2007年9月28日以降の「9月28日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年9月28日以降の「9月28日のトピックス一覧」を全て紹介します。
9月28日に、川崎重工で落成し、初の青梅・五日市線用となる E233系青659+459編成が豊田~酒折間 ...
追加日:2007年9月28日
9月26~28日にかけて郡山~田端~高崎間でD51 498および 旧型客車4両およびオヤ12の返却回送があ...
追加日:2007年9月28日
9月27日から28日にかけて、EF65-1045牽引で EF210-133が兵庫(川崎重工)から新鶴見まで甲種輸送...
追加日:2007年9月28日
9月28日に、後日特大貨物に使用するヨ8000+シキ1000が 宇都宮(タ)に回送されました。なお、定期...
追加日:2007年9月28日
通常5300/5700系の4連で運転される844~986レに、 1850系1853Fが増結されました。 編成は (...
追加日:2008年9月28日
9月28日に、国府津車両センター所属のE231系 K34編成10両を使用した「ひまわり号」が、三島~大船...
追加日:2008年9月28日
9月28日から10月4日までのネタ釜です。 掲載が大変遅くなりまして申し訳ございません。
撮影者:faithful train 追加日:2009年9月28日
9月28日、京急ファインテック久里浜工場で改造工事を終えたデト11・12形が、久里浜工場→三崎口→品川→久...
撮影者:赤い電車のファン 追加日:2010年9月28日
9月28日、松戸車両センター所属となるE233系2000番代4番編成が東急車輛を出場し、試運転を兼ねて逗子→松...
撮影者:タヌキ 追加日:2010年9月28日
9月28日、C57-180+12系「SLばんえつ物語」号編成を使用した「SLうまさぎっしり庄内号」の試運転が、村...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年9月28日
9月28日、京葉車両センター所属の205系M21編成が、大宮総合車両センターへ入場のため回送されました。
撮影者:総武人 追加日:2010年9月28日
9月28日、南福岡車両区所属の811系PM7編成が小倉工場にてATS-DKの取り付け改造を終えてを出場し、所属先...
撮影者: 追加日:2010年9月28日
9月27日、三鷹車両センター所属209系C506編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年9月28日
9月28日、7500系7504Fと7505Fが熊谷貨物ターミナルに到着し、熊谷タ~武川~広瀬川原車両基地間で甲種輸...
撮影者:あお 追加日:2011年9月28日
9月28日、前日東急車輛を出場した松戸車両センター所属E233系2000番代第18編成が試運転を実施しました。
撮影者:ボンド 追加日:2011年9月28日
9月28日、姫路鉄道部所属キハ40-2034が網干総合車両所へ入場しました。
撮影者: 追加日:2011年9月28日
9月28日、幕張車両センター木更津派出所属キハ37-2の入場のための配給輸送が郡山総合車両センターまで実...
撮影者:総武人 追加日:2011年9月28日
9月27日から28日にかけて、田端運転所所属EF510-510の秋田総合車両センター出場に伴う配給列車が、土崎→...
撮影者:寝台特急カシオペア 追加日:2012年9月28日
9月28日、先日試運転が行われていた東京メトロ7000系7116Fが、相互直通に先駆けて東急東横線内での先行...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年9月28日
9月28日、前日に逗子→熊谷(タ)間で甲種輸送された東武634型(元6050系2連×2編成)が熊谷(タ)→羽生間...
撮影者: 追加日:2012年9月28日
9月28日、川越車両センター所属205系第28編成が試運転を行いました。同編成は9月下旬よりモハ205-289、...
撮影者:宮ハエ 追加日:2012年9月28日
9月28日をもって、E4系「Maxやまびこ」とE3系「つばさ」の併結運転が終了しました。29日からは、E2系100...
撮影者:Nozomi501号 追加日:2012年9月28日
9月28日の「Maxたにがわ431号」をもって、E1系の営業運転が終了しました。なお、E1系使用の列車は29日か...
撮影者:Nozomi501号 追加日:2012年9月28日
3月15日をもって、高崎車両センター所属211系の宇都宮線での運用が終了しました。
撮影者:Nozomi501号 追加日:2012年9月28日
9月27日、京急ファインテック久里浜工場で検査を終えた新1000形1121編成の試運転が久里浜工場~金沢文庫...
撮影者:アキ 追加日:2012年9月28日
9月28日、「The 鉄コン!in江ノ島」開催に伴い、7000形7004F(LSE)を使用した特別団体専用列車が、喜多...
撮影者:ゆうきっき 追加日:2013年9月28日
9月28日、郡山総合車両センターに入場していたキハ110系『Tohoku Emotion』の出場に伴う配給列車が郡山→...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2013年9月28日
2014年9月28日、兵庫川崎重工業で落成された227系A03編成の甲種輸送が 兵庫→鷹取間で行われまし...
撮影者: 追加日:2014年9月29日
2014年9月28日、大阪環状線外回り大阪~京橋~天王寺~大阪~天満間にて、 103系LA3編成を使用した音...
撮影者:HanHaruFun 追加日:2014年9月28日
2014年9月28日、青森車両センター所属の24系寝台車6両を使用した臨時快速 「ブルートレイン信州」が...
撮影者:絶望の使者 追加日:2014年9月29日
2014年9月23日に、向日町(操)→(宝殿折り返し)→厄神にて 厄神工臨が運転されました。牽引は...
撮影者: 追加日:2014年9月29日
2016年9月26日より、東急1000系1013Fにスカートが装着され営業運転に入っています。これにより1000系の...
撮影者: 追加日:2016年9月28日
2017年9月28日、幕張車両センター所属の209系マリJ1編成が、大宮総合車両センターでの改造工事を終えて...
撮影者: 追加日:2017年9月28日
2017年9月28日、10000系レッドアローの10109F(ラブライブ!サンシャイン!! ラッピング)を使用した臨時特...
撮影者: 追加日:2017年9月28日
2017年9月28日、30000系38116Fが池袋線車両所へ貸し出して営業運転入りしています。これは9月29日・30日...
撮影者: 追加日:2017年9月28日
1917年10月22日に西武多摩川線武蔵境~白糸台駅間が開業して今年がちょうど100周年を迎えるにあたり、20...
撮影者: 追加日:2017年9月28日
2017年9月28日より、西武多摩川線を走る新101系ワンマン車の1249Fが、伊豆箱根鉄道駿豆線用1300系と同じ...
撮影者: 追加日:2017年9月28日
2017年9月28日をもって、あすなろう鉄道のク110形114号およびサ120形124号が営業運転を終了しました。さ...
撮影者: 追加日:2017年9月28日
2017年9月28日に、富吉検車区所属の2444系G44が塩浜検修車庫を出場しました。出場試運転を塩浜~伊勢若...
撮影者: 追加日:2017年9月28日
2017年9月28日、箱根登山鉄道モハ2形 104-106号の試運転が入生田~強羅間で行われました。
撮影者: 追加日:2017年9月29日
2018年9月28日、1000形1059Fの試運転が成城学園前~新宿間で行われました。 ベルニナ塗装車の新宿への...
撮影者: 追加日:2018年9月28日
2018年9月28日に、武蔵野線転用で余剰となったE231系B18/B19編成のサハが伴走のE231系B31編成に連結され...
撮影者: 追加日:2018年9月28日
2018年9月28日、松本車両センター所属のE257系モトM-112編成が、疎開先の国府津車両センターから返却の...
撮影者: 追加日:2018年9月28日
2018年9月26日から2018年9月28日の間で、大江戸線の12-600形12-691編成が性能確認のため試運転を行いま...
撮影者: 追加日:2018年9月28日
2018年9月28日に、吹田総合車両所京都支所所属の113系L8編成が吹田総合車両所本所での検査を終えて本線...
撮影者:Mossan 追加日:2018年9月29日
2018年9月28日、近鉄7020系HL22編成のうち3両が検査のためモト75形(C#77-C#78)に挟まれる形で五位堂検...
撮影者:関西撮り鉄 追加日:2018年9月29日
2019年9月28日に、 高安検車区所属の2680系 X82 C#2782Fが方向幕故障に伴い系統板と円板取付けし運転さ...
撮影者: 追加日:2019年9月28日
2019年9月28日に、東武鉄道南栗橋車両管区本区所属の30000系31609Fが入場していた南栗橋工場を出場し...
撮影者: 追加日:2019年9月28日
2019年9月28日、天皇皇后両陛下は茨城国体の総合開会式に出席するため、尾久車両センター及び東京総合車...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年9月28日
2019年9月18日~11月1日の間、京急新1000形1057編成(イエローハッピートレイン)に、「京急で行こう!秋の...
撮影者: 追加日:2019年9月28日
2019年9月28日に、三鷹車両センター所属のE231系A527編成が武蔵小金井での車輪転削を終え回送されました。
撮影者: 追加日:2019年9月28日
2019年9月28日に、クラブツーリズム主催の鉄道ツアー団臨「東武東上線・秩父鉄道・東武伊勢崎線リレーツ...
撮影者: 追加日:2019年9月28日
2019年9月27日から29日にかけて、西武001系「Laview」D編成の甲種輸送が下松→新秋津間で行われています...
撮影者: 追加日:2019年9月29日
2019年9月28日に、幕張車両センター所属の209系J1編成B.B.BASEの団体臨時列車が『赤城ヒルクライム』開...
撮影者: 追加日:2019年9月28日
2019年9月1日~11月2日まで、ラグビーニュージーランド代表「オールブラックス」をイメージした「オール...
撮影者: 追加日:2019年9月28日
2019年7月21日~9月30日までの期間、5000形5605F(湘南グリーンライン)に「TOKYO2020 湘南ラッピングトレ...
撮影者: 追加日:2019年9月28日
2019年7月24日より山手線で走行している東京五輪宣伝ラッピングの編成ですが、9月22日より従来のトウ32...
撮影者: 追加日:2019年9月28日
2019年9月28日、茨城国体開会式開催に伴うE655系使用の常磐線お召し列車が運転され、その救援機としてEF...
撮影者:エノコー♨︎ 追加日:2019年9月29日
2019年9月28日、エコパスタジアムでのラグビーワールドカップ(W杯)日本大会開催に伴い臨時列車・運用...
撮影者:Zephyr 追加日:2019年9月29日
2019年9月28日に、クラブツーリズム主催の鉄道ツアー団臨「東武東上線・秩父鉄道・東武伊勢崎線リレーツ...
撮影者:やなぎ 追加日:2019年9月29日
2019年9月28日より、特急南風に新型振り子式特急車両2700系の充当が開始となりました。岡山県への定期運...
撮影者:るべ 追加日:2019年9月29日
2019年9月28日より、「宇和海アンパンマン列車」がリニューアルされ運行開始しました。使用車両は2000系...
撮影者: 追加日:2019年9月29日
2019年9月28日、東京臨海新交通ゆりかもめの新車7500系第53編成が三菱重工からゆりかもめ車両基地まで陸...
撮影者:東北express 追加日:2019年9月29日
2020年9月28日、森林公園検修区所属の8000系81109Fが南栗橋工場での検査を終え、南栗橋〜新栃木間で試運...
撮影者: 追加日:2020年9月28日
2020年9月28日、静岡車両区所属の211系SS6編成が名古屋工場を出場し試運転が東海道線にて行われました。
撮影者: 追加日:2020年9月28日
2020年9月28日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ176編成が検査を受けるため東京総合車両センタ...
撮影者: 追加日:2020年9月28日
2020年9月28日に、国府津車両センター所属のE231系S-10編成が検査を終えて東京総合車両センターから所属...
撮影者: 追加日:2020年9月28日
2020年9月28日に、松山運転所所属の2000系気動車2110+2115+2151が松山運転所から多度津工場へ入場のため...
撮影者: 追加日:2020年9月28日
2020年9月28日、東武鉄道500系「Revaty(リバティ)」509F・510F・511Fの9両が熊谷(タ)から羽生まで秩父鉄...
撮影者: 追加日:2020年9月28日
2020年9月28日、幕張車両センター所属のE131系マリR03、R04編成4両が試運転で、内房線経由の安房鴨川方...
撮影者:暇快 追加日:2020年9月29日
2020年9月28日に、富吉検車区所属の22600系AT59+AT60+AT61を使用したAT3重連の名伊間の特急列車が運転さ...
撮影者: 追加日:2020年9月29日
2020年9月28日、松戸車両センター所属のE233系マト18編成がTASC確認試運転で小田急新宿駅へ入線しました。
撮影者:相模原民 追加日:2020年9月29日
2020年9月28日より、50000系51008Fが東武スカイツリーラインや東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線など...
撮影者:ミヤハエ 追加日:2020年9月30日
2020年9月28日、東葉高速2000系2104Fが東京メトロ深川工場での検査を終え、東陽町〜妙典間にて試運転を...
撮影者:ゆうき 追加日:2020年9月29日
2020年9月28日、福知山電車区所属の113系S2編成が吹田総合車両所本所に入場のため回送されました。なお...
撮影者:あめにてぃ 追加日:2020年9月29日
2020年9月28日、泉北7000系7501Fが南海千代田工場を出場し、南海高野線で試運転と、光明池車庫への返却...
撮影者:よっさん@紅丑人 追加日:2020年9月29日
2020年9月28日、高安検車区所属の2410系W28及び2050系RC52が五位堂検修車庫へ回送されました。
撮影者:UME(干し芋) 追加日:2020年9月29日
2020年9月28日、富吉検車区所属の1200系FC93が高安検修センターでB更新工事を終え出場回送されました。
撮影者:gungun 追加日:2020年9月29日
2020年9月28日、池袋線車両所所属の2000系2073Fが武蔵丘車両検修場へ入場のため回送されました。お詫び...
撮影者:たっさん(鉄道・車 メイン垢) 追加日:2020年9月29日
2020年10月2日で、しなの鉄道115系S11編成がコカ・コーララッピング列車としての定期運用の最終日を迎え...
撮影者: 追加日:2020年10月2日
2021年9月28日、名古屋工場に全般検査のため入場していた静岡車両区所属の211系6000番台GG2編成の出場試...
撮影者: 追加日:2021年9月28日
2021年9月28日、松戸車両センター所属のE231系マト139編成がイベントでの展示(東京総合車両センター「ス...
撮影者: 追加日:2021年9月28日
2021年9月28日、南栗橋車両管区所属の30000系31609F+31409Fが改造工事を終え、南栗橋工場を出場し森林公...
撮影者: 追加日:2021年9月30日
2021年9月28日から29日にかけて、元住吉検車区所属の5080系5181Fが相鉄線直通対応改造を終え、総合車両...
撮影者: 追加日:2021年9月28日
2021年9月28日、小牛田運輸区所属のキヤE195系0番台 LT-4編成が、公式試運転を東北本線の小牛田〜福島間...
撮影者:なごみみたらしコーヒークリームフラペチーノ 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、網干総合車両所明石支所所属の207系T26編成が検査を終え、網干総合車両所を出場し所属先...
撮影者: 追加日:2021年9月28日
2021年9月28日、網干総合車両所本所所属の221系B19編成が所属先から網干総合車両所宮原支所へ回送されま...
撮影者: 追加日:2021年9月28日
2021年9月28日、仙台車両センター所属のロングレール輸送用チキ5500形7両が、郡山総合車両センターでの...
撮影者: 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、国府津車両センター所属のE231系S-25編成が、秋田総合車両センター構内試運転線にて試運...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2021年9月28日
2021年9月28日、幕張車両センター所属の209系マリC601編成が、習志野での疎開から返却のため回送されま...
撮影者:コマさん 追加日:2021年9月28日
2021年9月28日、日中に発生した人身事故により18000系が04K(東急車運用)に充当されました。18000系の代...
撮影者: 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF439編成が、網干総合車両所本所へ入場のため回送...
撮影者:Yoshi 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、旭川運転所所属のキハ40-746とキハ150-6が苗穂工場へ入場のため回送されました。苗穂運...
撮影者:白北交通 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、広電1000形1016号が千田車庫→荒手車庫間で回送されました。車輪削整のためと思われます。
撮影者: 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、相鉄21000系21103×8(21103F) が本線日中試運転を実施しました。21000系21103×8(21103F) ...
撮影者:相 模 電 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M15編成が郡山総合車両センターへ入場のため配...
撮影者:しろなす 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、兵庫川崎重工業で製造されたEF210-336が兵庫→神戸(タ)間で甲種輸送されました。 岡山機...
撮影者:。 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、高崎車両センター所属のEF64-37が鉄道博物館での同月15日から27日まで行われた展示を終...
撮影者:みたまち?ふぉと 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、網干総合車両所明石支所加古川派出所所属の103系M7編成が、網干総合車両所本所に検査の...
撮影者: 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、梅小路運転区で全般検査を実施していたD51-200が構内試運転を実施しました。なお、D51-2...
撮影者:Nishiyan_14 追加日:2021年9月29日
2022年9月28日に、日立製作所より甲種輸送されていた21000系21105×8の横浜方4両が相鉄線内で輸送されま...
撮影者: 追加日:2022年9月28日
2022年9月28日に、3000系3101Fが浦和美園車両基地から返却回送されました。同編成は、浦和美園車両基地...
撮影者:梶が家ぴろり 追加日:2022年9月28日
2022年9月28日から29日にかけて、新鶴見機関区所属となるEF210-347が、川崎車両から出場し新鶴見まで甲...
撮影者:リインフォース 追加日:2022年9月28日
2022年9月28日、20000系20107×10(20107F)が東京メトロ副都心線内にて試運転を行いました。相鉄20000系が...
撮影者: 追加日:2022年9月28日
2022年9月28日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ515編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで...
撮影者: 追加日:2022年9月28日
2022年9月28日に、静岡車両区所属の373系F6編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:名鉄沿線民 追加日:2022年9月28日
2022年9月28日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ150編成が、東京総合車両センターへ入場のため...
撮影者:各駅停車 鶴見 追加日:2022年9月28日
2022年9月28日に、ことでん1080形1087編成が、ことでん開業111周年記念「1080形復刻塗装運行」の姿にな...
撮影者:ことでん&信号機 誤字多し 追加日:2022年9月28日
2022年9月28日に、東京総合車両センター所属のE235系トウ06編成が検査のため、東京総合車両センター西エ...
撮影者: 追加日:2022年9月28日
2022年9月28日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J68編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査に...
撮影者:ゆめみづき 追加日:2022年9月28日
2022年9月28日に、新津運輸区所属のキハ110-223が只見線・磐越西線経由で郡山総合車両センターへ入場の...
撮影者:ここあ® 追加日:2022年9月28日
2022年9月28日に、南海線用の7100系7137Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運...
撮影者:各駅停車 追加日:2022年9月29日
2022年9月28日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系が疎開先の網干総合車両所宮原支所から返却回送さ...
撮影者:ぶーたん 追加日:2022年9月29日
2022年9月28日に、東急5050系5175Fが長津田車両工場へ検査入場のため回送されました。
撮影者:ChopperTrain109 追加日:2022年9月29日
2022年9月28日、南栗橋車両管区館林出張所所属の10000系11203Fが月検査実施のため、所属先から南栗橋車...
撮影者: 追加日:2022年9月29日
2022年9月28日に、西大寺検車区所属の5800系DH01「志摩スペイン村ラッピングトレイン」が近鉄京都線にて...
撮影者:にしきょう 追加日:2022年9月30日
2023年9月28/29日に、日本旅行の主催で「兵庫テロワール旅号」ツアーが催行されるため、宮原(操)から姫...
撮影者:さめ🦈🐎 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、2700系気動車2803号車「あかいアンパンマン列車」が、多度津工場での検査を終えて出場...
撮影者: 追加日:2023年9月28日
2023年9月28/29日に、日本旅行の主催で「兵庫テロワール旅号」ツアーが催行されます。「兵庫デスティネ...
撮影者: 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、E233系マト19編成が長野総合車両センターでのワンマン対応工事を終え出場し、所属先の...
撮影者: 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日、阪急神戸線で使用されている1000系1014Fが検査を終えて正雀工場を出場し、正雀〜桂間で...
撮影者: 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-07編成が、下関総合車両所本所での重要部検...
撮影者:匠 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、直方車両センターに所属していたキハ40-2037+キハ40-2053が、小倉総合車両センターへ...
撮影者:kawa 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、勝田車両センター所属のE657系K16編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:兎 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、高松琴平電気鉄道1200形1205編成(1205-1206)[しあわせこんぴらさんラッピング編成]が...
撮影者:ウィロー 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、秋田総合車両センターに入場していたHB-E300系「リゾートあすなろ」AH1編成が「ひなび...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、大阪交番検査車両所所属のN700A X54編成が、浜松工場へ入場のため回送されました。
撮影者:AS700 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、勝田車両センター所属のE653系1000番台K71編成(水色)が、吾妻線でハンドル訓練を実施...
撮影者:Roots 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、南海線用1000系1009Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転...
撮影者:みそしる 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、鎌倉車両センター本所所属のE259系クラNe012編成 が指定保全を終え、大宮総合車両...
撮影者:Sテレビ局 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、津覇車輌館林工場において屋根修繕工事を実施した20400型21431Fが同工場を出場し、回...
撮影者:りょーもー 追加日:2023年9月28日
2023年9月28日に、1800系1807F菜の花号が台車検査を終えて出場し、高師~老津間で1往復試運転を行いまし...
撮影者: 追加日:2023年9月29日
2023年9月28日に、網干総合車両所明石支所所属の321系D39編成が、網干総合車両所本所を出場し、回送され...
撮影者:いのてつ 追加日:2023年9月29日
2023年9月28日に、金沢総合車両所松任本所での入換機として使用されていたDE10-1541が、金沢総合車両所...
撮影者:リーマ 追加日:2023年10月1日
2024年9月28日、「Le Cielで行く!“羽田空港制限区域内ツアー” 」による団体臨時列車が、京急久里浜→京急...
撮影者: 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日、東葉高速鉄道車両基地にて「第14回 東葉車両基地まつり」が開催されました。東葉高速鉄...
撮影者: 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、2つに分割されていた新幹線総合車両センター所属だったE2系J68編成の唯一まだ未解体の...
撮影者:にいてつ 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、1200系「パノラマsuper」が名鉄岐阜~中部国際空港間で臨時運転されました。2024年9月...
撮影者:紅の鉄オタ 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、小倉工場鉄道ランドにて小倉総合車両センターへ入場中の南福岡車両区所属の813系RM221...
撮影者:ポラリス_閑雲野鶴 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、近畿日本鉄道の主催で「新型一般車両8A系有料撮影会 in 宮津車庫」が3回催行されまし...
撮影者: 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、三重の地酒ほろよい列車~みえの「酒」と「あて」~が開催されました。名古屋→鳥羽間...
撮影者: 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、大分車両センター所属の787系BO-103編成が下郡信→小倉→南福岡の経路で回送されました...
撮影者: 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、JR九州の主催でDE10-1209+「SL人吉」用50系客車3両+DE10-1206を使用した団体臨時列車...
撮影者: 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、須坂駅4・5番線で「ながでん電車まつりin須坂」が11時〜15時で開催されました。鉄道・...
撮影者:りす 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、一ノ関統括センターで「キハ100系復刻カラーお披露目撮影会 in 一ノ関統括センター」...
撮影者:S電車男@サブ垢で運用中 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、京急生麦駅 2・3番線のホームドアが稼働を開始しました。 (1番線は通過線のみ)京急...
撮影者:ドアえもん 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、キハ47形「〇〇のはなし」編成を使用した臨時列車「〇〇のはなし~岡山編~」が伯備線...
撮影者:Hoshizora 追加日:2024年9月28日
2024年9月28/29日に、高崎駅開業140周年記念「高崎ぽっぽ祭り」のプレイベントとして高崎駅留置線で「『...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、南海和歌山車庫で「めでたいでんしゃ・復元塗装7100系撮影会」が開催されました。復元...
撮影者:スコッチ 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、新見列車区にてDEC700形、115系、227系を並べての撮影会が開催されました。115系につ...
撮影者:ちゃる 追加日:2024年9月28日
2024年9月27〜28日に、日本旅行の主催で「WEST EXPRESS 銀河」乗車ツアーが催行されました。「森の芸術...
撮影者:どーなつ 追加日:2024年9月28日
2024年9月27日に、「お座トロ展望列車で行く!只見線『秋』の旅」ツアーが催行されました。会津鉄道の「...
撮影者:🌴やっしー写真館🌴 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系1000番台中オカA-14編成が、下関総合車両所本...
撮影者:みそしる 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、しなの鉄道の主催で「ろくもん信州ワインバレークルーズ」が催行されました。信州ワイ...
撮影者:mini-echo 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日より、 快速「ハレのモリ」が津山〜新見間で運転されています。使用車両はDEC700形でした...
撮影者:FM-805D 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、クラブツーリズムの主催で「E655系・ハイグレード車両『なごみ(和)』で行く!新宿→長野...
撮影者:mini-echo 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、団体臨時列車「循環快速ふらの号」がキハ40-1759(国鉄一般色)を使用して運転されまし...
撮影者:たぬこう👼 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、キハ120-325+キハ120-323を使用した 臨時快速「森の芸術祭ライナー 」が岡山〜津...
撮影者:あげたらこ 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、碓氷峠鉄道文化むらで「廃線の日イベント」が開催されました。「廃線の日」を記念して...
撮影者:えぬ 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「秋は短し旅せよ岩手号」ツアーが催行さ...
撮影者:リアス潮風 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、2000形2009Fが営業運転開始しました。同車は9月に陸送されてきた新しい編成です。
撮影者:かず 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、明星検車区所属の12410系NN12が五位堂検修車庫での検査を終えて出場し、近鉄大阪線の...
撮影者: 追加日:2024年9月28日
2024年9月28日に、京成トラベルサービス、京成電鉄の主催で「夜間撮影会 in 宗吾車両基地」ツアーが催行...
撮影者:Y_TREport 追加日:2024年9月29日
2024年9月28日に、大洗海上花火大会開催に伴い鹿島臨海鉄道大洗鹿島線で増結運転が実施されました。6000...
撮影者:えびちゃん 追加日:2024年9月29日
2024年9月28日に、鉄道ファンの有志によりキハ205が貸切列車が夜間に運転され、車庫では参加者向け撮影...
撮影者:南総里山発見伝 追加日:2024年9月29日
2024年9月28日に、貸切乗車団の主催にて撮影会「THE DENSYA FACE type1070」が仏生山車庫にて開催されま...
撮影者:きたきた 追加日:2024年9月29日
2024年9月28日に、貸切乗車団の主催にて夜の撮影会が開催されました。これまで貸切乗車団のクラウドファ...
撮影者:きたきた 追加日:2024年9月30日
2024年9月28日に、貸切乗車団の主催にてことでん1080形1087編成「1080形復刻塗装運行」(ファンタンゴレ...
撮影者:きたきた 追加日:2024年9月30日