2021年11月2日に、新鶴見機関区所属のEF65-2080が、大宮車両所での塗色変更と検査を終えて出場し、次位...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年11月2日
2021年11月2日、ジェイアール貨物・北関東ロジスティクスで熊谷貨物ターミナルなどにて使用されていたDE...
撮影者:はくう 追加日:2021年11月3日
2021年10月28日、吹田機関区所属のEF66-27はA27運用(単570レ→3092レ→1092レ)に充当されました。A27運用...
撮影者:root7 追加日:2021年10月29日
2021年10月27日、川崎車両で製造されたEF210-338が兵庫→神戸(タ)間で甲種輸送されました。 岡山機関区...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年10月27日
2021年10月24日、塩浜駅でサプライズ企画として近鉄とJR貨物のスペシャルコラボDF200-206(四日市駅130th...
撮影者:ヒマヒマ 追加日:2021年10月24日
2021年10月23日、新鶴見機関区所属のDE10-1726が配8789レで、高崎(操)から新潟貨物ターミナルへ配給輸送...
撮影者:たけ 追加日:2021年10月24日
2021年10月21日、8865レ(稲沢→吹田貨物ターミナル間)にて、EF66-27牽引で、EF65-2065が次位無動力で回送...
撮影者:りさりぃ 追加日:2021年10月22日
2021年10月20日、仙台総合鉄道部所属のEH500-30が検査を終え、大宮車両所を出場し新鶴見まで回送されま...
撮影者:ぼーご※低浮上 追加日:2021年10月23日
2021年10月12日、仙台総合鉄道部所属のEH500-80が検査を終え、大宮車両所を出場し新鶴見機関区まで回送...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年10月12日
2021年10月12日、川崎車両で製造されたEF210-337が兵庫→神戸(タ)間で甲種輸送されました。 岡山機関区所...
撮影者:新神戸ライン 追加日:2021年10月12日
2021年10月11日、吹田機関区所属のEF66-27はA12運用(99レ→3073レ)に充当されました。A12運用は99レ(東京...
撮影者:Ryosuke 追加日:2021年10月11日
2021年10月10日をもって、南福井駅でのDE10形ディーゼル機関車を使用した入換作業は終了しました。翌日1...
撮影者:ふくしゅん 追加日:2021年10月11日
2021年10月7日、吹田機関所属の EF66-27が、A8運用(1081レ→91レ)に充当されました。1081レは新鶴見→吹田...
撮影者:網 干 追加日:2021年10月8日
2021年10月6日、五稜郭機関区所属のEH800-901が、大宮車両所へ入場のため回送されました。新鶴見(信)か...
撮影者:ゆーたろー 追加日:2021年10月6日
2021年10月6日に、吹田機関区所属のEF66-27はA12運用(99レ→3073レ)に充当されました。A12運用は99レ(東...
撮影者:虹が谷 追加日:2021年10月6日
2021年10月6日、Plasser&Theurer製のマルタイ(08-475)が拝島から根岸へ甲種輸送されました。牽引機は新...
撮影者:?山手 MAN? 追加日:2021年10月6日
2021年10月5日より、5060レ/5061レ「カンガルーライナーTF60」が運行開始しました。運転区間は、東福山...
撮影者:テラ5001 追加日:2021年10月5日
2021年10月5日、ミリング式レール削正車 ROMIL 1445 OGXが、蘇我(京葉市原)→白石間で甲種輸送されました...
撮影者:600C 追加日:2021年10月6日
2021年10月3日に、信越本線・しなの鉄道北しなの線・えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン線にて、乗務...
撮影者:いいんちょぉ 追加日:2021年10月6日
2021年10月3日から4日にかけて、 吹田機関所属の EF66-27が、A6運用(1552レ→8785レ→8784レ→5781レ→5780...
撮影者:クボチャン⊿ Reframe愛知② 追加日:2021年10月4日
2021年9月29日に、新鶴見機関区所属のHD300-13が、大宮車両所での検査を終えて出場しEF210-151の牽引で...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年9月29日
2021年9月28日、兵庫川崎重工業で製造されたEF210-336が兵庫→神戸(タ)間で甲種輸送されました。 岡山機...
撮影者:。 追加日:2021年9月29日
2021年9月27日、高崎機関区所属のEH200-11へ赤い羽根共同募金のラッピングが施されて営業運用に就いてい...
撮影者:あんにゃ 追加日:2021年9月27日
2021年9月27日から28日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA31運用(4093レ→4076レ→2063レ→1482レ)に充...
撮影者:コ ウ ペ ン 追加日:2021年9月29日
2021年9月26日、4072レ(宇都宮貨物ターミナル→東京貨物ターミナル)で西濃コンテナで統一されたコキ15両...
撮影者:かみす 追加日:2021年9月26日
2021年9月24日、吹田機関区所属のEF66-27はA24運用(3075レ)に充当されました。A24運用は3075レ(新鶴見→...
撮影者:えの 追加日:2021年9月25日
2021年9月21日から22日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA18運用(66レ)に充当されました。A18運用は6...
撮影者:鐡輪 追加日:2021年9月22日
2021/09/19から、自衛隊機材(96式装輪装甲車×3両)の輸送が行われています。 牽引は岡山機関区所属のEF2...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年9月20日
2021年9月18日、吹田機関区所属のEF66-27はA12運用(99レ→3073レ)に充当されました。A12運用は99レ(東京...
撮影者:Piroshi Whakada 追加日:2021年9月19日
2021年9月15日、ラッサー&トイラー (Plasser & Theurer) 製のマルチプルタイタンパー09-16/CSTが、水...
撮影者:もっくん 追加日:2021年9月23日
2021年9月15日から16日にかけて、 吹田機関所属の EF66-27が、A6運用(1552レ→8785レ→8784レ→5781レ→5780...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年9月15日
2021年9月14日、兵庫川崎重工業で製造されたEF210-335が兵庫→神戸(タ)間で甲種輸送されました。 岡山機...
撮影者:新神戸ライン 追加日:2021年9月14日
2021年9月14日、吹田機関区所属のEF66-27はA4運用(2099レ)に充当されました。A4運用は2099レ(新鶴見→新...
撮影者:コンギョ 追加日:2021年9月15日
2021年9月10日、仙台総合鉄道部所属のEH500-81が、大宮車両所へ入場のため新鶴見機関区から無動力回送さ...
撮影者:山手 MAN 追加日:2021年9月12日
2021年9月6日、8765レで東京貨物ターミナルから熊谷貨物ターミナルまで西濃コンテナ積載のコキが回送さ...
撮影者:くはちん 追加日:2021年9月7日
2021年9月3日、新鶴見機関区所属のEF65-2080が、大宮車両所入場のため回送されました。牽引機は新鶴見機...
撮影者:ながぬま 追加日:2021年9月4日
2021年9月3日から4日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA31運用(4093レ→4076レ→2063レ→1482レ)に充当...
撮影者:通過 追加日:2021年9月4日
2021年9月2日に、愛知機関区所属のEF64-1043+EF64-1044+EF64-1010+EF64-1035が、篠ノ井から南松本へ...
撮影者:ごまドレ 追加日:2021年9月2日
2021年8月31日、吹田機関区所属のEF66-27はA24運用(3075レ)に充当されました。A24運用は3075レ(新鶴見→...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年8月31日
2021年8月30日に、兵庫川崎重工業で製造されたEF210-334が兵庫→神戸(タ)間で甲種輸送されました。 岡山...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年8月30日