2007年9月22日以降の「9月22日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2007年9月22日以降の「9月22日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
9月22日、木更津運輸区での訓練に使用される 幕張車両センター所属の209系2100番台マリC417編成が、 ...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年9月22日
9月12日と13日に厚木からかしわ台へ回送された休車中の 7000系8両のうち、7004-7140と7008-7148の2ユニ...
撮影者:ワムハチ 追加日:2009年9月22日
9月22日、新型スカイライナーAE形AE1編成が 宗吾参道→東成田→京成高砂(一旦入庫) →京成上野→空港第2...
撮影者:更科ジミー 追加日:2009年9月22日
9月22日、8000系のワンマン仕様である81111Fの試運転が 川越市~森林公園間で行われました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年9月22日
9月21・22日の両日、183・189系N101編成による 特急かいじ186号が竜王~新宿間で運転されました。
撮影者:クハ201-156 追加日:2009年9月22日
9月22日、所定では183・189系田町車チタH61編成が充当される 「ホリデー快速河口湖3・4号」が183系幕張...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年9月22日
中原電車区の205系ナハ5編成が、 武蔵中原~浜川崎~国府津で試運転を行いました。
撮影者:ミネル。 追加日:2009年9月22日
9月22日、木更津運輸区での訓練に使用された 幕張車両センター所属の209系2100番台マリC404編成が、 ...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年9月22日
9月21日~23日に、183・189系長野車を使用した臨時特急列車 「かいじ180号」が甲府~新宿間にて運転さ...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年9月22日
9月22日から23日にかけて、仙台総合鉄道部所属のDE15-2567が 苗穂まで輸送されました。 牽引は同鉄道...
撮影者:パーイチ重連 追加日:2009年9月22日
9月19日~23日、大垣車両区所属の119系E4編成(国鉄色) を使用した団体臨時列車が、豊橋~伊那松島間...
撮影者:京葉通勤快速 追加日:2009年9月22日
9月23日、中央本線で試験を行っていた209系『Mue-train』が 豊田車両センターから、所属先の川越車両セ...
撮影者:トールマン 追加日:2009年9月22日
9月22・23日、盛岡~釜石間で、青森車両センター所属の 24系寝台車5両を使用した「銀河ドリーム号」が...
撮影者:次は立川 追加日:2009年9月22日
9月22日、京葉車両センター所属209系第31編成が、東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:217未更新 追加日:2010年9月22日
9月22日、中原電車区所属205系第12編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年9月22日
9月22日、京葉車両センター所属205系Y5編成の配給輸送が、新習志野→長野総合車両センター間で行われまし...
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年9月22日
9月22日、E655系(TR車連結)の試運転が、館山~東京間で行われました。なお今回の試運転では、お召し列...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年9月22日
9月22日、新鶴見機関区所属EF65-1057が、大宮車両所を出場し、大宮→東大宮(操)→新鶴見(信)間で回送...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年9月22日
9月21日から22日にかけて、田端運転所所属EF510-514が尾久~郡山間で試運転を行いました。
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年9月22日
9月22日、E233系5000番代ケヨ510編成の配給輸送が、新津→新習志野間で実施されました。牽引機はEF81-134...
撮影者:FOX 追加日:2010年9月22日
2010年9月22日、昨日に引き続いて5050系5172F6両(サハ5472、サハ5572欠車)の甲種輸送が八王子→長津田...
撮影者:42K準急 追加日:2010年9月22日
9月22日、豊川→静岡貨物間で矢橋工業株式会社所有の石灰石専用貨車ホキ2000-1の甲種輸送が行われました...
撮影者:北山機関区 追加日:2011年9月22日
9月22日、9000系9001Fが全般検査を終え長津田車両工場を出場し、試運転が長津田~鷺沼間で行われた後、...
撮影者:イオ 追加日:2011年9月22日
9月22日、Y500系Y514Fが検査入場のため、元住吉検車区から長津田車両工場へ回送されました。
撮影者:WIN 追加日:2011年9月22日
9月22・23日、高崎車両センター所属の485系YD01編成『リゾートやまどり』を使用した特急「みなとリゾー...
撮影者:ryota 追加日:2012年9月22日
9月21日から22日にかけて、EF210-301の甲種輸送が吹田(信)→東京(タ)間で行われました。牽引機は新鶴...
撮影者:あしがら人 追加日:2012年9月22日
9月22日、高崎車両センター高崎支所所属D51-498と12系客車6両を使用した「SLみなかみ1号」・「SLみなか...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2012年9月22日
9月22日、100系の車両故障のため、特急けごん7号・けごん20号・きぬ121号・きぬ132号は300系による代走...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年9月22日
2016年9月22日~23日にかけて、SL銀河青函DC号に使用されたC58-239及びキハ141系が青森~盛岡で配給輸送...
撮影者:みかんねこ 追加日:2016年9月23日
2016年9月22日から23日にかけて、E721系1000番台中間車4両の甲種輸送が、総合車両製作所(新津事業所)...
撮影者:IWTT 追加日:2016年9月22日
2017年9月22日、115系 N37編成が大宮総合車両センターを出場しました。L99編成に挟まれる形での回送とな...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年9月22日
2017年9月22日、検査のため東京総合車両センターに入場していた鎌倉車両センター所属のクラY-106編成が...
撮影者:こけぴ. 追加日:2017年9月22日
2017年9月22日、19日に秋田車両センターを出場した京葉車両センター所属のE231系MU2編成が外房線を中心...
撮影者:ななせな 追加日:2017年9月24日
2018年9月22日、東京総合車両センター所属のE231系トウ546編成を使用した団体臨時列車「62Minutes Yaman...
撮影者:なんぎょー 追加日:2018年9月22日
2018年9月21日から22日にかけて、後藤総合車両所出雲支所の285系I3編成を使用したサンライズ出雲93号が...
撮影者:さ さ 追加日:2018年9月22日
2018年9月22日、新小岩操→金町→田端操の経路にて工臨(通称=田端操工臨)が運転されました。 高崎車両セン...
撮影者:なんぎょー 追加日:2018年9月22日
2018年9月21日に、吹田総合車両所日根野支所に所属していた205系HI604編成が吹田総合車両所本所へ入場の...
撮影者:R E N 追加日:2018年9月22日
2018年9月22日、21日よりわたらせ渓谷鉄道のWKT‐501形1両に、「上州鉄道3むすめ」足尾さきえのオリジナ...
撮影者:らんくす。 追加日:2018年9月22日
2018年9月22日に、明星検車区所属の2013系XT07が「足湯列車」としてお披露目され、上本町~橿原神宮前間...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年9月22日
2018年9月22日、1000形1060Fが大野総合車両所での検査を終え、相模大野~小田原間で試運転を行いました。
撮影者:あまちゃん 追加日:2018年9月22日
2018年9月22日に、高安検車区所属の1436系 VW36が五位堂検修車庫での検査を終えて出場試運転を五位堂〜...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年9月22日
2018年9月21日から22日にかけて、三鷹車両センター所属のE231系B26編成が転用改造のため、青森改造セン...
撮影者:そよかぜ 追加日:2018年9月23日
2018年9月22日に、岡山電車区所属の115系G07編成が網干総合車両所へ入場のためクモヤ145-1124に連結され...
撮影者:Camaro 追加日:2018年9月23日
2019年9月22日、京成の新型車両3100形3151編成の甲種輸送が豊川→逗子間で行われました。西浜松まではDE1...
撮影者:てつを 追加日:2019年9月22日
2019年9月21日から22日にかけて、東京メトロ丸ノ内線で使用される2000系2113Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間...
撮影者:トカ線(写真垢) 追加日:2019年9月22日
2019年9月22日、高松運転所所属のN2000系3両(2461+2522+2425)が松山運転所へ転属のため回送されました...
撮影者:讃州快速 追加日:2019年9月23日
2019年9月22日、三条→中之島→枚方市→私市→枚方市→寝屋川信号所→中書島→宇治の経路にて13000系13025F(4連...
撮影者:ゆきのした 追加日:2019年9月23日
2019年9月22日、白山総合車両所の一般公開が開催されました。W7系の検査の姿の展示や保守用作業車展示や...
撮影者:空飛ぶペンギン 追加日:2019年9月24日
2019年9月21/22日に、臨時特急「諏訪しなの号」が運転されました。運転区間は、21日が名古屋→塩尻→富士...
撮影者:さちどんΣ└|∵|┐?????? 追加日:2019年9月24日
2019年9月29日をもって、和歌山線・桜井線で営業運転していた105系は定期営業運行を終了しています。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年10月1日
2020年9月22日、「京成電車 今昔ツアー 第2弾」による貸切列車が運転されました。八広→(北総線・成田ス...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年9月22日
2020年6月6日より、岡山電気軌道9200形1081A・1081B「おかでんチャギントン電車」に運行開始1周年記念の...
撮影者:<更新停止> 追加日:2020年9月22日
2020年9月22日をもって、2020年のフラノラベンダーエクスプレスの運行(札幌〜滝川〜富良野間)が終了しま...
撮影者:バード 追加日:2020年9月22日
2020年7月18日~9月22日の土曜祝日に、富良野・美瑛ノロッコ号が旭川〜富良野間で運行されました。2020...
撮影者:Nanohana 追加日:2020年9月22日
2020年9月22日、静岡車両区に所属する313系2500番台T13編成が名古屋工場へ入場のため回送されました。同...
撮影者:爺 三 民 追加日:2020年9月23日
2021年9月22日、千代田工場に検査入場していた7100系7169Fが検査を終えて千代田信号所から堺東にて1往復...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2021年9月22日
2021年9月22日、東大宮(操)→根府川→新鶴見(信)→根府川→東大宮(操)間で、大宮総合車両センター所属のE257...
撮影者:青い桜吹雪 追加日:2021年9月23日
2021年9月22日、松戸車両センター所属のE231系マト139編成が東京総合車両センターへ回送されました。同...
撮影者:虎姫 追加日:2021年9月22日
2021年9月21日から22日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA18運用(66レ)に充当されました。A18運用は6...
撮影者:鐡輪 追加日:2021年9月22日
2021年9月22日に、徳島運転所所属1200形気動車1251号車が多度津工場での検査を終えて出場し、多度津→高...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年9月22日
2021年9月22日、森林公園検修区所属となる30000系31609F+31409Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し試運転...
撮影者:マッキー 追加日:2021年9月22日
2020年9月22日、3100形3156編成が総合車両製作所(J-TREC)横浜事業所を出場し、金沢八景→宗吾参道間で回...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年9月23日
2021年9月23日に、高松運転所所属のキハ185-17とキハ185-18が、多度津工場入場のため回送されました。歴...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年9月23日
2021年9月22日、西武秩父線で使用されている4000系4023Fが、武蔵丘〜飯能間で1往復試運転を実施しました。
撮影者:ライ4チャンネル 追加日:2021年9月23日
2021年9月22日、福知山電車区所属の223系F13編成(2両編成)が検査を終え、吹田〜向日町間で本線試運転を...
撮影者:だからどうした 追加日:2021年9月23日
2021年9月22日、7000系7806Fが若葉台工場を出場し、若葉台〜橋本間で試運転を実施しました。伴車として7...
撮影者:区間急行若葉台車庫行き 追加日:2021年9月23日
2021年9月22日、南福岡車両区所属の813系RM2225編成が、小倉総合車両センターを出場し試運転を実施しま...
撮影者:なっか 追加日:2021年9月23日
2021年9月22日、京急1500形1521編成が久里浜工場での検査完了確認のため、久里浜工場→京急川崎→久里浜工...
撮影者:複巻整流子電動機 追加日:2021年9月23日
2021年9月22日、神戸市交通局地下鉄西神・山手線の新車である6000形6147Fの日中本線試運転が実施されま...
撮影者:えるみらー 追加日:2021年9月23日
2022年9月22日、中野検車区所属の02系02-181Fが廃車のため、中野検車区から陸送されました。02系80番台...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、中野検車区所属の02系02-186Fが廃車のため、中野検車区から陸送されました。なお、側...
撮影者:とーふ 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、森林公園検修区所属の8000系8184Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し回送されまし...
撮影者:内鉄 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日、検査のため東京総合車両センター西エリアに入場していたE235系トウ05編成が、検査を終え...
撮影者:こけぴ. 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、廃車となった小田急1000形1251×6(1251F)のうち、新宿方2両が大野総合車両所から搬出さ...
撮影者:おだえの 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日をもって、大分車両センター所属の415系鋼製車(100・500番台)が営業運転を終了しました...
撮影者:EF415 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日より、「SL大樹」に「リアル桃太郎電鉄」のヘッドマークが掲出されて運行されています。こ...
撮影者:UK 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、相鉄20000系20101×10(20101F)が東急線直通対応改造工事を終えて、試運転を実施しまし...
撮影者:相 模 電 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、鷺沼検車区所属の8000系8105Fが所属先から北館林荷扱所間で回送されました。廃車によ...
撮影者:蒸し鉄 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、武蔵小杉・新丸子駅で工事に伴う発車標の試験表示が行なわれたことが確認されています...
撮影者:梶が家ぴろり 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、名古屋車両区所属のキハ85-1102が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実...
撮影者:raimu chan 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日をもって、肥前浜〜長崎間の電化設備は使用を終了し電車の営業運転は終了となりました。23...
撮影者:MAHIRO 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、熊本車両センターに所属していた817系VT521編成+VT513編成+VT1505編成が、鹿児島車両...
撮影者:森さん 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、熊本車両センター所属の817系VT1506編成+VT1512編成が、鹿児島車両センターへ転属のた...
撮影者:関イコ 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、少なくともダイヤ改正前時点では南福岡車両区所属であった813系RM3408編成+RM3108編成...
撮影者:関イコ 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、大分車両センター所属の415系Fo122編成+Fo520編成が、疎開のため門司へ回送されました...
撮影者:関イコ 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、岡山電車区所属の115系D-28編成が、下関総合車両所本所へ入場のため回送されました。
撮影者:かぼちゃ 追加日:2022年9月22日
2022年9月22日に、国府津車両センター所属のE233系3000番台 コツE-74編成が、東京総合車両センターでの...
撮影者:エガチャンホンポ 追加日:2022年9月23日
2022年9月22日に、東急池上線・東急多摩川線で使用されている7000系7113Fが、長津田車両工場へ入場のた...
撮影者:いけ 追加日:2022年9月23日
2022年9月22日に、5080系5181F(6連)が長津田検車区へ回送されました。8連化改造などの実施が予想されます。
撮影者:ワイドドア 追加日:2022年9月23日
2022年9月22日に、5080系5188F(8連)が長津田検車区から元住吉検車区へ返却回送されました。8連化改造を...
撮影者:ワイドドア 追加日:2022年9月23日
2022年9月23日をもって、鹿児島車両センター所属の415系は営業運転を終了しました。22日には大部分の編...
撮影者:マスのマスタァ~? 追加日:2022年9月23日
2022年9月22日より、813系が大分地区での運用を開始しました。813系は1994年のデビュー以降、大分地区で...
撮影者:ソニッカー883 追加日:2022年9月23日
2022年9月22日に、鹿児島車両センターに所属していた415系FK514編成が、鹿児島地区から北九州地区を経由...
撮影者:✈ほそっち✈ 追加日:2022年9月23日
2022年9月22日から23日にかけて、特急「かもめ」に使用されていた885系や787系が、佐世保方面などに回送...
撮影者:槍烏賊 追加日:2022年9月23日
2022年9月22日に、作並工臨がED75-757の牽引で運転されました。荷はホキ4両(積車)でした。
撮影者:mosuokun 追加日:2022年9月23日
2022年9月22日をもって、713系の4両編成での運転は終了した見込みです。23日以降は713系の4両編成で運行...
撮影者:出 発 要 求 追加日:2022年9月23日
2022年9月23日に、鹿児島車両センター所属の415系Fk513編成が、門司港まで疎開のため回送されました。鹿...
撮影者:どーなつ 追加日:2022年9月23日
2022年9月22日に、3100系3108Fが、舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:Poppo/MP16 追加日:2022年9月25日
2022年9月22日に、南福岡車両区所属の783系CM3編成+CM33編成が大分車両センターへ疎開のため回送されま...
撮影者:小判鮫 追加日:2022年9月25日
2022年9月22日に、正雀工場に入場していた7000系7008Fが西宮車庫に返却回送されました。
撮影者:どーろく 追加日:2022年9月26日
2022年9月22日、新宿線車両所所属の2000系2093Fが武蔵丘車両検修場へ入場するため、回送されました。
撮影者:快速 高麗 追加日:2022年9月28日
2023年9月22日に、古市検車区所属の6020系C33が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。橿原神宮...
撮影者:出羽ノ雪@tako☃︎(混沌の哺乳瓶) 追加日:2023年9月22日
2023年9月11日より、1000形1003F「ベルニナ号」に「全国登山鉄道‰(パーミル)会」ヘッドマークが取り付け...
撮影者:鋭角カノレダソ 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日、1500形1725編成が久里浜工場での検査を終えて、確認のため久里浜工場〜京急川崎間で試運...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年9月22日
2023年9月21日に、新潟新幹線車両センター所属のE7系F26編成が、新幹線総合車両センターでの台車検査を...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日に、高知運転所所属の1000形気動車1024号車が検査を終えて多度津工場出場し、試運転を実施...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-39編成が、横須賀まで疎開のため回送されました。
撮影者:Most 追加日:2023年9月22日
2023年9月14日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-15編成が、疎開先の横須賀から返却のため回送されま...
撮影者:Most 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日に、筑豊篠栗鉄道事業部直方車両センター所属の817系VG2001編成が、重要部検査を終えて小...
撮影者:福岡宗像列車撮影 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日、相鉄9000系9705F(9705×10)が、かしわ台車両センターでの定期検査を終えて出場し、相鉄本...
撮影者:サ ガ ミ 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日に、京葉車両センター所属E233系5000番台ケヨ506編成を使用した試運転が蘇我〜西船橋間で...
撮影者:けよ 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日に、小山車両センター所属のE231系ヤマU20編成が、大宮総合車両センターでの車体保全を終...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日に、小山車両センター所属のE231系ヤマU105編成+ヤマU20編成が、所属先から大宮総合車両...
撮影者:むえむえ 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日、EF65形で唯一のトワイライトエクスプレス塗装のEF65-1124が牽引した工事用臨時列車が向...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日に、JR九州の主催で「『SLあそBOY』と おめでとう全線運転再開!南阿蘇鉄道トロッコ『ゆう...
撮影者:epsom* 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日に、ED75-759の牽引でマヤ50-5001が仙台へ返却のため配給輸送されました。
撮影者:ちょむ 追加日:2023年9月22日
2023年9月20日に、5000系5012Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→青森間で運転さ...
撮影者:ゆーたろー 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日に、山吹色だった道南いさりび鉄道のキハ40-1814が、苗穂工場で塗装変更されていると思わ...
撮影者:今日の苗穂工場 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日から24日に、鈴鹿サーキットで開催される「2023 F1日本グランプリ」にあわせ、名古屋~鈴...
撮影者:ゆうあい 写真館 📸 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日に、木場車両検修場所属の12-300形12-481編成が、馬込車両検修場での検査完了確認のため、...
撮影者:音電 追加日:2023年9月22日
2023年9月22日に、鷺沼検車区所属の18000系18111Fが、東急田園都市線および東京メトロ半蔵門線の鷺沼〜...
撮影者:音電 追加日:2023年9月22日
2023年9月21日より、「こども隙間転落防止プロジェクト」としてJR西日本発のキャラクター「スキマモリ」...
撮影者:K 追加日:2023年9月23日
2023年9月22日に、南海本線で使用されている8300系8307Fが千代田工場に入場するため、なんば駅経由で回...
撮影者:キー太大好き! 追加日:2023年9月23日
2023年9月22日に、近畿日本鉄道の主催で「キリンビール列車」が催行されました。2013系 XT07観光列車「...
撮影者:Train Forest 追加日:2023年9月23日
2023年9月22日に、TOQ-i デヤ7500+サヤ7550+デヤ7550は多摩川駅にて不具合が発生し、多摩川から雪が谷検...
撮影者:自動進行 追加日:2023年9月23日
2023年9月22日に、PP自強号用客車が、E500型との連携に対応できるようなジャンパ栓等の設備を改造するた...
撮影者:だいさま🇹🇼 追加日:2023年9月24日