加日:2025年3月28日
2025年3月27日頃より、227系A19編成を使用してラッピングを施された2025シーズン用「カープ応援ラッピン...
撮影者:Hirotetsu 追加日:2025年3月28日
2025年3月26日より、60000形MSEの先頭車両に「もころん」のヘッドマークが貼り付けられました。MSE15周...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年3月26日