ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2025年2月1日より、8000系8714編成に「百草園 梅まつり」ヘッドマークが掲出されています。京王百草園で...
撮影者:山百合快特 追加日:2025年2月1日
2025年2月1日に、太宰府天満宮で開催される門前まつりにあわせ、西鉄福岡(天神)→太宰府間で急行「観梅号...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年2月1日
2025年1月28日より、13000系13026-13076編成に「KidsアートフェスPR」ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
撮影者:K特急 追加日:2025年1月31日
2025年1月27日より東武動物公園でホワイトタイガーの赤ちゃんが誕生し一般公開を開始したことを記念し、...
撮影者:とーふ 追加日:2025年1月30日
2025年1月30日に、アルピコ交通の20100形の第4編成(モハ20107-クハ20108)の試運転が上高地線内(新村〜松...
撮影者:えぬ 追加日:2025年1月30日
2025年1月26日より、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND606編成に「合格祈願」のヘッドマークが掲出さ...
撮影者:シーラカンス 追加日:2025年1月26日
2024年12月26日より、神戸市交通局では、兵庫県赤十字血液センターと連携して「献血へ行こう!」キャンペ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年1月29日
2025年1月26日に、網干総合車両所宮原支所で「14系客車(サロンカーなにわ)を堪能!撮影・見学ツアー」が4...
撮影者:神戸大阪の鉄道館 追加日:2025年1月26日
2025年1月25日に、下関総合車両所岡山電車支所にて「115系湘南色D26D27最後の並び展示in岡山電車支所交...
撮影者:ちゃる 追加日:2025年1月25日
2025年1月25日より、2025年2月22日の神戸線・宝塚線のダイヤ改正を告知するヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:快 R.E 追加日:2025年1月25日
2025年1月7日より、駿豆線7000系7502編成「YOHANE TRAIN」に「幻日のヨハネ HAPPY BIRTHDAYライラプス」...
撮影者:ソタガワ 追加日:2025年1月22日
2025年1月19日より、夢洲駅の開業に合わせて、400系406-10Fと406-04Fなどに「夢洲」のヘッドマークが取...
撮影者:🚢☀片翼の人☔☁🌲 追加日:2025年1月19日
2025年1月20日より、黄檗宗大本山萬福寺の国宝指定を記念して、9000系9003F、13000系13031Fに「黄檗宗大...
撮影者:たま☔️🌂 追加日:2025年1月20日
2025年1月18日に、栃木県と連携し、「いちご王国」応援イベント「Strawberry Locomotive」を開催し、同...
撮影者:とーふ 追加日:2025年1月18日
2025年1月20日、「5001形貸切列車プラン」として、5001形5025Fを使用した団体臨時列車が、尼崎車庫~石...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2025年1月20日
2025年1月18日に、田端統括センター(旧田端運転所)で「(夜間)ヘッドマーク付きEF81機関車見学会」が3部...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2025年1月19日
2025年1月10日より、受験生応援企画として、SL急行「かわね路」を対象に「SL合格祈願号」ヘッドマークが...
撮影者:ztq_y🇯🇵🇨🇿🇵🇱日本保守党&保守野党支持 追加日:2025年1月19日
2025年1月18日より、冬の道東観光シーズンにあわせて、C11-171+客車5両を使用した「SL冬の湿原号」が釧...
撮影者:H l B A R I 追加日:2025年1月19日
2025年1月18日より、5000系5737Fに「高尾山冬そば号」のヘッドマークが掲出されて運行されています。こ...
撮影者:ななせな 追加日:2025年1月18日
2025年1月18日に、「新春ほくそうビール列車」が運転されました。北総7500形7503編成を使用した団体臨時...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2025年1月18日
2025年1月15日、16日に、ぐんま車両センター客車検修庫で「上越のエースEF64撮影会」が各日2部制(午前の...
撮影者:アンディー 追加日:2025年1月16日
2025年1月12日に、一畑電車雲州平田駅検査庫で2025年1月13日に引退を迎える一畑電車5010号車・5110号車...
撮影者:誘喜 追加日:2025年1月14日
2025年1月10日より、北越急行の列車に「鉄道むすめ×温泉むすめコラボヘッドマーク」が取り付けられ運転...
撮影者:まじもじななご❄️ 追加日:2025年1月13日
2025年1月12日に、翌13日に引退する5010号車・5110号車のさよならイベントの一環として、両車両に「出雲...
撮影者:shinkyu 追加日:2025年1月12日
2025年1月12日に、『大井川鐵道×JR東海』のコラボ企画により、静岡車両区所属の373系F14編成を使用した...
撮影者:FL重連 追加日:2025年1月12日
2025年1月11日に、田端統括センター(旧田端運転所) で「EF81ヘッドマーク付き機関車見学会」が4部制(9:0...
撮影者:🦊小澤🦊 追加日:2025年1月11日
2025年1月11日に、八瀬比叡山口駅で「恋する小惑星ラッピング電車さよならフェスタ」が開催されました。...
撮影者:おとさつて-3 追加日:2025年1月11日
2025年1月11日・12日に、SLもおかに「SL新年号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。「SL新年号...
撮影者:𝐦𝐨𝐨𝐤𝐚𝟏𝟒 追加日:2025年1月11日
2025年1月11日に、石巻線の貨物列車1657レが仙台総合鉄道部所属のDE10-1539牽引のコキ10Bで運転され、「...
撮影者:RYUUYA 追加日:2025年1月11日
2025年1月11日に、わたらせ渓谷鐵道の主催で、わ89-313号が2025年1月末引退するのに合わせて、貸切列車...
撮影者:へったか 追加日:2025年1月11日
2025年1月11日より、115系S10編成に「プロジェクト115」の取り組みの一環として、「115系の日」ヘッドマ...
撮影者:単コロPhoto 追加日:2025年1月11日
2025年1月10日より、阪神・淡路大震災の発生から30年にあわせ、神戸本線の8000系8003Fに「阪神・淡路大...
撮影者:快 R.E 追加日:2025年1月11日
2025年1月6日より、漫画作品「SAKAMOTO DAYS」のアニメ放送開始を記念して、井の頭線の1000系1772Fに「S...
撮影者:かず 追加日:2025年1月10日
2024年12月11日より、駿豆線3000系3504編成に、美しい伊豆創造センター ジオパーク推進部と知徳高等学校...
撮影者:shinta 追加日:2025年1月9日
2025年1月1日より、信越地域の鉄道事業者5社(上田電鉄、長野電鉄、アルピコ交通、しなの鉄道、北越急行)...
撮影者:にいてつ 追加日:2025年1月8日
2025年1月1日より、大雄山線5502編成に曹洞宗「大雄山最乗寺」増田友厚老師揮毫の「謹賀新年」ヘッドマ...
撮影者:いちまるいち 追加日:2025年1月8日
2024年12月より、阪急電鉄では阪急各沿線の寺社訪問に向けた宣伝HMが掲出されています。9310F,8007F,701...
撮影者:快 R.E 追加日:2025年1月6日
2024年12月より、阪急電鉄で初詣(蛇)ヘッドマークが、阪急神戸線・阪急京都線・阪急宝塚線で掲出されて...
撮影者:快 R.E 追加日:2025年1月6日
2025年1月1日に、900形901編成「あかね号」へ「迎春」のヘッドマークが取り付けられていることが確認さ...
撮影者:水色鐡 Mizuiro Railway 追加日:2025年1月1日
2025年1月1日より、600形603-604編成、700形701-702編成に「迎春」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
撮影者:🪐しらかわ🍊 追加日:2025年1月6日
2025年1月1日より、信越地域の鉄道事業者5社(上田電鉄、長野電鉄、アルピコ交通、しなの鉄道、北越急行)...
撮影者:二毛猫 追加日:2025年1月6日
2025年1月6日より、京王9000系9735Fに、漫画作品「SAKAMOTO DAYS」のアニメ放送開始を記念して、ヘッド...
撮影者:KO04 追加日:2025年1月6日
2025年1月に、13000系13007Fに「京阪電車×響け!ユーフォニアム2024」1月分のヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:寝屋 追加日:2025年1月6日
2025年1月2日より、新京成8800形8809編成に沿線の松戸市立松戸高等学校とのコラボ企画として、松戸高校...
撮影者:ななせな 追加日:2025年1月2日
2025年1月1日より、信越地域の鉄道事業者5社(上田電鉄、長野電鉄、アルピコ交通、しなの鉄道、北越急行)...
撮影者:つるせ 追加日:2025年1月1日
2024年12月下旬より、信越地域の鉄道事業者5社(上田電鉄、長野電鉄、アルピコ交通、しなの鉄道、北越急...
撮影者:ウィルソン🐍 追加日:2025年1月5日
2025年1月1日より、近江鉄道の800系807編成へ「琵琶湖彩」ヘッドマークが取り付けられています。 例年1...
撮影者:近江大好き 追加日:2025年1月5日
2025年1月1日から4日まで、快速特急「洛楽」全車両(3000系・8000系)に「初詣洛楽」ヘッドマークが取り付...
撮影者:撮鉄乃風 追加日:2025年1月4日
2025年1月1日より、5000系の導入20周年を記念して、5603編成、5605編成、5611編成に導入当時の「賀正」...
撮影者:ミソテツ【鉄道旅】 追加日:2025年1月1日
2025年1月1日より、5000系5601編成(湘南レッドライン)が、大船駅と湘南江の島駅それぞれに設置された干...
撮影者:たぬこう👼 追加日:2025年1月3日