ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2025年3月23日、南栗橋車両管区七光台支所所属の80000系81501Fが80000系デビューを記念したヘッドマーク...
撮影者:ななせな 追加日:2025年3月23日
2025年3月23日に、東武鉄道50090型51095F第1202列車(急行 池袋行) へ「森林公園ファミリーイベント号」...
撮影者:亀井 追加日:2025年3月23日
2025年3月22日より、代走でしか見られなかった8000系の快速急行 樟葉行きが定期列車となりました。これ...
撮影者:自称メロンの王🌸🌽 追加日:2025年3月23日
2025年3月22日より、600形601-602編成、700形701-702編成に「さくら」ヘッドマークを取り付けて運転され...
撮影者:はう 追加日:2025年3月22日
2025年3月22日に、京都鉄道博物館では、閉館時刻後にLINE公式アカウントの友だち限定イベント「感謝DAY...
撮影者:林@鉄道写真 追加日:2025年3月22日
2025年3月22日より、3000系3006-⑧-3056編成、8000系8006-⑧-8056編成、13000系13022-⑦-13072編成に「さく...
撮影者:✨*:.。. forest .。.:*✨ 追加日:2025年3月22日
2025年3月21日より、2000系2055F、2065F、2079F、2085F、2047F、2049Fに「川越鉄道開業130周年記念」ヘ...
撮影者:Tokotetsu_2451 追加日:2025年3月21日
2025年3月20日より、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアで「サロンカーなにわ」が特...
撮影者:林@鉄道写真 追加日:2025年3月21日
2025年3月20日より、京阪百貨店創業40周年を記念して、7000系7002F(7002-⑦-7052編成)、9000系9002F(9002...
撮影者:K特急 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日より、北越急行の鉄道むすめ「松代うさぎ」×温泉むすめ「松之山棚美」第2弾コラボ企画とし...
撮影者:らぴ@モナーク・セイクレッド 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日に、天竜浜名湖鉄道TH2100形TH2105を使用した「天浜線さくらトレイン2025」が運転されまし...
撮影者:魔 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日より、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアで「サロンカーなにわ」が特...
撮影者:えぬやま 追加日:2025年3月20日
2025年3月17日より、8000系8712Fの両先頭車に「聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年」のヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:K7 追加日:2025年3月17日
2025年3月19日に、梅小路〜米原〜木ノ本〜米原〜梅小路でD51-200の試運転が行われました。編成は往路がD...
撮影者:田原駅ステーションマスター 追加日:2025年3月19日
2025年3月14日より、東京さくらトラム(都電荒川線)の沿線4区(荒川区、北区、豊島区、新宿区)と東京都交...
撮影者:ウィルソン 追加日:2025年3月17日
2025年3月16日より、あいの風とやま鉄道の521系AK21編成に、開業10周年記念ヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:たけおじ 追加日:2025年3月16日
2025年3月16日に、御厨駅開業5周年に合わせて、373系F11編成を使用した臨時快速「みくりや号」は新居町...
撮影者:M太郎 追加日:2025年3月16日
2025年3月16日に、御厨駅開業5周年に合わせて、373系F11編成を使用した臨時特急「御厨号」は静岡駅8:36...
撮影者:n2 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日より、佐倉市との観光キャンペーン「桜に染まるまち、佐倉2025」の一環として、3000形3042...
撮影者:忍宮 追加日:2025年3月16日
2025年3月14日に、平成最後の青春パンクバンドがお届けするふるさと納税ワンマンライブ「貸切列車 古墳...
撮影者:柒 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日に、敦賀赤レンガ倉庫北側駐車場横で敦賀のキハ28を守る会主催 車内一般公開及びヘッドマ...
撮影者:MK プラス1 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日に、R116+莒光客車5両+PBKを使用した団体臨時列車「一起相約內灣線」が內灣線で運転されま...
撮影者:玉米🌽 追加日:2025年3月16日
2025年3月8日より、大井川鐵道の創立100周年を記念して、SL急行「かわね路」1号・3号に「創立100周年記...
撮影者:きずこよ 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日より、13000系13023F(13023-⑦-13073編成)に「すみっコぐらし わくわくパーク~みんなでつ...
撮影者:なぎさ 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日より、3500系3504Fに「江南市制70周年PR系統板」ヘッドマークが取り付けられ運転されてい...
撮影者:セントラル 追加日:2025年3月15日
2025年3月14日より、IRいしかわ鉄道として、開業10周年および全線開業1周年を記念して、全車両に順次「...
撮影者:platform 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日より、IRいしかわ鉄道の大聖寺〜金沢間にて快速列車が運転開始されました。大聖寺発が朝に...
撮影者:MK プラス1 追加日:2025年3月15日
2025年3月14日をもって、急行1・3・4号の 「名立駅の通過」や急行4号の「糸魚川-直江津間ノンストップ運...
撮影者:MKプラス1 追加日:2025年3月14日
2025年3月14日に、413系・455系3両編成に「開業10th」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。これ...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2025年3月14日
2025年3月1日より、京都精華大学との共同プロジェクトで「えいでんアート」の一環として、デザイン電車...
撮影者:モボ105 追加日:2025年3月12日