2007年5月14日以降の「5月14日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年5月14日以降の「5月14日のトピックス一覧」を全て紹介します。
5月14日に、リニューアル工事後一度も営業に復帰せず、 4月6日には海老名へ臨時回送されていた ...
追加日:2008年5月14日
5月14日に、SL会津只見号で使用される高崎車両センターの 旧型客車3両が高崎から尾久まで配給輸送...
追加日:2008年5月14日
5月14日に、209系元ウラ22編成(のうちサハ4両を除いた6両)が 南武線色および2200番代となって東...
追加日:2009年5月14日
5月14日に、209系元ウラ22編成(のうちサハ4両を除いた6両)が 南武線色となって東京総合車両セン...
追加日:2009年5月14日
5月14日に、東横線色になった5000系5118Fが 長津田→梶ヶ谷→中央林間→長津田、長津田→ 中央...
追加日:2009年5月14日
5月14日に、北府中→新座→府中本町→新鶴見(信)間で EH500-64の甲種輸送が行われました。牽引機は...
追加日:2009年5月14日
東京メトロ日比谷線の03系の車両不足により、 5月7日頃から14日まで、東急1000系1007Fがメトロに貸し出...
撮影者:イオ 追加日:2010年5月14日
5月14日、京急ファインテック久里浜工場での検査を終えた1500形1649編成の試運転が久里浜工場~金沢文庫...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年5月14日
5月14日、3000形3261F(6両)を使用した団体臨時列車が藤沢~小田急多摩センター間で運転されました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年5月14日
5月14日、鎌倉車両センター所属E259系NE019編成の試運転が、横須賀線・総武快速線内で行われました。
撮影者:常磐路快速 追加日:2010年5月14日
5月15日までの土休日を中心に、葛城山ハイキング客などの対応のため、臨時急行「葛城高原号」が大阪阿部...
撮影者: 追加日:2011年5月14日
5月17日、新津運輸区所属C57-180が大宮総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。伴車として...
撮影者:1103 追加日:2011年5月14日
5月14日、堺筋線天下茶屋駅から阪急嵐山線嵐山駅まで直通運転する臨時特急が運転されました。使用車両は...
撮影者:マルーン 追加日:2011年5月14日
5月14日、京都線で土曜・休日ダイヤの改正が実施されました。今回のダイヤ改正で『京とれいん』を使用し...
撮影者:マルーン 追加日:2011年5月14日
5月14日、嵐山への臨時直通列車に愛称ヘッドマークが掲出されました。梅田~嵐山間の「さがの」、河原町...
撮影者:マルーン 追加日:2011年5月14日
5月14日、広瀬川原車両基地にて「わくわくチャリティーフェスタ」が開催されました。C58-363や6000系・7...
撮影者:自信過剰 追加日:2011年5月14日
5月14日と15日、高崎車両センター高崎支所所属の旧型客車2両を使用した乗務員訓練が、高崎~小川町間で...
撮影者:クハ485-701 追加日:2011年5月14日
5月14日、甲子園球場にて行われた阪神対中日戦にあわせ、団体列車「さんようタイガース号」が山陽姫路→...
撮影者:ICパンダ 追加日:2011年5月14日
5月13日から14日にかけて、札幌運転所と尾久車両センター所属の24系12両(「北斗星」編成)を使用した試...
撮影者: 追加日:2011年5月14日
5月6日から5月12日のネタ釜と工臨です。 掲載が遅くなりまして申し訳ありません。
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年5月14日
5月14日、京葉車両センター所属のE233系第506編成が、検査のため、東京総合車両センターへ回送されました。
撮影者:ボンド 追加日:2013年5月14日
5月14日、川越車両センター所属209系『MUE-Train』の試運転が、南古谷~大崎間で実施されました。
撮影者:Fw: 追加日:2013年5月14日
2014年5月14日に、小野上工臨の返空が高崎(操)~小野上間で運転されました。 DD51-888がホキ7両を牽...
撮影者:susu_kuma 追加日:2014年5月14日
2014年5月13日から14日にかけて、新小岩操~甲府間で甲府工臨が運転されました。 高崎車両センター所...
撮影者: 追加日:2014年5月14日
2014年5月14日、網干総合宮原支所に所属するDD51 1193と12系客車(5両)を使用した 乗務員訓練列車が...
撮影者: 追加日:2014年5月15日
2014年5月15日、高崎工臨が新小岩~高崎(操)間で運転されました。 EF65-1106がチキ4両を牽引しました...
撮影者:内鉄 追加日:2014年5月15日
2014年6月14日に、名古屋車両区に所属するキハ75形4両を使用した団体臨時列車が 名古屋→加佐登...
撮影者: 追加日:2014年6月14日
2015年5月14日、新潟車両センター所属の115系L99編成(元C3編成)+N7編成が検査のために越後石山~大宮間...
撮影者: 追加日:2015年5月14日
2016年5月14日に、「さわやかウォーキング25周年記念 静岡銘菓と「JR東海 静岡車両区」を訪ね「トレイン...
撮影者: 追加日:2016年5月14日
2016年5月14日、上野~高崎・上越・信越・羽越・奥羽線経由で札幌まで試運転が行われました。 来月から...
撮影者: 追加日:2016年5月15日
2016年5月15日から16日にかけて、豊田車両センター所属の189系M52編成を利用した「旅のプレゼント号」が...
撮影者: 追加日:2016年5月15日
2017年4月29日より、3000形3032編成にPASMOが10周年を迎える事を記念した『PASMOのミニロボット』ヘッド...
撮影者: 追加日:2017年5月15日
2017年4月21日から5月14日まで、高安検車区配属の15400系「かぎろひ」(PN51+PN52)を使用した「お伊勢さ...
撮影者: 追加日:2017年5月15日
2017年5月14日、サロンカーなにわを用いた団体列車「サロンカー土佐路」の復路が高知→岡山で運転されま...
撮影者: 追加日:2017年5月15日
2018年5月14日、くぬぎ山車両基地で検査を終えた8900形8918編成による出場試運転が、くぬぎ山→松戸→京成...
撮影者: 追加日:2018年5月14日
2018年5月14日より、『ノルエコラッピング電車』の運行が開始されました。2100形2149編成が充当されてい...
撮影者: 追加日:2018年5月14日
2018年5月14日、検査のため入場していた10000系11802Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋~加須の区間で試運...
撮影者:uguisuken 追加日:2018年5月14日
2018年5月14日、ロンチキ13Bによる新津工臨が運転されました。 牽引機は田端運転所所属のEF81-80でした。
撮影者: 追加日:2018年5月14日
2018年4月15日より、東京ディズニーリゾート35周年を記念して、舞浜リゾートラインの10形第1編成(ブルー...
撮影者: 追加日:2018年5月15日
2018年5月14日、10日に総合車両製作所横浜事業所を出場した松本車両センター所属のE353系S110編成が尾久...
撮影者: 追加日:2018年5月15日
2018年5月14日、改造工事のため大宮総合車両センターに入場していた4000形4063Fが出場し、松戸車両セン...
追加日:2018年5月15日
2018年5月13日、松戸車両センター所属のE231系マト101編成が機器更新のため、長野総合車両センターに入...
撮影者:© 追加日:2018年5月15日
2019年5月14日、三鷹車両センター所属のE231系B1編成が検査及び転用改造のため、長野総合車両センターに...
撮影者: 追加日:2019年5月14日
2019年5月14日、南栗橋車両管区新栃木出張所所属の6050系6157Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋~新栃木間...
撮影者: 追加日:2019年5月14日
2019年5月14日、国府津車両センター所属の205系R11編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場しまし...
撮影者: 追加日:2019年5月14日
2019年5月14日、E233系ハエ136編成が総合車両製作所横浜事業所を出場し、所属先となる川越車両センター...
撮影者: 追加日:2019年5月14日
2019年5月14日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の323系LS20編成が向日町(操)~宮原(操)~(湖西線)~向日...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年5月14日
2019年5月14日から15日にかけて、8300系8310F+8711Fが近畿車輛を出場し、和歌山市まで甲種輸送されまし...
撮影者:し ゅ く が わ 追加日:2019年5月15日
2019年5月14日、深川車両管理所所属の15000系15111編成(62編成/15111F)が検査を終え、深川工場を出場し...
撮影者:TRM 追加日:2019年5月15日
2019年5月14日、東京総合車両センター所属のE231系トウ544編成が検査及び転用改造のため、東京総合車両...
撮影者:みふか 追加日:2019年5月15日
2019年5月9日から14日頃にかけて、下関総合車両所広島支所所属所属のキハ120-326が金沢総合車両所富山支...
撮影者:[K][A]姫路オタ 追加日:2019年5月15日
2019年5月14日、新宿線車両所所属の旧2000系2413Fが武蔵丘車両検修場を出場し南入曽車両基地へ試運転を...
撮影者:模型垢 追加日:2019年5月15日
2019年5月14日、5000系5000F故障に伴い、救援回送が3000系3018F連結で運転されました。明石駅までは阪神...
撮影者:つっちー[JR神戸線民] 追加日:2019年5月15日
2019年5月14日、1000系1205F神戸側ユニットが尼崎工場を出場し、出場試運転を実施しました。大阪側には1...
撮影者:こーるどまん 追加日:2019年5月15日
2020年5月13~14日、新小岩操~東神奈川~新小岩操で東神奈川工臨が運転されました。 牽引は全区間で田端...
撮影者: 追加日:2020年5月14日
2020年5月14日、横須賀・総武快速線向けE235系1000番台グリーン車2両が総合車両製作所横浜事業所を出場...
撮影者: 追加日:2020年5月14日
2020年5月13日より、東武30000系31409Fおよび31609Fが田園都市線相直運用に復帰しました。 当編成は4月...
撮影者: 追加日:2020年5月14日
2020年5月14日、武庫川線用に転用改造された5511-5911が、尼崎〜石屋川間にて1往復試運転を行いました。...
撮影者:hs8000 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、直方車両センターに所属していたキハ47形3両(アクアライナー色1両/九州色2両となるキハ...
撮影者:わたる@撮り鉄 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、70-000形東臨Z2編成が車両故障の影響で戸田公園駅にて立ち往生した影響で、復旧するまで...
撮影者:変態鉄ヲタの写真垢 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、大垣車両区所属の313系Y42編成が名古屋工場での全般検査を終えて出場試運転を実施しまし...
撮影者:ゆないてっど 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、仙台車両センターに 所属していた719系H-20編成+H-19編成が廃車のため郡山総合車両セン...
撮影者:ミモ 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、さいたま車両センター所属のE233系サイ169編成が検査を受けるため東京総合車両センター...
撮影者:トカ線写真垢 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、八戸運輸区所属のキハ130-501が郡山総合車両センターでの検査完了確認のため、磐越東線...
撮影者:flyingpiyo 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、浮間舟渡付近で車両故障を起こし戸田公園駅で長時間停車していた故障当該の70-000形東臨...
撮影者:トマト 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、5000系5120Fが長津田車両工場での検査を終え試運転を田園都市線で行いました。
撮影者:とくちゃん 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE401編成が大和路線の王寺→奈良間にて快速列車とし...
撮影者:信貴山の鉄 @東信貴鋼索線 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、東急3000系3002Fが元住吉検車区から長津田検車区へ回送されました。3000系は総合車両製...
撮影者:たっさん(鉄道・車 メイン垢) 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、 嵯峨野観光鉄道のトロッコ5両がDE10-1104とDE10-1118の牽引で回送されました。
撮影者:北河南?i式鉄 追加日:2020年5月15日
2020年5月14日、秋田車両センター所属のE751系A101編成が秋田総合車両センターに入場しました。
撮影者:みっちょん 追加日:2020年5月16日
2021年5月14日、豊田車両センター所属の209系T81編成が東京総合車両センターまで回送されました。
撮影者: 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日に、東武鉄道南栗橋工場入場のため9000系9103Fが秩父鉄道線内で回送されました。寄居から...
撮影者: 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日に、京葉車両センター所属の209系M77編成が、東所沢~鶴見間を2往復する乗務員訓練を実施...
撮影者: 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日に、12000系12102×10(12102F)が埼京線の新宿~大宮間で試運転を実施しました。定期運用のな...
撮影者: 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日、苫小牧運転所に所属していた キハ40-353+キハ40-355+キハ40-354+キハ40-358(優駿浪漫色)...
撮影者:日本一短い本線!日高本線 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日、大宮総合車両センター東大宮センター所属のE261系サフィール踊り子RS2編成が、川越車両...
撮影者: 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日、神戸線西宮車庫所属の6000系6012Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間(Dコース)で試運...
撮影者: 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日に、富吉検車区所属の5211系VX13が、塩浜検修車庫でのC#5213の車輪交換を終えて、試運転を...
撮影者: 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日に、尾久車両センター所属のE493系オク01編成が田端運転所所属のEF81-81を連結して田端操~...
撮影者: 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X27編成が鳥飼車両基地→新大阪→浜松工場の経...
撮影者:T.koKi 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日、鎌倉車両センター所属となるE235系1000番台J-11編成が、J-TREC新津事業所を出場し、新津...
撮影者:海水 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日、八戸運輸区所属のキハE131-501+キハE132-501が、郡山総合車両センターを出場し、磐越東...
撮影者:もうしま 追加日:2021年5月14日
2021年5月14日、りょうもう用200系202Fが、試運転を行いました。同編成は南栗橋工場へ再入場していました。
撮影者:???????????? 追加日:2021年5月15日
2021年5月14日に、9000系9103Fが玉川上水車両基地へ回送されました。玉川上水車両基地への回送の時点で...
撮影者:ふぉとすな 追加日:2021年5月15日
2021年5月14日、京都線桂車庫所属の7300系7302F(朝ラッシュ快速急行増結用2両編成)が桂車庫から正雀車庫...
撮影者: 追加日:2021年5月15日
2021年5月14日、5001形5009Fが廃車・解体のため尼崎車庫より陸送されました。
撮影者:hs8000 追加日:2021年5月16日
2022/05/14、87系TM01編成(瑞風)を使用した、当列車乗務の関係者による、訓練が宮原(操)→大阪経由→京都...
撮影者: 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日、17000系17195Fが綾瀬車両基地より出場し、有楽町線などで性能確認試運転を実施しました...
撮影者: 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日に、SLパレオエクスプレスが「わくわく鉄道フェスタ2022」として運転されました。特製ベッ...
撮影者: 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日に、7100系7195F(かしら)と7197F(なな)を使用した阪急交通社による貸切列車(めでたいでん...
撮影者: 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日より、都営三田線の新型車両6500形が営業運転を開始しました。営業運転初日は、西高島平〜...
撮影者: 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日に、 徳島運転所所属の首都圏色(タラコ色)のキハ47-114+キハ47-1086を使用した「キハ4...
撮影者: 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日、宗谷本線で観光向け臨時急行「花たびそうや」号が運行初日を迎えました。宗谷本線での急...
撮影者: 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日、王子検車区所属の9000系9115Fが浦和美園〜日吉間でATO,TASC調整試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日に、カシオペアクルーズ秋田行きが運転されました。牽引は田端運転所所属のEF81-81が担当...
撮影者:特急りょうもう5号 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日に、尾久車両センター所属のEF65-1103を使用した熱海試単が田端操〜熱海間で運転されました。
撮影者:貨物好き 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日に、グランシップで開催される「グランシップ トレインフェスタ2022」にあわせ長沼車庫に...
撮影者:さくぶさ 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日に、南福岡車両区所属の811系PM6編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されました。
撮影者:しま&めき?㎤㎠ 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日に、ホキ800を使用したバラスト輸送が東高島〜保土ヶ谷間にて行われました。牽引は尾久車...
撮影者: 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日、西白井駅構内にて「西白井保守用基地内の見学および鉄道技術員体験イベント」が開催され...
撮影者: 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日に、キハ48形クルージングトレイン(2両編成)を使用した臨時列車「秋田港クルーズ列車」が...
撮影者:ザキてつ 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日に、新潟車両センターにて「115系弥彦色撮影会in新潟車両センター」が開催されました。展...
撮影者:松戸のサンダル鉄 追加日:2022年5月14日
2022年5月14日に、 木更津統括センター発足記念!「乗務員が教える電車の技能講習~入門編~」の開催...
撮影者:暇快 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、小湊鉄道の主催で「キハ40新塗装ナイトラン さと山号乗車企画」「追加」ツアーが催行...
撮影者: 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、JR四国の主催で「キハ47気動車でゆく復刻いよ号の旅」ツアーが催行され、ツアー道中で...
撮影者:和倶(和歌山線倶樂部)₍˄⚯̫˄₎ 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、木更津統括センターにて帰ってきたDE10形!!「乗務員が教えるDLの技能講習~入門編...
撮影者:八ミツB901@総合アカウント 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、木更津統括センターにて木更津統括センター発足記念!「乗務員が教える電車の技能講習...
撮影者:上総みなと 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、2000形2058×8(2058F)が、大野総合車両所を出場し、小田急小田原線で試運転を実施しま...
撮影者:通快 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、SL転車台公園(三峰口駅から徒歩2分)で毎年恒例今回で17回目を迎える「わくわく鉄道フ...
撮影者:tacchan 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、上野→仙台間で、勝田車両センター所属のE653系K70編成「国鉄特急色」編成を使用した団...
撮影者:ほっしー 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、京阪2200系2211Fが営業運転に復帰していることが確認されています。2211Fは、京橋駅1...
撮影者:魔 剤 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、高崎車両センター所属の485系TG02編成「華」を使用した快速「お座敷 青梅奥多摩号」が...
撮影者:らむね? 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「特別企画 幻想!只見線ナイトトレイン...
撮影者:ヤブイ医院長 追加日:2022年5月15日
2022年5月11日より、道南いさりび鉄道の2両ある「ながまれ」号のうちキハ40-1799が全般検査出場後の復帰...
撮影者:渡島北斗のテツ 追加日:2022年5月15日
2022年5月14/15日に、苗穂運転所所属のキハ183系3両(キハ183-1501+キハ182-7551+キハ183-8566)を使用し...
撮影者:西陽 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、新鶴見機関区に所属していたEF65-2138+EF65-2117+EF65-2057が宇都宮貨物ターミナルの...
撮影者:すずめExp 追加日:2022年5月15日
2022年5月14日に、びゅうツーリズム&セールスの主催で『団体臨時列車「なごみ(和)」で行く春の信州』ツ...
撮影者:しご 追加日:2022年5月16日
2022年5月14日から16日にかけて、門司機関区所属のEF510-301がコンテナ車を連結の上鹿児島本線で試運転...
撮影者:BLUE✩⡱ 追加日:2022年5月18日
2023年5月14日、機器更新や行先表示フルカラー化された6000系6102Fが快速急行へ初充当されました。
撮影者: 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日より、不通となっていた花輪線の鹿角花輪〜大館間が復旧し営業運転を再開しました。花輪線...
撮影者:tam 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日に、新塗装となった鎌倉車両センター本所所属のE259系Ne005編成が運用開始していることが...
撮影者:大和 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日に、JR東日本の主催で「上野運輸区乗務員・駅社員と行く、185系回送ルートの旅」ツアーが...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日に、クラブツーリズムの主催で「117系で行く 新大阪〜倉敷 日帰りの旅」ツアーが催行され...
撮影者:どっかの鉄道垢 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日10時〜15時に、JR貨物下関駅で「貨物鉄道輸送150年記念JR貨物フェスティバルin下関」が開...
撮影者:BLUE✩⡱ 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日に、 門司機関区所属のEH500-46が、 倉賀野発8764レの次位無動力で新鶴見機関区へ向かいま...
撮影者:JU 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日に、浅野川線内灘駅構内で「2023 あさでんまつり」が開催されました。地域の方向けのイベ...
撮影者:ふる 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日に、キハ183-9560の解体が進み台枠だけが残るような状態となっていることが確認されていま...
撮影者:宗谷太郎 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日、旭川運転所所属のキハ40-1747(宗谷線急行色)を使用した団体臨時列車「循環快速ふらの号...
撮影者:北のあかつき 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日に、大宮総合車両センター所属の651系OM201編成が、疎開先の高崎から東大宮(操)まで疎開返...
撮影者:取舵 追加日:2023年5月14日
2023年5月11日にから20日(予定)まで、ED76-1019号機に「STOP!飲酒運転」ヘッドマークが取り付けられ運転...
撮影者: 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の227系R7編成が、伯備線試運転 (新見⇔方谷)を実施し...
撮影者:Camaro 追加日:2023年5月15日
2024年5月14日に、網干総合車両所明石支所所属の103系R1編成が同車両所本所から吹田総合車両所本所へ回...
撮影者:ナゲット 追加日:2024年5月14日
2024年5月14/15日に、ぐんま車両センター所属となるGV-E197系TS06編成が、12系5両を牽引する試運転を高...
撮影者:こうちゃん 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日に、豊田車両センター所属のE233系トタT4編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終え...
撮影者: 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日に、豊田車両センター所属のE233系トタT38編成が、東京総合車両センターへ入場のため、豊...
撮影者: 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日、米軍燃料輸送列車に新鶴見機関区所属のEF65-2088が代走牽引しました。EF65が代走牽引す...
撮影者: 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日に、大分車両センター所属の415系Fo1501編成が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場...
撮影者:㌠ 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日、小山車両センター所属のE231系ヤマU39編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日より、5050系4000番台10両編成1本4105Fに、「新幹線デザインラッピングトレイン」ラッピン...
撮影者:えふかく 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日に、高知運転所所属の1000形気動車1010号車が検査を終えて多度津工場出場し試運転を実施し...
撮影者: 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日に、E235系F-39編成およびF-40編成用グリーン車が総合車両製作所横浜事業所から総合車両製...
撮影者: 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日、豊田車両センター所属のE233系トタH56編成成6両が、国府津車両センターから所属先まで回...
撮影者: 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日に、京成電鉄AE形AE6編成が宗吾車両基地での全般検査から出場し、宗吾参道〜八千代台間で...
撮影者:京 成 通 特 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日に、新潟東港に輸送されていた秋田総合車両センター南秋田センターで使用されていたキハ40...
撮影者:あがき太 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日に、山形新幹線車両センター所属のE3系L55編成 が、新幹線総合車両センターの解体線へ入...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日に、EF510-308が鹿児島貨物ターミナルにて留置されていることが確認されています。EF510-3...
撮影者:いそかぜ 追加日:2024年5月14日
2024年5月14日に、長野総合車両センターにて横須賀・総武快速線で使用されていたE217系クラY-141編成の...
撮影者:えぬ 追加日:2024年5月15日
2024年5月14日に、吹田総合車両所福知山支所所属の113系5300番台S5編成が、京都鉄道博物館へ展示のため...
撮影者:わかさじ☄️ 追加日:2024年5月15日