ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2025年7月18日に、IRいしかわ鉄道の521系IR17編成が吹田総合車両所本所を出場し、521系E01編成と連結し...
撮影者:うねび 追加日:2025年7月18日
2025年7月18日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の8000型8500型8577Fが、南栗橋へ回送されました。ヘッ...
撮影者:東武トレイン 追加日:2025年7月18日
2025年6月29日より、10000系10708Fに、さがみ野駅・かしわ台駅開業50周年記念のヘッドマークが掲出され...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2025年7月18日
2025年7月17日に、「藍よしのがわトロッコ」キクハ32-501+キハ185系気動車20号車が夕焼けビールトロッコ...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年7月17日
2025年7月17日に、吹田総合車両所本所での検査を終え、IRいしかわ鉄道521系IR17編成が試運転を吹田〜向...
撮影者:ひろで2243 追加日:2025年7月17日
2025年7月15日より、9200形9201編成に「沿線活性化トレイン」ラッピングが施され運転されました。掲出は...
撮影者:赤電 追加日:2025年7月16日
2025年7月13日より、上田電鉄1000系1002F・1003Fへ「七夕スリーセブン」の新しいヘッドマークが装着され...
撮影者:つるせ 追加日:2025年7月15日
2025年7月15日の「博多祇園山笠(追い山笠)」の開催にあわせ、早朝時間帯に臨時列車が2本運転され、車両...
撮影者:ゆ 追加日:2025年7月15日
2025年7月14日より、8579Fがヘッドマークを掲出したまま大師線へ入り、15日の午前中までに運転する予定...
撮影者:くは 追加日:2025年7月14日
2025年7月13日、クラブツーリズムの主催で「東上線全線開通100周年記念ツアー」が催行され、森林公園検...
撮影者:ななせな 追加日:2025年7月13日
2025年7月12日に、えちごトキめき鉄道413系/455系へ夜行時間帯に「海理」ヘッドマークが取り付けられて...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2025年7月14日
2025年7月13日に、豊橋鉄道赤岩口車庫で「市内線開業100周年記念イベント」が10:00~14:00で開催されま...
撮影者:EL好きな大将!ラブライバー鉄(鉄道撮影記録垢) 追加日:2025年7月13日
2025年7月12日に、小嶋企画の主催にて若桜鉄道DD撮影会「天下一若桜万博’25」が開催されました。DD16-7...
撮影者:メカニカルストーカー 追加日:2025年7月13日
2025年7月13日に、クラブツーリズムの主催で「東上線全線開通100周年記念ツアー」が開催されました。東...
撮影者:とーふ 追加日:2025年7月13日
2025年7月12日に、上野統括センターにて「上野(旧田端)統括センター EF81/E26系 カシオペア客車撮影...
撮影者:アンディー 追加日:2025年7月12日
2025年7月12日に、養老鉄道の主催で「令和7年7700系記念企画」の一環として、「7712編成記念列車」ツア...
撮影者:(名市交・近鉄・名鉄)好き 追加日:2025年7月12日
2025年7月12日より、亀戸線、大師線8500型の引退を前に、8500型8579FにHMが掲出されています。12日から8...
撮影者:とーふ 追加日:2025年7月12日
2025年7月11日をもって、大阪モノレール1000系04編成が運用離脱しました。同編成には、6月下旬より「さ...
撮影者:かたびら 追加日:2025年7月11日
2025年7月11日より、8000系8500型が引退を予定されているのに合わせて、8577F&8579F撮影会にて披露され...
撮影者:朝ドラ 追加日:2025年7月11日
2025年6月25日より、6500系6507編成に「七夕列車」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。ヘッド...
撮影者:快 R.E 追加日:2025年7月7日
2025年7月7日に、駅前大橋ルート開業を記念するヘッドマークの掲出が開始されました。
撮影者:ずんたろう 追加日:2025年7月8日
2025年7月7日に、上田電鉄1000系1002F・1003Fへ「七夕スリーセブン」のヘッドマークが装着されているこ...
撮影者:つるせ 追加日:2025年7月7日
2025年7月6日、自社育成運転士デビューの式典が行われました。北条町934発の列車からデビューを記念した...
撮影者:ちゅんこ 追加日:2025年7月6日
2025年7月5日に、門司機関区で「EF81 303号機の夕べin門司機関区」イベントが開催されました。2025年春...
撮影者:パーシー 追加日:2025年7月6日
2025年7月6日に、亀戸線、大師線からの8500型引退記念イベントの一環として、南栗橋車両管理所春日部支...
撮影者:とーふ 追加日:2025年7月6日
2025年7月5日に、「SL大樹」「SL大樹 ふたら」全列車に、「七夕号」オリジナルヘッドマークが取り付けら...
撮影者:鐵ロコ 追加日:2025年7月5日
2025年7月5日、JR西日本の主催の「くろしお60周年記念号で行く 白浜への旅」ツアーが催行され、287系HC6...
撮影者:ななせな 追加日:2025年7月5日
2025年7月4日より、「HAPPY PARTY TRAIN」(3000系3506編成)にアニメ作品「ラブライブ!サンシャイン!!」...
撮影者:jimmy@リンガ泊地 追加日:2025年7月5日
2025年7月4日より、「アイドルマスター シャイニーカラーズ」とのコラボレーション企画第2弾として、800...
撮影者:KO04 追加日:2025年7月4日
2025年7月1日に、祇園祭開催に伴い、ヘッドマークの掲出が開始されました。阪急電鉄の3線(京都本線、宝...
撮影者:近畿鉄道 追加日:2025年7月1日