2007年5月23日以降の「5月23日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年5月23日以降の「5月23日のトピックス一覧」を全て紹介します。
5月23日に、豊田電車区の115系訓練車が、検査を終えて大宮総合車両センターを 出場し、 回送が大宮...
追加日:2007年5月23日
5月23日に、7000形7001F(LSE)を使用した 特別団体専用列車が 小田急相模原~小田急多摩セン...
追加日:2008年5月23日
5月23日に、11002Fを使用した習熟訓練が 実施されました。内容は前回の11001Fと同様で 西横...
追加日:2009年5月23日
5月23日から24日にかけて、亀山鉄道部所属のキハ120-306が、 下関鉄道管理室所属のEF65-1126の牽...
追加日:2009年5月23日
5月23日(土)に,DE10-1756の牽引で オハネ15-1が熊本操→竹下小にて回送されました。 同車は「...
追加日:2009年5月23日
5月23日に、大宮総合車両センターおよび大宮車両所にて JRおおみや鉄道ふれあいフェアが開催され...
追加日:2009年5月23日
5月23日に、大宮総合車両センターおよび大宮車両所にて JRおおみや鉄道ふれあいフェアが開催され...
追加日:2009年5月23日
5月23日のパレオエクスプレスはC58-363が故障のため、 デキ201牽引で運転されました。
追加日:2009年5月23日
5月23日、シキ1000D1シキ1001D1による変圧器輸送が 蘇我~安中間で運転されました。 牽引は全区間EF65...
撮影者:特急はくたか 追加日:2010年5月23日
5月22・23日に、C11-325旧型客車を使用した 「SL会津只見新緑号」が、会津若松~只見にて運転されました。
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年5月23日
5月23日、EF510-503と青森車両センター所属の24系3両を使用した 試運転が青森~一ノ関間で行われました。
撮影者:みかんねこ 追加日:2010年5月23日
5月21日より会津鉄道キハ8500系に、 さよならヘッドマークが取り付けられています。
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2010年5月23日
5月23日、京都総合運転所所属の117系S1編成を使用した、 「ひまわり号」が運転されました。
撮影者:神戸市民 追加日:2010年5月23日
5月22日から23日にかけて、日立製作所にて製造された 東武鉄道50000系51007F(10両)が、 下松→横浜羽沢...
撮影者:Extreme train 追加日:2010年5月23日
5月23日、北総7300形7318編成が 印旛車両基地→高砂→宗吾車両基地の経路で回送されました。 空調整備が...
撮影者:ハニワくん 追加日:2010年5月23日
5月23日、「SLやまなし」「DLやまなし」の運転に先立って、 前日に引き続き、D51-498+12系4両+DE10-1...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2010年5月23日
5月23日、先日甲種輸送された東急5050系5161Fが梶が谷~長津田~中央林間間で試運転を行いました。
撮影者:イオ 追加日:2011年5月23日
5月23日、山手線用サハE231形600・4600番代の配給輸送が、新津→大崎(東京総合車両センター)間で実施さ...
撮影者:rakkaseinochiba 追加日:2011年5月23日
5月21日から23日にかけて、日立製作所と近畿車輌で製造された勝田車両センター所属E657系K1編成の甲種輸...
撮影者:おおぞら 追加日:2011年5月23日
5月23日、豊田車両センター所属の115系訓練車が、豊田→宇都宮間で回送されされました。
撮影者:中原電車区205系 追加日:2011年5月23日
5月23日、検査のため寝屋川車両工場に入場していた8000系8008Fが出場し、寝屋川信号所~中之島間で試運...
撮影者:おりひめ&ひこぼし 追加日:2011年5月23日
5月23日、幕張車両センター所属の211系3000番代507編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送さ...
撮影者: 追加日:2012年5月23日
5月23日、福知山電車区所属の223系F13編成が吹田(信)~向日町(操)間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2012年5月23日
5月23日、吹田総合車両所日根野支所所属の223系E404編成が、同車両所本所内にて試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2013年5月23日
2014年5月23日に、鎌倉車両センター所属の205系クラH6編成が 譲渡のため新津へ配給輸送されました。 ...
撮影者:とーかい 追加日:2014年5月23日
2014年5月23日、小山車両センター所属のクモヤE955-1「NE Train スマート電池くん」が 小金井→...
撮影者:けいきゅん2133 追加日:2014年5月23日
2014年5月23日、京急ファインテックに検査入場していた東京都交通局5314編成が、 所属先の馬込車両基...
撮影者:けいきゅん2133 追加日:2014年5月24日
2015年5月23日、さよなら485系T18編成が運転されました。 運転区間は、新潟→新津→長岡→...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年5月23日
2015年5月20日に、京成電鉄ではAE形スカイライナーの通算利用者数が1500万人に達成をしたのを記念をして...
撮影者:荒川正豊 追加日:2015年5月23日
2015年5月23日に、JR東日本大宮総合車両センターとJR貨物大宮車両所、大宮駅周辺にて、「2015 鉄道のま...
撮影者: 追加日:2015年5月23日
2015年5月22日・23日・26日・27日未明に、御堂筋線21系21602Fが、緑木検車場から搬出され近畿車輛まで陸...
撮影者:千葉みなと 追加日:2015年5月28日
2016年5月23日、冨吉検車区配属の2800系AX12が、五位堂検修車にて検査を受け車体・台車を再塗装しました...
撮影者: 追加日:2016年5月24日
2016年5月23日、E231系コツS-29編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。
撮影者: 追加日:2016年5月29日
2017年5月23日、総合車両製作所新津事業所にて製造された山手線向けE235系トウ04編成が、越後石山→大崎...
撮影者: 追加日:2017年5月24日
2017年5月24日、6000系6120Fが廃車の為、新木場車両基地へ回送されました。経路は北綾瀬→霞ケ関(連絡線)...
撮影者: 追加日:2017年5月24日
2018年5月15日頃より、733系B-3108編成が手稲~旭川間で試運転を開始しています。エアポート用編成も含...
撮影者:chitoseline735 追加日:2018年5月23日
2018年5月23日に、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所所属の117系SG003編成が吹田総合車両所入場のた...
撮影者:鉄道写真 追加日:2018年5月24日
2018年5月23日に、西宮車庫所属(今津北線)の5100系・5102Fが正雀工場での検査を終え、正雀~桂間にて試...
撮影者:りんちょく???? 追加日:2020年7月23日
2018年5月18日から23日にかけ、メットライフドームで『第20回 国際バラとガーデニングショウ』開催に伴...
撮影者: 追加日:2018年5月24日
2019年5月23日、東武鉄道南栗橋車両管区新栃木出張所所属の8000系81105Fが疎開先の南栗橋車両管区から北...
撮影者: 追加日:2019年5月23日
2019年5月23日、1000系1013Fが検査のために長津田車両工場まで回送されました。
撮影者: 追加日:2019年5月23日
2019年5月23日、元東京総合車両センター所属のE231系トウ542編成が機器更新及び転属改造を終え、所属先...
撮影者: 追加日:2019年5月23日
2019年5月23日、三鷹車両センター所属のE231系A537編成を使用した乗務員訓練が津田沼〜千葉間で運行され...
撮影者: 追加日:2019年5月23日
2019年5月23日、小山車両センター所属のE233系U228編成が車体保全を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2019年5月23日
2019年5月22日から、東急6000系6101Fが試運転を行っています。同編成は編成中にデハ6301Q-SEAT車を組み...
撮影者: 追加日:2019年5月23日
2019年5月23日、高安検車区所属の20000系PL01楽を使用した修学旅行列車が四日市→名古屋間で運行されまし...
撮影者: 追加日:2019年5月23日
2019年5月23日、正雀工場に入場していた能勢電鉄の5100系5108Fが検査を終えて正雀~桂間にて1往復の試運...
撮影者:ブラックコーヒー 追加日:2019年5月24日
2019年5月23日、東花園検車区所属の1252系VE72が定期検査を終えて五位堂検修車庫を出場し、試運転を実施...
撮影者:UME(干し芋) 追加日:2019年5月24日
2019年5月23日、1000系1205F大阪側ユニットが尼崎工場を出場し、神戸側ユニットと連結の上、出場試運転...
撮影者:やきいも 追加日:2019年5月24日
2019年5月中旬頃より、京葉車両センター所属のE233系及び209系10両を使用した乗務員訓練が、新習志野~...
撮影者: 追加日:2019年6月26日
2020年5月23日、新津→新小岩操間でEF65-1103を使用した新津工臨返空が運転されました。編成はロンチキA...
撮影者: 追加日:2020年5月23日
2020年5月22日に、三鷹車両センター所属のE231系A509編成は車輪転削を終えて三鷹車両センターへ回送され...
撮影者: 追加日:2020年5月23日
2020年5月23日、北総鉄道9100形9118編成が宗吾車両基地→京成高砂→印旛車両基地の経路で返却回送されまし...
撮影者: 追加日:2020年5月23日
2020年5月23日~24日にかけて,東京メトロ丸ノ内線用2000系2122Fが豊川→根岸間で甲種輸送されました。牽...
撮影者:絶望の使者 追加日:2020年5月23日
2020年5月23日、金沢総合車両所富山支所のキハ120-331が更新工事を終えて後藤総合車両所を出場し、米子→...
撮影者:よーぐると(JAヨグ) 追加日:2020年5月24日
2020年5月23日、金沢総合車両所富山支所所属のキハ47-138が小浜線経由で後藤総合車両所本所へ回送されま...
撮影者:鈴鉄 追加日:2020年5月24日
2020年5月23日、1000形1059F(1059×4)[ベルニナ塗装]が大野総合車両所での車輪交換を終え、試運転が相模...
撮影者:相模国の鉄道・バス好き 追加日:2020年5月24日
2020年5月22/23日、明星検車区に所属していた12200系NS38が廃車解体のため高安検修センターより陸送され...
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2020年5月25日
2021年5gつ23日に、JR西日本吹田総合車両所京都支所所属のキヤ141系気動車 第1編成(キヤ141-1+キクヤ141...
撮影者: 追加日:2021年5月23日
2021年5月23日に、TH3000形TH3501号車(マリメッコ『スローライフトレイン』)のラストランが天竜二俣→...
撮影者: 追加日:2021年5月23日
2021年5月22日より、網干総合車両所本所所属の223系1000番台V1編成が、更新工事を終えて運用に復帰しま...
撮影者:まさきち 追加日:2021年5月23日
緊急事態宣言に伴う減便ダイヤが土曜休日ダイヤで実施されています。その中で、一般車のみの7連特急が運...
撮影者:FS345 追加日:2021年5月23日
2021年5月23日、N700S J15編成が試運転を東京まで実施しました。同編成は日本車両で新造された編成です...
撮影者:グッチばい 追加日:2021年5月24日
2021年5月23日、東急5050系4110F Shibuya Hikarie号が、西武狭山線へ入線しました。これは、メットライ...
撮影者:さいだに 追加日:2021年5月26日
2021年5月1日より、緊急事態宣言に伴う減便ダイヤが土曜休日ダイヤで実施されています。その中で、一般...
撮影者:わたわた 追加日:2021年5月24日
2021年5月23日をもって、花咲くいろは 第2弾ラッピング車両(NT202)が営業運転を終了しました。第三弾(...
撮影者:かこせん 追加日:2021年5月24日
2022年5月22日に、南海高野線6000系6001F+6909Fの編成にてなんば〜橋本間にて2往復団体列車が設定され運...
撮影者: 追加日:2022年5月22日
2022年5月23日頃より、9500系9510Fの試運転を名鉄名古屋本線で実施しています。同編成は、2022年5月11日...
撮影者: 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日、名古屋工場に重要部検査のため入場していた静岡車両区所属の313系2500番台T7編成の出場...
撮影者: 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、GV-E197系がポッパー車を抜いた牽引機2両のみで高崎線高崎~岡部にて試運転を実施しま...
撮影者: 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、キハ32形気動車キハ32-13が多度津工場での全般検査を終えて出場し、所属先の松山運転...
撮影者: 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日、3000形3651×8(3651F)が性能確認のため、小田急小田原線で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、松山運転所所属の8000系L4編成が、多度津工場を出場し、高松運転所へ回送されました。...
撮影者: 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、豊田車両センター所属のE233系トタ青463編成が改造工事のため、東京総合車両センター...
撮影者:試運転 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日から25日にかけて、田園都市線で使用される東急2020系2150Fが総合車両製作所新津事業所を...
撮影者:上越国境警備隊 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、愛知機関区にある解体線でDD51-1802が解体されている様子が確認されています。愛知機...
撮影者:speedbird019 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、三鷹車両センター所属のE231系500番台A521編成が、幕張車両センターでの車輪転削に向...
撮影者: 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、敦賀地域鉄道部 敦賀運転センター所属の125系F4編成(クモハ125-4)が、吹田総合車両所...
撮影者:Aisu 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、東急田園都市線で使用されている2020系2126Fが長津田車両工場での検査を終えて出場し...
撮影者:たいやき 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、五稜郭機関区に所属するEH800-2が大宮車両所での検査入場のため、新鶴見へ回送されま...
撮影者:きたかみ線人峠 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、大阪メトロ御堂筋線で使用されている21系21610Fが緑木検査場を出場し試運転を実施しま...
撮影者:にしなん 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日より、京阪線7000系7004Fに「きてや守口市プロジェクト」ヘッドマークが取り付けられ運転...
撮影者:たま?? 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、リニューアル工事(中間更新改造)を終えた長堀鶴見緑地線用70系7123Fが大阪車輌から鶴...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2022年5月23日
2022年5月23日に、国府津車両センター所属のE231系K-04が、東京総合車両センターでの車体保全及び機器更...
撮影者:みやはえ 追加日:2022年5月24日
2022年5月23日に、佐世保車両センター所属の817系VN025編成が、小倉総合車両センターを出場し回送されま...
撮影者:しま&めき?㎤㎠ 追加日:2022年5月25日
2022年5月23日に、南福岡車両区所属の811系2000番台 PM2014編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回...
撮影者:しま&めき?㎤㎠ 追加日:2022年5月25日
2023年5月23日、南栗橋車両管区七光台支所所属8000系8166Fは、南栗橋工場にて検査を終えて出場し、津覇...
撮影者: 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から先日落成した神領車両区所属の315系シンC16編成の...
撮影者:Tynpn 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、J-TRECの車両輸送用新型牽引車「ECOMO」が試運転を実施しました。この牽引車は北陸重...
撮影者:philip 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、高崎車両センター所属の211系タカA60編成が検査のため、大宮総合車両センターへ入場し...
撮影者: 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日、新潟車両センター所属のE129系B15編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場しました。
撮影者: 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、3000形3091F(3091×10)が大野総合車両所での全般検査を終えて出場し、小田急小田原線の...
撮影者: 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日、小山車両センター所属のE231系ヤマU60編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、N100系N101F「スペーシアX」へ連結器カバーが取り付けられ東武スカイツリーラインなど...
撮影者: 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE412編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確...
撮影者:林 檎 茶 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、大阪メトロ70系7103Fが鶴見検車場を出場し長堀鶴見緑地線内で試運転を行いました。
撮影者:国鉄沿線 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、博多総合車両所所属の700系E10編成が、博多総合車両所での全般検査を終えて出場し、試...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、吹田総合車両所京都支所所属の117系S5編成が、宮原(操)まで疎開のため回送されました...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、団体臨時列車「WOW! HOKKAIDO LOVE! 日本の旬号」が運転され、キハ261系5000番台「...
撮影者:道東の鉄 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、12系5両が宮原操車場で入換作業を実施している姿が目撃されています。牽引機はDE10-11...
撮影者: 追加日:2023年5月23日
2023年5月23日に、後藤総合車両所 出雲支所 浜田派出所所属のキハ120-315が後藤総合車両所本所を出場し...
撮影者:ながおか@鉄道垢 追加日:2023年5月24日
2023年5月23日に、中百舌鳥検車場所属の30000系31601Fが緑木検査場での検査を完了し、試運転及び返却回...
撮影者:- - - 追加日:2023年5月24日
2023年5月23日に、IRいしかわ鉄道の521系IR02編成が、JR西日本の金沢総合車両所松任本所での検査を終え...
撮影者:DE11-2001 追加日:2023年5月24日
2024年5月23日に、「リゾートライナー(Type C)」の1本目となる第101編成が陸送され、宗吾参道車両基地へ...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日に、新宿線車両所所属の10000系10110Fが武蔵丘車両検修場ヘ入場のため回送されました。
撮影者: 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日に、新101系1253F(253F)が、武蔵丘車両検修場を出場して、小手指車両基地まで試運転を実施...
撮影者: 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日に、やくも用の新型車両となる273系Y11編成が近畿車輛から出場し試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日、さいたま車両センター所属のE233系サイ126編成を使用した、大田運輸区乗務員訓練が東十...
撮影者: 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日、E131系コツG-08編成を使用したハンドル訓練が、東海道貨物線(茅ヶ崎〜国府津)で実施され...
撮影者: 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日に、315系3000番台U3編成+U4編成が日本車両(日本車輌製造)を出場し、試運転を行いました。...
撮影者:みやじゅん 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日に、3300系3313Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:尾張の獅子 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日に、平井車庫所属の6007Fが正雀工場での検査を終えた確認のため、試運転(Dコース)を正雀〜...
撮影者: 追加日:2024年5月23日
令和6年5月23日に、松山運転所所属の7000系電車7105号車+7006号車が多度津工場での全盤検査を終えて出場...
撮影者: 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日、米軍燃料輸送列車(通称:米タン)の運用を、所定新鶴見機関区のEF210のところ新鶴見機関区...
撮影者: 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日、豊田車両センター所属のE233系トタT40編成が検査を受けるため豊田から東京総合車両セン...
撮影者: 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日、東芝府中事業所内に静態保存されているED31-3とEF65-535のパンタグラフが上がり、またEF...
撮影者: 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日に、川崎車両で製造された、門司機関区に配属予定のEF510-310の甲種輸送が行われています...
撮影者:TK14 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日に、下関総合車両所新山口支所所属のキハ40-2002が、重要部検査を終えて、下関総合車両所...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日に、京葉車両センター所属のE231系MU2編成が、大宮総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:もりりん社長 追加日:2024年5月23日
2024年5月23日より、600形606F2両編成に「西鉄貝塚線開業100周年記念ラッピング電車」ラッピングが取り...
撮影者: 追加日:2024年5月24日
2024年5月23日に、北総7300形7808編成が印旛車両基地から宗吾車両基地へ回送されました。
撮影者: 追加日:2024年5月24日
2024年5月23日に、6両編成だった13000系13032Fが、4連化(13032-④-13082)されていることが寝屋川車庫に...
撮影者:鳩 ヶ 峰 🌿🕊 追加日:2024年5月25日
2025年5月23日に、元新京成(京成松戸線)の京成8800形8807Fが、京成色(新塗装)となりくぬぎ山車両基地を...
撮影者: 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND607編成が、吹田総合車両所本所へ回送されました...
撮影者: 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日、ぐんま車両センター所属のキハ110形キハ111-206+キハ112-206が、所属先から郡山総合車両...
撮影者: 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系0番台W35編成(新しらさぎ色)が、吹田総合車両所本...
撮影者:ただの電車好き 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、幕張車両センター所属のE131系R02編成が、大宮総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:【公式】チャリ鉄キン 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日、吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE406編成及びNE405編成が奈良線のダイヤ乱れの影響...
撮影者: 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日、国府津車両センター所属のE231系コツK-35編成が、国府津〜根府川間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、東京メトロ東西線用05系05-115Fを使用したTASC走行試験が東陽町〜津田沼間で実施され...
撮影者:ミフ各停 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日、日鐵チキ18両を使用した那須塩原・西浜松行きレール輸送が運転されました。幡生操車場ま...
撮影者: 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NA410編成が奈良線のダイヤ乱れの影響で「みやこ路快...
撮影者: 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、鎌倉車両センター本所所属のE235系クラJ-03編成が、東京総合車両センターでの検査を終...
撮影者: 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、特急「サザン」の座席指定車両(10000系)の不具合の影響で、特急「サザン」11・21・22...
撮影者:マスカット 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日、阪急京都線などで使用されている1300系1309Fが検査を終えて正雀工場を出場し、正雀〜桂...
撮影者: 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、つくばエクスプレスのTX-3000系TX-3684Fがつくばエクスプレス総合基地での検査を終え...
撮影者: 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、勝田車両センター所属のE653系K71編成を使用した舞浜臨が石岡〜舞浜(客扱い区間)で運...
撮影者:ミフ各停 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、日進工場で重要部検査を受けた3050形3152Hが、名古屋市営地下鉄鶴舞線で試運転を行い...
撮影者:ブイエフ 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、りんかい線の70-000形Z8編成の2・3号車(70-088と70-087)が、八潮車両基地にて陸送待機...
撮影者:J 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、津覇車輌にて、80050型に組み込まれる元60000系61602Fのサハ64602号車が、83551号車と...
撮影者:レールちゃんねる 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、山陽電鉄5000系5002Fが、5501号車を外した3両編成で運転されている様子が目撃されてい...
撮影者:hankyu.classic 追加日:2025年5月23日
2025年5月23日に、近畿日本鉄道の主催で「キリンビール列車」ツアーが催行されました。観光列車2013系XT...
撮影者:トリ・ムネニク 追加日:2025年5月23日
2025年5月に、広電(新)広島駅に工事用の軌陸車が入線している様子が目撃されています。8月3日の広島電鉄...
撮影者:AUNZ RAILFAN 追加日:2025年5月23日
2025年4月下旬頃より、愛知機関区所属のDF200-206へJR貨物稲沢駅開業100周年記念ヘッドマークが取り付け...
撮影者:稲鉄◢⁴⁶ 追加日:2025年5月24日