Jさん撮影 2025年5月23日に、りんかい線の70-000形Z8編成の2・3号車(70-088と70-087)が、八潮車両基地にて陸送待機中になっていることが確認されています。同編成は9日より運用から外れていました。8/9号車はすでに陸送済みとなります。陸送待機...

【東臨】70-000形Z8編成の2・3号車が陸送準備

2025年5月23日に、りんかい線の70-000形Z8編成の2・3号車(70-088と70-087)が、八潮車両基地にて陸送待機中になっていることが確認されています。同編成は9日より運用から外れていました。8/9号車はすでに陸送済みとなります。

陸送待機 奥に両先頭車がスカート外した状態で留置されてました。意図的に先頭車両が残っていることが予想されます。



〜参考リンク〜
【東臨】70-000形Z8編成が陸送準備
【東臨】70-000形Z8編成の1・10号車が東京港へ陸送

記事を評価 

【東臨】70-000形Z8編成の2・3号車が陸送準備
 J
 いいね(7)
【東臨】70-000形Z8編成の2・3号車が陸送準備
 J
 いいね(1)
【東臨】70-000形Z8編成の2・3号車が陸送準備
 J
 いいね(2)
【東臨】70-000形Z8編成の2・3号車が陸送準備
 J
 いいね(4)
一番下へ移動する

コメント

#63833

2025年5月23日20時19分
4両化の上JR九州に譲渡でしょうね。
通報

#63839 カシオペア2号

2025年5月23日21時10分
それは...電圧機器が違うのでないと思います。直流区間だとしても1本入れたところで
通報

#63843

2025年5月23日21時23分
モハユニット全部陸送されてしまった! Z8編成は先頭車のみに...これじゃ譲渡が難しい!
通報

#63864 901

2025年5月23日23時57分
直流から交流化改造とかそんな金かけることはしないと思うな 九州譲渡は無いきがする
通報

#63877 快速泊

2025年5月24日7時40分
まだ5、6号車のモハユニットが残っていますよ
通報

#63885

2025年5月24日9時18分
先頭車のみ残っているという事は状態の良い他編成のユニットと組み合わせるのでは? 京浜東北線の209系が房総に転属する際にも似たような事があったので
通報

#63918

2025年5月24日17時13分
筑肥線が直流だからそこの103系置き換えの事を言っているのでは?
通報

#63982

2025年5月25日3時46分
状態の良いモハユニットと組み合わせて4両化、トイレ設置で唐津行き?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動