ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2025年6月15日に、上毛電鉄700型717Fが廃車のため北館林荷扱所へ回送されました。上毛線内は自走で、東...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2025年6月15日
2025年6月8日より、都電8900形へ「デビュー10周年記念」ヘッドマークを装着して運転されています。同形...
撮影者:ウィルソン 追加日:2025年6月14日
2025年6月9日より、5000系5002Fに「宝塚記念」PRヘッドマークが取り付けられ運転されました。2025年6月1...
撮影者:近畿鉄道 追加日:2025年6月14日
2025年5月31日より、駅からはじまるアートイベント「キテミテ中之島2025」の開催に合わせ、13000系13031...
撮影者:ITZ 追加日:2025年6月14日
2025年6月11日に、AB900系AB-1編成へ「猫又おかゆ」のヘッドマークが取り付けられていることが確認され...
撮影者:コードレス掃除機 追加日:2025年6月12日
2025年6月7日に、上野(旧田端)統括センターで「(昼間)機関車見学会EF81 ヘッドマーク付き撮影会」が第1...
撮影者:🦊小澤🦊 追加日:2025年6月9日
2025年6月7日から、3000系3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に「HAPPY BIRTHDAY 小原鞠莉」ヘッドマークが...
撮影者:ウィルソン 追加日:2025年6月9日
2025年6月8日11時~14時(最終入場13時30分)に、「路面電車の日」記念イベントとして、東京さくらトラム(...
撮影者:ojuezo 追加日:2025年6月8日
2025年6月8日より、8800形8812編成が「夏の高校野球千葉大会応援トレイン」として運行しています。これ...
撮影者:ななせな 追加日:2025年6月8日
2025年6月7日頃より、1100形1107編成に取り付けられていた「1100形55周年ヘッドマーク」ヘッドマークが1...
撮影者:ひろで2243 追加日:2025年6月8日
2025年6月7日より、京王井の頭線沿線であじさいの見頃を迎えていることから、1000系1771Fに前後で異なる...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2025年6月7日
2025年5月30日より、大阪モノレール3000系3157Fへ、大阪モノレール開業35周年記念ヘッドマークが取り付...
撮影者:ピクルス 追加日:2025年6月7日
2025年5月30日より、大阪モノレールの3000系3156F、1000系1121Fへ 「豊川まどか」鉄道むすめ20周年キャ...
撮影者:ピクルス 追加日:2025年6月7日
2025年6月2日より、「路面電車の日」記念ヘッドマーク掲出を開始しました。掲出対象の車両は元京都市電...
撮影者:ずんたろう 追加日:2025年6月2日
2025年6月1日に、秋田総合車両センター南秋田センターにて「南秋田センター撮影会 ED75 with カシオペア...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2025年6月1日
2025年6月1日、横須賀駅を中心とした横須賀市主催の「よこすかYYのりものフェスタ2025」が開催されまし...
撮影者:いか 追加日:2025年6月1日
2025年6月1日より、600形603F、700形701F、3000系3001F、13000系13001F、8000系8010F、2400系2454Fに「...
撮影者:パンくんのカメラ垢 追加日:2025年6月1日
2025年5月31日、「6000系固定4両編成さよならイベント」ツアーとして、6000系6003Fを使用した団体臨時列...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2025年5月31日
2025年5月31日に、南海電鉄千代田工場で10000系10004Fを使用した「10000系復元塗装の車両撮影会」が第1...
撮影者:快 R.E 追加日:2025年5月31日
2025年5月31日10:00~15:00に、『ソース×リョーモー』 ソースサミットが伊勢崎駅南口駅前広場で開催され...
撮影者:hama 追加日:2025年5月31日
2025年5月31日に、尾久車両センターで「尾久車両センター機関車撮影会『EF81会』」が第1部(9:40~)・第2...
撮影者:はやぶさ 追加日:2025年5月31日
2025年5月31日より、311系G1編成・G11編成に「ありがとう311系」ヘッドマークが取り付けられ運転されて...
撮影者:⚗️🍨S.T.うみんちょP🐬💮 追加日:2025年5月31日
2025年5月24日頃より、IRいしかわ鉄道の521系IR24編成へ「大の里関 優勝」のステッカーが貼られています...
撮影者:おーて 追加日:2025年5月28日
2025年5月24日から25日にかけて、14系欧風客車5両を使用した「サロンカーEXPOなにわ」が博多→大阪にて運...
撮影者:とともや 追加日:2025年5月25日
2025年5月25日に、南栗橋車両管区七光台支所にて8000系8111Fが、塗装補修を終え運用に復帰していること...
撮影者:わだつみ大洋 追加日:2025年5月25日
2025年5月25日10:00~15:00に、東新潟機関区の開設60周年を記念して、東新潟機関区で「一般公開イベント...
撮影者:鐵鰹 追加日:2025年5月25日
2025年5月24日に、あおなみ線で動力車操縦者運転免許技能試験に伴う乗務員訓練(教習試運転)が金城ふ頭~...
撮影者:⚗️🍨S.T.うみんちょP🐬💮 追加日:2025年5月25日
2025年5月24日に、「機関車見学会EF81 ヘッドマーク付き撮影会」が開催されました。開催場所は上野(旧田...
撮影者:あさま+EF64 追加日:2025年5月25日
2025年5月25日に、秩父ミューズパークを主会場とする「第75回 全国植樹祭」開催にあわせ、C58-363パレオ...
撮影者:内鉄 追加日:2025年5月25日
2025年5月22日、23日、24日に、ふくしまプレデスティネーションキャンペーンの一環として、梁川車両基地...
撮影者:カメ 追加日:2025年5月24日